質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

発達障害について、自分でも調べてはいるのです...

2017/07/03 23:32
19
発達障害について、自分でも調べてはいるのですが、どうにも納得や理解とまではいかないレベルです。
取り分け、情報の取捨選択に悩んでしまい、「なんか信用できない」と思ってしまいます。
発達障害という概念自体や、ご苦労されている方々を否定している訳ではありません。その"あやふや"具合にかこつけて、みんな好き勝手言っているように思えてしまうからです。

「発達障害は生物学的なモノに起因する」と言うフレーズや、各種の研究結果や途中経過を見かけますが、
診断方法やケアの方法、書店や図書館で見かける書籍のアプローチは社会学領域・心理学領域ばかりに偏ってます。その社会学領域・心理学領域の話や例は、曖昧であったり厳密でなかったり、とらえようでいくらでも「都合のいいように言ってしまえる」気がします。
(もっとも"生物学"的と言いつつ、先進国と途上国で有病率に差があったり、移民や低所得、児童養護施設の子供やその親等、生物学的なモノだけでは説明しきれない事例も見受けられます)
発達障害の診断を受けた経験のある方ならわかると思いますが、PFスタディやSCTも、"生物学"的かと聞かれれば、全く"生物学"的ではありませんし、ひどく曖昧です。
特にPFスタディは、時代や文化的背景に無理があります。あんな禁酒法時代のアメリカみたいなイラストで、何を連想しろと言うのでしょう。「アンタッチャブル」や「91days」のセリフでも書き込めと言うのでしょうか?
(光ポトグラフィとADHDの様に、"生物学"的な診断方法もありますが、調べた限り多くの病院で用いていませんでした。)
「発達障害は生物学的なモノに起因する」と言うならば、自然科学領域の生物学らしく、再現性とn数でより厳密なモノを求めて欲しいと思ってしまいます。

勿論、そもそも発達障害という概念が、生物学とは別の分野で構築されたモノであり、その検証として生物学を用いて研究段階のレベルなのだから、発達障害が曖昧であったり厳密でなかったりしても、今はまだ仕方のない事・・・とは判ってはいるのですが、「なんか信用できない」と思ってしまいます。

そんな発達障害について、診断を受けた方やそのご家族は、発達障害に関する情報をどれだけ信用されていますか?
また情報を取捨選択する方法や基準などありましたら、教えていただきたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/61124
退会済みさん
2017/07/04 00:03
大麦さん、こんばんは。

・・で、結局。大麦さんのご自身の結論はどこにあるのでしょう。

私と娘の事を書きますが、発達障害と知的障害の有無について。
診断を受けて、その診断を疑ったことは、一度もありません。

きちんと、診断に至るまでのプロセスを経て、そうなっていますから。

当事者や、その立場にあるご家族が納得していれば、それで良いことで、大麦さんのように。そこまで深く追求。
というより、経路の研究ですよね?

情報は、私たちは、提供しますが、資料の収集は、ご自身で行って下さい。というのが、当事者、その当事者の親としての、多くの場合。意見だと思います。

ここで、聞くより、ご自身で。調べて下さい。
勉強を教える場では、ありません。

大変、申し訳ありませんが、大麦さんが求める答えに、
私は答えることが出来ません。

https://h-navi.jp/qa/questions/61124
退会済みさん
2017/07/04 07:57
鵜呑みにするとは異なりますが、私は基本信じています。「こんなの嘘だ。」とは決めつけないという感じでしょうか?

そもそも私たち人間がとても曖昧なものですから、そんなものだと思ってます。
研究者も人間ですから、色々な主張があるでしょう。
光ポトグラフィーだって現在の精度はまだ60~80%です。

こうも曖昧だと、情報の信憑性、取捨選択にお困りなことはわかります。
まずは取捨選択する目的を考えてはいかがですか?
例えば占いは、信じれば「そうだなぁ。」と思えるし、疑えば「くだらない。」と思う。
良い事だけ信じるのも、全て疑うのも自由です。そこが良い点です。
占いが古くから愛されているのは、その曖昧さが私たちを救ってくれる部分があるからだと思います。
占いと同じく、発達障害の情報も目的に合わせてどうするか判断すれば良いと思っています。

私の情報を得る理由は「生活を楽しくする事」なので、今直面している楽しくないコトが解決しそうな情報を見つけ実行し、ダメならまた探す…というトライアンドエラーを繰り返しています。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/61124
退会済みさん
2017/07/04 09:54
 信用できないな、矛盾しているなと
批判的な視点で見ていくことが
専門分野の学生や研究者の基本的な姿勢です

