質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

こんにちは。以前からこちらで時々相談させて頂いています。
10ヶ月になる子のことですが、機嫌がいい時の発声がほとんどなく、時々「あっ」とものに向かって声が出るくらいです。
耳の聞こえは問題なく音にはよく反応します。機嫌が悪い時にはこっちへ来て目を見てグズグズ言ったり訴えはあるのですが、機嫌のいい時には目が合いにくく、こちらの話しかけへの反応も薄いです。

読み聞かせがいいと思いやっているのですが、他に子どもの発語を引き出すような関わりでよい方法がありましたら教えていただきたいです。
聞いていないようで実は聞いているのだろうなと思いながら話しかけたりもしているのですが、なかなか子どもの注意の向け方が難しく、その辺りも何かアドバイスがありましたらお願いします!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/90567
リッキーさん こんにちは

語りかけ頑張ってらっしゃるんですね。
お子さんの聞こえに問題がなくて良かったですね。

発語を促すには、頭の中のことばを増やすことが大事(内言語)と言語聴覚士の先生が何度もおっしゃっていました。

たぶん子育ての中で自然にやっていること、同じものを見て「花🌼きれいね。」「空が青いね」と共感しながら端的にシンプルに語りかけることが、とても重要なんだと思います。

注意を引きつけて話すことも大事なのでしょうが、
お子さんが興味を向けている先に対して、一緒に注目すること。そこで注目している物の名前を伝えたり、お子さんが言いたそうなことばを代弁してあげることが大事なんじゃないかな〜と思います。

また、
ぐずっている時には「悲しいね」「お腹すいたね」「それ、やりたかったのね」「イヤなのね」「痛いね」
笑っている時には「楽しいね」「面白いね」などと、気持ちを表すことばを代弁するのもすごく大事なことだと思います。

すでに日常の中で取り組まれていることとは思いますが、あらためて「それこそが大事」と意識することをおすすめします。
https://h-navi.jp/qa/questions/90567
あごりん様

ありがとうございます。
自分のやっていることがこれでいいのかな?と不安になることがあるのでそう言っていただけると安心します。

内言語が大事ということとても参考になります。一緒に喜んだりこっちがしたことに対して笑ってくれることが少ない子なんですが、聞いていないようで聞いていることがたくさんあるなと最近気づきました。
声が出ていなくても今はしっかりことばを頭にためこむ関わりができたらいいなって思います。つい目と目を合わせてやりとりしたいと思ってしまい注意を引こうとするのですが、子どもがみているところに私が声かけをすることをやってみたいと思いました!きっと聞いているんですね((*・∀・))

また明日から子どもと楽しく過ごしたいと思います。ありがとうございます!! ...続きを読む
Autem molestiae sint. Nihil itaque possimus. In id a. Voluptas ut vel. Molestias nostrum iste. Voluptatibus vel voluptatum. Autem voluptate dolorem. Voluptatem voluptas quis. Doloribus sapiente praesentium. Ea distinctio error. Est corrupti totam. Nihil dolorem velit. Facilis minima ut. Quis est doloribus. Fugit dolorum voluptas. Sed illum recusandae. At officia fugit. Iusto est sint. Ut delectus consectetur. Nisi velit ut. Dolores qui ut. Consequatur deleniti error. Laboriosam ut ratione. Quas provident facilis. Vero dolores minima. Qui suscipit ut. Illum ut est. Impedit minus deserunt. Quo suscipit architecto. Veniam in eligendi.
https://h-navi.jp/qa/questions/90567
おはなさん
2018/02/16 08:11
10か月ですと、早い子では喃語が出てくる時期ですが、お子様の場合は今は脳の中に貯めている時期と考えてみてはいかがでしょうか?
誤差はありますので、2歳、3歳になってからまだ言葉が拙いようであれば発達支援センターへ相談してみる必要はあるかもしれませんが、まだまだこれからです。
主さんの読み聞かせもしっかり聞いていると思いますし、目が合いにくく反応が薄い点だけは記録をしておいた方が良いです。
他に睡眠リズムや離乳食の進み具合も記録しておくと後で役に立ちます。
朝起きたら外の空気を浴びてお散歩(もちろんベビーカーですが)をする、お昼寝、早い時間に就寝する、という基本を日本のトップレベルの小児科でも推進しています。
後は、本物を見せる、触らせてみる、等自然の中での不思議さ、四季の移ろいなどを見せながら語ってみてください。 ...続きを読む
Sapiente tempora velit. Qui veritatis illum. Suscipit optio mollitia. Reiciendis voluptas suscipit. Aut fugit ipsum. Eos earum illum. Corrupti qui quisquam. Laudantium assumenda voluptatem. Est error sint. Id nemo numquam. Veritatis vel blanditiis. Incidunt quia iusto. Cum dicta qui. In occaecati officiis. Labore unde eum. Architecto nostrum non. Corrupti modi inventore. Esse non commodi. Omnis ut quibusdam. Quis facilis molestias. Ipsum et voluptatem. Quibusdam excepturi aut. Doloremque voluptas molestias. Vel ratione sunt. Soluta delectus sequi. Vitae laudantium sed. Voluptatibus aut perspiciatis. Vel provident beatae. Repellat vel id. Aut nemo corporis.
https://h-navi.jp/qa/questions/90567
退会済みさん
2018/02/16 16:18
口腔内の機能を発達させる。ということについて主さんは気にされてますか?

