締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめて書き込みします!5歳の息子の母です
はじめて書き込みします!
5歳の息子の母です。
息子はADHDで、長時間の着席が難しく、思い通りにいかないことがあると大きな声で奇声をあげたりします。。
日々困ることはたくさんあるのですが、最近気になっているのはご飯の食べ方です。
小学校に上がる前に、なんとかお箸でご飯を食べられるようになってほしい!と思っているのですが
お箸を渡してもすぐに放ってしまうし、補助器具?のようなものは指にはめようとすらしてくれません。
普段はスプーンやフォークで食べているのですが
半分くらい食べた後からは面倒くさくなるのか、素手でご飯をすくおうとしたりして、とにかく食べ終わった後はお皿の周りがこれでもか!というくらい散らかってしまいます。。
みなさんはどのようにしてお箸の持ち方を教えていますか?
それから、小学校低学年になってもまだお箸が使えなくても大丈夫なのでしょうか…就学してからが心配です><
5歳の息子の母です。
息子はADHDで、長時間の着席が難しく、思い通りにいかないことがあると大きな声で奇声をあげたりします。。
日々困ることはたくさんあるのですが、最近気になっているのはご飯の食べ方です。
小学校に上がる前に、なんとかお箸でご飯を食べられるようになってほしい!と思っているのですが
お箸を渡してもすぐに放ってしまうし、補助器具?のようなものは指にはめようとすらしてくれません。
普段はスプーンやフォークで食べているのですが
半分くらい食べた後からは面倒くさくなるのか、素手でご飯をすくおうとしたりして、とにかく食べ終わった後はお皿の周りがこれでもか!というくらい散らかってしまいます。。
みなさんはどのようにしてお箸の持ち方を教えていますか?
それから、小学校低学年になってもまだお箸が使えなくても大丈夫なのでしょうか…就学してからが心配です><
この質問への回答
はじめまして。
うちは10歳の子どもがいますが、小学校2年の時くらいにお箸が持てるようになり、現在はお弁当も自宅の食事も全てお箸になりました。
ADHDは成長と共に落ち着いてくることが多いので、小学校にあがって中学年くらいになると、着席できる時間もだいぶ長くなるのではないでしょうか。
うちも2~6歳くらいの時なんて、家中走りまわって、ご飯のときも味や食感?が気に入らないと、べーっと食べたものを吐き出していましたよ…
まずはスプーンでもいいので、ご飯のときは椅子に座って、一品でも多く食べられるものを増やすこと。
お箸が持てるようにする訓練は大きくなってからでもできますが、好き嫌いを無くしたり姿勢を整えるのは小さい頃の方が◎です。
大変だと思いますが、少しずつ、頑張ってくださいね!
うちは10歳の子どもがいますが、小学校2年の時くらいにお箸が持てるようになり、現在はお弁当も自宅の食事も全てお箸になりました。
ADHDは成長と共に落ち着いてくることが多いので、小学校にあがって中学年くらいになると、着席できる時間もだいぶ長くなるのではないでしょうか。
うちも2~6歳くらいの時なんて、家中走りまわって、ご飯のときも味や食感?が気に入らないと、べーっと食べたものを吐き出していましたよ…
まずはスプーンでもいいので、ご飯のときは椅子に座って、一品でも多く食べられるものを増やすこと。
お箸が持てるようにする訓練は大きくなってからでもできますが、好き嫌いを無くしたり姿勢を整えるのは小さい頃の方が◎です。
大変だと思いますが、少しずつ、頑張ってくださいね!
ありがとうございます!
そうなんですね。まだ焦らなくてもいいんですかね…
来年小学校なのに、まだお箸が使えないなんて、給食とかも心配だなって思っていたんです。お弁当だったらスプーンとか入れておけばなんとかなると思うのですが…
辛抱強く、少しずつできるようになるのを待つしかないですかね><
ありがとうございます~!!!
...続きを読む Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
そうなんですね。まだ焦らなくてもいいんですかね…
来年小学校なのに、まだお箸が使えないなんて、給食とかも心配だなって思っていたんです。お弁当だったらスプーンとか入れておけばなんとかなると思うのですが…
辛抱強く、少しずつできるようになるのを待つしかないですかね><
ありがとうございます~!!!