今の大麦さんの疑問、焦燥感や、不完全燃焼な感覚は
専門領域を学ぶ大学生がまず身につけなければならない初歩的な姿勢とも言えます

すべての専門領域に共通です。
学びや研究の入り口に至ったということですね

そこからそのまま
もやもやしたものを大事に抱えつつ
ご自分で情報を求めて取捨選択し
ご自分の中に理論的に破綻のないものを積み上げてください

 それはバベルの塔のようなもので
その人の学術的、専門的な見方や立場により
研究の進歩や
新しい理論の発見により
あっさりと倒壊するものですが

楽しいですよ
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/61124
華はなさん
2017/07/04 10:46
大麦さん こんにちは

溢れかえる情報の中で信用するか、しないかは当たり前ながら人それぞれですよね。
その中で得た情報はひとまず「へぇー、そうなの」といった受け止めで、その後に自分の子供に合うか、使えそうか否かで選択しています。

私にとって必要なのは全てを理解することではなく、目の前にいる子供がどうなのかなんですよね。子供は3人とも診断を受けていますが、全く違う。それでも発達障害を知っているからこそ理解出来る所はたくさんあり、お互いに辛くならずにすんでいるのだと感じています。
「みんな違ってみんないい」を本当に感じたのはこの子達のおかげ、もー嫌!も度々ですが・・・
人としても寛容になれました。

あとはもう興味の範囲、子供に関係なく調べている時は趣味状態になってます。

私の場合でしたm(_ _)m


...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/61124
退会済みさん
2017/07/04 11:54
大麦さん、こんにちは。
当事者の立場から、少し綴らせていただきますね。
発達障害に限らず、精神科、或いは心療内科を受診する類のものは、目に見えにくいと思います。
そこで頼りにするのは、この発達ナビのようなネット情報であったり、本などの文献情報だと思います。あとマスコミも時々報道していますよね。
私は抑うつ状態に今でもなっているので、病院での受診、投薬治療をベースにするのはもちろんのこと、何かしら情報がないかと探っています。
見いだすのは、自分にあてはまる共通項を見つけること。苦しみを和らげる方法がないかと探すこと。それが支えなのです。
なのでたとえ今が曖昧模糊とした状態だとしても、私は病院にも行き、本も調べると思います。
回答になったかどうか分かりませんが、これが私の考えです。


...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/61124
退会済みさん
2017/07/04 12:22

長文ごめんなさい。
続きです。

『発達障害は育て方のせいではない』とお母さん方を慰める文句(事実でもあるのですが)みたいなものがありますが、私はあれも好きではないです。

確かに発達障害は生まれつきとしても育て方は親の責任でしょうって。

障害だから許されると思って勘違いしてる人が多いのが困るなと思ったことがあります。

いろいろ書いてまとめられなくてごめんなさい。

私は娘が発達障害の疑いがあると分かってからいろいろな専門書などを読みあさり、ネットサーフィンたくさんしました。

それで思ったことは私が信用する情報だけを信用することにしました。

他人に左右されないということです。

自分もそうですが、日本人はどうも周りの目を気にしすぎてしまう。

普通にしなさいとか、他の人はこうしてるとか。

それでは娘も私も幸せになれないなと思ったので、娘の育て方も、病院を決めるのも、療育を決めるのも、全部自分の責任で自分で決めることにしました。

だから大麦さんも自分の信用できることだけを信用して、信用できないという自分の意見も大切にしてください。

信用できないという気持ちをそのままにしておくのも1つの方法ですから!

...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

大学を半年で中退した22歳の娘がいます

高校からエスカレーター式で入学した大学で、『みんなが上にあがるから私も行ったけど思っていた学部と違う』という理由で辞めたいの一点張りでした...
回答
若干の知識がある程度の素人目ですが、ADHD傾向のあるお子さんなのかな?と感じます ただ、中学生の時グレーだったのがそれから経過して、グレ...
14

つい最近息子22歳がADHDではないかと思った母親です

今3回目の家出、駆け落ち中ですので、診断はまだです。親に借金をしたまま家を出ることに辺り、話し合いをした際のこちらの気持ち無視の言動、思い...
回答
以下の意見が厳しいかどうかはよくわかりませんが 成人しているお子さんを親が促して通院させるのは、お子さんが応じてくれないかぎり現実的では...
5

妻との関係で悩んでます

自分自身が発達障害と診断されています。妻なりに色々と考えて発言してくれたり、その都度注意をしてくれていましたが、なかなか期待に応える事がで...
回答
妻が定型の人だとしても、妻の意見が常にスタンダードであるとはかぎらないし、うざいとかいうのひどいと思います。 妻の思うようにかわれないあな...
12

