質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学三年生の男の子がいます

2019/07/19 08:29
10
小学三年生の男の子がいます。
ASDと診断されています。

同学年の友達づきあいが上手くいきません。
仲間に入れてもらえなかったりうちの子だけダメと言われたりが頻繁にあります。
リーダー格の子にいわれるみたいです。
その都度、本人も悪いところがあるだろうから、どういう状況でどんなことをしていてそうなったかを聞いて次はこうしようとか対処を考えて理解させて実行するんですが、なかなか上手くいきません。

本人は嫌なことを言われてもその子たちとそれでも遊びたいみたいなんです。

学校の出来事の時は、自分で解決出来ないなら先生に言ってみたらというんですが、友達だから先生には言わないとか、言ったら友達に怒られるとか言っています。
わたしも知っている子供達なので余計に聞いていてつらいです。お母さんも仲のいい人達なので直接相談もしづらくて悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

きはさん
2019/07/19 13:25
皆様たくさんご意見アドバイスありがとうございました!
気持ちを切り替えて前に進もうと思います!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/136540
おまささん
2019/07/19 08:55
おはようございます
まず、小学3年生の仲間はずれは必ず原因があります。高学年だとなんとなくとかあるのですが。仲間はずれになる原因を見誤っているか、当を得ていない場合が多いのでは?
もしくは、親子で対処しているみたいですが、それを考えているのはお母さんなのでは?小学生レベルの対処を本人に考えさせないとね。本人が本当の意味の対処を考えていないから、実行できていないのでは?

と、いうか、クラスメイトはまだまだいるのでしょう?今のグループと遊ぶのはやめたら?と声かけしたらどうですか?新しい友達を親子で開拓したらどうですか?
本人はお母さんほど傷ついてないと思います。遊べない事を訴えているだけ。何故か?は幼くてわからないのかも。

それから、ママ友の子供は子供の友達という考えはやめたら?逆に子供の友達だからママ友ならば、何故入れてくれないのか聞けると思うけど。知っている子だからこそ、友達本人になんでかな?と聞けると思うけどな。

その前に先生に事実はどうか?聞くけどね、親として。
子供の困り事はしっかり把握してもらい、先生にもフォローしてもらえるようにしたらどうですか?あと1年くらいでそういう配慮もしてくれない学年になりますよ。それまではお母さんが子供と一緒に受け身になっていないで、対処をみつけるべく外に発信してください。
お子さんのためでもあると思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/136540
ASDさんは、コミュ力が低いし、こだわりも強いので、その特性からくるものなのかな?と思いました。

お子さんにとって、波長の合う子っていますか?
同学年に関わらずですが…。
同学年で波長の合う子がいればベストですが、まだ小学生なので他学年でも波長の合う子がいれば休み時間等で一緒に遊べますよ。

また、小3って個性が躊躇に現れる時期でもあり、ギャングエイジとも呼ばれる時期でもありますから、その辺はスルーできる力を身につけないとこれから先、どんどん参ってしまいますよ。

学校での出来事、お子さんが悩んでますよね。
でしたら、主さんが直接先生に相談されたら如何ですか?
相手の子は伏せておけばいいんじゃないのかな?
それと、息子さんがお友達って言ってる子は、お友達ではありません。
お友達って、そういうことしません。

ママ同士が仲良くしていても、子供は別です。また、その逆パターンもあります。
うちは、子供同士が仲が良くて、それに便乗しているような感じです。
子供同士、仲が良い方?の場合は、挨拶程度の付き合いです。
ママ友関係も見直してみたらどうですか? ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/136540
うちも娘が3年頃から仲の良かった友達と上手くいかなくなりました

相手の気持ちを読み取れなかったり
会話に上手く入れない
話についていけない
仲間に入れてもらえないなら一緒にいるのは諦めた方がいいです
特性なので
本人も気を使い過ぎて
辛くなっていくと思います

