締め切りまで
13日
Q&A
- 療育について教えて!
2歳2ヶ月、自閉症スペクトラムと精神発達遅滞...
2歳2ヶ月、自閉症スペクトラムと精神発達遅滞と診断されました。
今は2歳3ヶ月で、民間の療育を3件見学してきたのですが、どこがいいか決めかねているのでご意見お聞きしたいです。
A 2時間のプログラムで音楽から始まり個別、小集団とちょっとした授業のような雰囲気。スタッフさんは若め〜40代くらいまでの女性。ABAなども取り入れている。
キャラクターもののおもちゃ多め。
B 大手で朝から4時間くらいの預かり。個別もあり小集団もあり、自由時間などもあってAよりはゆったりめな感じがしました。
ただ、児発管の印象が良くなく(営業マンの感じ、そして段取りが恐ろしく悪い、わたしとは合わない)、スタッフさんもなんとなーく子ども目線ではないような感じがして、子は楽しそうにしてましたが、わたしの印象は良くなかったです。
C スタッフさんがとても親身で子どもも楽しく遊べ、わたしも話がとてもしやすかったです。(児発管、代表、スタッフさんとも)
こちらは児童館のようなゆるめで、どちらかというと遊び場という感じでした。個別はなし。
預ける時間が長く、自由な時間もあり個別も集団もしっかりなBが希望だったのですが、見学して通うとなったらどうもわたしがストレスが溜まりそうでAとC の併用にしようかと迷っているのですが、預けるだけなのでわたしの印象は検討材料には入れなくても良いものでしょうか。
皆さまどのように療育を決められましたか。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
お子さんがまだ小さいので親子で通う母子通園施設が一番かと思います。
母子通園施設は親も一緒に通う為母子分離の児発に比べ体力的にも精神的にもシンドイかもしれませんが、
先生が行う療育を間近で見れることで母親が子供への接し方を学べ、それを家庭でフィードバック出来ることが最大の利点です。
遊びながら学べる伸び盛りの大事な時期なので、母子通園をお勧めします。
困ったことがあればその場ですぐに先生に相談出来る環境はとてもありがたく、同じ悩みを持つママ達とは卒園してからも未だに繋がっており定期的に集まって情報交換したりする大事な仲にもなっています。
2~3歳がASDの特性が色濃く出やすく、周りとの差も実感してくる時期にもなると思うので。。。
一番苦しくなるのは孤独だと思うので、悩みを共有できる方が居たことで随分助けられました。
母子分離の児発しか選択肢に無いということであれば、A>C>Bという印象です。
母子通園施設は親も一緒に通う為母子分離の児発に比べ体力的にも精神的にもシンドイかもしれませんが、
先生が行う療育を間近で見れることで母親が子供への接し方を学べ、それを家庭でフィードバック出来ることが最大の利点です。
遊びながら学べる伸び盛りの大事な時期なので、母子通園をお勧めします。
困ったことがあればその場ですぐに先生に相談出来る環境はとてもありがたく、同じ悩みを持つママ達とは卒園してからも未だに繋がっており定期的に集まって情報交換したりする大事な仲にもなっています。
2~3歳がASDの特性が色濃く出やすく、周りとの差も実感してくる時期にもなると思うので。。。
一番苦しくなるのは孤独だと思うので、悩みを共有できる方が居たことで随分助けられました。
母子分離の児発しか選択肢に無いということであれば、A>C>Bという印象です。
一週間に何日くらい通いますか?来年、年少さん??でしょうか?
幼稚園を考えてますか?
それとも、来年度も療育を継続?
「預けるだけなので」という書き方に、少し違和感がありますが、、、
始まりの時間にお子さんを預けて、お迎えの時間にお子さん迎えに行って、、ということでしょうか?
