受付終了
小2の息子がイベント前にトイレに行けなくなります。
初めて質問させていただきます。
小2の息子ですが、大きなイベント(誕生日やクリスマス)前となると決まってトイレに行けなくなり、大も小も毎日のように漏らします。それがわかっているので派手に祝い事をしないようにしているのですが、それでも2週間ほど前からそわそわして全体的に落ち着きがなくなり、精神的に過敏で怒りっぽくなったり、友達とケンカしたりといったことが増えます。
トイレに行けなくなるのは年長の頃から始まり、腸の検査や果糖や乳糖の耐性検査も受け、身体の機能に問題がないことは確認しています。(なによりタイミングが決まっているので精神的なものだというのは明らかです・・・。)カウンセラー(遊戯療法)のところに週1で通っています。
共働きのため学童に入れているのですが、お漏らしをすると呼び出されます。
ここ1週間はあきらめて学童も習い事もすべて休ませることにしましたが、当然私たち親の負担は大きくなります。幸い授業中にはほとんどありません。(時間帯の問題だと思います。午後になると我慢しきれなくなる??)
家で話したり遊んでいる最中にもします。そわそわしてわかるので行くよう促すのですが、否定したり逆ギレしたりで受け入れず、それを繰り返しているうちにしてしまいます・・・。
プレゼントが待ち遠しすぎてこんなことになるのかとも思い、子供とも話しました。イベントごとのプレゼントを廃止して日常のなかで渡していったらどうかということも提案しました。お祝いごとの意味についても再度確認しました。でもそれで興奮が収まるのか正直なところわかりません。
もし同様の経験をされた方やアイディアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
私の周りには、ギフテッドのお子さんがいないので💦的外れな回答になってしまったら申し訳ないのですが…
質問を拝見して疑問に思ったことは【お漏らしをした後始末は、誰がしているの?】でした。
私は、子供が小学校に入学した辺りから「汚れた下着は、人に見せる物ではありません。自分で手洗いをしなさい」と言って身辺自立を促してきました。
息子さんも後始末(床掃除・洗濯)をするくらいなら、トイレに行った方がいい!に繋がらないかな~???と思ったのですが…
反発されて大惨事になっちゃうかしら?
(つд`)💦
さとみんさん、アドバイスありがとうございます。
後始末としてパンツを洗わせてみたこともありますが、彼の場合は(少なくともすぐには)行動に変化が現れませんでした。反発はしませんが、タンスにパンツが十分にあるか日々心配するようになり、私が罪悪感を感じて続けられなかったということもあります。洗濯物が間に合わないということを言ったのがかえっていけなかったのでしょう。自分のことは自分でという意味でシンプルに伝えていたら違っていたのかもしれません。また試してみるか、ちょっと考えてみます。
Sed vitae repudiandae. Accusantium odio vero. Temporibus aperiam fuga. Numquam corrupti nisi. Et sunt magnam. Rem minus atque. Dolores quae qui. Sit cum et. Veritatis eaque quidem. Quia a molestiae. Recusandae quos accusantium. Consequuntur sed quia. Voluptate veritatis quia. Magnam ullam et. Est eius quam. Illo deleniti omnis. Voluptas facilis amet. Qui aut ipsa. Dicta veniam dignissimos. Aut assumenda esse. Id molestiae voluptate. Nihil autem et. Rem fugit iure. Ut asperiores maiores. Mollitia ut ea. Molestiae accusamus aperiam. Facilis voluptas accusantium. Cum ut facere. Et voluptas dolore. Facere quod magni.
