締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
息子5歳がADHD濃厚です
息子5歳がADHD濃厚です。
飽きっぽくて困ってます
飽きっぽい性格で、新しい場所には喜んで行きますが、
その場所に慣れると面倒がって行きたがらなくなります
今スイミングに通わせていますが3つ目です
体操教室も3つ目。
(息子のせいばかりではありませんが。。。)
保育園は4つ目で、新しい場所に慣れた頃、
今日は前の保育園行きたい、と言い出します
そして意地でも新しい保育園に行かないと手こずらせます
(先生や友達に問題があるわけではなく、飽きただけです)
飽きないように習い事を入れてメリハリをつけると
比較的、保育園にも文句を言わずに行くようになるのと、
ADHDで指示に従ったり並んだりするのが苦手なことを克服したいので、
習い事はなるべく楽しく行かせたいですし、
スイミングも行けば行ったで目をキラキラさせて楽しんでいるし、
楽しかった〜と言いながら帰ってくるので、
スイミング自体は息子に合ってるし、
行くのをぐずるだけで辞めさせるのは
楽な方を選ばせるだけだし何か違うかなと思ってます
保育園は私が仕事なので行ってもらわないと困るので
1度休ませて、その日は楽しい思い出を作らないように
掃除に勉強にとこき使い、
『保育園行けば遊べるのにね〜〜、
保育園休むと大変だね〜、でも今日は遊びもテレビもなし。
自分で選んだんだからがんばって』
と1日頑張らせ、保育園行く日は
『今日は楽しい日だね〜遊べるし、友達もいるね』
と暗示をかけ、その後休みたいと言わなくはなりました
小学校でもこの調子で飽きて行かなくなることが予想されます
小学校こそ、そうそう変えたり出来ませんし、
知恵もついてきて暗示などでごまかされなくなるでしょう。。。
新しい場所は喜んで行きます、人見知りもありません。
自己主張強めです、嫌なことはハッキリ主張し、
黙って我慢することはほぼありません
習い事は行ったり辞めたりも簡単でなく
ママの負担が大きいです
飽きっぽいADHDママさん、どうしてますか?
飽きっぽくて困ってます
飽きっぽい性格で、新しい場所には喜んで行きますが、
その場所に慣れると面倒がって行きたがらなくなります
今スイミングに通わせていますが3つ目です
体操教室も3つ目。
(息子のせいばかりではありませんが。。。)
保育園は4つ目で、新しい場所に慣れた頃、
今日は前の保育園行きたい、と言い出します
そして意地でも新しい保育園に行かないと手こずらせます
(先生や友達に問題があるわけではなく、飽きただけです)
飽きないように習い事を入れてメリハリをつけると
比較的、保育園にも文句を言わずに行くようになるのと、
ADHDで指示に従ったり並んだりするのが苦手なことを克服したいので、
習い事はなるべく楽しく行かせたいですし、
スイミングも行けば行ったで目をキラキラさせて楽しんでいるし、
楽しかった〜と言いながら帰ってくるので、
スイミング自体は息子に合ってるし、
行くのをぐずるだけで辞めさせるのは
楽な方を選ばせるだけだし何か違うかなと思ってます
保育園は私が仕事なので行ってもらわないと困るので
1度休ませて、その日は楽しい思い出を作らないように
掃除に勉強にとこき使い、
『保育園行けば遊べるのにね〜〜、
保育園休むと大変だね〜、でも今日は遊びもテレビもなし。
自分で選んだんだからがんばって』
と1日頑張らせ、保育園行く日は
『今日は楽しい日だね〜遊べるし、友達もいるね』
と暗示をかけ、その後休みたいと言わなくはなりました
小学校でもこの調子で飽きて行かなくなることが予想されます
小学校こそ、そうそう変えたり出来ませんし、
知恵もついてきて暗示などでごまかされなくなるでしょう。。。
新しい場所は喜んで行きます、人見知りもありません。
自己主張強めです、嫌なことはハッキリ主張し、
黙って我慢することはほぼありません
習い事は行ったり辞めたりも簡単でなく
ママの負担が大きいです
飽きっぽいADHDママさん、どうしてますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
お気持ちはわかります。
でももし私なら、保育園や習い事はできるだけ変えないようにするかな。
心配されているように小学校以降のことがあるから…。
どんなに面倒がったって、てこずらされたってそこに行くしかないという状況って
これから先、どんどん増えていきます。
それに厳しいことを書きますが、ADHD単独のお子さんに対する支援はあまり
してもらえないことが多いから。先生方も対応が難しいことが多いです。
年齢的には言い聴かせるのは難しいとは思いますが、小さいころからダメなものは
ダメと教え込んでほしいなぁと思います。
自分の思い通りにならないことがあるということをしっかりとわかっていないと、これから
先はもっと困ってしまうと思います。
うちの場合はポイント制にしてシールや花丸をつけてあげて、それが貯まったら楽しい