「今日、療育でこんなことしたよー」が自分で話せない幼児さんなので、できれば、母子通園のほうが、いいと思います。
療育での声掛けの仕方、遊び方の仕方、タイミングなどを、自宅でも復習というか実施できますので、より効果はあるかも。
ただ、「こんなに家でも療育でもっ頑張ってるのに(効果無し!?)」となる可能性も、ゼロではない・・・
ぶっちゃけ、週一の母子分離の療育とかなら、まさしく幼児の習い事(おあそび)感覚で、コスパはものすごく悪い、上達よりも「楽しさ優先」
親は、幼児を療育にあずかってもらう時間=自由時間で気分転換できるのが、ほぼ唯一の「確実なメリット」
ではないでしょうか。あとは、子どもの発達についての相談先として、具体的に相談できる点もメリット。
なので、ABCどれでもいいと思います。
A: ABAの効果が出るのは週40時間以上実施を年単位で継続した場合・・と、以前読んだ気がします。
(毎日8時間以上かー。そりゃあ、効果出るだろーという感想もった記憶があるので)
プログラムがきちんときまっているメリットは、スタッフが新人でもベテランでも、それぼど差がでない点です。
B:大手さんなら、ベテランスタッフさんはひとつのとこに長くいることは少ないかも。(系列の別の教室に移動したりするかも)
C:読んだ印象で、親が一番好感持ったのがCなのかな、と思いました。
家での過ごし方など、気軽に相談できそうといいますか、、
夢を砕いて申し訳ないですが、「療育は、通ったら子どもが急に(望ましい方向に)成長する、魔法」では、ありません。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
お子さんが小さいので、私も母子通園がイチオシです。
ノンタンの妹さんに全面同意です。
追加して母子通園のメリットを上げるなら、集団の中での子供の様子を親が見ることで、子供の性質の根っこを知ることができるということです。
成長してできることが増え困り事が変わっていっても、「ああ、この子はこういう時にはこうなるよね」って理解というか納得というか諦めというか、できます。
作業所の人がチラッと、最近の子は小さい頃から母子分離の児発に通ってたせいか、お子さんのことをいまいち分かってないように見える親御さんが増えた気がすると漏らしてました。
うちの子が二、三歳のころは、自治体の発達に不安のある親子のための児童館のような施設に助けられました。
先生や先輩ママ、同級生ママとたくさん話しました。
雰囲気で言うとCが近いと思います。
Cのスタッフさんとお話されるといいんじゃないかと感じます。
母子通園にプラスして、逆に母子通園が利用できなくて、ママの自由時間確保ならBもいいと思います。
ただ、目に見えた成長がほしいから個別に期待されているなら年単位でゆるく待つ気持ちが必要だと思います。
お子さんが嫌がってなければAもいいと思います。
結局、未満児なら、本人と親が気持ちよく利用できることを優先していいんじゃないでしょうか。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
皆さま回答ありがとうございます。
親子通園は聞いた限りでは公的な療育機関しか行っていないようで、しかも今入るとしたら3ヶ月間しか通えなく、空いていたとしても秋クラスか冬まで待たなければいけないみたいです。
来年年少の歳で、今は週1幼稚園プレに通っていますが、幼稚園と民間療育併用か、公的療育(入れればですが)1本かという選択も迷っています。
どこの療育でも今日の様子や親へのフィードバックがあったりこういう対応を家でも…との話がお迎えの時にあるみたいです。親子通園とはまた違うのかもしれませんが、ABはマジックミラーで様子を見ることもできます。Cはワンフロアなので難しそうです。
今から幼稚園が夏休みに入るので週3ほどでACの2箇所にと思っていましたが、幼稚園が始まったら加えて2箇所通うのは子どもの負担も気になるところです。
こんなにも母子通園のおすすめがあるとは思っていませんでした。とても参考になりました。公的療育は空きが出たら3ヶ月ですが入る予定で調整してもらっているのでぜひ通いたいと思っております。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
私もノンタンの妹さん、ごまっきゅんさんのご意見に賛成です。
療育はペアレントトレーニングも兼ねていると思います。
療育は、これから地味に長く続けなければいけないので、mkさんや連れていく人が好きじゃない場所は避けた方が良いです。家も今まで2カ所、民間の療育に通いましたし、今はデイサービスを使っておりますが、子供のどこを伸ばしたいか、で候補は絞りますが、最終的には「私が好きか、嫌いか」を一番の基準にしました。ちなみに辞める時も「私が嫌になった」が理由でした💦
お子さんも急に長時間預けられたり、新しい場所が2カ所も増えるのは負担が大きいかも。「合わなかったらやーめよっと」くらいの軽い感じで一カ所から始める(AかCのどちらか)くらいでちょうど良いかと。
