締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめまして
はじめまして。
東京都・東京都美術館・東京藝術大学が主催する、こどもたちのミュージアム・デビューを応援する「Museum Start あいうえの」では、障害のある小学生を含む全ての小学生のための美術館でのワークショップを開催します。
手や体を動かしながらゆったりとアートに触れ、のびのびと表現してみよう。6回とも同じメンバーで安心して楽しめる連続ワークショップです。
---------
日時:2014年9月28日、10月12日・26日、11月9日・23日、12月7日
(すべて日曜日) 10:00 - 12:00
対象:障害のあるこどもを含むすべての小学生(定員20名 / 全日程参加できる方)
※保護者同伴で来館の上、特別な理由が無い限りこどものみで活動。スタッフやアート・コミュニケータがサポートします。
講師:杉山貴洋(白梅学園大学 こども学部 発達臨床学科 准教授)
活動拠点:東京都美術館 交流棟2階アートスタディルーム
参加費:無料
お申込【8/25〆切】⇒ http://museum-start.jp/aiueno#p3
---------
昨年の様子は、下記よりご覧になれます。昨年は自閉症のお子さんやADHD、広汎性発達障害、知的障害、ダウン症のお子さんも参加されました。
◎ワークショップの様子:http://museum-start.jp/blog/h25/sundayspecial
◎参加した保護者の声:http://museum-start.jp/voice#voice2
人気プログラムなので抽選になりますが、普段は美術館に訪れにくい方も、ミュージアム・デビューのきっかけになればと思います。ぜひウェブサイトをご覧ください。http://museum-start.jp/aiueno#p3
東京都・東京都美術館・東京藝術大学が主催する、こどもたちのミュージアム・デビューを応援する「Museum Start あいうえの」では、障害のある小学生を含む全ての小学生のための美術館でのワークショップを開催します。
手や体を動かしながらゆったりとアートに触れ、のびのびと表現してみよう。6回とも同じメンバーで安心して楽しめる連続ワークショップです。
---------
日時:2014年9月28日、10月12日・26日、11月9日・23日、12月7日
(すべて日曜日) 10:00 - 12:00
対象:障害のあるこどもを含むすべての小学生(定員20名 / 全日程参加できる方)
※保護者同伴で来館の上、特別な理由が無い限りこどものみで活動。スタッフやアート・コミュニケータがサポートします。
講師:杉山貴洋(白梅学園大学 こども学部 発達臨床学科 准教授)
活動拠点:東京都美術館 交流棟2階アートスタディルーム
参加費:無料
お申込【8/25〆切】⇒ http://museum-start.jp/aiueno#p3
---------
昨年の様子は、下記よりご覧になれます。昨年は自閉症のお子さんやADHD、広汎性発達障害、知的障害、ダウン症のお子さんも参加されました。
◎ワークショップの様子:http://museum-start.jp/blog/h25/sundayspecial
◎参加した保護者の声:http://museum-start.jp/voice#voice2
人気プログラムなので抽選になりますが、普段は美術館に訪れにくい方も、ミュージアム・デビューのきっかけになればと思います。ぜひウェブサイトをご覧ください。http://museum-start.jp/aiueno#p3
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害のある子の親御さんを悩ませる問題に、「薬を使うことの
回答
>hancanさん
私も、自分の子どもへの薬の使用をまだしていませんので大変参考になります。
それにしても副作用が軽くて何よりでしたね...
13
当塾「がりれお会」は「障碍児個別指導塾」と頭につけることが多
回答
>星のかけらさん
私もたくさんの塾や習い事(絵画・柔道・スイミング・ピアノ・公文など)で習っている最中にも断られ(やめるように勧められ)...
4
お久しぶりです!ふぁみえーる編集部のたまこです
回答
今日は内容の濃いお話を聞けて本当に有意義な時間でした。
幼少の頃の先生のエピソード、お母様の愛情いっぱいの元でのびのびとご成長されたこと、...
8
本日のふぁみえーるリニューアルイベント【おウチで実践!行動療
回答
少しでもお役立つ情報がありましたら、幸いです(^-^)
時間がもう少しあれば、親御様にも実際にスキルを身につける実践を出来ればと思っていた...
6
みなさんこんにちは!ふぁみえーる編集部のたまこです
回答
イベントも開催されるのですね!
https://famiyell.net/renewal
興味がありますが緊張…
5
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
だから、何度も言ってます。
そんな先の事を、今から心配しても気にやむだけで、生産性はないって。
今、目の前にいる小学2年生の息子さんと...
29
悩みというより愚痴です
回答
kanonさん、支援学級の事を心配していらっしゃる。
事実、支援学級の先生は、通常級の先生でも、なれます。
どれだけの、知識があるのか心配...
8
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
物事に対する判断力が低い発達当事者が生きやすくなるには?こん
回答
知識が、ない一般人の声。
公式を作る。
一つ一つの事柄を並べて、この時には、こうするとか、しきと答えをカードで、作るのは、どうですか。
...
13
幼稚園年少、発達障害のある娘がいます
回答
支援級に在籍していても特定の行事や授業は交流級が決まっていて決まった通常級へ通っています。
基本的には支援級で過ごします。
気になるのはお...
10
二人目について悩んでいます
回答
『nuttyさん』
コメントありがとうございます(^^)
結局胎嚢しか見えず流産してしまいました。
ですが欲しいと思ってから1回できてく...
21
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて
回答
こんばんは、乾隆さん。
もし、お子さんが視覚優位でしたら、こんなアプリいかがでしょうか?
「トド算数」
無料体験版があるので、お子さんが...
16
学童保育の職員さんに伺いたいことがあります
回答
今、うちの子はグレーゾーンなのでこの部分がよくわかります。
>学童クラブと放デイのどちらが適切なのかは、お子様の特性や保護者の方の思いなど...
10
特別支援教育支援員になるため資格の勉強をしています
回答
けんさん、はじめまして。
先生に望む姿は、子どもの様子を見て感じて、一緒に考えてくれることかな…と思っています。彼らには、彼らだけの世界観...
6
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
実はわたしも何度となく、同じようなことを考えました。子供をつれて、いや、それは、できないから、わたしだけで・・・と、本当に何度も何度も考え...
11
世の中には様々なデマが流布されてますが、最近多いのが発達障害
回答
ドクター7さん
SNSにはルールがあります。
以前にも、読んだ方が前向きになるコメントを、とお願いしたと思います。ご理解いただけましたで...
16
今、年長の息子のことで教えていただきたいことがあるのですが…
回答
こんにちは。
保健師がそのように言ったのは、診断がつけにくいからだと思われます。
WISCの結果は記述されているだけでは何とも言い難いので...
5
先日、娘の幼稚園の主任先生から、ちょっとしたお仕事を頼まれま
回答
私個人の考えです。
受容することには時間がかかることと思ってます。
そして100%の受容はムリ!とも思ってます。
なので否定派から肯定派...
8
本日6月16日のイベントにお越しいただいた皆さま誠にありがと
回答
本日はお世話になりました。
全ての方たちとお話しできなかったのが
ちょっと残念でしたが、同じテーブルになった
方たちとは濃いお話しができま...
5