質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校3年、男子の母です

2018/10/26 15:16
12
小学校3年、男子の母です。今後の子供への対応の仕方について、アドバイス頂けたら、お願いします。
今年の夏休み明けにWISCを受けて、73でした。境界型知的と言われました。
元々年中の時に、保育園の先生から指摘を受け、発達の診察を受けるようになりました。その時のWISCは80超えでした。当初は拗音がうまく言えないこともあり、構音障害と診断され、OT、STのリハビリを、月に1回、2年生まで受けていました。リハビリの先生からは、集中力は弱いけど、いろいろ頑張って良くできているので、様子を見ましょうと言われ、3年生からは受けていません。
小学校入学時には、発達の問題はお伝えし、通常級でスタートしました。1、2年は同じ先生で、1年の学習が始まってから、読み書きがすごく大変そうだから、学習障害かも…とのことで、2年生から国語の時間は通級指導に行ってます。授業中に、良く寝てしまいます(何をやっているのかわからないからだと思いますが)。
3年生になり、教科が増え、勉強についていくのが格段につらそうになりました。登校渋りもあります。担任は変わりましたが、本人の様子をよく見てくださり、1学期終了時点で、4年生から支援級に入った方がいいかもしれないと言われ、校内と市町村の審査を受けるために、再度WISCを受けてほしいと言われた結果が上記です。
これまで発達障害、学習障害だとばかり思い込んでいて、知的グレーとは想像もしていませんでした。この場合療育手帳を取った方がいいのか(70はあるので取れないのか)、また先の話ですが、中学までは支援級でも、高校はどうなるのだろうか…と、今までも漠然とした不安があったのですが、また色々な対応の仕方があるようであれば、アドバイスをお聞かせいただきたいと思います。長文お読みいただき、ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

やみーさん
2019/03/26 11:14
半年ほど前ですが、たくさんのアドバイスいただき、大変参考になりました。ありがとうございました。
四年生になる四月からは知的級への在籍が決まりました。在籍が決まると、学校で本人に合わせた支援計画に沿って進めてくれるそうで、本人も親も喜んでいます。
療育手帳もとりました。手当の申請もしました。放課後デイも検討しましたが、近隣の空きが無く、待機です。
また最近は本人の要望もあり、くもんを始めたり、サッカースクールに通うことになったり。。。とやる気満々です。
春休みの宿題は私が付きっきりでやっていますが、毎日決まったページ数を頑張っています。音読になると、読むのキライ・・・とつぶやきますが。
新年度、親子で無理せず、リタリコさんを頼りにしながら頑張っていきます。
経過報告かねて、お礼申し上げます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/119184
ナビコさん
2018/10/26 16:40
療育手帳は、今すぐはいらないと思いますが、経済的にかなり助かるので、とれるならとった方がいいです。
とれる基準は地域によって違うようです。
厳しい所だと69以下の基準があるらしいですが、うちの地域でいえば70代、それも前半であればとれると思います。
75以下ならとれる所もそこそこあると思われます。
申込みは市役所で、検査は児童相談所、費用は無料で受けれたような。
療育手帳は、おそらく将来働く時に必要になると思います。
支援学校に入学するのに手帳が必要な所が多いでしょうが、今の数値がそのまま下がらずに大きくなった場合、高校は支援学校以外の道もあると思います。
高校は、通信制、定時制(夜だけでなく朝・昼・夜の3部制の高校もあります。)、専修学校などがあります。
東京あたりなら、チャレンジスクールやエンカレッジスクール。
大坂なら自立支援コースのある高校もあるらしいです。
高校卒にはなりませんが、軽度のお子さんのための職業訓練校として、高等支援学校があります。
高等支援学校は、高等部のみの支援学校で、職業訓練に特化しています。
一般企業に就職するには、とても有利です。
しかし入学試験があり、倍率も高く、就職のための学校なので厳しいとは聞いています。
なお支援学校の高等部とは、別の学校になります。
https://h-navi.jp/qa/questions/119184
やみーさん
2018/10/26 17:09
ナビコさん、早速のアドバイスをありがとうございます。
療育手帳については、市役所に問い合わせようと思っていて、なかなか行動していません(^^;)
高校については、今の担任の先生は、本人が行きたいと思う高校に入れるようにサポートして行きましょう!と頑張ってくれています。今はとにかく、登校拒否にならないように、学校へ行かれるように、と学校と連携を取りながら過ごしています。
地方なので、どんな選択肢があるか、これからリサーチしていかねば…と思っております。
情報をありがとうございました。 ...続きを読む
Aspernatur rerum quia. Modi dolorem hic. Ducimus vero et. Necessitatibus deserunt optio. Tempora omnis autem. Omnis hic perferendis. Aut qui eaque. Odio laborum aliquam. Natus voluptatem consequatur. Quidem sed sequi. Est enim reiciendis. Qui maiores dolorem. Quisquam sit magnam. Itaque consequatur nihil. Modi eum omnis. Qui quasi sint. Enim quia dolorum. Voluptatum repudiandae cupiditate. Minima eum quia. Et velit et. Quam molestias animi. Similique quia laudantium. Recusandae dolores ut. Non et nostrum. Officia aliquam pariatur. Ipsam explicabo unde. Nostrum quia inventore. Deserunt illo tempora. Ex praesentium repudiandae. Explicabo ducimus aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/119184
テルアさん
2018/10/26 17:15
うちの地域だと73だと取れるようです。
今はあまり必要性を感じなかったら、進路を考えるときに取ると言う人も多いようですよ。
息子さんはうちの子と少し状況似ています。
1年生のときwiscで76の境界域。ビネーではもう少し高かったかな。
2年まで普通級でしたが、パニック起こしたりするようになりその後支援級に移籍しました。ADHD とアスペもあります。

