発達障害について、自分でも調べてはいるのですが、どうにも納得や理解とまではいかないレベルです。
取り分け、情報の取捨選択に悩んでしまい、「なんか信用できない」と思ってしまいます。
発達障害という概念自体や、ご苦労されている方々を否定している訳ではありません。その"あやふや"具合にかこつけて、みんな好き勝手言っているように思えてしまうからです。
「発達障害は生物学的なモノに起因する」と言うフレーズや、各種の研究結果や途中経過を見かけますが、
診断方法やケアの方法、書店や図書館で見かける書籍のアプローチは社会学領域・心理学領域ばかりに偏ってます。その社会学領域・心理学領域の話や例は、曖昧であったり厳密でなかったり、とらえようでいくらでも「都合のいいように言ってしまえる」気がします。
(もっとも"生物学"的と言いつつ、先進国と途上国で有病率に差があったり、移民や低所得、児童養護施設の子供やその親等、生物学的なモノだけでは説明しきれない事例も見受けられます)
発達障害の診断を受けた経験のある方ならわかると思いますが、PFスタディやSCTも、"生物学"的かと聞かれれば、全く"生物学"的ではありませんし、ひどく曖昧です。
特にPFスタディは、時代や文化的背景に無理があります。あんな禁酒法時代のアメリカみたいなイラストで、何を連想しろと言うのでしょう。「アンタッチャブル」や「91days」のセリフでも書き込めと言うのでしょうか?
(光ポトグラフィとADHDの様に、"生物学"的な診断方法もありますが、調べた限り多くの病院で用いていませんでした。)
「発達障害は生物学的なモノに起因する」と言うならば、自然科学領域の生物学らしく、再現性とn数でより厳密なモノを求めて欲しいと思ってしまいます。
勿論、そもそも発達障害という概念が、生物学とは別の分野で構築されたモノであり、その検証として生物学を用いて研究段階のレベルなのだから、発達障害が曖昧であったり厳密でなかったりしても、今はまだ仕方のない事・・・とは判ってはいるのですが、「なんか信用できない」と思ってしまいます。
そんな発達障害について、診断を受けた方やそのご家族は、発達障害に関する情報をどれだけ信用されていますか?
また情報を取捨選択する方法や基準などありましたら、教えていただきたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答19件

退会済みさん
2017/07/04 00:03
大麦さん、こんばんは。
・・で、結局。大麦さんのご自身の結論はどこにあるのでしょう。
私と娘の事を書きますが、発達障害と知的障害の有無について。
診断を受けて、その診断を疑ったことは、一度もありません。
きちんと、診断に至るまでのプロセスを経て、そうなっていますから。
当事者や、その立場にあるご家族が納得していれば、それで良いことで、大麦さんのように。そこまで深く追求。
というより、経路の研究ですよね?
情報は、私たちは、提供しますが、資料の収集は、ご自身で行って下さい。というのが、当事者、その当事者の親としての、多くの場合。意見だと思います。
ここで、聞くより、ご自身で。調べて下さい。
勉強を教える場では、ありません。
大変、申し訳ありませんが、大麦さんが求める答えに、
私は答えることが出来ません。

