質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

軽度ASD小学1年生男子です

2024/10/10 22:12
13
軽度ASD小学1年生男子です。月2回SSTに通っています。友達とのかかわりに悩んでいます。
勉強にとりあえず支障はなく普通級で過ごしています。他害は無く、おとなしく、同世代とのコミュニケーションがなかなか難しいタイプです。何だかよく分からない不安が常につきまとっているようなタイプです。電車、バスが好きで休み時間はジャンプしながらピーピー言っているようです。いわゆる常同行動です。1年生という事もあり、休み時間は先生が様子を見ているのでポツンとしていることは無いようです。先生から声掛けをしてもらって、誰かとトランプやらオセロやらしてるようです。ただ決まった仲良しさんはおらず、本人からも「友達はまだ出来ないかな。ひとりでピーピーしてた」と言われます。こんな感じなので放課後誰とも遊んだことはありません。私が公園一緒に行ってみよう、と何度誘っても出たがりません。他の子供たちは近くの公園で適当にわいわい遊んでます。担任の先生からはとにかく公園で同世代とたくさん遊んでくださいね、と言われており、お母さんも一緒に公園に行って協力してくださいね、と言われます。
1学期は学校に通うだけで良しとするかと思っていましたが、もう2学期も半分近くになり、このままで良いのか悩みます。
本人から友達作りたいなという気持ちがそのうち沸くものなのか、それまで待つ方がいいのか。先生の言うように公園に連れていって半ば強引に同世代と関わりを持たせる方がいいのか。
学校でも放課後にわいわい広場という自由参加の遊び場が週に何度かあるのですが、最初の2回ほど参加してそこからは全くです。行ってもひとりだから行かない、と言われました。みんなが遊んでる様子を近くで見てるだけのようです。自分から輪に入って行ったり、興味のある遊びに参加したりが難しいようですが、SSTに何年も通い練習もしているので、何とかチャレンジしてほしいという思いもあります。こういうのにも強引に参加させて何とか自分で切り開けるよう少しは荒療治みたいな事をした方がいいのでしょうか、、。親としてじっとずっと見守ることを重視して来ましたが、やっぱり焦りもあります。少しずつチャレンジする気持ちも欲しいのですが、やはりこれは求めすぎなのでしょうか?特性のある子供には難しいものでしょうか?友達との関わりについては幼稚園の頃からずーーっと悩んできてます。放っておけばいつか何とかなるのかも、と思いつつも焦りもあります。もう何をどうしていいのやら分かりません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/189589
先日、療育ママ友とランチ会をしました。

半数以上の人が主治医やらいろんな人から
「子ども本人が困っていなければ、特定の仲の良い友達を無理に作らなくても良い」
と言われているけど、割り切れないよねーって頷き合っていました。

公園に連れて行ったり家に招いたりときっかけを作れば遊ぶならともかく、本人が求めてないなら好きなことをさせておけば良い。
そのうち気の合う人に出会うから。と言われるんですけどね。


身も蓋もない言い方をしますが、嫌がる子どもを連れて行って、自他共にボッチを晒して何か良いことがあるでしょうか? いや、無い。

公園にいない子は、意識に登りません。気になったとしても他の公園で誰かと遊んでるのかな? てなもんでしょう。
公園でポツンとしてる子はボッチ認定されます。
本人も、せっかく来たのに混ざれない自分を自覚させられます。
がっかりする親の内心を察知してもっと落ち込むかもしれません。

学校で、授業中のやりとりや先生の仲介の下でアナログゲームや鬼ごっこなどができてるならそれで十分だと思います。


いつも言うんですが、馴染みのない国に連れてこられて馴染めと言われて馴染めるんかい?と思います。
ぷりんさんが知らない国の公園に放り込まれて、なんか知らない遊びに興じている人たちの中に突撃して遊んでこいって言われたらどう感じますか? 心細くなって足がすくみませんか?
遊びのルールを教えてくれとか、「混ぜてあげて」と紹介してくれとか、そもそも混ざりたくもねーよとか、私は思います。


お子さんが遊びたくなるような、趣味嗜好の近い子との出会いを探して放デイを利用したり、学校でもそういう子とマッチングしてもらったりしてはいかがでしょう?
出会いがあるまで、趣味を極めるのもいいんじゃないでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/189589
辛口になります。

お子さん自身友達が居たら居たで嬉しいけど、居ないなら居ないでもそれで。。。って感じじゃないでしょうか?
<1人は寂しい>は定型側の勝手な決めつけなので強引に進めるのは勘弁して欲しいです。

仲良しこよしの友達が居ないにしてもお子さんが困った時にさりげなくフォローしてくれるクラスメイトが居て、グループ作る時にお子さんが入った時に嫌がられないのであればそれで十分かと思いますよ。

うちの子も2歳から療育し、SSTには力を入れ複数個所で個別とグループセッションとやってますが親友と呼べる子が出来たのは5年生です。
相手もやはり知的無しのASDの子です。
友達って良くも悪くも同レベルで固まるので<類は友を呼ぶ>ですね。マニアックな会話をして盛り上がってます。
ASDの子は<自分の好きなこと>で繋がると友達出来やすいのでは?と思います。

親のエゴで無理やり連れてっても本人がその気ではないのであれば「友達居ない自分はダメなやつなんだ。。。」「先生にもお母さんにも否定されるんだ。。。」ってなるだけだと思います。

私も親の立場からすれば友達居たら子供を好きって想ってくれているわけだから嬉しいって思いますが、友達出来る=療育の成果って考え自体がなんだかなぁ。。。って思います。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/189589
あと、私の経験ですけど、放課後の公園なんてカオスですよ。トラブルだらけ!

