締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
息子がADHD、中度精神遅滞です
息子がADHD、中度精神遅滞です。
息子のために療育関係の資格が欲しいのですが、高卒で実務経験なしで取れる資格ってありますか?
調べるとほとんどが専門などに行かなくてはならないらしく、シングルマザーなので学校に行くことはできません。
誰かご存知の方、回答よろしくお願いします。
息子のために療育関係の資格が欲しいのですが、高卒で実務経験なしで取れる資格ってありますか?
調べるとほとんどが専門などに行かなくてはならないらしく、シングルマザーなので学校に行くことはできません。
誰かご存知の方、回答よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
どうして資格を取りたいのでしょうか。
将来、その仕事につきたいと思うから取りたいのか、息子さんとの関わりの為に取りたいのか。
前者だとすると資格としては、保育士や社会福祉士、看護師、作業療法士、言語療法士、
臨床心理士、教員、介護関係…等かな。あと民間の資格だったと思いますが、発達障がい学習
支援の資格とかもあったと思います。
チャイルドマインダーやチャイルドコーチングも多少は役に立つかな。
国家資格だと学校に通ってというところが多いとは思いますし、実務経験や実習が必要になる
ことが多いかもしれませんね。
詳しいことがわからなくて申し訳ないのですが、民間の資格だと場合によっては通信教育等で
取ることのできる資格があるかもしれません。
あと後者の場合なら無理に資格を取らなくてもいいのではないかな。資格取得のための本等が
たくさん出ていますので、そういうもので知識を得ていけばいいと思います。
療育に関する本(専門書に近いものでも)も結構役に立ちますよ。
療育関係の資格というのは、どのようなものを指しているのかがわからないので、的外れな
答えかもしれません。ごめんなさい。
どうして資格を取りたいのでしょうか。
将来、その仕事につきたいと思うから取りたいのか、息子さんとの関わりの為に取りたいのか。
前者だとすると資格としては、保育士や社会福祉士、看護師、作業療法士、言語療法士、
臨床心理士、教員、介護関係…等かな。あと民間の資格だったと思いますが、発達障がい学習
支援の資格とかもあったと思います。
チャイルドマインダーやチャイルドコーチングも多少は役に立つかな。
国家資格だと学校に通ってというところが多いとは思いますし、実務経験や実習が必要になる
ことが多いかもしれませんね。
詳しいことがわからなくて申し訳ないのですが、民間の資格だと場合によっては通信教育等で
取ることのできる資格があるかもしれません。
あと後者の場合なら無理に資格を取らなくてもいいのではないかな。資格取得のための本等が
たくさん出ていますので、そういうもので知識を得ていけばいいと思います。
療育に関する本(専門書に近いものでも)も結構役に立ちますよ。
療育関係の資格というのは、どのようなものを指しているのかがわからないので、的外れな
答えかもしれません。ごめんなさい。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
療育について悩んでいます
回答
ナビコさん
ご返答ありがとうございます。
大変だったんですね…
頭が下がります。
確かに通ってみないとわからないと思いました!その意味で...
12
先日、4歳の娘が病院で自閉症スペクトラムと診断されました先生
回答
こんばんは、ABAの早期療育はホントに効果があるようで、主人の主治医も仰っていました。
下記コピペですが、こちらは専門書にも書いてあります...
6
児童指導員の仕事をしています
回答
りんこさん、はじめまして🐱
楽しい療育、とても良いですね✨
ウチの長男も、最初は療育に行くのを嫌がっていましたが、プロセスとして、楽しさ...
4
どういうタイプの児童発達支援を選ぶべきか迷っています
回答
やはり、どこを伸ばしたいのかで変わってきまし、療育でも厳しいところ、優しい対応をしてくれるが、子供の思い通りにばかりして、さっぱり変わらな...
9
来年就学の息子の放デイについて質問です
回答
家の息子は(支援級)1年生は学童のみ、2年生から学童とデイサービスを併用しています。
お仕事はフルタイムでしょうか?
まず、ココと思ったデ...
5
はじめまして
回答
早期療育が重要だと言う人もいれば、療育に医学的根拠は全くないと言うドクターもいます。
発達障害は、その原因も解明されていないものなので、早...
8
お友達との療育について、アドバイス頂ければ幸いです
回答
家も赤ちゃんの時から仲良しの子がいて、療育も最後の方で二人組みになり、支援級も一緒。
一緒にいるとふざける、話きかない、大声を出す、ちょっ...
8
こんにちは
回答
おはようございます。
今、通常級の1年生でも学童の時間が耐えられなくて夏休み明けに辞めていくのが現状です。学校だけでもヘトヘトになります。...
6
こんにちは
回答
まずは単純に年長になったことで、幼稚園で求められることが高度になったこと、就学に向けて先生が厳しくなったこと、また周りのお友達が成長して関...
10
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
親の会とかありませんか?地域の事情はそれぞれですので、教えくれる人がいるといいですね。
お住まいの地域の支援学校が教育相談をしているような...
12
初めまして
回答
放課後等デイサービスと言っても託児所の様なただ子供を預かるだけの所や学習支援に力を入れてる所や自立に向けての支援に力を入れている所等様々で...
7
発達障害児をつれて海外駐在をしたことのある方がおられましたら
回答
Rene2018さん
リンクありがとうございます!
日本人学校がある都市なら心配なさそうですね。ですが、赴任先にはなさそうです。ただ、日...
8
療育施設の選び方についてお願いいたします
回答
名古屋市は市内どこでもというわけにはいかないと思います。ざっくり東西南北どちら側が近いですか?
単独通園の児童発達支援をお望みなら本当にそ...
8
皆さんならどうされるかご意見、アドバイスを頂けたらと思い投稿
回答
うちも2箇所のデイを掛け持ちしてたことが1年くらいありますよ。
1つはアットホームな雰囲気で、創作や料理、買い物、ゲームなどを通じてソー...
24
質問です
回答
自閉症スペクトラムで中度の知的障害なら療育手帳の申請は通るはずです。
特別児童扶養手当はIQで知的障害と認められた場合に支給されます。(う...
4
こちらで初めて質問させていただきますm(__)m発達障害の疑
回答
ayaさん
回答ありがとうございます!
そういったトレーニングがあるのですね。理想です!ぜひうちの息子にもやらせてあげたいです!
心理士...
10
療育について質問です
回答
しまこさん
療育は
お子さんの生活全般や幼稚園などの集団で
難しいこと、困ったことを解消して、経験を積み
成長や発達を助ける
そんな風...
2
西洋医学(主に病院)と比較療育
回答
>さっちん様
1つでも、気に入る事があるようでうらやましいなぁ、と思ったのですが、
よくよく考えれば私の子は療育が始まったばかり。
(と...
13
現在、幼稚園年長(5歳)の男の子で、昨年9月園から発達障がい
回答
初回90分、お疲れさまでした。
年長さん……ですか。来年度のことを考えるとき、おそらく選べる選択肢はほとんどないのではないかと思います。別...
4
おはようございます
回答
らんまるさん、こんばんは。
読んでいて、旦那のことに気づきました。
確かうちの旦那も主治医に何も聞きません!
疑問に思っても、直接目の前...
9