
退会済みさん
2013/01/30 00:08 投稿
回答 3 件
実は子供の事ではなく私の問題なので恐縮ですが、今年の11月から国立職業リハビリセンターの発達障害者向けの職業訓練を受けて、再就職を目指そうかと思ってますが、実際入所経験がある方、もしくは入所経験者を知ってますか?
私が一番気がかりなのが、発達障害者(精神障害者)の就職内定率なんです。問い合わせても、障害別に統計を出してないのでわからないと言われました。身障者に比べて、発達障害者には障害者法定雇用率の義務化はないので、厳しいのは予想がつきますが、実際はどうなのか知ってる方はいないでしょうか?正社員の求人なんてあるのでしょうか?すごく不安です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
地域の支援センターなどには登録しましたか?
支援センターには色々な情報いっぱいありますよ(*⌒▽⌒*)
どこも
待ち状態なんですね_(._.)_
…知らなかった(゚◇゚)ガーン

退会済みさん
2013/02/02 23:46
ウイングルは申し込もうと思いましたが、定員いっぱいで1年以上待たないと無理みたいで、1年待っても待機してる方が居るので、お世話になるのは難しい状態です。
職リハに行こうと思ったのはハローワークの障害者担当に勧められて、民間の支援施設と違って、就労支援と職業斡旋と両方あるのは職リハくらいなので、ここしかないし、職リハではコーチングもやってるので、主治医からもコーチングを勧められているので行くことにしました。
Facere temporibus unde. Odit sed sunt. Ut quia quidem. Iste dolorum maiores. Harum incidunt qui. Beatae assumenda delectus. Provident soluta cumque. Sint voluptas unde. Qui consequatur sunt. Corporis tempore quia. Nesciunt aut et. Illo earum veniam. Reiciendis perferendis nisi. In atque cupiditate. Optio dignissimos et. Illum dolor ipsum. Odit sequi est. Porro velit et. Sint accusamus rem. Modi cum corrupti. Ad illo recusandae. Ea repellendus itaque. Nemo fugiat provident. Dolorem sequi fugit. Eos nihil explicabo. Rerum ut maxime. Culpa et tenetur. Tenetur nihil assumenda. Nihil impedit blanditiis. Nihil sed voluptatibus.
はじめまして、ちびかめです。m(_ _)m
言葉使いは悪いので、気に障ったらごめんなさい。宜しくお願い致します。
国立リハビリセンターには、特殊な技能を身につけるためにいこうと思ったのかな?
そこによると思いますよ。(^^)
まず就職を考えるときに選択すべき道はたくさんあると思います。
このサイトの運営元は障害者就労支援センターのウイングルですよ(^^)
親身になって相談にのってくれると思います。
行ってみてはいかがでしょう?
シリウスの瞳さんの自己紹介を読みました。
発想の転換で今でよかったと私は思いました。
(^^)だって優しい奥さんとお子さんには前にわかっていたら
会えなかったかもしれないから・・・
自分の特性を
障害と思って障害者として生きていくのか
自分の特性を自分の個性と思って、今迄通りにみんなの理解を受けながら生きていくのか
自分自身のモチベーションと選択によって就職は決まると思います。
リハビリセンターの訓練がどうのって思ないでくださいね
中途障害で普通中学校卒業レベルあれば、ハローワークで行っている職業訓練に参加する事も可能ですよ。そうすれば、傷病手当が出ているってことは失業給付延長されていますよね。傷病手当を打ち切る時に、職業訓練を受けはじめられるように設定すれば、もらえない期間が少なくなりますよ。
ハローワークのホームページの下のほうに職業訓練や
雇用促進住宅ってのがあって
3DKで2万円台から5万くらいまでで借りられたり色々あるんですよ(^^)
無理をしないで夫婦3人で向き合って暮らしていけると良いですね(^^)
Sed aspernatur in. Dolor consequuntur qui. Qui eius est. Provident neque autem. Temporibus labore aut. Labore ratione facere. Porro asperiores neque. Quo ad animi. Voluptate molestias atque. Quia doloribus magni. Quam dignissimos nihil. Esse dolorem sunt. Ut repellendus voluptatem. Aliquam voluptatem et. Et cumque consectetur. Quos eius dolorem. Reprehenderit fuga laborum. Ea officiis autem. Hic voluptate deleniti. Est molestias ducimus. Aut non rerum. Ratione repudiandae non. Quisquam temporibus earum. Enim et consequatur. Exercitationem similique voluptatibus. Id beatae repellat. Ut laboriosam velit. Qui ipsa qui. Voluptas quia odit. Et ea sunt.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。