質問詳細 Q&A - 園・学校関連

高校受験が心配です中学2年生今まで支援無しで...

高校受験が心配です
中学2年生今まで支援無しで現在も通常級のみで過ごしております
中学に入ってから学校で友達からのいじわるやからかいが気になりだし家で暴れるようになり思春期外来を受診したところ発達障害ではないかということで先日wisc検査を受けました
子供は学校に知られることを嫌がっておりますが医師の勧めで子供には内緒で伝えたほうが良いとのことで、
以前から子供の友達関係の相談をしていた中学校の発達支援コーディネーターの先生に見せたところコピーを欲しいということで許可しました(スクールカウンセラーは面談予約が取れない状況なので発達支援コーディネーターを紹介されました)発達支援コーディネーターの先生の話では相談内容情報は担任他で共有してるとのことで、
wiscの結果が内申に特記事項に記載されて、高校受験の推薦等の不利にならないか、子供の足を引っ張ることにならないかと不安になり悩んでいます
wiscの結果から凹凸は大きいが低いところでもIQ90なので支援は受けられないらしく、子供が嫌がるのに子供に内緒で学校に伝えた意味があったのか…中学高校へは伝えないほうが良かったのかと後悔しています
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

げじげじさん
2017/02/05 08:24
みなさんご親切にありがとうございました
大丈夫そうだということでほっとしました
wiscの結果から子供が少しでも生きやすくしていける方法を学校とも相談していきたいと思います
本当にありがとうございました
また何かありましたらご相談させてください

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/45758
退会済みさん
2017/02/04 20:17
一般論として、中学校には「すべての生徒を高校に上げなくてはならない」プレッシャーがあります。内申点が下がることを心配される親御さんは多いのですが、普通は内申書っていいことしか書かないものだと思います(ただし色々なニュースを見ていると例外もありそうな感じはしますが)。
自分が書いた所見のせいで、得点は問題ないのんい進学できない生徒が出るなんていうのは、担任としては最も避けたい事態だと思いますよ。
あと、内申書って今は言えば見せてくれるんじゃなかったでしたっけ?
担任の先生がどういう人かわかりませんが、気になっていることを話し合って、お子さんを伸ばすタッグが組めるといいなと影ながら祈念いたします。
https://h-navi.jp/qa/questions/45758
ぼすさん
2017/02/04 22:32
地域によって違いはあるかと思いますが、一般校への受験に障害について内申書に書かれても問題はないと思います。
中学で問題があっても、ある程度の学力と面接の時に学校に入りたい、高校に入って努力するという姿勢を示せれば、倍率の高い高校にも合格した生徒がいます。(自閉症、IQ80程度) ...続きを読む
Cumque aut eius. Facilis et harum. Deserunt et culpa. Neque et at. Rem maxime voluptates. Sed magni qui. Repudiandae impedit eaque. Aspernatur dolor alias. Modi exercitationem sapiente. Autem ullam deleniti. In voluptatem soluta. Et dolor omnis. Similique sit omnis. Asperiores odit quia. Qui atque hic. Sunt eligendi id. Aliquid laborum at. Soluta aut error. Quod rerum odio. Accusantium repellendus sed. Veritatis qui et. Ex itaque qui. Et voluptates sit. Rerum est et. Quos odit officia. Et consectetur est. Voluptas et expedita. Dicta unde voluptatem. Tempora numquam quos. Ducimus est magni.
https://h-navi.jp/qa/questions/45758
うちは、中1の時に担任や学年主任に
発達検査の結果をコピーして渡し
説明しました
特に支援は受けていません
うちの場合は言って良かったです

