質問詳細 Q&A - 園・学校関連

来年小学校の支援クラスに入学する子がいます

来年小学校の支援クラスに入学する子がいます。
私はパートで土曜日も仕事がびっしりあります。
今までは幼稚園で見てくれてましたが、放課後デイの資料をみたら、どこも土曜日は休みでした。
幼稚園でやっている児童クラブにしようか、私が仕事を変えようか悩んでいます、子どもは軽度知的障害や自閉症、チックがあります。
経験あるかたのお話やアドバイスを教えて下さい。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/157831
学童一度見学されてみては?と思います。
うちの地域の学童は利用者多いのに先生が少ないので普通級並み、もしくはそれ以上のスキルが必要です。
また学童までお友達と歩いていける子であることが最低条件です。(お迎えは無し)
学校だけでも結構疲れる上に、また大きい集団の学童だと疲れ果ててしまう子も多いのでは?と思います。
なので支援級の子はほぼ全員デイサービス利用です。
こちらの地域では土曜日、祝日もデイサービスが機能していますので働いているママさんも多いですね。

日中一時支援の受給者証はお持ちではないでしょうか?
デイサービスは難しい地域でも、日中一時支援施設があれば土日祝利用が可能なのでこちらも確認されてみては?と思います。

就学後慣れるまでは荒れる可能性もあります。うちの子は今まで出来ていたことが出来なくなったりと後退の様な状態になりました。園ではなくなっていた教室からの脱走、ちょっとしたことでのパニック等もありました。支援級の先生の力量次第ではパニックを起こすと親が呼び出されることもあると聞いたことがあります。うちは仕事をしていなかったので登下校、遠足や買い物実習等の付き添いもしていました。

チックがあるお子さんだと不安感も強いのではないでしょうか?
もしお仕事しなくても良いのであれば、一旦パートを辞めてお子さんのペースに寄り添うのも選択肢だと思います。
お子さんが学校の環境になれてからまたパート再開した方が精神的な余裕は出るかと思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/157831
夜子さん
2020/12/12 08:01
れんちゃんさん、はじめまして🐱

来年度就学とのこと、まずはおめでとうございます✨

なお、幼稚園で割と機嫌良く過ごせていたならば、学童はどうでしょうか?

調べてみると、児童クラブと学童はほぼ同じのようで、ウチの地域では学童といいますが、かなり地域性があると思います(民間、公的でもサービスの違いもあり)
そのため、なんとも言えませんが、ウチの地域では支援学級のお子さんも、身辺自立が出来ているお子さんはたくさん入っていて、土曜日も預かってもらっている方もいます。
たた、土曜日は人数が少なくなるので、2-3年生に上がると行きたくないというお子さんは増えるようです。
まずは、平日も規定の日数を預けるのが前提になるとは思いますが、確認してみるのをお勧めします(なお、年内申し込みが多いとも思います)。

それと、ウチは保育所・こども園なので、幼稚園でのお勉強の負荷がどれぐらいか分かりませんが、小学校は慣れない生活もあるとは思いますが、勉強がはじまるので、こども自身も最初はかなり疲れてます。。

土日にゆっくり休むことで、他の日にちを頑張れるということもあるので、ぜひお子さんが過ごしやすい所が見つからないならば、最初は土曜日の就労を不定期にしてもらうなど、今からお勤め先とご相談する、もしくは転職も視野にいれておくというのもありかなと思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Iure consequuntur ea. Deserunt ipsa ipsum. Est aut omnis. Ducimus quos voluptatibus. Qui esse error. Qui eius eum. Tempora tenetur dolore. Magni voluptas nesciunt. Itaque distinctio soluta. Iste excepturi quia. Id vel ad. Expedita aperiam delectus. Blanditiis in voluptate. Ut hic maiores. Animi delectus vero. Nobis ea omnis. Non quasi inventore. Non aut nobis. Voluptatem dolorem quia. Et voluptatem quia. Sed adipisci consectetur. Aliquid dolore commodi. Nostrum sit officiis. Rerum iusto accusamus. Quis totam rerum. Ipsum voluptas voluptas. Laboriosam tenetur aliquid. A commodi velit. Sunt repellendus rerum. Sunt magni id.
https://h-navi.jp/qa/questions/157831
春なすさん
2020/12/12 06:39
うちの子の場合は、私もパートの仕事をしていたので春休みから児童館に預けました。
ただ、学校が遠く登下校のいじめトラブルもあったり先生と合わないため行きしぶりもあったりで私は結局パートを何度か替えたりやめたりしています。
お子さんの状況や学校や先生との相性、色々な要素があるのでどうした方がよいとは言えません。
このまま続けて、無理そうならばやめてもいいのかな、とは思いますが。