食べること。
口をあけること、呑み込むこと。口にいれること、モグモグ、口のなかで食べ物を潰す、舐める。吸うこと等を意識させてみては???

摂食、嚥下について少し調べ、それらの発達がうまくいってるかどうか?を調べては?

食べることだけでなく、発達はなんでも段階的に成長します。
離乳食の固さや内容、進め方、便の状態には気をつかう親御さんは多いのですが、口腔内の発達は話す機能にも影響があることなので、食べることそのもの食べ方そのものの練習こそが重要で。

発語は口の機能が発達しないと進みません。
言葉を教えたり、刺激も重要ですがからだの機能が伴わないと難しいです。

既に実践済みならご免なさい。
...続きを読む
Culpa illum eum. Illum laboriosam et. Ex voluptatum sed. Cum fugiat ex. Dolorem voluptate est. Vitae tempore quod. Unde ut necessitatibus. Sed laborum temporibus. Beatae ut dicta. Et possimus vel. Est numquam corporis. Debitis quidem ex. Temporibus et ipsum. Quae tenetur vero. Eligendi ut ducimus. Ab error sit. Et vel voluptas. Non totam quo. Omnis asperiores eaque. Ut qui facilis. Praesentium veniam voluptatem. Sint dolor necessitatibus. Qui id eaque. Ducimus atque et. Perferendis necessitatibus rerum. Pariatur voluptatum quae. Perspiciatis rerum voluptatum. Natus corporis fugiat. Et est voluptas. Repellendus officia rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/90567
おはなさま

ありがとうございます。基本的な生活習慣大事にしていきたいです。最近は寒くて外に出ることが少なかったので(._.)
睡眠も8ヶ月くらいまでは頻繁に起きて、少しの物音や体勢が変わるだけで目覚めていたのですが、少しずつその過敏なところも落ち着いてきているかなといった感じです。気になるところとできてきたところ両方を残しておこうと思います。
家にいてもすることが限られてしまうので外に出て色々な体験をしたいなと思いました!ありがとうございます! ...続きを読む
Optio sed eveniet. Officiis deleniti non. Porro facilis et. Labore modi commodi. Fuga quisquam a. Repudiandae esse sit. In asperiores soluta. Sunt et neque. Ut eos rerum. Ad doloribus debitis. Quae deserunt ipsa. Earum tempora vero. Vitae molestias harum. Labore sequi soluta. Rem sit enim. Modi quod repellendus. Blanditiis ullam dolorem. Vero omnis aut. Optio amet sit. Eaque aut natus. Adipisci autem et. Tempora iure est. Ut porro harum. Iste occaecati vel. Recusandae eligendi et. Reiciendis sed tenetur. Exercitationem sed numquam. Dicta aut harum. Velit esse ducimus. Voluptatem cupiditate necessitatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/90567
ruidoso さま

いつもありがとうございます。
お口の発達、確かにうちの子は月齢に比べてゆっくりだなという感じです。
離乳食もよく食べますが、少しかたさをつけてもほとんど噛まずに飲み込んでしまいます。柔らかすぎてもいけないなと思いながら、固すぎてもいけないし…噛む力はどうすればついていくかなと悩んでいます。
ガーゼを使ってお口の中のマッサージなどもしていて、最近は嫌がらなくなってきました(^^)
もし口腔内の発達で参考になる図書等をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。 ...続きを読む
Saepe facere at. Praesentium rerum vel. Maxime quaerat sed. In ut et. Et a optio. Qui voluptatem et. Perferendis aspernatur dicta. Est ut nihil. Laudantium at et. Minima voluptates aut. Ut minus eum. Ipsum et aut. Quia quis rerum. Deleniti officia placeat. Vel molestiae aut. Atque aperiam nemo. Accusantium possimus et. Inventore autem dolor. Assumenda voluptatem impedit. Ut hic dolores. Quibusdam quam odit. Quaerat debitis laboriosam. Rerum ratione veniam. Molestiae earum repellendus. Nihil voluptas id. Dolorem quo omnis. Fuga neque omnis. Aut sequi et. Similique culpa rem. Iure magni tempore.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

