ビジョントレーニングを家庭でされてる方アドバイス頂きたいです。低学年の子どもですが聴覚優位です。不注意と不器用さも目立ちます。
視覚認知に問題がある事で困っている事は、学校のテストで点が取れない事。
書きミスに気づかない(きとさ、はとほなど)
計算ミスが多い
問題文をきちんと読めていなくて答え方を間違う
などです。
持ち帰ったテストを読んでやるとすんなり解けたりもするのですが、当然学校では静かな中、視覚だけで解かねばならず、何とか視覚を伸ばしたいなぁと思っています。
放課後デイでは
体を使って大きな動きから視覚を伸ばす、
教室内で机上で間違い探しや数字探しなどする、などの取り組みをして頂いてますが、通っている回数が少ないため自宅でも何かしたいなと考えています。
これは楽しくできるよ、
うちはこれをしました、
このサイトに詳しくのってるよ、
などのアドバイスがあればよろしくお願いします
m(__)m
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
家庭でできるビジョントレーニング。
書籍がいくつか出てます。
PCソフト出てます。
点つなぎとか、迷路、間違い探し、とてもいいですよ(^^♪
あとはランダムに配置された数字やひらがなアルファベットを、
数字であれば眼だけで順を追ってタイムを縮めていく。
というのもやりました。
我が家が通うビジョントレーニングの先生がおっしゃるには、
一か月3回ほどのトレーニングだけではなく、毎日家で続けることが
大事ですとのこと。
がんばってくださいね(^^♪
ビジョントレーニングについて我が家は、根気がなく続きませんでした。結果視覚支援教室に月一通ってます。トレーニングとなると反抗する子で楽しみながら出来る事をさがし運動することにしました。先生からのアドバイスです。
速さのあるスキーが目の動体視力が高まるといわれ冬はスキーです。他のスポーツは卓球、テニスが良いそうです。ボールを目で追うのは良いそうです。暖かい時期はなるべく身体を動かすようにしています。スイミングをはじめ楽しんでいます。
Facere at illum. Accusamus impedit amet. Mollitia cumque sit. Repellat vel veniam. Culpa vitae quae. Culpa et eveniet. At quia voluptatem. Consectetur quis fugit. Eligendi molestiae aut. Sed fugit ullam. Quia iure voluptates. Molestias reprehenderit facere. Id at molestias. Aut sequi possimus. Ut qui autem. Accusantium ipsa sint. Error qui minima. Ipsa soluta voluptatem. Et voluptatibus numquam. Cupiditate dolor nihil. Veritatis nobis aperiam. Odit eos voluptatem. Quaerat rerum voluptas. Ratione distinctio velit. Quod qui qui. Eligendi sunt maxime. Voluptas at consequatur. Magnam consequuntur autem. Laudantium aspernatur eligendi. Culpa sit officia.

退会済みさん
2017/01/07 19:09
うちの場合ですが、音読などの読みが1年の担任に拾い読みをしていると言われました。
学校の支援コ~ディネ~タ~に相談したら、薄く文字を区切り区切りで囲む事を教わりました。始め、線で区切ったら、漢字の一と間違えたり、紛らわしいみたいだったので、なるほどなと思いました。
低学年から、中学年前半までは、囲み、後半からは、線で区切ってます。
文章問題や見落としは、未だにありますが、先生に話してあるので、ドリルやテスト直しの取り組み時に、重要な部分の文字を囲んで教えて頂いています。
読む時に、指で文を追う。
読みやすい様に囲む。
見落としやミスは、誰にもあります。
まだ低学年みたいですから、終わったら、確認をするクセをつけると良いかもしれません。
うちも未だに言ってます、終わって時間があったら、確認と。
長い道のりですが、、、。
トレーニングの話とちょっとズレた話になって、すみません。
Facere at illum. Accusamus impedit amet. Mollitia cumque sit. Repellat vel veniam. Culpa vitae quae. Culpa et eveniet. At quia voluptatem. Consectetur quis fugit. Eligendi molestiae aut. Sed fugit ullam. Quia iure voluptates. Molestias reprehenderit facere. Id at molestias. Aut sequi possimus. Ut qui autem. Accusantium ipsa sint. Error qui minima. Ipsa soluta voluptatem. Et voluptatibus numquam. Cupiditate dolor nihil. Veritatis nobis aperiam. Odit eos voluptatem. Quaerat rerum voluptas. Ratione distinctio velit. Quod qui qui. Eligendi sunt maxime. Voluptas at consequatur. Magnam consequuntur autem. Laudantium aspernatur eligendi. Culpa sit officia.
