締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
4年生のアスペルガーの息子がいます
4年生のアスペルガーの息子がいます。
支援学級に在籍しています。息子は近所の同学年の男の子の事を友達だと思っていますがその子は友達だと思ってないのが見ていて分かります。話しかけても無視したり、他の子に私のウチではなく、自分の家に遊びに来るように言っているのを聞いた事もあります。でも、その子は2人になると話しをします。好きなゲームが同じなので、息子は嬉しそうに話しているのですが、その姿を見て胸が締めつけられます。これからも沢山こうゆう思いをするんだろうなぁと思い、同じ経験をされた方にお聞きしたいです。自分の子に「相手の子は友達だと思ってないと思う」と伝えますか?それと、親の辛い気持ちの持っていき方をどのようにしていますか?教えてください。
よろしくお願いします。
支援学級に在籍しています。息子は近所の同学年の男の子の事を友達だと思っていますがその子は友達だと思ってないのが見ていて分かります。話しかけても無視したり、他の子に私のウチではなく、自分の家に遊びに来るように言っているのを聞いた事もあります。でも、その子は2人になると話しをします。好きなゲームが同じなので、息子は嬉しそうに話しているのですが、その姿を見て胸が締めつけられます。これからも沢山こうゆう思いをするんだろうなぁと思い、同じ経験をされた方にお聞きしたいです。自分の子に「相手の子は友達だと思ってないと思う」と伝えますか?それと、親の辛い気持ちの持っていき方をどのようにしていますか?教えてください。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
相手の子は、友達と思っていないと思うなんて、言わないで下さい。
うちは、普通学級ですが、同じ小4です。
人間関係が難しくなってきましたよ。
色々言われたり、やはり孤立感たっぷりな事も多々あります。
息子が言います。
下校時、大勢で帰ってる子は、僕を無視するけど、一人一人だと話してくれるんだよと。
それで良いと思ってます。
いじめられたり、いじめたりしている訳ではないから。
親は、切ないですよね。
でも子供の気持ちが大事だと思います。
話してくれる時があれば、時には友達でもあると思っています。
うちは、普通学級ですが、同じ小4です。
人間関係が難しくなってきましたよ。
色々言われたり、やはり孤立感たっぷりな事も多々あります。
息子が言います。
下校時、大勢で帰ってる子は、僕を無視するけど、一人一人だと話してくれるんだよと。
それで良いと思ってます。
いじめられたり、いじめたりしている訳ではないから。
親は、切ないですよね。
でも子供の気持ちが大事だと思います。
話してくれる時があれば、時には友達でもあると思っています。
お友達関係、うちも過去、いろいろありました。
怒り、悲しみ、切なさ…いろいろ体験しました。
ただ言えるのは、男の子の友達関係って、普通にゲームを中心として成り立つ場合があるということです。
例えば、「ゲームを持ってないから一緒には遊ばない」とか、「ゲームがあるからあの子の家で遊ぶ」とか、「雨の日に、あそこの家なら家に入れてくれるからと携帯ゲーム持って遊びに来る」とか…。
親から見たら、完全に家の子どもと遊ぶのが目的ではなく、ゲームができることを中心とした遊び相手の選択です。
でも、そういう経験も大切で、そんな経験を通しながら、少しずつ本当の友達を見つける力をつけていくことができるのかな…とも思っています。
私は、子どもたちのこと、しっかり見過ぎてると感じたときは、「片目つむってぐっと我慢…」と自分に言い聞かせています。
親が口を出しすぎず、見守る強さを持つことは、とても忍耐のいる仕事ですが、全ての経験を通して子どもたちは成長していくのだと信じて、見守るよう努力していることころです。
もやもやすることも多いですが、それを乗り越えることが、私が親として成長していくためのハードルなのかな…という気もしています。
がんばりましょうね(T^T) ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
怒り、悲しみ、切なさ…いろいろ体験しました。
ただ言えるのは、男の子の友達関係って、普通にゲームを中心として成り立つ場合があるということです。
例えば、「ゲームを持ってないから一緒には遊ばない」とか、「ゲームがあるからあの子の家で遊ぶ」とか、「雨の日に、あそこの家なら家に入れてくれるからと携帯ゲーム持って遊びに来る」とか…。
親から見たら、完全に家の子どもと遊ぶのが目的ではなく、ゲームができることを中心とした遊び相手の選択です。
でも、そういう経験も大切で、そんな経験を通しながら、少しずつ本当の友達を見つける力をつけていくことができるのかな…とも思っています。
私は、子どもたちのこと、しっかり見過ぎてると感じたときは、「片目つむってぐっと我慢…」と自分に言い聞かせています。
親が口を出しすぎず、見守る強さを持つことは、とても忍耐のいる仕事ですが、全ての経験を通して子どもたちは成長していくのだと信じて、見守るよう努力していることころです。
もやもやすることも多いですが、それを乗り越えることが、私が親として成長していくためのハードルなのかな…という気もしています。
がんばりましょうね(T^T) ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
はじめまして。
お友達関係は気になりますよね。
私も息子が嫌がらせをされて、何度かトラブルになっている子と一緒に遊んでいる所をみると複雑です。
でもこればっかりは、親の価値観を押し付けてはいけないのかなぁと思っています。
好きなゲームが同じで、話しするのはお友達ではないのですか?