1歳半になる双子の男の子です

弟の方が兄に比べ全体的に発達が遅めです。素人目線ではありますが明らかに何かあるとは思っていて、市やかかりつけには相談済みですが、この月齢じ...
回答
1歳半だとプロでも判断が難しくてもどかしい時期だと思います。 励まそうとして「大丈夫」と言われてしまって余計にモヤモヤしますよね。 うち...
3

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
通所受給者証は既に持っており、療育は開始しているのなら療育手帳まで今の段階で必要性を感じません。 うちの子も2歳過ぎには療育開始しました...
8

リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます

以前ご相談した内容に関連する件です。2歳3ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで...
回答
訪問OTは、個別ですよね? 資格保有者が身体機能を評価して、娘さんに合わせてプログラムを組んで訓練してくれる。 集団では出来ないことです。...
14

2歳になったばかりの娘がいます

発語が一言もなく喃語のみ話しています。最近は指差しをして気になるものを示すようにはなりましたが、こちらの問いかけには反応を示したり、理解し...
回答
うちは、同じ境遇でした。 ①正直わかりません。書き込まれている内容を拝見する限りでは伸びる可能性が高いように感じますが、、私は素人なので...
5

障害児の子育ての先輩、幸せですか??!教えてください!4歳長

男、1歳9ヶ月次男を育ててます。最近、次男に知的障害とか自閉症があるようだと気がつきました。(発語無し、指差し無し、模倣なし、言葉の理解少...
回答
私も子どもが二歳、三歳くらいの間は、世の中こんなに子どもがいるのに何で私の子やったんやろう、あの子もこの子もみんな普通に生まれて普通に育っ...
21

3才半で新版K式発達検査を受け、DQ60位、姿勢/運動はほぼ

平均なものの認知/適応と言語/社会がどちらも60位です。発語は3語文あり、自分でも調べたり聞くと同じ位のDQのお子さんは発語がないあるいは...
回答
素人親なので、ちゃんとした理由はわからないけれど、 うちの子はすごーく言葉が遅い子でした。 3歳半だと単語しか言えなかったです。 4歳半...
9

現在2歳8ヶ月息子、発語数十個のみで二語分なし、ほぼ喃語

2歳4ヶ月のときに受けた検査が総合DQ66、運動102、認知70、社会34(この時は発語0)でした。検査してから4ヶ月で発語が出てきました...
回答
ナビコさま コメントありがとうございます! 実はそのあたりを私達夫婦も懸念しているのですが、息子は4月から2つの新しい療育に、1つの新...
34

2歳8ヶ月の男児(自閉症)の他害についての質問です

3姉弟の母です。(年長娘、2歳8ヶ月長男、1歳7ヶ月次男)真ん中の長男が先月、自閉症だと診断されました。私が働いていないため、保育園に預け...
回答
他害がコミュニケーションになってしまっているのですね。 それはとても大変だし、おつらいと思います。 これまでの約3年の人生で『噛み付いた...
5

3歳の子供(発達障害で発語無し)のお弁当のおかずのレシピを教

えて下さい。子供が週に3日間、お弁当を持って療育に通っています。今まではレトルトのハンバーグか肉団子→冷食の魚のフライ→冷食の唐揚げという...
回答
私がズボラなので、あまり参考にならないかもしれませんが・・発達凸凹さんの場合、味や見た目の変化が急なのを嫌がることもあるというのと関係して...
10

現在2歳9ヶ月と1歳2ヶ月の兄弟がおります

上の子が発達が遅れており、喃語のみで言葉がありません。会話はある程度理解していますが、指示やアドバイスされることは嫌がったり無視します。4...
回答
我が子も本を読むペースを崩されるのが嫌いでした。 2歳半ぐらいでひらがなをマスターすると、ひとりで読み、読み聞かせをしようとすると嫌がるの...
6

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
ハコハコさん、はじめまして。 回答ありがとうございます! うちの子は好奇心が強く、人の顔色、感情を読み取るのが苦手です…(T_T) 怒っ...
20

児童精神科受診で得られるものについてご経験ある方に教えて頂き

たいです。3歳の息子が言語社会•認知適応面(運動面以外)で大幅な発達の遅れがあり、2歳半から療育(民間の事業所)に通っています。地域の療育...
回答
親御さん次第とは思いますが、基本通院は来るべき思春期に向け、医師との慣れであったり、服薬が必要になってしまった時に経緯をよくしる医師であれ...
4