民間の療育を探しておられる、とのことですが、公的な療育(児童発達支援)はどうなっているのでしょうか?そちらも合わせて考えると、3カ所に通うのはかなり大変だし、やっただけ伸びるものでも無いので、負担の方が大きい気がします。
お母さんにお休みが欲しいのであれば、ファミサポやベビーシッターさんなどの療育以外の方法で考えた方が良いと思いますよ。
https://h-navi.jp/column/article/35025870
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
皆さんのご意見と同じで 母子通園 で良いかと 思います。
ここで 療育施設を選ぶポイントですが 、まず 何を目的にしているか 明確に したほうが 選びやすいと思います。
就学前でしたら 就学児困らないように集団に慣れることというのが一般的には 今の日本では療育のメインになっている 感もあります。
あと、 子供の療育ではありますが皆さんがおっしゃる通り 親が対応の仕方を 適切な対応の仕方を学ぶ場でもあります。
明確にペアレントトレーニングメニューもある療育施設もあります。
集団 か個別 かも大切ですがスタッフの 対応の仕方 、特に 子供がぐずったり嫌がったりした時 の 対応の仕方、すべて子供の思い通りにさせるのか それとも 厳しく 指導するのか 、よく子供をみてがんばらせてくれるか、そのあたりも 大切だと思います。
何をメインに するのか また 何を目的にするのか を今一度考えて検討してみてはいかがでしょうか。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
療育施設についての質問です
現在通い始めた療育施設があるのですが、そこは送迎つきの所で、自宅までお迎えにきてくれます。しかし、ほぼ毎回来てくれる時間が遅いんです。施設の療育時間ギリギリにお迎えに来るので、向こうに到着するのは開始時間よりも確実に20分は過ぎていると思います。もっと酷いのは、療育時間過ぎにお迎えにきたのが2回ほどありました。理由を聞いたら道が混んでいた、事故渋滞だった、とか。。。道路状況である程度遅くなったりは仕方がないと分かっていますが、毎回ギリギリなのはどうなのかなぁ?と思います。遅くなるのが分かっていたら、早めに施設を出発するとか、いくらでも解決方法はあると思うのですが…。療育時間が短いので、送迎でロスすると、本来の療育がきちんと行われているのか疑問に思います。送迎サービスのある療育施設って、こんなものでしょうか?それともここがルーズなのでしょうか?一応、施設管理者の人にその点を聞いてみたところ、改善します。と言って頂いたので様子をみようと思いますが、、、
回答
お返事、拝見しました。
運転手さん、施設とタイムスケジュールが共有が出来ていないのですか?
それが出来ていれば、そうはならないと思う。...
4
2歳5ヶ月の自閉症の息子を育てています
最近好きな新幹線のパズルをよく覚えていて記憶が得意なのかと思い、何か他の遊びでも広げられないかと相談させていただきました。パズル以外にも何か記憶して遊べるようなものはありますか?もしあれば何かアドバイスをお願いいたします。
回答
たまさん、はじめまして。
記憶を伸ばすなら神経衰弱などが、手っ取り早いと思います。新幹線などの乗り物が好きなようでしたら、好きな乗り物の...
1
療育に行って、成長した!と感じたことを教えて下さい
回答
皆さまありがとうございます。
療育を通して成長した所を目に見えて感じているようで、羨ましいです。
うちも療育を始めて2年程たちますが成長...
11
療育施設のみか幼稚園卒園まで通うか悩んでいます
年少男の子で言葉はほとんど話せず、その他もかなり遅れています。今まで病院の療育に2ヶ月に1度くらい通うだけでしたが、4月からは週1で療育施設に通うのと通信の療育を受けることにしました。幼稚園で受け入れて下さり、感謝の気持ちと申し訳ない気持ちと…周りの子逹とどんどん差が開いていくと息子も可哀想で私も辛いのです…息子にとって1番良い選択をしたいと思っているのですが、皆様の体験談やご意見を是非お聞きしたいです。宜しくお願いします‼
回答
長男に似てる感じだったので、ご参考までに我が家の経過を…
長男は2歳10ヶ月で発達遅延と診断されました。言葉の遅れが顕著で、その他も1年...
14
精神運動発達遅滞は将来なにか障害が残るようなものですか?現在
私には2歳5か月になる娘がいます。先日精神運動発達遅滞と診断されました。運動能力は1歳後半から2歳前半、精神面は1歳前半レベルであるとのことです。現在は、よちよち歩きで少し早歩きができる程度で、言葉はうーうーのような唸り声しか発せません。○○はどこにあるの?と聞くと、その物を指さす為、言葉は理解できているようです。ですが、将来が心配で自立できるのかも不安です。何かアドバイスをください。
回答
ウチのは、運動発達遅滞から、3歳で知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断され、4歳で自閉症スペクトラムのみになりました。そして、将来は自閉...