学習進度ははそのときの先生と本人のやる気次第でしょうが、学年通りに進めるケースもあります。
高学年になり手帳の申請をしましたが、数値が上がっていて取れませんでした。
そのときはwisc で80後半、ビネーで90後半でした。
そうなると高校で支援学校は行けません。
なので、中学まで支援級→その後の選択肢は、通信高校、高等専修学校、定時制高校、私立高校、普通高校の一部の枠、など内申のいらない学校になります。
うちもこれから色々調べようと思っています。
手帳を取って、高等支援学校へ進むのが就労には一番いいようですが、、、。
微妙なところにいる子どもなので先が分からなくて悩みますよね。
支援級に移るのはいいと思いますよ。本人のペースで過ごせると思います。見学や体験してみるとよいかもですね。
お互い頑張りましょう! ...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/119184
退会済みさん
2018/10/26 17:31
学習が遅れたり、作品がうまくできなかったりと自信がないと、学校が面白くなくなるのは自然なこと。
息子は、情緒支援。知的には全く問題ないけど。それでも、漢字とか、おいおい!ってときあります。丁寧に書かないから、きたないだけでなく、間違う。横でにらみを効かせてたらかけても。
少なくとも今の段階では支援級も視野にいれられては?
療育手帳は申請はされてみては?
通れば、特別手当てや、障害者の年金の申請に役立つし、博物館や美術館、公共の乗り物が安くなる場合もありますから。
要らなければ更新しない手もありますから。

支援級でも学年の勉強を教えてもらえます。中学で支援だったら、の心配より、今、とりこぼさないよう、支援でフォローしてもらいましょう。
...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/119184
さん
2018/10/26 18:48
そうですね、普通級は辛くなりそうですね。

うちの中2の息子は最近療育手帳を取得しました。
いままで普通級、中学から週一通級です。

最近まで手帳の必要性を感じていませんでした。
手帳がなくても息子に必要な支援が受けられていると感じていたから。
学校からも支援級へと言われた事もなく、
かと言って、普通級で苦労していない訳でもなく。
息子の凹の部分は通級や特別支援授業、そして放課後デイと病院でみていたたいてます。

中2で手帳申請は、卒業後の進路のためです。
高等専修学校を受験予定てすが、選択肢は多い方がいいと思い取得しました。

検査ではIQ90前後(児相ははっきり教えてくれません)。
こりゃ無理だ、と思っていたのですが、うちの自治体は91まで「特例」があり凸凹もかなり考慮される為、取得できました。ちなみに凸凹差は50あります。

先輩ママさんの話では
IQや困り度によりますが
進学や就職の為に取得する子も少なくないと。

手帳をもっていれば、いざ!と言う時に助けになります。デメリットはありません。

支援学級からの進学先も
今の時代、たくさんあります。
私は特別支援高等学校だけしかないと思い混んでいましたが、そんな事ありませんでした。

先々が心配なのは、すごーくよくわかりますよ。
大丈夫ですから😊

私は手帳申請はしておいていいとおもいます。 ...続きを読む
Consequuntur animi corporis. Est aut quidem. Est in eligendi. Voluptas at impedit. Nulla veniam sunt. Itaque nam in. Nobis neque cum. Dolore atque accusantium. Corporis officia exercitationem. Soluta sint assumenda. Quis vel nostrum. Beatae odio eligendi. Exercitationem sunt et. Maiores laudantium est. Voluptatum omnis quos. Deleniti voluptatem dolorum. Velit commodi eveniet. Voluptas in sit. Autem qui in. Saepe sunt adipisci. Quasi possimus repudiandae. Earum eveniet ullam. Error est harum. Sit non quis. Dolor fugit assumenda. Voluptas enim est. Voluptas necessitatibus aut. Et doloremque accusamus. Tenetur iure perspiciatis. Quis non commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/119184
小5男子の母です。同じく学習障害かと思っていたら知的グレーで「そっちー!?」とびっくりしました。ADHDの不注意、視覚機能にも問題あり混合型です。主治医の先生には「これだけハンデがあっても今は行ける高校はあるから安心してね。それより学ぶことを楽しむこと、心を傷つけないことの方が大事。ゆっくりでも進んでいきます。」と言われました。それからは息子に合ったレベル、勉強方法で学習するようになりました。少しずつですが、伸びています。息子は料理人になりたいと言っています。その目標に向かって親子で模索しながら進んでいきたいと思っています。 ...続きを読む Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんばんは、嫌な気持ちになったらごめんなさい。 もうその年齢だと、知能指数が上がる可能性は限りなく低いかとおもいます。 療育手帳B2をお持...
14

