質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

こんにちは。

最近娘が何でも口に入れたがる行動に困っています。
食事中にスプーンやフォークを握らせ、私が手を添えて一緒に食べても、すぐに放り出して手づかみ。
上に1人お兄ちゃんがいるので、下の子にずっとつきっきることもできず...

ティッシュ、新聞、絵本を破り口の中でクチャクチャ。
ペンややかん、机の角など何でもかじります。
小さいものであれば口に入れてクチャクチャやった後飲み込んでいます。
飲み込めない大きさのオモチャは口にいれてOKにしていますが。。

何かを口に入れるこだわりがあるのかなと思います。
食欲もすごくて噛んでゆっくり食べることが出来ず、
こちらがやめさせないとずっと食べ続けてしまいます。
よく噛んでゆっくり、スプーンやフォークを使って食べて欲しい
また、何でもかじるのをやめてほしいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

宜しくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/276
退会済みさん
2012/09/07 04:39
うちも5歳ですが、まだ全介助です。食事中はずっとつきっきりになります。

食べ物以外を口に入れちゃうのはうちは無いので分からないんですが(ノ_・。)器具は使えるように、手で添えています。うちの場合は握力が弱いので、固いものをフォークで刺したりするのが難しいので、固いものは私がさしてあげて、それを自分で持たせるように、とかしています。
手づかみをしたがる時期もありましたが、手づかみをしたら絶対に口に入れさせない、を徹底したところ、手づかみはなくなりましたよ。ただ、まだぽろぽろと口の横から食べ物が出ちゃうので、手伝っています。

ゆっくり噛むためには、一口入れたらお皿を遠ざけて、噛み終わって「お口あーん」してからまたお皿を近づけるとか、そんなのはやってみてはどうでしょう?うちは食べるのがゆっくりすぎるので境遇は違うのですが、いろいろ試せるといいですよね( ・_・)シ

今からうちもご飯です…子どもが寝ちゃったんで、まだ食べれていません(笑)がんばりましょ~!

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めての質問です

自閉症スペクトラムや学習障害、多動などの子供が3人居ます。加えて、主人もアスペルガーの傾向があります。5人家族です。現在小4の息子は支援級...
回答
カピバラさん ご回答ありがとうございます。 実家もなかなか複雑で、母と姉が依存しあっているような雰囲気もあり、母としては直ぐに怒る姉を沈...
22

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
初めまして、azu2014さん、大変な日々を過ごしてきたんですね 気になるなら 専門クリニックの診断を受けて みるのはいかがでしょうか❓...
10

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
こんにちは、 うちも発達のんびりでしたが、下の子の出産があり、プレに通わせました。 幼稚園は、多動や脱走がある児童は危険が増すので、避...
9

児童発達支援に通う、年長の息子がwisc検査を受けました

こだわり強めですが他害などありません。全検査70、唯一高いのは処理速度95、あとは68〜71あたり。69から軽度知的なので、ギリギリのライ...
回答
こんにちは、 支援級は通常級との交流授業はありますか? 知的級だと教科書を使わない場合もあるので、交流に行ける教科がかなり限られるよう...
4

自閉症の息子と、定型の妹で愛情が偏ってしまいそうで不安です

ご不快な内容かと思いますので、お気をつけ下さい。初めまして。自閉症の2歳半の息子がいます。年齢的に知能の遅れがどのくらいなのかはまだ診断さ...
回答
余談 自閉症にかぎらず、3歳半ぐらいまでの子を叱っても、ピンとこないので 怒ったり叱るのはやめたほうがいいですね。 親御さんが怒れば、...
4

6歳年長、情緒ASDグレーっこ、時々フェードアウトしています

保育園で、いままで単独行動や目立った問題もなく過ごしていましたが、2か月ほど前から、保育園で一人になりたがったり集団行動に入らない時がある...
回答
年長はハードルが一気に上がるので、辛くなってきたのでしょう。 WISCなどの発達検査は受けられていますか? 入学前に受けられた方が良いかと...
8

再び完全不登校中学で支援級を選びましたが学校や放ディに行くこ

ともできないのでソーシャルスキルを学ぶ機会ももてず困っています。①ただ、好きな習い事1つだけは週1取り組めてます。興味のある習い事は自ら準...
回答
特性については2年程前に脳のタイプがいろいろあるよ。長所から伝え、短所は薬服薬や確認、メモすることなどこうするとうまくいくと言うようなこと...
17

息子は自閉症で3歳です

去年あたりから水を嫌いになってしまって、基本的な水分がジュースやスープで困っています。今では、唇にちょんとつける程度です。これもこだわりな...
回答
水分補給は液体に拘らず果物やゼリーなどを中心に考えても良いのかもしれません。 かき氷を食べるなら、可愛い製氷皿で水を凍らせて舐めさせたらど...
12