大人がいると、誰のお母さん?から始まって、みんなが寄ってきます。誰々が喧嘩してる、ケガした、ボールなくなった、これ見て〜ってその子らの相手をしていたら、わが子はポツン…。何のために公園にきてるんだろ?と思いました。お子さんも他の子も一緒くたに遊んでやれる気力とスキルがあるなら、頑張って行くのもありですが…なかなか辛いですよ。

うまく遊べなかったり、いいように扱われたり、ぽつんのわが子を見るのが辛くなって公園に行くのはやめました。その代わり、家に呼んでもいいことにして(勝手に来たんですけど)、私が様子を見ていました。家に来ていた子たちは、学校でもよくしてくれていました。

ただ、それも…学年が上がるごとに遊ぶ内容が変わって、うまく遊べなくなり、うまく遊べない様子を見るのが嫌になり…ってことがありました。

家でのんびりする、好きなことをする、デイや習い事に行く、それも大事な時間だと思います。

みんな公園で遊んでる、というのも幻想です。いつも同じ子たちが集まって遊んでるだけ。学童の子も多いし、定型でも外遊びに興味を持てない子、家で遊ぶほうが好きという子もいっぱいいます。学年が上がると習い事や塾で忙しくて減りますし。

友達ができないとダメなのでは?という価値観で子どもを縛らないほうがいいと思います。一人でも機嫌良く過ごせる、好きなことがある、家族と過ごすのが好き、そういう価値観もアリですよ! ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/189589
ぼっちでもそれでいいと思います。
好きなことがあるなら、それで十分だと思いますが。

きっと、気の合う友達が今はいないだけです。
いつか、気の合う友達ができるた思います。されは、高校とか、もっと先かもしれませんが。

学校で(先生の助けがあっても)関われているならOKだと思いますよ。

あと、公園が近くにあるから気になるのだと思いますが、みんなが友達と放課後遊んでいるわけでは、絶対ありません! お子さんのように、放課後1人で家で過ごしている子もいますよ~。

ちなみに、うちの2年生の息子は、デイでも友達と関わり出したのは1年以上たってから、放課後友達と遊んだことは1回もありません😅でも、好きなことをして楽しそうだし、いつか気の合う友達ができればいいね、という感じで見ています。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/189589
何が良いのかは分かりませんが…
ASD傾向の子どもが二人います。
子どもが公園に行きたいって思うならついていってました。
1年生なら親が公園に居ても変ではありません。
 
友だちのくくりって難しいです。
仲良く遊べればいいですが、息子が下だと思う子たちに色々と嫌がらせ受けました。
息子には無理して作らなくていいこと。
本当のお友だちは、お友だちに嫌がらせしません。
一緒にいて楽しい、ラクだなと思う子が友だちと話してます。
 
現在中3、不登校。
友だちは1人です。
小1〜クラスが一緒になったり、たまたま習い事で同時期に通っていた子です。
相手も特性あり。
2人で居る時の雰囲気がとても居心地良さそうです。
お互いの苦手を補ってる感じです。
だから、いつも一緒にくっついてる訳ではありません。
話さなくてもいいらしいです。
顔を見れればいいみたい。
 
娘はデイに一緒に遊んで楽しい子が1人。
娘にも友だちは、無理して作らなくていい。
同級生でなくてもいい。
基本的にボッチ多いと思います。
誰かに合わせて窮屈なら、1人がいいと分かったようです。いくつか試したりしましたよ。
クラスの子とはそれなりに仲良くしますが、何がなんでも会いたい友だちはデイの子です。
 
本人のペースを尊重していけばいいと思う。
無理して悩むよりは、1人でいる強さがあったほうが私はいいと思います。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/189589
つみきさん
2024/10/10 22:47
お友達がなかなかできないと心配になりますよね。我が家にもASDの息子がいますが、1.2年生の頃は特定の仲良しはいませんでした。
公園に連れて行っても、もう仲良しの子はその子たちで遊ぶので輪に入りづらかったようです。
それが3年生になってから気の合うお友達ができたことがきっかけで、5年生の今では学校だけでなく放課後も遊ぶ約束をしてくるようになりました。
息子さんも気の合う友達に出会えれば、また変わってくるかもしれません。
タイミングはその子によっても違いますし難しいですよね。
担任の先生の助言は凸凹児にはちょっと強引な気がします。今は一人でも好きなことをして過ごしたほうがお子さんはストレスも溜まらないし、いいようか気がします。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