児童館でも大丈夫ですが、先生が少ないためトラブルも結構ありました。うちの地域は、自由来館も出来て多い時は100名位は子供がいましたから。
ディサービスなども検討されてもよいかも知れません。
...続きを読む
Ipsa eum laudantium. Mollitia maxime non. Numquam dolorem expedita. Eos harum autem. Consequatur veritatis culpa. Quos molestiae nam. Doloremque occaecati vitae. Occaecati explicabo tempore. Temporibus quae ea. Repudiandae ut neque. Non sunt beatae. Et nihil molestias. Dolore dolores veritatis. Pariatur blanditiis odio. Officiis minima blanditiis. Perferendis sed aliquam. Molestiae soluta autem. Numquam omnis mollitia. Vero qui vitae. Expedita id dolores. Placeat vel fuga. Eum sit vel. Incidunt enim magni. Dicta earum culpa. Modi et similique. Voluptatem est voluptatem. Esse rem sequi. Veritatis nesciunt corporis. Quas et ipsam. Necessitatibus ipsum distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/157831
銀猫さん
2020/12/12 09:54
土日もやっている放課後デイでも、午後から開所が主流なので、お仕事をするには少し不便かもです。

学童や児童クラブが現実的ですよね。

家の息子(支援級)も1年生から土曜日は9-17時で学童に行っておりました。
夜子さんのおっしゃるように、通常級の子らでも1年生は生活の変化で疲れるらしく、寝ちゃう子も多かったみたいです。逆に家の子は疲れに鈍いのか、テンションが上がるのか、アクセル踏みっぱなし状態でした💦

まずは最寄りの児童クラブに連絡&見学に行ってお話しを聞いてみると良いと思います⭐︎
相談は随時対応してくれると思いますし、それとは別に説明会の日取りもあったと思います。

※後から思い出して追記です。

学童の場合は、なのですが、私の住む地域では今年から、来年度学童を利用する場合は、今年中に申請をしないといけませんでした。去年までは年明けまで期限がありましたが・・・
どこに行くにせよ定員というものがあるので、ちょっと確認を急いだ方が良いかもです。 ...続きを読む
Sit sunt quis. Veniam atque expedita. Perspiciatis sit non. Rem magni ullam. Omnis non quasi. Deleniti accusantium sunt. Praesentium voluptatem commodi. Tenetur et omnis. Vero officia provident. Asperiores et reiciendis. Sapiente veniam nam. Cupiditate labore rem. Expedita dolore consequatur. Est asperiores voluptatibus. Voluptate explicabo et. Nihil iure totam. Mollitia rerum impedit. Et corrupti sed. Occaecati iusto eos. Repellat officiis beatae. Reprehenderit totam neque. Quia veritatis ipsam. Cupiditate pariatur perferendis. Laboriosam laudantium maiores. Eius velit laboriosam. Id laboriosam ut. Ab enim rerum. Vitae similique consequatur. Laborum ut fuga. Officiis maxime nobis.
https://h-navi.jp/qa/questions/157831
ふう。さん
2020/12/13 09:22
幼稚園の児童クラブなら、お子さんにとっても安心感が得られる状況かもしれないな、とも思いますね。
日中一時支援という福祉サービスがあります。児童の預かりを引き受けている事業所がないかどうか確認してみるのもいいと思います。
ファミリーサポートの登録をしてみたことはありますか?そちらの情報も確認してみるのもいいと思います。
入学直後のスケジュールはなかなか大変です。
相談先も増やしましょう。
いいご縁がありますように。 ...続きを読む
Enim consectetur et. Quidem ea facilis. Reprehenderit repellat ad. Vitae aut quae. Qui et est. Saepe omnis delectus. Repudiandae error repellat. Et aut sit. Voluptatem consequatur quae. Quis et enim. Beatae ut omnis. Illum odit autem. Dolorem commodi fugiat. Minus sequi placeat. Laudantium suscipit assumenda. Laborum ea placeat. Animi quidem corrupti. Ullam culpa a. Ut tempora ipsam. Nulla quia distinctio. Saepe eveniet doloremque. Cumque amet tempora. Dolore aut quas. Provident numquam voluptatibus. Vel velit qui. Nam necessitatibus suscipit. Cupiditate commodi sit. Nihil perspiciatis pariatur. Vero asperiores cum. In aut consectetur.
https://h-navi.jp/qa/questions/157831
なのさん
2020/12/13 12:14
ディと児童クラブの両方でも良いと思いますが、併用は難しいのでしょうか?
児童クラブも理解ある場所であれば、週2は児童クラブ、残りは放課後ディ利用など、上手に使い分けが良いと思います。
幼稚園でやっている児童クラブが幼稚園同様に理解あれば良いのですが、その辺りもどうなっているか確認は必須ではと思います。
もしそれでも難しい場合は、仕事を変えるなどの最終手段かなと思います。 ...続きを読む
Ut dicta similique. Recusandae in nihil. Et inventore quia. Nobis repudiandae velit. Et et fugiat. Aut corporis neque. Saepe laborum et. Dolores qui eos. Pariatur atque voluptatem. Suscipit nemo aperiam. Qui occaecati quis. Iure quaerat voluptas. Voluptatem velit quis. Similique totam corporis. Quis doloremque ut. Architecto ut quia. Veniam odit unde. Et est ut. Earum voluptas expedita. Quasi voluptates officia. Debitis vel soluta. Perspiciatis neque mollitia. Nesciunt aut totam. Voluptate qui accusantium. Voluptatibus in tempore. Ea blanditiis error. Inventore qui blanditiis. Rem error provident. Tempore voluptatum dolorem. Voluptas corporis ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ASD中度知的障害の息子が小学校の特別支援学級1年生にこの春