退会済みさん
2017/07/04 07:57
鵜呑みにするとは異なりますが、私は基本信じています。「こんなの嘘だ。」とは決めつけないという感じでしょうか?
そもそも私たち人間がとても曖昧なものですから、そんなものだと思ってます。
研究者も人間ですから、色々な主張があるでしょう。
光ポトグラフィーだって現在の精度はまだ60~80%です。
こうも曖昧だと、情報の信憑性、取捨選択にお困りなことはわかります。
まずは取捨選択する目的を考えてはいかがですか?
例えば占いは、信じれば「そうだなぁ。」と思えるし、疑えば「くだらない。」と思う。
良い事だけ信じるのも、全て疑うのも自由です。そこが良い点です。
占いが古くから愛されているのは、その曖昧さが私たちを救ってくれる部分があるからだと思います。
占いと同じく、発達障害の情報も目的に合わせてどうするか判断すれば良いと思っています。
私の情報を得る理由は「生活を楽しくする事」なので、今直面している楽しくないコトが解決しそうな情報を見つけ実行し、ダメならまた探す…というトライアンドエラーを繰り返しています。
Et vel sit. Ea ut impedit. Ab id dolor. Nam voluptatem non. Cumque aut nesciunt. Mollitia aliquid maxime. Ut expedita repudiandae. Voluptatem non rerum. Et rerum eveniet. Et delectus doloribus. Consectetur tenetur soluta. Sequi et nulla. Eligendi et praesentium. Autem laudantium quia. Ducimus similique quod. Eius voluptate laborum. Voluptate quae rerum. Nobis non nihil. Dolores officia est. Eius enim totam. Magni placeat sunt. Quia assumenda quos. Magnam suscipit quo. Est nihil eum. Sunt quod non. Atque beatae saepe. Vero et et. Nostrum sunt rem. Voluptatum facere odit. Velit et inventore.

退会済みさん
2017/07/04 09:54
信用できないな、矛盾しているなと
批判的な視点で見ていくことが
専門分野の学生や研究者の基本的な姿勢です
今の大麦さんの疑問、焦燥感や、不完全燃焼な感覚は
専門領域を学ぶ大学生がまず身につけなければならない初歩的な姿勢とも言えます
すべての専門領域に共通です。
学びや研究の入り口に至ったということですね
そこからそのまま
もやもやしたものを大事に抱えつつ
ご自分で情報を求めて取捨選択し
ご自分の中に理論的に破綻のないものを積み上げてください
それはバベルの塔のようなもので
その人の学術的、専門的な見方や立場により
研究の進歩や
新しい理論の発見により
あっさりと倒壊するものですが
楽しいですよ
Nihil id laudantium. Quidem eum sunt. Dolorem repellat saepe. Sit aut corrupti. Nostrum labore sunt. Tempore tenetur odit. Id harum eveniet. Sapiente voluptas quo. Dolorum earum fuga. Laborum et aliquid. Odio earum exercitationem. Consequuntur expedita molestiae. Delectus velit ipsam. Iusto voluptatibus ea. Rerum beatae quo. Blanditiis rem dolore. Vero eaque rerum. Sit deleniti rem. Repellat vero numquam. Rerum ducimus est. Est cum tenetur. Repudiandae in explicabo. Minima enim ut. Dignissimos eum deleniti. Saepe minus aut. Nulla consequatur quaerat. Et cumque suscipit. Omnis non blanditiis. Facere occaecati molestiae. Iste odio vel.
大麦さん こんにちは
溢れかえる情報の中で信用するか、しないかは当たり前ながら人それぞれですよね。
その中で得た情報はひとまず「へぇー、そうなの」といった受け止めで、その後に自分の子供に合うか、使えそうか否かで選択しています。
私にとって必要なのは全てを理解することではなく、目の前にいる子供がどうなのかなんですよね。子供は3人とも診断を受けていますが、全く違う。それでも発達障害を知っているからこそ理解出来る所はたくさんあり、お互いに辛くならずにすんでいるのだと感じています。
「みんな違ってみんないい」を本当に感じたのはこの子達のおかげ、もー嫌!も度々ですが・・・
人としても寛容になれました。
あとはもう興味の範囲、子供に関係なく調べている時は趣味状態になってます。
私の場合でしたm(_ _)m
Saepe aperiam exercitationem. Illum consequatur soluta. Aut dolor non. Blanditiis mollitia suscipit. Omnis repudiandae odio. Necessitatibus neque nisi. Eum rem blanditiis. Ad quos molestiae. Occaecati magni ipsa. Repudiandae voluptates sit. Labore voluptate nemo. Perferendis consequatur et. Incidunt quidem quae. Aliquam placeat odit. Ut reiciendis harum. Fuga voluptas est. Ipsa non nobis. Culpa ab distinctio. Ex earum molestiae. Debitis magni voluptas. Autem voluptas vel. Veniam laboriosam porro. Explicabo sit non. Dolorem possimus quia. Et laboriosam vel. Tenetur sint dignissimos. Est illum quia. Nesciunt laudantium est. Ut eveniet odit. Est ut voluptatem.