イベント(お菓子だったり遊びだったり)をするようにしていました。
5歳だとまだまだ難しいことも多いですよね。厳しいことを書いてしまいましたが、小学校は
場合によっては理解のある先生をつけてもらえるかもしれません。
早めに小学校の先生とお話をしてみてくださいね。
お気持ちはわかります。
でももし私なら、保育園や習い事はできるだけ変えないようにするかな。
心配されているように小学校以降のことがあるから…。
どんなに面倒がったって、てこずらされたってそこに行くしかないという状況って
これから先、どんどん増えていきます。
それに厳しいことを書きますが、ADHD単独のお子さんに対する支援はあまり
してもらえないことが多いから。先生方も対応が難しいことが多いです。
年齢的には言い聴かせるのは難しいとは思いますが、小さいころからダメなものは
ダメと教え込んでほしいなぁと思います。
自分の思い通りにならないことがあるということをしっかりとわかっていないと、これから
先はもっと困ってしまうと思います。
うちの場合はポイント制にしてシールや花丸をつけてあげて、それが貯まったら楽しい
イベント(お菓子だったり遊びだったり)をするようにしていました。
5歳だとまだまだ難しいことも多いですよね。厳しいことを書いてしまいましたが、小学校は
場合によっては理解のある先生をつけてもらえるかもしれません。
早めに小学校の先生とお話をしてみてくださいね。
保育園を休んだ時の対応、素晴らしいですね!
休んで家で過ごすより、学校の方が楽しい(メリットかある)と思うと登校できる。
という、まさに「メリットの法則」の実践!
りぼんぼんさんと息子さんなら、応用行動分析の手法でうまくいく気がします。
わかりやすい具体的な本が何冊も出てますよ〜 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
休んで家で過ごすより、学校の方が楽しい(メリットかある)と思うと登校できる。
という、まさに「メリットの法則」の実践!
りぼんぼんさんと息子さんなら、応用行動分析の手法でうまくいく気がします。
わかりやすい具体的な本が何冊も出てますよ〜 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
こんばんは。
習い事や保育園、お疲れ様です。
つい先日ADHDと診断された5歳男児がおります。
我が家は幼稚園とスイミングしか行っていませんが、息子の場合は逆で、気に入ったところには何度も行きたがるこだわりタイプ。
もし私の息子ならば、皆さんと同じように飽きたという理由では応じないと思います。
ADHDの子には親や周りの対応、言葉がけが大切だと聞きました。
そして褒めること、多少オーバーでも良いと…。
なので私は、習い事から帰ったら「上手に泳げていたね」とか、「きちんと順番並べたね」と言ったように声をかけています。
初めはスイミングに興味のなかった息子も、毎回オーバーに褒めることで笑顔になり、また行きたいと言うようになりました。
息子さんの場合も飽きてしまう理由や、そこに通いたくなくなる理由もあるかもしれませんね。
ADHDの子には端的に話さないと分かってもらえないようなので、なるべく短い言葉や絵などを用いて、簡単に習い事を変えられない理由を話してあげてもいいかなと思います。
あまり参考にならずすみません。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
習い事や保育園、お疲れ様です。
つい先日ADHDと診断された5歳男児がおります。
我が家は幼稚園とスイミングしか行っていませんが、息子の場合は逆で、気に入ったところには何度も行きたがるこだわりタイプ。
もし私の息子ならば、皆さんと同じように飽きたという理由では応じないと思います。
ADHDの子には親や周りの対応、言葉がけが大切だと聞きました。
そして褒めること、多少オーバーでも良いと…。
なので私は、習い事から帰ったら「上手に泳げていたね」とか、「きちんと順番並べたね」と言ったように声をかけています。
初めはスイミングに興味のなかった息子も、毎回オーバーに褒めることで笑顔になり、また行きたいと言うようになりました。
息子さんの場合も飽きてしまう理由や、そこに通いたくなくなる理由もあるかもしれませんね。
ADHDの子には端的に話さないと分かってもらえないようなので、なるべく短い言葉や絵などを用いて、簡単に習い事を変えられない理由を話してあげてもいいかなと思います。
あまり参考にならずすみません。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
はじめまして。
体操教室にスイミングに保育園…
選択肢がたくさんあるのですね。
もし息子が同じように、他の理由ではなくて、飽きたと言う理由なら、変えないなぁと思いました。
色々お試ししてみて選ぶのはありだと思います!
