質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間in所沢...

世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間in所沢
知ってください自閉症のこと、発達障害のこと」

(1)講演会「発達障害の人の就労~働きたい!輝きたい!自立へのヒント」 
■「発達障害の人の就労は、今どうなっているのか?」
 埼玉県立大学 朝日雅也氏
■「就労できる人できない人~就労支援の現場からアドバイス」
テスコ・プレミアムサーチ株式会社 石井京子氏
日時:3月30日(土)13時~15時30分
場所:所沢市役所8階大会議室*西武新宿線航空公園駅徒歩5分
参加費:無料
定 員:申し込み先着100名
申し込み・問い合わせ:
所沢市成人保健課 2991-1811

(2)啓発展示会「知ってください自閉症のこと、発達障害のこと」
市内外の機関と団体による、自閉症・発達障害の理解と支援 A to Z>
会期:3月30日(土)~4月5日(金)9時~16時  
*土日も開催!4日午前中はお休み・最終日15時まで
場所:所沢市役所1階ホール
問い合わせ:所沢市こども支援課 2998-9124

チラシダウンロード
http://homepage2.nifty.com/yotsubaclub/tokorozawa2013.pdf

(3)映画上映会「海洋天堂」
日時:4月6日(土)14時開演(13時30分開場) 
場所:新所沢公民館ホール *西武新宿線新所沢駅西口徒歩5分
参加費:500円/当日お支払いください
定 員:申し込み先着200名
託児あり:無料です。ご希望の方はお問い合わせください。先着順
申し込み・問い合わせ:
所沢市成人保健課 2991-1811 

映画チラシダウンロード
http://homepage2.nifty.com/yotsubaclub/tokorozawa2.pdf

*各会場来場者特典:無料で差し上げます!> 『リソースブック2013 咲かせよう、じぶん色の花 ―発達障害と生きていくためのサポートガイド』

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか? 習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。 ...
5

20歳の大学生です

今日バイトに落ちてメンタルがボロボロになっています。履歴書も綺麗に書いて、就労支援で面接練習もして身だしなみも綺麗にしてから面接にのぞみま...
回答
あと、障害についてはクローズしての? バイトや就職でしょうか? それなら、尚更。自分で、自分の特性を理解している。って大切かな。と思う。...
6

手帳を取得すべきか?中3自閉症(知的なし)の娘、4月からは普

通高校に進学予定です。今まで診断なしで療育や通級を利用できていたので、手帳を持ったことがありませんでした。デイも通っていません。今は診断さ...
回答
将来、就労する際に障害者雇用で。 一般企業で働くのか、それとも健常の方と同じ形態で、働くのか? で、変わってくる。というのが、違うこと、...
11

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
小学校へ行くとして、加配はつくのか? 支援級の様子はどうか? 小学校と支援学校の見学して 考えてみてください 教育委員会に相談へいけば...
17

ここ最近反抗的な息子

最近は担任からの連絡も無く、トラブルはあるけれど、親の耳に入れるとまでではないと勝手に解釈していた今日この頃。でも、家での口答えはひどい。...
回答
これ、お子様の暴君ぶりもあれですけど旦那さんの「いい加減にしろ」がむしろ心掻きむしられません? うちも私がガミガミ担当、旦那は穏やかでなん...
6

「支援学校高等部から企業就労実績」皆さん、こんばんは

いつもお世話になります。この春より国立大学付属支援学校高等部に息子が通っております。学校生活にもやっと慣れてきた感じですが早速、進路につい...
回答
息子が県立の支援学校を卒業しました。 一般就労した同級生、結構いましたよ。 近くに高等支援があり、ぶつかることも ありました。残念な結果の...
3

19歳の息子はアスペルガーとADHD混合型の発達障害で、二次

障害をきたし外見への異常なこだわりから摂食障害と強迫性障害、不安障害があります。しかも吃音まであり学校、友人、社会に上手く適応できず、自己...
回答
息子の気持ちがわかると仰ってくださりありがとうございました。周りに理解されずふつうになれない自分がイヤで仕方ない様です。 気分転換に親子で...
5

こんにちは

※長文相談です。特定不能の広汎性発達障害と多動、LD診断済みです。高校3年生になるので進路を考え始めました。コンピュータ関連(プログラミン...
回答
もちもち子さん☆ 人生の選択の時期に、立ち止まって考えること、素晴らしいと思いました。 たくさん悩んで、考えて、自分の人生の選択をしてくだ...
4

仕事や学校が続かず引きこもり生活を続けてる21歳です

精神科では広汎性発達障害と診断され障害手帳3級を持っています精神科に通院し、今はサポステや就労支援センターなど通っています。周りの友人は大...
回答
こんばんは😃🌃 長男(大学3年)は、中3の時に高機能自閉症と言われました。昨年くらいから鬱の症状がでてきて手帳の申請をしました。三級です。...
10

長文になってしまいました

辛かっとことを書いただけの文章ですみません。ADHD+薄い自閉症スペクトラムの診断を受けている5歳の息子がいます。昨日の大晦日でのこと。息...
回答
明けましておめでとうございます。 そして、お疲れ様です。 良く頑張っていて、しっかりされた方だなと思いました。私も同じ様な事、沢山あり...
11

こんにちは

長文失礼します。ADHDと広汎性発達障害を持つ4歳の息子がいます。上には今年5歳と2歳の娘もいます。発達障害専門の病院に隔週で通っているの...
回答
ご実家を頼れないのはきついですね。延長保育ができないのが不思議です。経済的に大変だから保育園に預けているわけですから、却下されても何回も陳...
5

はじめまして

2歳5カ月の息子がいるのですが、その療育についてです。正直、焦っています。早くたくさん療育を受けさせてあげたいのに、時間がかかってどうにも...
回答
ぽかりさん お返事ありがとうございます。お子さま二人もいらっしゃるんですね。私はひとりでもいっぱいいっぱいなのに、尊敬しかありません・・・...
7

先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今

度は弟のことで相談したく書き込みさせていただきました。弟(年長)も繊細な性格で、幼稚園の行き渋りがあり、対応方法に迷っています。特に9月の...
回答
上の子が不登校になると、芋づる式に他の子も不登校になる事は少なくありません。 それぞれ別のつらい理由があって不登校になった、ということも...
7