20代女性です

自分が発達障害ではないか?と思い、病院で発達障害の心理検査を受けました。心理検査前に診察で、親からの遺伝、生育歴、困りごとを話し、医師から...
回答
傾向としては、生育歴などで分かるかと思いますが、発達障害の診断を受けたいのですね。なんのためでしょうか。就労支援を受けるため、などの目的が...
4

成人済みADHD+APDです(昨年末に診断)空気が読めなかっ

たりして失敗ばかりで人間関係がつらすぎます内容的にはちょっと恥ずかしいくらいの内容(聞き間違いや失言が主)ばかりなので、人に相談するのも逆...
回答
お疲れ様です。 病院でどう相談したらよいのかという点ですが、口頭でお話するのが難しい場合には、紙にかいて見せてもいいと思います。 いきなり...
5

初めて質問させていただきます

21歳女子大学生です。先日初めて精神科を受診しました。先生には沢山話を聞いていただきました。先生から話を聞いた感じ、小さい頃からそのような...
回答
初めまして、社会人になってからASDの診断を受け今は障害年金をもらっている当事者です。 支援といってもいろいろ情報があるので、専門的なもの...
6

発達障害の診断結果に納得がいかなかった場合セカンドオピニオン

を受けるのはありでしょうか。私は昨年度高校を卒業した者ですが、それまでの人付き合いや学校生活、日常生活でADHDに当てはまるような症状が出...
回答
私は発達障害と診断されてから、病院のすすめで 自立支援医療受給者証の交付とデイケア行く事になりました。 自分はデイケアで、認知行動療法など...
10

雑談や会話がうまくできずに悩んでいるものです

僕は現在24歳なのですが、周囲との会話のずれ、さらに詳しく言うと、健常者と呼ばれているような方々との会話が毎回ぎこちないようなものに感じて...
回答
苦手はある程度練習すれば出来るようになることも多いです。 やはり挨拶はかなり重要です。苦手な人にも挨拶はした方が良いです。出来たら、ハッ...
5

(はじめに)私はADHDと学習障害の18歳です

(高校卒業済み)お父さんとどうにも仲良くできなくて困っています。お父さんも恐らく障害があるのですが病院にも行ったことも無く診断も貰ってませ...
回答
>最近高校を卒業したのでそれと同時に就労支援や色々な支援を使い始めている・・? つまり、あなたの履歴書書くとしたら、学歴は高卒、職歴は無し...
7

今すぐアルバイトを辞めたいです

ジュースを作って提供する仕事で、混雑時以外は基本ワンオペ業務です。私は平日のラストを主に担当しています。昔から「もしかして自分はADHDな...
回答
皆様ありがとうございます🙇‍♀️ 勇気を出して言ってみたところあっさり辞められることになりました。本当にこちらから言い出すのを待っていたん...
6

アレから7年…お知らせです

当時この悪夢から逃れられることはないと思っていました。7年前の4月、当時20歳の息子の存在がとても苦しかった。https://h-navi...
回答
おはようございます。いま、47歳のADHDと診断され、ASDの傾向もある当事者です。 自分も、当時は発達障害なんて概念は全然知らなかったも...
11

未診断ですがADHDとASDの疑いが強い20歳の娘のことでご

相談させてください。娘は高2で不登校。大学で2度目の不登校になり現在休学中です。バイトも長続きしません。病院も話しやすい先生に出会えたらと...
回答
成人当事者です。 なぜ不登校になったのか?、なぜバイトが続けられなかったのか? この理由や原因は判っていますか? 判ったから発達障害か...
6

初めて会う人(主にお店や病院)に子供扱い、顔を笑われる(20

年くらい)いつもは子供のことを相談しているのですが、今回は私のことで、子育ての質問ではないのですが、一般の掲示板だとすごく叩かれるので、真...
回答
はじめまして。 人は見た目じゃない、とよく聞かれますが、初見のイメージは見た目なのは確かですよね。 私は50年あまり生きてきましたが、やは...
5

ネットで知り合い好きになった方がいます

その方と接してる中で、不信感を抱くようになりその事を投げかけた時、一貫性がなく、その日の気分なのか何なのか話してる内容が分からなくて。。。...
回答
はるさん、はじめまして🐱 kitty❣️さんが言われるように、自閉症スペクトラムは生れた時からある特性なので、スペクトラムだからこそ、大...
9

仕事で悩み病院に行きADHD(注意欠如多動性障害)という発達

障害だと診断された営業職をしている22歳男性です。診断されてから約1年が経つのですが未だに数々の悩みが絶えません。ADHDとはただの努力不...
回答
はじめまして。 発達障害=努力不足ではないです。 医師に、発達障害は一人一人症状が違うと説明はされませんでしたか? 一人一人違いますので、...
14