息子もADHDの診断もあり、気が散りやすいです。療育などで、興味のある活動とない活動では態度が違います。
集団生活を送るのには、どうしても我慢も必要です。
他のお友達を応援する、お友達の意見を聞くなど、少しずつ訓練しています。
療育は小集団ですが、大人のサポートがまだまだ必要です(^-^;)
何を伝えたいのかわからなくなりましたが、継続は力なりと言う言葉もありますよ!
色々な考え方があると思いますが、息子さんに、小学校は飽きたと言う理由で、変えられないよと伝えた方が良いかと思いました。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
体操教室にスイミングに保育園…
選択肢がたくさんあるのですね。
もし息子が同じように、他の理由ではなくて、飽きたと言う理由なら、変えないなぁと思いました。
色々お試ししてみて選ぶのはありだと思います!
息子もADHDの診断もあり、気が散りやすいです。療育などで、興味のある活動とない活動では態度が違います。
集団生活を送るのには、どうしても我慢も必要です。
他のお友達を応援する、お友達の意見を聞くなど、少しずつ訓練しています。
療育は小集団ですが、大人のサポートがまだまだ必要です(^-^;)
何を伝えたいのかわからなくなりましたが、継続は力なりと言う言葉もありますよ!
色々な考え方があると思いますが、息子さんに、小学校は飽きたと言う理由で、変えられないよと伝えた方が良いかと思いました。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
お二人とも、回答ありがとうございます、
まさしく、私は続けさせたいのです。。。
場所柄、選択肢は多いですが、始めて辞めて、、、と
ママの負担も大きいです。。。
やる気が無いものを続けさせるのはものすごい労力です
その大変さをあまり書いてませんでした、
これだと飽きたと言ったら簡単に辞めさせてるだけのように見えますよね
毎回ママと息子で攻防戦が繰り広げられてます。。。
たかたかさんのコメントにあった
過去にやっていたポイント点数制をもう一度やってみます
身の回りのことができたらシール、とやってましたが
身の回りのことができるようになって辞めていました
スイミングやったらいくつ、保育園行ったらいくつ、と
もう一度始めてみます
やる気につながってくれるといいなと思います
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
まさしく、私は続けさせたいのです。。。
場所柄、選択肢は多いですが、始めて辞めて、、、と
ママの負担も大きいです。。。
やる気が無いものを続けさせるのはものすごい労力です
その大変さをあまり書いてませんでした、
これだと飽きたと言ったら簡単に辞めさせてるだけのように見えますよね
毎回ママと息子で攻防戦が繰り広げられてます。。。
たかたかさんのコメントにあった
過去にやっていたポイント点数制をもう一度やってみます
身の回りのことができたらシール、とやってましたが
身の回りのことができるようになって辞めていました
スイミングやったらいくつ、保育園行ったらいくつ、と
もう一度始めてみます
やる気につながってくれるといいなと思います
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
えれなさんありがとうございます😊
どんな方法でやっていくかはひとつではなくて色々あるんですね。
試行錯誤ですががんばりたいなと思います ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
どんな方法でやっていくかはひとつではなくて色々あるんですね。
試行錯誤ですががんばりたいなと思います ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
うちの子も3歳途中から療育に通い始めました。
我が子は保育園を中抜けして通っていたのですが、お勉強や習い事っていう言葉にステイタスを感じ...