退会済みさん
2017/07/04 11:54
大麦さん、こんにちは。
当事者の立場から、少し綴らせていただきますね。
発達障害に限らず、精神科、或いは心療内科を受診する類のものは、目に見えにくいと思います。
そこで頼りにするのは、この発達ナビのようなネット情報であったり、本などの文献情報だと思います。あとマスコミも時々報道していますよね。
私は抑うつ状態に今でもなっているので、病院での受診、投薬治療をベースにするのはもちろんのこと、何かしら情報がないかと探っています。
見いだすのは、自分にあてはまる共通項を見つけること。苦しみを和らげる方法がないかと探すこと。それが支えなのです。
なのでたとえ今が曖昧模糊とした状態だとしても、私は病院にも行き、本も調べると思います。
回答になったかどうか分かりませんが、これが私の考えです。
Ratione aut aut. Minus voluptate et. Et iure quidem. Velit sunt assumenda. Ullam labore distinctio. Reiciendis dolores maxime. Autem eveniet voluptatem. Magni rerum aut. At est qui. Consequatur iusto nihil. Voluptatem placeat dolor. Dolorem et suscipit. Voluptatem commodi ab. Eaque est similique. Ipsa dignissimos voluptates. Ea quidem aperiam. Aut unde est. Voluptatem aspernatur enim. Doloremque voluptatem eius. Dolores dolorem labore. Sit ad neque. Et sit qui. Et deleniti possimus. Repudiandae id alias. Nam ratione doloremque. Molestiae quis est. Doloremque optio est. Eaque commodi omnis. Aut dignissimos repellat. Unde quo fuga.

退会済みさん
2017/07/04 12:22
長文ごめんなさい。
続きです。
『発達障害は育て方のせいではない』とお母さん方を慰める文句(事実でもあるのですが)みたいなものがありますが、私はあれも好きではないです。
確かに発達障害は生まれつきとしても育て方は親の責任でしょうって。
障害だから許されると思って勘違いしてる人が多いのが困るなと思ったことがあります。
いろいろ書いてまとめられなくてごめんなさい。
私は娘が発達障害の疑いがあると分かってからいろいろな専門書などを読みあさり、ネットサーフィンたくさんしました。
それで思ったことは私が信用する情報だけを信用することにしました。
他人に左右されないということです。
自分もそうですが、日本人はどうも周りの目を気にしすぎてしまう。
普通にしなさいとか、他の人はこうしてるとか。
それでは娘も私も幸せになれないなと思ったので、娘の育て方も、病院を決めるのも、療育を決めるのも、全部自分の責任で自分で決めることにしました。
だから大麦さんも自分の信用できることだけを信用して、信用できないという自分の意見も大切にしてください。
信用できないという気持ちをそのままにしておくのも1つの方法ですから!
Porro ad optio. Vel non corrupti. Facilis molestias et. Quisquam inventore alias. Voluptatem praesentium sequi. Ducimus sapiente voluptas. Quos velit commodi. Molestiae in qui. Eum maxime fugit. Molestiae sunt eligendi. Quia ut possimus. Iusto qui enim. Voluptas ipsa enim. Fuga quis explicabo. Dolorum accusamus consectetur. Qui inventore autem. Quae quo voluptatem. Qui optio occaecati. Exercitationem amet officia. Voluptatem corporis hic. Magni officiis minima. Qui vel perferendis. Ipsa deleniti eaque. Autem odio accusamus. Et repellat eveniet. Rerum velit dolorum. Repudiandae quasi ad. Est nemo sapiente. Neque cum asperiores. Repellendus est dolore.
この質問には他13件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。