...続きを読む Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
キングプロテアさん
解っているのは、知的障害なしのASDという事ですよね。
現在は対人とのコミュケーションに難や、多少の落ち着きのなさが...
27
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
前回の質問で厳しめの回答をしてしまいましたが、主さんのメンタルが追い込まれているなら、外注した方が良いですよ。
放課後デイは利用していませ...
8
現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA
回答
まだ年少さんなら、これからどう変わっていくか分からないので
療育の先生と相談して、とりあえずの短期目標を決めると良いのかなと思います。
な...
3
知的なしASD、小二男児のデイサービス行きしぶりについて相談
回答
過去の質問を拝見して編集しました。
在宅ワークと言う事で、
SST目的のデイなのですよね。
発達段階が同じようなお子さんがいないなら、スタ...
6
発達障害の子どもについての相談です
回答
帰宅して、テレビ
ではなく
帰宅して、やること(宿題とか明日の用意とか)が終わってからテレビ
、、、に変えさせたら、いいのでは。
あと、就...
12
小学6年生の冬休みの時に自閉スペクトラム症と二次的情緒障害と
回答
こんにちは
ウチの娘も聴覚過敏でした。今は寛解しているのかな?と思います。
過敏は家では我慢できるけど、学校では見通しがたたないので悪化し...
5
はじめまして
回答
まだ園児にお薬は時期尚早だったかと思います。
栄養素からも発達障害に効果見られたりがありますからお食事を整えることを始めてみては。
お子さ...
29
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
もうさん
そうですねぇ、、
無関心ではないのでしょうが、、
今は今月末のトレイルランニングの試合のことで、頭がいっぱいなのだと思います。...
19
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
ユーチャリスブーケさんはちゃんとお子さんの今を見て、解決に向かってちゃんとステップを踏まれており、今の状況がそこまで慌てているようには私に...
29
間もなく小学生になる息子についてです
回答
kitty❣️さん
まさにそれだとは思っています。
ありがとうございます。
明日ちょうど通院の日なので、経過報告はしてきたいと思います。
...
19
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
私なら、すぐみてもらえなくても、予約はしておきたいとおもいます。
就学してから、困り事が出てくるかもしれませんし、半年ごとが、数カ月後とか...
19
ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年
回答
補足です
脱走するには理由があります
母に会いたかった、や兄弟に会いたかった、その空間が初めてや慣れない場所、見通しが持てず不安、など...
16
小学校5年生ASD、ADHD混合の特性を持つ男の子の癇癪につ
回答
まず、学校でのストレスが解消出来ていないのではないかと思いますが、いかがでしょうか。
話をじっくり聞いてもらいたいけど、聞いてもらえない。...
14
上履きについてADHDの疑いがある7歳、小学校1年生の男の子
回答
うちも、靴も靴下もあまり好きではありませんが、履くことになっている、決められていることは仕方なく従います。
きついことを言いますが、保育...
11
皆さん
回答
シフォンケーキさん
コメントありがとうございます。
今までも、ボスの子の事で色々な所で相談したりしました。
逆にその子、何かあるんじゃ無い...
18
またまた、お世話になります!小学校に向けて、放課後デイサービ
回答
まずは、行かしてみないと、分からないですよね。
駄目なら、変えれば、いいんだし。
体力がついて、いいんじゃないかな?
11
たびたびお世話になっております
回答
こんにちは。
私は、結果的に正社員やめて働き方改革。
時短勤務もフレックスも許され、出世の道もあったホワイト企業をやめて、フリーランスに転...
5
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
こんにちは、朝は大変ですよね。正に戦争です。うちの中2の息子も朝が異常なくらい弱いです。起こして三度目で起きて来てまた、少しでも時間あった...
23
小学一年生の女の子です
回答
聴覚過敏には、イヤーマフや耳栓を試してみる。
学童でしたプリントは家でやり直しさせない。
家庭ではタブレットの通信教材をとってみる。
...
11
ADHDの息子(小5)と夫の関係について、子供から話を聞いて
回答
もしかして…ですが、旦那さんも発達障害の傾向がありそうですね。
そんなことを旦那さんに話したところで、受け入れないだろうし、認めないと思い...
15