質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

二歳半のダウンの子ですが、なかなか咀嚼してく...

二歳半のダウンの子ですが、なかなか咀嚼してくれず、いつも丸のみしてしまうため、食材を切って喉つまりしない大きさにしています。噛むという行為を教えたいのですが皆さんはどうしてますか?まだ、言葉は話せません。アンパンマンは認識してます。10ヶ月~1才位の発達だと思われます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

まむまむさん
2017/02/19 08:05
ありがとうございます。周りに相談したくても誰もいないので助かりました。煮たスティック野菜で試してみます。あとは病院で相談してみます。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/47088
mieさん
2017/02/19 03:35
はじめまして。4才のダウン症の子の母です。
ST(言語聴覚士)さんに相談されたことはありますか?言語だけでなく、食事のことについても相談に乗ってもらえますよ。
小さく切るよりも固さをお子さんにあったものにされるとよいと思います。舌で押しつぶす段階なのか、歯で少しでも噛めるのかによっても違うので、離乳食の段階を参考に、焦らずに進められた方がよいかと思います。大根や人参をスティック状にして柔らかく煮たものを歯に乗せ、噛むよう促すのも良いと思います。噛めるようになったらスナック菓子やキュウリなど、噛むと音のするものを親も一緒に食べて見せて、楽しみながら真似させてみるのも良いかも知れません。歯で噛むためには舌で歯の上に送ることも必要なので、それが出来るかどうかも見ておくといいですよ。あと、一口に入れる量が多いと丸のみになりがちなので、少な目にしてあげて下さいね。
https://h-navi.jp/qa/questions/47088
ふう。さん
2017/02/19 06:38
療育園で会った子は診断名は違うものだったんですが、
ご飯の前に、mieさんがおっしゃるような、ニンジンのスティックをもらってました。はがため、って言われてました。
先に席について、お膳は目の前に並んでいるんだけどまずはそれをガジガジ。
そのうちにみんながやってきて、みんなでいただきます、する流れでした。
...続きを読む
Aspernatur rerum quia. Modi dolorem hic. Ducimus vero et. Necessitatibus deserunt optio. Tempora omnis autem. Omnis hic perferendis. Aut qui eaque. Odio laborum aliquam. Natus voluptatem consequatur. Quidem sed sequi. Est enim reiciendis. Qui maiores dolorem. Quisquam sit magnam. Itaque consequatur nihil. Modi eum omnis. Qui quasi sint. Enim quia dolorum. Voluptatum repudiandae cupiditate. Minima eum quia. Et velit et. Quam molestias animi. Similique quia laudantium. Recusandae dolores ut. Non et nostrum. Officia aliquam pariatur. Ipsam explicabo unde. Nostrum quia inventore. Deserunt illo tempora. Ex praesentium repudiandae. Explicabo ducimus aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

札幌ですが、長男がダウン症7歳で、次男は5ヶ月です

母の私一人で2人を病院に連れて行きたいのですが、少し不安です。子供に対しての通院介助のヘルパーとかそんな制度ってあるのでしょうか?知ってる...
回答
お住いの地域における、役所の障害福祉課や福祉協議会に問い合わせが良いとは思います。 また、下のお子さんを優先的に見て欲しいとのことであれば...
3

皆様の知恵と知識をお貸し下さい

市内にあった唯一の療育施設(社会福祉法人運営)が経営難となり、今年度いっぱいでの閉鎖が決定したそうです。さらに、一番近い(と言っても、車で...
回答
とりあえず、今やっている療育内容を教えてもらって。今後どのようにすれば良いかプランを1年間分くらいは作成してもらってもいいのではないでしょ...
7

人は傷つくとどうなるんですか?どうなっていくんですか?

回答
障害の種類によって違うんですけどADHDの場合は傷つくと結構残るのでクリアリングはされてるように見えるけれど心の底で溜まっていくというかい...
10

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

もしこの投稿でお気を悪くされる方がいらしたら直ぐに削除するつ

もりです。普段はADHDグレーゾーンの第一子について質問をしていますが、今回は1歳の第二子についてです。ダウン症のお子さんは、やはり生後す...
回答
ダウン症の場合、胎児エコーでも首の後ろの厚みや手足の短さ等特徴的な所見があるので早期発見が可能です。もちろん見逃される場合もありますが… ...
11

<学芸会の時のこと>いつもありがとうございます

今回は自己理解のために皆様に質問します。皆様orご子息さん達が学芸会でやった役割(主人公や裏方など)はいったいどういう理由でしたか?(自分...
回答
私自身でもいいでしょうか。 演目→ピーマンが出てくる劇 学年→年少(名札📛の色から) 役目→じゃがいも🥔 選考理由→役が決まった時に、何...
7

二人目を産むか悩んでいます

現在一人目が一歳半で、グレー状態です。定型かそうでないかは数日後の検査の後にわかりそうです。わからないかもしれません。「一人目が非定型だっ...
回答
みなさん回答ありがとうございます。 たいへん参考になりました。 「きょうだい児」の問題についても認識しております。 「定型/非定型なら産む...
26