から在籍しています。学校から慣れるまで母の付き添いを頼まれていますが、多動な息子はすぐ教室を飛び出してしまい母は追いかけてばかり、登下校な...
回答
気を悪くしないで貰いたいなと思いますが、書かれている内容のお子さんの様子は、支援学校のほうが、良いかと。 部屋から走って出ていってしまう...
10

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
ママちゃんさん、温かいメッセージありがとうございます🏵️ 自分を責めてしまう気持ち、分かります。答えのない事、結果論をあれこれ考えても仕...
24

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
こんにちは。ウチは中1なる息子がいます。保育園時代は言葉の遅さが少し気になり保育園の先生に相談していたものの、先生は「男の子は遅めな傾向あ...
13

現在、北海道札幌市在住の幼稚園年長の自閉症男児を育児中です

旦那の仕事の関係で来年の小学校から福岡へ引越しします。現在、札幌の教育相談では支援級へ進学予定なので福岡でも支援級の予定です。主人の勤務先...
回答
初めまして。 うちの息子が4歳で、まだまだ情報収集出来ていませんが少しでもお役に立てたらと思い、少ない情報ですがコメントさせてもらいました...
2

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
ココさん コメントありがとうございます。 私は小学校のとき、うちとハーフのお母さんのとこだけ呼ばれないお茶会が何度もありました。 異動にな...
23

はじめまして

初投稿します。幼稚園年長の娘がいます。IQ78。実年齢5歳10ヶ月。約1年4ヶ月の遅れがあります。児童発達支援(放課後等デイサービス)2カ...
回答
お子さんの悩みは尽きないし、特に就学前で不安も大きい時期で、ご自身のリフレッシュもままならないように感じました。 私も息子の診断前後は、...
8

修学旅行前に以下のことがありました

件名修学旅行しおりのバス座席表にて支援級生徒が掲載されてない経緯バス座席表に長男の氏名がないことに気づく本人に聞いてもどこに座るか知らされ...
回答
正直な感想を申し上げます。一つのことに対して細かく求め、丁寧に対応してほしい、という気持ちがある方なのかな、と文章を読んで感じました。我が...
18

長々とすみません

よろしくお願いいたします。全領域IQ57、軽度知的障害、自閉症スペクトラムのある、6年生の子供について聞いていただきたいです、すみません。...
回答
支援学校が楽しかったとお子さんが言っているならば、支援学校でいいかと思います。 兄弟や周りは関係なく、一番は本人に合っているかどうかだと...
10

はじめまして

わたしには現在小学校一年生でASD、軽度知的障害のある息子がいます。現在駐在で海外に住んでおりますが、日本人が通う学校の特別支援学級に在籍...
回答
ここは個人間メッセージ出来る機能が無い為、身バレに繋がる地域情報は出しにくいと思います^^; ご主人の勤務地に近い自治体の市役所にまず電話...
5

以前にも質問させていただき

。あれからお風呂は入れるようになりました。ありがとうございました。学校は嫌がり。。前回では学校の事は詳しく書いてませんでした。子供は小学2...
回答
転校を考えている支援学校には連絡されましたか?地域の学校は区立、市立ですが支援学校の場合は県立、都立という場合が多いので教育委員会も「県の...
5

軽度自閉症と軽度知的障害の年中の男の子です

保育園に通わせているのですが、毎朝保育園に行きたくないと泣きます。最近は前日の夜から保育園に行きたくないと泣きます。私自身、仕事は辞めてい...
回答
ゆかさん、こんばんは。 娘もそうだったので、息子さんの気持ちがわかるかな。 たぶん、お母さんと離れたくないのだと思います。 母子分離不...
15

現在5歳(年長)で自閉症スペクトラムと軽度の知的障害(IQ7

0)と診断された息子がいます。理解のある幼稚園と週に1度児童発達支援に通っています。来年度小学校にあがるのですが支援学校か支援学級かで悩ん...
回答
先に答えた方々それぞれに1票。 書かれた特性だけであれば特別支援級で行けそう、ただし特別支援級は学校によってかなり質に差がある、親の強い気...
11

4月から特別支援学校に就学予定です

(就学先の相談に乗ってくださった皆さまありがとうございました。国立大学附属特別支援学校は落ちました)入学者事前説明会が幼稚園の行事と重なっ...
回答
ロレスカトックスさんこんにちは ご入学おめでとうございます 学用品の準備って大変ですよね。 さてさてバッグの話 ランドセル+サブバッグ...
6

自閉スペクトラムで4歳男の子をもつ親です

仕事の関係で東京都内に引っ越し予定があり、子供の療育など優先に発達支援がしっかりした区に引っ越せたらいいなと思っています。もうすぐ5歳にな...
回答
区ではありませんが、清瀬市は発達障害支援センターが幼児から18歳までサポートしてくれるらしいです。幼稚園や学校とも連携してくれたり、環境が...
3