質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

はじめまして。
東京都・東京都美術館・東京藝術大学が主催する、こどもたちのミュージアム・デビューを応援する「Museum Start あいうえの」では、障害のある小学生を含む全ての小学生のための美術館でのワークショップを開催します。

手や体を動かしながらゆったりとアートに触れ、のびのびと表現してみよう。6回とも同じメンバーで安心して楽しめる連続ワークショップです。

---------
日時:2014年9月28日、10月12日・26日、11月9日・23日、12月7日
(すべて日曜日) 10:00 - 12:00

対象:障害のあるこどもを含むすべての小学生(定員20名 / 全日程参加できる方)
※保護者同伴で来館の上、特別な理由が無い限りこどものみで活動。スタッフやアート・コミュニケータがサポートします。

講師:杉山貴洋(白梅学園大学 こども学部 発達臨床学科 准教授)
活動拠点:東京都美術館 交流棟2階アートスタディルーム
参加費:無料

お申込【8/25〆切】⇒ http://museum-start.jp/aiueno#p3
---------

昨年の様子は、下記よりご覧になれます。昨年は自閉症のお子さんやADHD、広汎性発達障害、知的障害、ダウン症のお子さんも参加されました。
◎ワークショップの様子:http://museum-start.jp/blog/h25/sundayspecial
◎参加した保護者の声:http://museum-start.jp/voice#voice2

人気プログラムなので抽選になりますが、普段は美術館に訪れにくい方も、ミュージアム・デビューのきっかけになればと思います。ぜひウェブサイトをご覧ください。http://museum-start.jp/aiueno#p3

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害のある子の親御さんを悩ませる問題に、「薬を使うことの

是非」があると思います。海外の研究では、薬を使っているADHDの子どもに対して、薬を使うことをどう思っているのかをインタビューしたものがあ...
回答
>ニコニコマリアさん 本当に薬とのつきあい方は難しいものがありますね。医師からの指示に従わなかったニコニコマリアさんのやり方が、結果的に...
13

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
他害、脱走、このあたりが酷いと担任の先生だけでは対処できないので、早急な対応が必要でしょう。休みがちになっている。これも心配。かなり無理を...
29

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
特別支援学級に在籍して、ほぼ普通学級の子、多いですよ!! うちの学校、全学年合わせて80人はいるそうです。もちろん、誰かは分かりませんが。...
10

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
うちには、四人子どもがいます。 長男は、知的障害でIQ63です、二男、三男は、今のところ異常無し、長女は虚血性脳症で産まれました。 私は、...
21

学童保育の職員さんに伺いたいことがあります

放課後等デイサービスが営業に来るのはご迷惑ですか?初めまして。開設したばかりの放課後デイサービスに、オープニングスタッフとして就職してから...
回答
放課後デイってどうちがうんですか? どれくらいの子が通っていいんですか? 学童には通っていますが、かんしゃくなどでご迷惑をおかけしています...
10

今、年長の息子のことで教えていただきたいことがあるのですが…

幼児期よりこだわりが強く、手順が違うとやり直しが効かないなどがあり、育てにくさを感じていました。感覚過敏もあったようです。もともと肢体不自...
回答
たかたかさん、お返事ありがとうございます。 確かに、障害がなくても難しい年頃ですよね。 保健師さんがあまりにも抽象的というか、アバウトな言...
5