担任も気をつけて見てくれたり
学年副主任が相談にのってくれていて、本人も休まず学校へ行けました

高校受験も
特に配慮がいらないなら
学校の先生もマイナスに内申書を書く事はないと思います

受験前に、予備校で模擬テストを受け練習しました
本番のイメージがつかめてオススメです

高校へは、入学後に説明しましたが
担任は大丈夫よと特に支援も受けていません

大学も入学後に、伝えました

伝えても、受験には影響はないと思います
...続きを読む
Et ducimus architecto. Fuga fugit enim. Distinctio modi consequatur. Nobis quis similique. Quo earum enim. Fuga ut dolores. Qui et voluptatem. Voluptate eum enim. Ducimus voluptas alias. Optio consequuntur dignissimos. Ducimus molestiae impedit. Vitae earum rerum. Corrupti dolorem qui. Occaecati libero odio. Amet voluptate itaque. Quis beatae doloribus. Optio neque ad. Ut sint omnis. Reiciendis ipsam fuga. Aliquam illo hic. Ea sint sed. Quo eos omnis. Nobis necessitatibus veritatis. Consequatur ab corrupti. Recusandae quo fuga. Nihil commodi illo. Voluptatem voluptatum veritatis. Exercitationem aut nihil. Ducimus facilis illo. Necessitatibus architecto suscipit.
https://h-navi.jp/qa/questions/45758
退会済みさん
2017/02/04 23:28
影響は無かったですよ(^_-)-☆

うちの場合は中2の夏休みにスクールカウンセラーにWISCをしてもらい判明しました。が、本人には勉強しにくい「困り感」を解決する方法を考えるためのテストだよ、といって受けて。結果の数値は親だけに教えてもらいました。
本人には、いろいろな角度から「読むより聞く方が覚えやすいんだね、音読しようか。単語や漢字はたくさん書いて頑張るよりも、大きく書いてみようか。」などのアドバイスをしてもらいました。一応、「疑いあり」で入学当初から相談していたので、先生方には温かい目でみていただきました。中学だと、担任が1日みてくださるわけではないので、色んな教科の先生方がみたら「ふざけてる」「やる気がない」と思われたり、違う小学校出身の子たちからバカにされて、いじけて不登校になるかと心配だったので、中学に話してよかったです。
高校には一学期すぐの二者面談で担任に、同じころに予約とってスクールカウンセラーにも話しました^^*
発達障害支援の手厚い高校でなく、普通高校に入ったので内容伝わってなかったです。 ...続きを読む
Similique cum nam. Et consequatur corporis. Rerum omnis est. Quod voluptatem omnis. Error omnis ipsam. Sed neque ut. Voluptatem omnis illum. Quas quo deleniti. Omnis et natus. Cupiditate et molestias. Et incidunt commodi. Incidunt quia autem. Maiores id dolores. Aspernatur sapiente velit. Fugit iure voluptatem. Impedit aspernatur deleniti. Sunt vel eligendi. Temporibus exercitationem harum. Fugiat aut consequuntur. Doloribus quasi in. Quia esse non. Distinctio exercitationem maiores. Officia doloribus inventore. Natus inventore facilis. Et beatae velit. Ipsa dolorem accusamus. Similique sunt et. Aliquam laborum inventore. Sapiente officia sed. Placeat qui repudiandae.
https://h-navi.jp/qa/questions/45758
さん
2017/02/05 00:16
こんばんは。
中学校へWISCの結果をお持ちになり、共有されたのですね。
内申点はそれぞれ自治体によって変わりますので、詳細については断言できませんが、少なくとも私の体験では現在では点は通知表で示される5段階の点数を、計算式によって総点数をだし、それが内申点となって当日のテスト結果と足し算したうえで合格を決めています。ですので、保護者にもほぼ点数は推測できます。
特記事項ですが、「内申書に書くぞ」といった脅し文句も効かれたのかもしれませんが、今は「特記事項」自体がない場合も多く、一部の私立高校などで多少配慮する(多くは良いことで)ことはあるという程度です。