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。 退会済みさん、今までよく頑張って来...
7

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
すみません 支援学級には本人の適性とは別に定員っていう事で薦められることがありますよ 前々から予算を建てないと運営できないので 親はちゃん...
17

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
知的のみで自閉的な傾向はないお子さんと思ってよいですか。みなさんが、おっしゃるように学校生活で例えば椅子に座って話が聞ける、着替え、食事、...
11

4月1年生男子の母です

昨年K-ABCの検査でグレー、今年度WISC3の検査で知的障害の疑いとの結果です。検査機関が医療系ではなく教育委員会で行っている為、診断名...
回答
楓ふうさんコメントありがとうございます。 なんとなく息子への説明のしかたのイメージがつかめました。 ありがとうございます。 学校での支...
6

6歳女の子です

3歳児健診で理解力が心配で年少から発達教室通い、半年前からST、OT月1回通ってます。k式検査ではグレー域です。保育園の先生からは一斉指示...
回答
小さい子は気分のムラが大きいです😅 うちなんて、4歳の田中ビネーの時は本人がはりきって(いいところを見せたいと思ったのか)、むしろ普段で...
9

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
おかさん、はじめまして🐱 ウチの長男と同学年で、漢字や作文が苦手な所も似ています。 なお、学習障害の前に、板書も苦手だったりしますか?連...
8

現在小学4年生、支援学級に在籍している軽度知的障害と自閉症で

療育手帳B2の息子がいます。中学の支援学級か中学支援学校かで進路を迷っています。息子は今のお友達と同じ学校に行きたいと感じているようです。...
回答
銀猫さん コメントありがとうございます 就労支援、生活支援などの公的サービスの人は支える人の中に入っていませんでした。主人は世の中悪い人が...
18

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
まずは、支援学校に、入ったとしても、 支援級に、移る事も出来ます。 お子さんの、成長に合わせて、 まずは、支援学校で、手厚いサポートを受け...
8

診断名について小1ASDの子どもがいます

間もなく春休みの定期受診があります。今回は診察の後、WISCーⅣの検査を受けます。子どもが幼児期は、言葉の遅れがかなりあり、そこに注力して...
回答
kittyさん いつもありがとうございます。 kittyさんの息子さんは、薬がとても合っているようですね。 私はまだ決断できないでいます...
12

宿題をやらなくなりました

小1、広汎性発達障害の息子です。IQ69で知的ありと診断されていますが、普通クラスに通っています。ここ2日くらい宿題をめっきりやらなくなり...
回答
りんごさん、気持ちいっぱい頑張っていますね。今は何か見えてこられているでしょうか。 我が家でもタイプは違いますがパパに苦労しています。自...
7

来年小学校の息子についてです

広汎性発達障害と診断されてきましたが、今年ウイスクの検査をしてIQ69でした。知的障害有りという診断が出ました。お友達は大好きなほうで、元...
回答
コメントありがとうございます。 確かにたけのこさんのおっしゃるように、中学生になったときのこともありますよね。 まだ先過ぎて。。 特別支援...
4

こんにちは、プロフィールにも書いてある通り私には五人の子供が

います。発達障害のことで、少しでも参考にと思い、私の子供の話しをします。二十歳の長女は生まれた時2025gの未熟児でした。しかし病気もほと...
回答
皆さん本当にコメントありがとうございました。まだ心に不安が、ありますが、頑張って行きたいと思ってます。また色々あると思いますが、こちらに、...
4

ADD診断済みの小1♂がいます

(支援級在籍)入学して早9ヶ月。…問題山積です(-_-;)現在、学習的には特に遅れが無いようなのですが、行動として問題が多いです。「先生」...
回答
レスをありがとうございました。焦っていたこともあり、詳細な事情説明がなくちょっと乱暴な書き方だったと反省しています。短絡的に、学童が無理だ...
4

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
心理とリハビリが月1~2回受けられるのですね。 できたら民間の療育もどこか一つ繋がったらいいかもと思います。 週一でもいいと思います。 療...
14