色々な経験をして、成長していくのだと思います。
お友達を選ぶのは、息子さんですよね!
私も肝に銘じているのは、過干渉にならない事。
いじめや犯罪の匂いがする時は、進んで関わるつもりですが、見守る事も大事な事だと思います。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
お友達関係は気になりますよね。
私も息子が嫌がらせをされて、何度かトラブルになっている子と一緒に遊んでいる所をみると複雑です。
でもこればっかりは、親の価値観を押し付けてはいけないのかなぁと思っています。
好きなゲームが同じで、話しするのはお友達ではないのですか?
色々な経験をして、成長していくのだと思います。
お友達を選ぶのは、息子さんですよね!
私も肝に銘じているのは、過干渉にならない事。
いじめや犯罪の匂いがする時は、進んで関わるつもりですが、見守る事も大事な事だと思います。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
相手の子と、親しさが違った基準なのですよね。
あることです。
相手が直接迷惑だといって、文句をいってきたとか、お母さんを通じて付き合いたくないと言われたなら、考える必要もあるとは思いますが、あえて言うことはないと思います。
少し関わってくれる子さえも、友達ではないから、気を付けるのようにいえば、誰とも関わる機会さえ奪うことにならないですか?
あったら、あなたもゲームすきなの?とか、声をかけてみては?
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
あることです。
相手が直接迷惑だといって、文句をいってきたとか、お母さんを通じて付き合いたくないと言われたなら、考える必要もあるとは思いますが、あえて言うことはないと思います。
少し関わってくれる子さえも、友達ではないから、気を付けるのようにいえば、誰とも関わる機会さえ奪うことにならないですか?
あったら、あなたもゲームすきなの?とか、声をかけてみては?
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
ぷにさん、こんばんは。
こういうこと。
これからもっと、学年が上になれば、なるほど。
多くなると思います。
障害を理解し、付き合ってくれる子。そのままスルーする子。
に大きく分かれます。
小学4年生は、そのボーダーラインですね。
これが6年生だと、バッチリ。はっきりしています。付き合わない子は、本当に付き合わないです。
うちの娘は、中1ですが、支援学校在籍なので、定型発達の子供たちとの、交流は、年に数回。
ありますが、中学生ともなると、お互いの立場は、彼等は、認識していますから、親が何も言わなくても、
そう思って(障害のこと)、話してくれるように、なります。
あと、2年後。には、もっと変わっている可能性もありますよね。
友達関係は、出来るだけ。親は、手を出さず、見守る立場のほうが、私は良いと思います。
子供同士の、関係性ですから、そこに、親が介入するのは、よほど。のことが、起こってからですよね。
息子さんの気持ちに、任せてあげればいい。
じゃなきゃ、息子さんの意思が、尊重されませんよね? ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
こういうこと。
これからもっと、学年が上になれば、なるほど。
多くなると思います。
障害を理解し、付き合ってくれる子。そのままスルーする子。
に大きく分かれます。
小学4年生は、そのボーダーラインですね。
これが6年生だと、バッチリ。はっきりしています。付き合わない子は、本当に付き合わないです。
うちの娘は、中1ですが、支援学校在籍なので、定型発達の子供たちとの、交流は、年に数回。
ありますが、中学生ともなると、お互いの立場は、彼等は、認識していますから、親が何も言わなくても、
そう思って(障害のこと)、話してくれるように、なります。
あと、2年後。には、もっと変わっている可能性もありますよね。
友達関係は、出来るだけ。親は、手を出さず、見守る立場のほうが、私は良いと思います。
子供同士の、関係性ですから、そこに、親が介入するのは、よほど。のことが、起こってからですよね。
息子さんの気持ちに、任せてあげればいい。
じゃなきゃ、息子さんの意思が、尊重されませんよね? ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
初めまして
四年生になれば、自分と友達(相手)の違いに気付き、解って来ます。
どうして?何故?僕(私)だけ?
又、支援クラスとは……❓
子ども社会は、大人社会より厳しいです。
又、他の子ども達や保護者から、中には、先生方からも心無い言葉で、「遊んではいけない」と言われていたお子さまもいます。
お子さまが、お友達と思っている子を家に呼んで、一緒に遊びながら、少しずつお友達にお子さまの苦手な事をゆっくりと話していくのも一つの方法だと思います。
出来たら、そのお友達のお母様とお話しが出来るといいですね。
お子さまの事を知ってもらい、解ってもらい、最後に理解をして頂くと良い人間関係が気付いていけます。
お子さまにも、時間が掛かるかも知れませんが、焦らずにゆっくりと関わり方も、教えてあげてください。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
四年生になれば、自分と友達(相手)の違いに気付き、解って来ます。
どうして?何故?僕(私)だけ?