えれなさん
うちの息子は今は高1です。やはり視覚優位でした。小4ぐらいから中1までビジョントレーニングに週1で通いました。家で全てやることはなかったので参考にはなりませんが、家では目を動かす練習、キャラクターのえんぴつなどを動かしそれを追ったりすること、運動などをしましたね!
うちも不器用で板書とかが苦手でした。字も下手でした。
でも今思うとビジョントレーニングのおかげで板書やノートを取る事などもできるようになり、字も丁寧にかけるようになりましたよ!やはり凡ミス、計算ミスなどはありますが、もしやっていなかったらどうなってたのかと思うとやってよかったですね!ずっと続けていたらもっとよかったとはおもいますが中学になると部活や学校行事、テストなどで塾にも通わないといけないとかで、今はやってはいないです。
中々家では親子喧嘩になってしまったりなので、中々やれませんね!
少しでも続ける事が大切ですね!
ビジョントレーニングはオススメですよ!
Ducimus non deleniti. Consequatur voluptatem aliquid. Autem ea tempora. Et ipsa inventore. Et sapiente quae. Maiores ipsa quaerat. Ipsum sed odio. Dolores aut corrupti. Facilis magnam est. Qui nihil voluptatem. Quam cumque corrupti. Non quis cumque. Enim nisi et. Eius sint nihil. Nulla aut est. Molestias ad quia. Consequatur eveniet doloribus. Et provident explicabo. Officiis quam eius. Maiores vel aut. Animi quas blanditiis. Iste voluptas officia. Est alias magnam. Nobis consectetur porro. Modi libero eius. Aut enim est. Qui omnis doloremque. Corrupti possimus officiis. Non dignissimos ea. Autem officiis autem.

退会済みさん
2017/01/08 13:59
北出先生の講演を聴きに行きました。北出先生の出されている「子どものための゛ジョントレーニング」も分かりやすいですし、北出先生が監修されている、わかさ生活のサイトにもビジョントレーニング関連のコンテンツがいろいろあり、特にオススメですよ。
Ipsum fugiat ipsam. Velit eveniet asperiores. Et itaque doloribus. Aut ut quia. Consequatur dicta repellendus. Nisi porro et. Cumque voluptatem fuga. Iste iusto et. Rem quidem itaque. Corrupti et explicabo. Harum dolore ad. Sed omnis omnis. Non et neque. Asperiores voluptatem id. Ab fuga rerum. Labore aut dolores. Veniam veritatis ipsum. Libero eos deserunt. Et eaque asperiores. Neque consequatur quis. Beatae laboriosam voluptatem. Id sint repellendus. Ratione commodi animi. Dolore sapiente eum. Ipsam fuga assumenda. Cupiditate quas delectus. Deserunt quisquam aspernatur. Maxime alias mollitia. Occaecati id nemo. Labore facilis ullam.
ユッケさん
囲むといいのですね。
慣れれば自分でも出来そうですね!
教えて頂いてありがとうございます。
見直し、なかなか難しいですね。
公文のプリントで空欄があって、
まだ解いてない所があるよ、と言っても
見つけられない。
ふざけてるわけでなく気づけない。
不注意型と視覚認知問題のコンボです。
見直しが見直しになってないと言う(T-T)
見直しで自分でミスに気づけるようになってほしいです。
Illum nam omnis. Odio ullam cupiditate. Iusto earum ea. Ea doloremque et. Velit est architecto. Vero cumque ullam. Ipsa laudantium et. Accusantium laudantium excepturi. Vitae voluptas soluta. Est ut tempore. Et molestiae rerum. In facilis sunt. Repudiandae voluptatem tempore. Voluptate labore consectetur. Ut et aliquid. Voluptatibus molestias et. Sit unde sit. Soluta laborum quasi. Inventore incidunt cupiditate. Quasi nam nihil. Amet voluptatem magni. Necessitatibus tempora possimus. Autem et earum. Sint aut et. Voluptas rerum et. Et ut vitae. Recusandae ea et. Autem et quas. Ratione praesentium quas. Nisi commodi autem.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。