小1と小4の二人の息子がいます

二人とも軽度のADHDの診断が下りており、また最近の診察では自閉の傾向も強くなってると言われました。今悩んでいるのは次男のことで…。乳児期...
回答
どんぐりさん、こんばんは。 ADHDの息子さんは、普通級の在籍なのでしょうか? だとしたら、コミュニケーションが、うまくいかない場面が、...
7

初めて投稿します

一年生の広汎性発達障害の男の子です。普通級在籍です。幼稚園まで同年代の子にあまり興味がなくいつも先生とばかり遊んでいたのですが、入学後、急...
回答
お友達に興味を持つことはとても良い事だと思います。成長ですね。 低学年のころのお友達ーっていう感覚は息子さんの感覚で問題ないです。 小学生...
5

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか? 習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。 ...
5

小2、自閉症スペクトラム男の子です

少し長くなりますが、冗談が通じにくい子の対応について教えて下さい。親の私からも指摘されて本人も少し自覚しているようですが、学校で友達と遊び...
回答
ちくわさん、はじめまして。 うちの息子(ADHD.ASD)も冗談が全く通じない子でした。 今でも高学年の子が反応を楽しんでからかってくる...
13

3歳息子に先日自閉症スペクトラムの診断がつきました

3語文も出ていますが、なかなか会話というのは難しく、分からない質問にはおうむ返しになり、宇宙語もまだまだ多いです。今のところこだわりや癲癇...
回答
さむまま様 お返事頂きありがとうございます‼︎ ある程度そうだろうな。と覚悟を決めて診断を受けたのですが、実際に言われるとこれからの長い人...
8

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
保険に、はいるといいですよ。私も、はいりました。また、児童館は、むかないです。多分。また、かみついた理由?ききました?悪口いうこ、います。...
22

◎困り事はないのにDQが低い

今後の療育をどうするべきか。長文失礼します。4歳、年中の子供がいます。小さい頃から育てやすい子で、手がかかった記憶がない子でした。言葉がや...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 療育はやっておいて損はないのかなと思います(言い方が悪いですが…)。 ただ主治医や療育に不信...
10

こんにちは

現在小学5年の息子についてです。発語が遅く、幼稚園3年間療育、小学校1.2年生の間通級に通っておりました。就学前検診で広汎性発達障害の自閉...
回答
ほっぺとえくぼさん 再度アドバイスありがとうございました。 そうですね。20分では効果あがりませんよね。やっつけみたいな感じになっている...
10

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
ナビコさん 前回の質問の時も大変お世話になりましたが、今回も貴重なご意見をいただきありがとうございます。助かります。 夫の友人が年3....
25

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
こんばんは お子様は素直です。 恥ずかしいから褒めないで。や、挨拶が恥ずかしい。としっかり伝える事ができている。これはお子様の素直な心なん...
27

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
ノンタンの妹さん、こんにちは! 実際に経験のある方からのアドバイスで 大変参考になります! ありがとうございました。 仰る通り、まずは...
10

こんにちは

小2支援級在籍の男の子かいます。自閉スペクトラムとADHDの診断がついています。療育についてアドバイスいただきたいです。長文でうまくまとめ...
回答
春なすさん ありがとうございます! 確かに、支援級在籍のうちに交流にいくことで、コミュニケーションのよい練習になりますね! 習い事でも色...
12

先程、タイムラインにもグチったのですが、皆様の意見を聞かせて

頂きたいと思い、こちらに書かせて頂きました。緊急事態の影響で、3学期から幼稚園はお弁当なしの午前保育になり、一度家に帰ってしまうと出かけた...
回答
特性っ子の集団に入ると緊張感がなくなって、本来の素の姿になっちゃうんですよね💧 うちの子も幼児期、月1回の集団療育に行っていた時、まさに同...
7

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けている小1の息子がいます。情緒級にいます。うちの息子がみなさんのお子さんでしたら、どの部分を重視していくかを教...
回答
はじめまして。 息子の小1の頃と似ているなと思い、コメントさせて頂きます。 ①ですが、息子もトランポリンは続きませんでした。 その代わり...
12

小1女の子です

年中時に自閉症スペクトラムと診断されました。SSTを昨年、11月頃より月2でやってもらっています。作業療法士の先生から、もう終わりでもいい...
回答
同じく、1年生のグレー男児(未診断、DQ82、放デイ月2利用)がいる者です。 チョコさんの怒りと戸惑いが行間から伝わってきますが、どのあた...
10

自閉症小学生がいます

自閉症情緒支援学級にいます。幼い頃から個別の療育に通ってきました。個別では落ち着いて取り組めることが増えました。集団では拒否が激しくできる...
回答
うーん,コミュニケーションやソーシャルスキル向上は何とかなるものではありません。 特に,発達の凸凹がある方には継続的訓練や支援があってこそ...
10