7
ありがとうございました
回答
ねこ*さん様
産休中で多分来週あたりが出産かと思います^^;
そうですね。子どものわがままばかりに目がいって寄り添うってことが少ないの...
2
ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます
回答
罰を与えるかどうか決めるのは、その場の責任者だ。あなたにその権利はない。
…というシンプルなルールにするのが良いのかなぁ。
(誰かが)...
2
ADHD年長男児の母親です
回答
お子さん自身も悪いと分かっていても衝動を止められずにやってしまうのですよね。
叱ることは必要ですが、責める必要はないと思います。
怒っち...
6
幼児の過剰適応ってどのような感じでしょうか?年中児、ADHD
回答
おまささま、ありがとうございます。
なるほど、切り替えと見通しですか🤔
だいたい同じ時間にお迎えには行っていて、もうすぐ帰りだからと準備は...
6
ASD+ADHD診断済みの5歳息子がいるのですが、多動の対策
回答
みなさまさっそくの回答ありがとうございます!とても心が救われます…
療育には2年前から通っています。2カ所、週3です。療育の先生たちもかな...
8
年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です
回答
小さな子どもの素直な、でもちょっと傷つく質問には、ポジティブに言い換えて説明をしていました。
たとえば・・・
「変だよ」については、「...
7
すぐカッとなる息子への対応についてアドバイスいただきたいです
回答
息子さんと似たような幼児期を経た小3の娘がいます。
本当に最近までバナナの皮が上手く剥けないとか、宿題の漢字を描き損ねたりとか、娘が思う...
17
4歳の男の子です
回答
息子が小さな頃は、リックにベルトが付いているものを背負わせていました。
スーパーの食レジでお金を出し入れしている時や駅のホームなどでは大...
2
多動傾向のある子の発熱時の過ごし方について4歳年中発達グレー
回答
ノンタンさん
ご回答ありがとうございます。
折り紙でかなり時間を使えましたー✨ご教示いただきありがとうございます!
工作キットを購入してお...
3
自閉症の5才児です
回答
家でのこのような行為についてはあまり気にしなくていいのではないでしょうか。
赤ちゃんのときを思い出してください。よくあることでしょう。口に...
5
初めて質問させていただきます
回答
悩まれていることは、どちらかというと自閉症の百ゼロ思考によるものなのかなという気がします。
行為をたしなめられているのではなく、自分自身...
4
保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます
回答
あと何かSNSとか、やられておられますか?
ここのタイムラインや、インスタ、Twitterなどで、呟いてみたりすると、共感して下さる方や...
15
6歳ADHDとASDのある子どもです
回答
先生とはそうだんされてますか?
別枠別日で別料金でも、個別でお願いすることはできませんか?
その「場」に執着するのはマイナスに繋がる気がし...
11
怒り出すと床をドンドン足踏みし手を振り回したりします
回答
誰が?
ゆうoorさんのお子さんですか?
どういうことに怒るんでしょうか?
そのとき、ゆうoorさんはどう対応してらっしゃいますか?
...
4
初めまして
回答
うちの子は、療育や保育園で指示が通るようになり習い事を色々やりました。
まずは、指示が通るように療育、児童発達支援やディサービス、などに通...
6
こんにちは!ASDとADHDのある男の子を育てています
回答
療育に通っているということですがそこでも癇癪を起こしたりするのでしょうか。
やはり基本は要求を全部通さないということです。
一度癇癪を起こ...
3
もうすぐ5歳のADHD、自閉症疑いの息子のことで困っています
回答
自己肯定感が、低いのかな。
だから自分を卑下する言葉が、出てるのだと思う。
その自己肯定感を、高くするには、どんな小さな事でも良いです...
6
ASDとADHDのある、来年度小1になる息子のことです
回答
カピバラさん、春なすさん、ありがとうございます!
私が発達障害に気付かなくて、検査が遅くなりました。。診断が降りたのは今年の1月です。そ...
3
もうすぐ小1のASD.ADHDの息子ですが、時間の概念が薄い
回答
皆様ありがとうございます!
もう、特性を踏まえた回答を頂ける嬉しさ。。それだけで気持ちが軽くなります。
周囲のママさんには段々言えなくなっ...
15