締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもお世話になります
退会済みさん
いつもお世話になります。
ADHDの息子小5ですが、WISC-IVを2年ほど前に受けたきりです。
薬の処方はないのですが、通院はしております。
この様な検査は何年毎とかに受けとくべきなのでしょうか?
主治医からは受ける様には言われてませんが...
皆様どの様にされてるのかと思い質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
ADHDの息子小5ですが、WISC-IVを2年ほど前に受けたきりです。
薬の処方はないのですが、通院はしております。
この様な検査は何年毎とかに受けとくべきなのでしょうか?
主治医からは受ける様には言われてませんが...
皆様どの様にされてるのかと思い質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
この質問への回答
息子が5歳の時と6年生の時に受けました。
中学校に上がる前に、一度しておいた方がいいかなということで
こちらからお願いしました。
病院の方からは、特に進めてはきませんでした。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
中学校に上がる前に、一度しておいた方がいいかなということで
こちらからお願いしました。
病院の方からは、特に進めてはきませんでした。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
こんにちは、発達と心理両面で子どもと保護者の相談業務をしています。
WISC-Ⅳを受けられたとのことですが、この検査は同じ問題を解きますので、子どもの方で問題自体ややり方を覚えていると正しい結果が出ませんから、最低でも1~2年は間を開けます。
では定期的に受けるかといえば、それもケースバイケースと言うことになります。
環境が大きく変わったとか、本人の様子が変わってきたということがあれば、受け直すこともあります。また、小学校から中学校へ上がる時や、進学について考える時に最新の状態を知るために受け直すこともあります。
知能検査とはいえ、子どもへの負担ももちろんゼロではありません。できれば最小限に抑えたいところ。特に大きな変化がない時や困りごとが新たに出てきたということがないのであれば、必ずしも定期的に受ける必要はないと思います。
もし、再度受けたいという時には、目的をはっきりさせ、主治医ともよくご相談のうえで決められると良いかと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
WISC-Ⅳを受けられたとのことですが、この検査は同じ問題を解きますので、子どもの方で問題自体ややり方を覚えていると正しい結果が出ませんから、最低でも1~2年は間を開けます。
では定期的に受けるかといえば、それもケースバイケースと言うことになります。
環境が大きく変わったとか、本人の様子が変わってきたということがあれば、受け直すこともあります。また、小学校から中学校へ上がる時や、進学について考える時に最新の状態を知るために受け直すこともあります。
知能検査とはいえ、子どもへの負担ももちろんゼロではありません。できれば最小限に抑えたいところ。特に大きな変化がない時や困りごとが新たに出てきたということがないのであれば、必ずしも定期的に受ける必要はないと思います。
もし、再度受けたいという時には、目的をはっきりさせ、主治医ともよくご相談のうえで決められると良いかと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
千さん、回答ありがとうございます!
詳しく教えて頂き参考になりました!
定期的に受けなければいけない訳ではないのですね!
今の所息子に問題もないので、検査も必要ない事がわかりました。
ありがとうございました! ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
詳しく教えて頂き参考になりました!
定期的に受けなければいけない訳ではないのですね!
今の所息子に問題もないので、検査も必要ない事がわかりました。
ありがとうございました! ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
小学生4年のADHD息子、うちも服用なしの、年1回の経過観察です。
現在普通級、友達関係で悩みが出て来ました。
中学校から支援級を検討しようと思い、特別コ~ディネ~タ~に話をしたら、小学生5年か6年の早いうちにウィスク4を受けて貰えたらと言われました。
来年度辺りに支援センタ~に電話して予約と聞いてみようと思っています。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
現在普通級、友達関係で悩みが出て来ました。
中学校から支援級を検討しようと思い、特別コ~ディネ~タ~に話をしたら、小学生5年か6年の早いうちにウィスク4を受けて貰えたらと言われました。
来年度辺りに支援センタ~に電話して予約と聞いてみようと思っています。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
家の息子も小1で発達検査を受けました。
同じく服薬はしていませんが、年に3回通院しています。
状態も落ち着いているので、年に1~2回の通院に減らす予定でいます。
検査を受けて傾向がわかったので、新たな問題や大きな変化がなければ、再度受ける予定はないです。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
いつもコメントありがとうございます。
家の息子も小1で発達検査を受けました。
同じく服薬はしていませんが、年に3回通院しています。
状態も落ち着いているので、年に1~2回の通院に減らす予定でいます。
検査を受けて傾向がわかったので、新たな問題や大きな変化がなければ、再度受ける予定はないです。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学校1年生です
回答
もう一度来年度について話をしてはどうですか?