又、支援クラスとは……❓
子ども社会は、大人社会より厳しいです。
又、他の子ども達や保護者から、中には、先生方からも心無い言葉で、「遊んではいけない」と言われていたお子さまもいます。
お子さまが、お友達と思っている子を家に呼んで、一緒に遊びながら、少しずつお友達にお子さまの苦手な事をゆっくりと話していくのも一つの方法だと思います。
出来たら、そのお友達のお母様とお話しが出来るといいですね。
お子さまの事を知ってもらい、解ってもらい、最後に理解をして頂くと良い人間関係が気付いていけます。
お子さまにも、時間が掛かるかも知れませんが、焦らずにゆっくりと関わり方も、教えてあげてください。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小4女子、軽度ASD診断済みの子がいます
回答
編集しました。
少なくともお子さんは付き合うメリットデメリットを考えて、まだメリットの方が大きいと判断してるから友達やってるのでは?
思...
14
いじめアンケートについて
回答
おまささん、ありがとうございます。
股間触りは他の子にはやっている様子はないそうです。(一番最初に確認しています)
ただ、周囲への関心が...
7
発達障害(グレー)の中学2年生の息子のことなのですが、「約束
回答
涼琉さん。
こんにちは。いろいろ大変そうですね。うちも息子が発達障害の可能性高いので、わかります。あまり役に立つことは言えませんが、ペナル...
14
都合がよく使われている事に気がつかない息子の話友達の家に遊び
回答
あこねこさん、ありがとうございます
ブログも読ませていただきました。
幸せになる方を選択する。参考にさせていただきます。今はまだ、ただ純粋...
15
旦那にイライラしてたまりません
回答
ゆきたんさんの書かれてる事も、それにコメントを出されてる方々の事も、すごく「わかる!わかる!」と共感(笑)ちょー変わり者の旦那、うちだけか...
22
自閉症スペクトラムの小3男子です
回答
小4の広汎性発達障害の息子がいます。
普通級在籍です。
息子も、遊びに誘ったときに無視された経験はたくさんあります。
私も何度も相談に乗っ...
15
使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください
回答
✳障害児の児童デイサービス(長男利用)
私の病院や次男の通院など、長くかかる時に助かります。
私は祖父母に預けられないので有難いです。
✳...
13
私の子供は小学4年生でスポーツクラブに入っています
回答
スポーツクラブ内のお付き合いは大人が介入できると思いますが、プライベートな遊びなら。
「●●ちゃんは仕方がないな~、それでも楽しいから一...
7
小学生、自閉スペクトラム子どもです
回答
30分したら帰ってきました。
一緒に帰ってきたのはA君だけでした。B君はそのまサッカーをしたくて公園に残りました。
子どもが金曜日にB...
3
発達凸凹の3年生女児の母です
回答
hahaha様
お返事を読んでいて、我が家のゲームのある生活がまざまざと思い浮かびました。お互い嫌な思いをするようなものは避けるに越したこ...
17
友人の子が発達障害の子に執着されてよく怪我までしているようで
回答
これは、ここで相談することなのでしょうか。
対策としては、物理的に距離を置くでしょうけど。まずは怪我までしたら、家でのことであっても学校...
5
ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい
回答
余談。
勉強が嫌いでも苦痛でもないならば、塾に通わせて私立中狙いにしては?
今からなら十分間に合うかと思います。
塾は目的を同じくして集...
5
学校の行き渋りがあり、どうすればいいか悩んでいます
回答
こんばんは。
小2と小6の2人のASDっ子を子育てしているヒラリと申します。
私なら……のアドバイスですが、
まず担任の先生に、「実は子...
16
私の家族全員発達障害です
回答
独りになりたい、、、私もです!ふらっと出かけて夜には帰りたいと思えるなら大した事ではないですけど、そんな程度ではなく睡眠も浅く眠れてないの...
11
はじめて質問します
回答
ようは、引き継ぎの為の、支援会議がないって事ですよね。
親御さんと、通級の先生、普通級の担任の先生二人。辞めていく先生とこれから担当する...
6
分度器を探しています
回答
うちもナノピタです。
定規セットくるんパス入がお得ですよ。
分度器に加え三角定規と直定規とコンパスも入っています。
Amazonで800円...
2
小学4年生の軽度知的障害児
回答
うちの子も軽度知的ですが、全くお人形では遊ばず、逆に心配しました。
なので、うらやましいです。
うちも一人っ子ですが、周りへの興味が強...
6
前回の悩みから2年近く経ちました
回答
成人当事者です。
>☆じろじろ見る→素敵だと思いよく見る。
多分ですが、じっくりと見ると混同してるのかもしれないですね。
他にも子供...
10
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
普通に育ってほしかった
最初は前向きにと思ってたので、あめさんの質問に
頑張ろうみたいなコメントを
昔の私でしたらしてたと思います
で...
16
【スポ少について】小学3年生、女の子、通常級在籍診断は付いて
回答
うちはスポ少やっていますが、続けられるかどうか?は、本人がその競技やそこでの活動をどれだけ大事にしていたり、何より好きか?など本人次第のと...
9