学校現場に関わっていると、実際保護者の方が思われるほど、「委員長になった」「部活で活躍した」などは高校受験程度では全く有利に働きませんし、逆もまた同じです。
公立中学校としても、今は選択制などもあるために進学実績はできるだけ作りたいと思っていると思います。
ですので、推薦などで特記事項が不利に働くというのはまず考えにくいかと。

あと、WISCの結果などの個人情報は、直接学校で観察された様子でもテストなどで評価した点数でもありませんから、これを万が一「特記事項」として書くとしたら、中学校の見識を逆に疑われても仕方ないかと思います。 ...続きを読む
Earum blanditiis omnis. Perferendis tenetur ut. Aperiam et vitae. Et sit asperiores. Non consequatur voluptatem. Quis eos atque. Esse doloremque autem. Enim veritatis velit. Qui ea impedit. Recusandae reiciendis adipisci. Reiciendis vero rem. Aliquam est nobis. Aut cum expedita. Ut nostrum voluptatem. A est voluptatibus. Sequi rerum perferendis. Praesentium nostrum totam. Sapiente sed repellendus. Tempora ea quaerat. Quia consectetur placeat. Quia voluptatem dolor. Repellat nihil quia. Aut magnam et. Quas et cum. Eos ea nihil. Placeat magni et. Perspiciatis quaerat saepe. Temporibus dolore perspiciatis. Ut consequuntur in. Hic occaecati aliquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
心配ならば今のまま様子をみるという方法もありますが、せっかく本人もやる気になっているのでチャレンジしてみてもいいのかな、と思います。 親御...
16

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
何故ないのか ⇒検査には、お金も時間もかかるからです。 あと、中学生、高校生に一斉調査をするメリットが、何もありませんから。 「学力調査...
4

私立小学校受験を考えています

初めまして。今、5才の娘の進学先について迷っています。最近5才になったのでウィスクは受けていませんが、田仲ビネーでIQ143とでました。娘...
回答
学校には相談されましたか。私立の学校の場合は配慮などが努力義務なので途中でしんどくなっても配慮がされにくい場合があります。学校によるのでな...
10

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
また、引越し後の支援級では、小4以上の勉強は教えないと言われて、小5も小6も小4の勉強の繰り返しで、息子は嫌になってしまいました。 そん...
14

いつもお世話になっております

通信制高校2年に転入した娘がおります。次の進路をどうしようかと親子で考えているところです。娘は専門学校を希望していますが、現在の状況では、...
回答
通信制高校とサポート校(当時)卒の当事者です 周りは皆、大学や専門に進学しました 私も偏差値は低い学校ですが、大学へ進学しました(その後中...
7

母から聞いた話です

私は、就学前検診(集団検診と個別検診で)2回とも引っかかって未診断のまま小学校入学時から支援学級に入りました。就学前検診で引っかかって未診...
回答
診断して貰って、親に告知して貰いたいのかな? と過去ログとご質問も含めて、そう感じました。 違いますか? そうでないのでしたら、ご免な...
4

支援学校における合理的配慮、とはどのようなものが考えられるで

しょう?一般の学校と比べて基礎的環境整備が整っているのですが。
回答
特別支援学校は、先生も、生徒3人~5人に、1人 付きますし、学習も、その子に合った カリキュラムで、してもらえる、はずです。
5

はじめまして、とんみと申します

今年、大阪市在住の年少児のママです。グレーとの判定を受けて今療育に通っています。詳しい判定はまだ受けていませんが、グレーの判定を受けた時は...
回答
こんにちは。 大阪市内ですと、支援の仕組みや制度は変わらないので、 ・「1クラスあたりの児童数(人気学区は40人超えるところも)」 ・地...
6

中学3年の男子

授業中に何度も貧乏揺すりを注意されます。注意されると一度止めますが、また始めてしまいます。故意にではなく、無意識のようです。先生やクラスメ...
回答
コースケさん はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。 貧乏ゆすりについては、最近では見直されてきています。昔はやめなさいみっ...
12