まだ診断されていないなら、診断されて教育委員会の教育相談に話をされてはどうですか?
6
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
小1ですよね?
色々頑張っていらっしゃる事は伝わりましたが、肯定感は下がらないように対応してあげて下さい。
肯定感が下がると上がるまでもの...
27
言語理解が高く、知覚推理が低い子供について小4娘の親です
回答
うちには言語理解が群を抜いて高い子がいますが、ただし比喩表現の理解に関してかなり能力が低いので
抽象的なこと、類推、推論、何かに例えての...
8
【SLD(ディスレクシア)の娘は小学2年生から通常級以外の選
回答
tontonさま①
いつもコメントくださってありがとうございます🙇♀️
はい!おっしゃる通り、教育センターに直で電話をして面談を個...
15
初めまして、高校二年生でADHD、軽度知的障害持ちのゆうとと
回答
自己分析がしっかりしていて、文章も読みやすく真面目な人柄を感じました。
介護職はこれからなくてはならない職業ですが、やりがいを感じなければ...
5
WISC検査が終わりません
回答
同じWISCの検査でも、年長さんが受けた問題と、6年生の今受けている問題は同じではないです。
昔60分で出来たことが、今できなくなっている...
4
1年ほど前にWISCIVを受けました
回答
WISCの結果はよく車の能力に例えられます。
お子さんの場合だとカーナビは指示をあまり出せず、ヘッドライトは必要なものを照らせず、運転手...
16
現在、小学1年生の息子のことです
回答
周りの環境の好悪と、取り組む課題の難易度で、崩れやすさが変わります。
先生がぼんぼんさんにSOSを出すほどクラスが荒れているのなら、お子...
4
記憶がすり替わる小4男児です
回答
うちの子もたまに指摘すると、やってない、私じゃないと言い張る時があります。
今はあまりしませんが、小学生高学年位までは、うちはコミック会話...
3
初めまして
回答
著本田秀夫(児童精神科医)マンガでわかる「発達障害の子どもたち」が初心者向けで分かりやすいかと思います^^ここでも紹介されてますよ~htt...
3
現在4歳のASD傾向強め、言葉の遅れもあるので恐らく知的もあ
回答
WIPPSIにこだわる必要は無いかと思います。
お子さんがおそらく知的障がいのある4歳なのだと仮定した場合、WIPPSIを受けられたにせよ...
2
中一の息子がWISC検査の結果、凹凸の差が55以上と大きくA
回答
中学生くらいで知能的に問題がない場合は、勉強面だけ見るとそこまで気にならないかもしれません。
ノートの取り方も、板書を写すということだけな...
3
WISC-Ⅳの診断結果が出ました
回答
はじめまして、ASD当事者です。
数字だけ見るとワーキングメモリがほかよりも低いので、言ったことを記憶にとどめておけない、2~3分前に頼...
6
4月に小学生になる5歳の娘がいます
回答
お返事拝読いたしました。
文字数制限のために、最小限の文字数でお答えしたので、冷たい印象を持たれる回答になった事をお詫びします。
>入学...
19
小1の男の子がいます
回答
言語理解について
我が子の中にも言語凹だったコがいますが、通級でのトレーニングでかなり伸びました。
数値だけでみるとかなり高めです。
そ...
7
新版K式発達検査とWISCについてです
回答
ナビコ様
回答いただきありがとうございます。
私の住む自治体では、
療育手帳の更新時(18歳まで)は
新版K式での検査となるようです。...
11
発達障害ってこんなに生活面のレベルが低いものですか?小4男子
回答
発達障害と言っても、困り感は人それぞれです。
想像力がないので、準備せずに爪を切って結果そのまま落ちてしまう…面倒なのでそのまま。またはど...
12
以前にも相談させていただきました
回答
お二方、早速のお返事をありがとうございます。
ペアレントメンターという言葉は初めて聞きました。早速調べてみます。学校では支援員さんにもお世...
4
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
相手のことが大好きだけど、危害を加えたりものをとったりする
これ、お姉さんが学校の同級生からやられたらあおさんはどんな対応しますか?
...
14
中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です
回答
あと確か。
私の記憶ならば、精神障害者保健福祉手帳は、療育手帳と違い更新の間隔は、年齢ではなく。
各自治体の定める期間ごとのもの。だったか...
7