カピバラさん、アドバイスありがとうございます。
息子も同じようでした。半年ほど前まではイベント事とは関係なしに、何か集中していると中断できず、気づいたら手遅れというパターンがよく見られました。
タイマーも考えましたが、問題はトイレに行っても5分後には漏らしてしまうということです。出るまで座っていないのだろうと大人が付き添って出たのを確認しても、その直後にまた・・・というパターンを何度も経験しています。トイレに行ってもすっきりできていないようです。うんちを日に何度も漏らすこともあります。
学童では小1の頃は対処していただいていました。(着替えを常備して漏らしたら着替えさせる。)ただあまりに頻度が高くなり、手が回らないこと、シャワーがないこと(大の場合に清潔にしきれない)を理由に、漏らししたら親が迎えに行くという約束をさせられました。(このあたり、海外ですので感覚が異なるかもしれません。これまでの経緯も伝え、できる範囲では目を配って頂いているようですので、これ以上は期待できません。)
もうひとつの問題は、漏らしてしまったた後にそれを隠そうとすることです。匂いでまわりの子が騒ぎ出しても、学童の人がトイレに促しても「出てないよ!」となかなか認めません。(もちろんこのことが原因で特に女の子には嫌われています。)迎えに行くと漏らしてるが気づかれていないというパターンもよくあります。気づかれないように努力をしているようです・・・。
と、これでもそういう状況はだいぶ減ってきて、イベント前だけに限定されてきたのです。
半年間ほどはこの問題は消え去ったかのようでした。どの対策が効いたのかも、どの対策も効いてなくてただ単にタイミングの問題で、過ぎ去るのを待つしかないのかも、正直なところわかりません。
振り回されてはいけないと思いつつ、日常をかなり変えないといけないため、だいぶ振り回されてしまっています。どうしていいのかわからない・・・。一番書きたかったのはこのことかもしれません。読んでいただき有難うございました。
Sed vitae repudiandae. Accusantium odio vero. Temporibus aperiam fuga. Numquam corrupti nisi. Et sunt magnam. Rem minus atque. Dolores quae qui. Sit cum et. Veritatis eaque quidem. Quia a molestiae. Recusandae quos accusantium. Consequuntur sed quia. Voluptate veritatis quia. Magnam ullam et. Est eius quam. Illo deleniti omnis. Voluptas facilis amet. Qui aut ipsa. Dicta veniam dignissimos. Aut assumenda esse. Id molestiae voluptate. Nihil autem et. Rem fugit iure. Ut asperiores maiores. Mollitia ut ea. Molestiae accusamus aperiam. Facilis voluptas accusantium. Cum ut facere. Et voluptas dolore. Facere quod magni.
はじめまして
家も昨年までおもらしがありました。
息子の場合は、他の事に集中し過ぎて、
尿意を感じない、もしくはトイレに行くタイミングを逃してしまいます。
家での様子は息子さんと同じで、モジモジに声かけすると、反発します。
さすがにプライドもあるでしょう(^-^;)
後は、今やっている事から気持ちが切り替えられないと言う時もあります。
対策として、
幼少時代のように、1つの行動の合間にトイレに行くようにスケジュールを作る。
人から指摘されるのではなく、タイマーが鳴ったら自分のタイミングでトイレに行く。
お母さんと一緒に行こう!お願い!と可愛く誘ってみる。
すっきりして良かったねー(^-^)と、
おもらししなかった事=成功体験として褒める。
息子はこのお願い系に弱く、しょうがないなぁと言って、行ってくれました(^-^;)
息子さんはどのようなタイプですか?
学童での呼び出しの件はどうしてですか?
息子さん着替え出来ますよね…
濡れた床は大人と一緒に拭いたり、汚れた衣服をビニール袋に入れる事も出来ますよね?
着替えは何組か置かせてもらったり出来ませんか?
学童の指導員にも協力を依頼する方が良いと思います。
後は、おもらしによる自尊心を傷つけないように、学童に着いたら尿意がなくてもトイレに行くなどルーティン化しては?
的外れでしたらごめんなさい。
Autem unde deserunt. Perspiciatis exercitationem doloribus. Est soluta iure. Cupiditate quibusdam in. Quibusdam mollitia rem. Magni doloribus ea. Sunt aliquid distinctio. Similique qui aperiam. Consequatur omnis commodi. Praesentium voluptatem saepe. Et similique nobis. Omnis commodi et. Fugit quaerat et. Itaque debitis vero. Et tenetur ut. Officiis distinctio ut. Maxime autem aperiam. Ab similique provident. Quia atque doloremque. Non repellendus eveniet. Facilis atque dolores. Esse officia modi. Sed quo tempore. Qui ea aliquid. Quo velit ut. Voluptatum rerum ad. Excepturi quos vel. Et veritatis aut. Vitae consectetur ut. Voluptatem nobis ipsum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。