他の友達を作る
うちは他の子と遊ばせました
少数の方が話しやすいと思います

先生にも学校の様子を聞いて相談していました
習い事があれば、そちらでも友達も出来ると思います

親が仲良しでも、子供は別です
中学は一緒でも高校は別になるので
ずーっと同じ友達と仲良くする必要はないです

必ず友達が必要か?
1人で居てもいいです
その方が楽な場合もあります

1人が嫌なら、先生に相談して配慮してもらうといいと思います ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/136540
退会済みさん
2019/07/19 10:33
辛口になります。

お子さんはまだお友達と対等にあそんだり、仲間にいれてもらえるだけのスキルが育っていません。

焦っても仕方ないです。それと、三年生という学年を考えると学校の先生に介入してもらってもうまくいきません。最早、周りはそういう介入を必要としないレベルに達しています。
介入してもらうと余計にこじれます。
授業の活動等でグループから漏れるというような事態にはサポートがまだ必要ですが、休み時間や放課後の遊びでは、先生が発揮できることはないです。

何が問題か?がわかりやすいエピソードはここです。

>本人は嫌なことを言われてもその子たちとそれでも遊びたいみたいなんです。

これ。

この状態では非常にまずいんですよね。
嫌がられたら、自分の居場所を1人ではなくできれば別のところで探せないといけないのですが、それがまったくうまくいってません。

相手はお子さんとはあまり遊びたくなく、理由としてはコミュニケーションの課題や、遊びの好みの問題などあると思いますが、とにかく求められていません。

母子二人でこの問題に向き合うのはなかなか難しい問題があります。
その場しのぎのちょっとしたテクニックでなんとかなる事ではないです。
通級であったり、放課後デイで基本的なやり取りを丁寧に練習させることでしょうか。

お子さんは、感情の育ちが悪いとにかく思います。本来、友達から嫌なことを言われたり避けられたらショックなはず。
ですが傷つかないのは、そこで自分の気持ちが全く動いてないから。
推測ですが、遊べないことは嫌だなと思っていると思いますが、遊んでもらえたら解決するとしか思っていません。
嫌なことを言われても、本人にとっては「遊べないこと」欲求が満たせないことがより問題であって、そこで心のどこかでモワモワしているとは思いますが、不安すぎて向き合えてないか、気に止めてないと思います。

お宅でも、欲求が満たせないことには頑固になっても、ほかのことは基本的に従順で幼くありませんか?
欲求そのものも、比較的幼くて、やりたい、やりたくないとかぐらいしか感覚がないと思います。
あれが欲しいーとかあまり思わない方ではありませんか?

続きます。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/136540
こんにちは。

ASDの診断があるのですよね。
コミュニケーションが苦手なのでは?
先生に言えないのが、特性では?
幼さもあり、同学年の子とは、上手くいきにくいと思います。 
早めに対策しないと、高学年になるにつれて、どんどん開いていく可能性も…
家も小3くらいまでは、嫌がらせみたいなことが度々ありました。
担任に相談し、その都度指導してもらっていたのが良かったのか、相手が成長したのか、親がうるさいと思われたのか嫌がらせはなくなりました。

担任にも相談し、注視してもらう、介入してもらう、SSTの訓練や、実際のやり取りを専門職などが観察し、アドバイスを受けます。
放課後デイで、少人数でのやり取りや大人が介入してもらい自信をつけていくなどが、思いつきます。

ママ友だから相談しにくいと言うのもわからないです。
相手のお子さんのタイプもわからないので、こちらだけに非があるのかどうか…

辛い気持ちはわかりますが、積極的に周りに支援を求める、相談をするなどしないと前進しないのでは?と思います。
辛口でしたらすみません。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/136540
きはさん、こんにちは。

私の息子も、(まだ年長ですが)同じような傾向があり、小学校に上がったら、同じような境遇になるんだと、今から察することができます。

私は、経験から思うに、たとえ本人に悪い点があったとしても、本人に対して「あなたも悪い」ということを言っても、解決しない。

お友達から見て、
・息子の悪いところ
・嫌がられるところ
・仲間に入れてもらえない理由

は、息子にとって容易には治すことができない、ASDの特徴そのものだと思うからです。

恐らく、
■ごっこ遊びをしても、相手のセリフやふるまいまで、シナリオのように決める。
「〇〇君は、これね。」
「〇〇君は、次にXXXって言って。」
とか

■勝ち負けにこだわって、負けると癇癪をおこす。
最初は我慢していても、それが続くと、手に持っていたものを投げる、「バカっ」等の暴言をはく、とか

■自分が注目しているものを、しつこく見るように勧める。
「〇〇君!見て」と言ったのに、近くに来てくれないと、「ねえ、見て!見てってば!」と、近くに来てみてくれるまで、呼び続ける。
とか

そういう特徴が、お友達同士で遊んでいる時に、出ちゃっているのかな、と思いました。

それは、客観的に見れば、強引でこだわりの強い息子が悪い、ということになってしまうけど、それを治せというのは、無理だし、別の問題だと思います。

そういう特性が強く出ないように、緩和していくのが、先手かなと思います。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
偏食、アレルギーの改善を急がなくてもいいと思います。 アレルギーだと偏食になりやすいです。当たり前。だって自分の体に危険があるんだもの、...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
ADHDなので、なかなか集中出来ませんと理解されているようですが、集中するためにどのような工夫をされていますか? 特性により、集団生活が...
18

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
お子さんなのですが、自分の思ったとおりでないと落ち着かず、不安がつよくなり、周りを煽動してしまったり、コントロールしてしまうタイプと感じま...
13

アドバイスいただけたらと思います

自閉スペクトラム症の診断がついている小学生3年生の男の子がいます。小1の時は支援級にいましたが、本人が友達がいっぱいのクラスが良い!と2年...
回答
俗にいうゼロ百思考というもので、100点という完璧にこだわり、それができないとわかったことでワザと0点をとって自分が落ち着くようにする、典...
9

いつもお世話になってます

保育園年中の自閉症スペクトラムの息子がいます。子供と毎日接している保育園の園長先生や担任の先生の発達障害の対応や知識はどの程度あるものなの...
回答
teteさん、こんにちは。 困り感がわかりにくいタイプは、自分で困っていることが発信しにくいタイプだと、これから年齢が大きくなるにつれて...
9

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため 当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが 診...
7

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
続き申し訳ありません! 焦る気持ちは十分わかります、特に親というのは、子供に寄り添う事で、日々の変化を見逃しがちとなり、何かの拍子にこんな...
7

小4の息子がいます

現在受診中で、仮診断がASDとADHDです。普通級に在籍しています。悩みは尽きませんが、今日の様子のことで質問させてください。わざとではあ...
回答
病院で相談すると、薬と言うのは、それが病院や医師が出来る唯一のことだったりするからかも知れません。発達障害に詳しい医師だと多少アドバイスは...
10

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
ヤンバルクイナさん ありがとうございます。『不安で喜びを消さぬよう、目の前の子を愛してゆきたい』涙が出そうになりました。 4歳から言葉がで...
22

自閉症スペクトラムと診断を受けている8歳の息子がおります

最近、気に入らないことがあると、何かにつけ死にたいと言う言葉が増えました。病院の先生は、子供のうちはあまり気にしなくていいですよ。とおっし...
回答
お母さんがまず落ちた方がいいかも? 日々のお疲れ、ご苦労を感じます。 まあ、我が家も似たようなもので(笑) 毎日妹にちょっかい出して妹は死...
14

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
補足ですが…。 2人共に発達障害でしたが、私の元に産まれたのには意味があったのだと感じてます。 私だから障害ある子供を育てられる、困難...
21

こんばんは、とても悩んでいます

長文でスミマセン。来年度、支援級にするか今のまま普通級でいくか…。医師からは支援級への転籍を勧められました。心が壊れる前にと。息子くんは2...
回答
こんにちは トマコさんの『うちの子って発達障害!?2ただいま進路は迷走中!』の お子さんが似てるような気がしました。 可能なら3,4年...
8