4
2歳10ヶ月、軽度知的を伴う自閉症です
療育の選んだ理由を教えてください。現在、ABAの個別、幼稚園のプレ週2、児童発達支援施設に週2で通っています。施設についてなのですが、4月から通う療育施設選びに迷ってます。Aカリキュラムしっかり遊びなし(楽しいことは家でしてくださいといわれました)10~3時親の同伴なしB遊びを取り入れつつ楽しくやるがモットー10~2時親子で参加で迷っています。幼稚園の年少に入園予定です。皆さんはどのようなタイプの施設に通っていますか?選んだ理由、選らばなかった理由教えてください。ちなみに発達検査では2歳9ヶ月で姿勢運動→109認知適応→79言語社会→71全領域→76最近指差しが増え、言葉が出始めました。補足来年は今通っている幼稚園に加配付きで行く予定です。今も息子に先生が一人付きっきりでみてくれています。加配なしでは厳しいです。
回答
お返事拝見しました。
一人で椅子に座っているのは難しく、いつも先生が隣で押さえている。
思い通りにならなかったりすると癇癪を起こす。
...
9
2歳8ヶ月で自閉スペクトラム症の診断を受け、今年3月の4歳前
に療育手帳c判定を貰い、現在保育園と月2回の言語療法に通っていますが、新たに療育園に通うか悩んでいます。最近は自分から要求を言ってくれることも増えましたが、いつも内向的で受動タイプというのもあり困りごとが他人からみると分かりづらい所がある、というのが悩みです。話すことも発音不明瞭なところがあるので何度も聞き返すことをすると、途中で諦めたりします。。新しい場所や事柄も苦手なので何でも早め早めに進めた方がいいのではと思っているのですがあれもこれもやるのは本人の負担になる気もするし中々行動に移せないでいます。行動を起こす時期というのはあるのでしょうか。
回答
保育園で加配がつかずに本人が苦しそうとか、身辺自立があまりにもすすまず就学が心配とか、ありますか?
自閉症の子は、環境の変化が苦手なので、...
6
一歳9ヶ月男児です
最近あったことです。公園に家族で行きましたが、最近小石を拾うのが子どものはやり。遊びを一旦終えてランチ、のとき抱っこしてました、するとおもむろにわたしのマスクを下げてくる(これは普段からやります)のでありのままにしてたら、息子の手いっぱい位ある大きな石を私の口に当ててきました。食べさせようとしたのでしょうか?私もびっくりして、思わずその石を取り上げてダメだよと叱ったのですが、叱ってる最中に今度は指で私の目を突いてきました。ついに息子を芝生に立たせて強め叱りました。えーんと大声で泣きましたが、、私の叱りも正しい対応だったか感情的過ぎたかな?と思い返してましたが、、大きい石をママの口に当てたり、目を突くとか、、ご経験あるかたいますか?こんな質問ですみません!専門家に相談した方がいいのかなと、このサイトに行き当たりました。
回答
あまだれさん、フランシスさん、ハコハコさん、ナビコさん、
ご回答くださって本当にありがとうございました。いろいろなご意見、なるほどと思った...
6
皆さんならどうされるかご意見、アドバイスを頂けたらと思い投稿
します。最近自閉症スペクトラムとADHD(疑い)の診断をうけた息子の療育施設についてです。息子はコミュニケーションの問題が強く、癇癪、すぐ怒る、切り替え下手、手が出る、嫌なことがあると大声をあげたり部屋から逃げてしまうなどがあり、ソーシャルスキルトレーニングというのをここで教えてもらって、親としては魅力的だったのでそれをやってくれるというA施設に最近通いはじめました(個人か集団か、もしくは両方か選べる)それと同時に民間療育施設B施設も見学に行ったのですが、そこはA施設とは違い、音楽、料理、工作などや遊び、少し勉強などの活動を通して成長を促す、手厚い学童?のような雰囲気でした(3〜4人の少人数で行うところ)個人的にはプログラムや目標がしっかりとあるA施設にはこのまま通わせたいと思っているのですが、本人はB施設も楽しかったようでそちらにも通いたいと言っています。療育施設にたくさん通うのは混乱するという話も聞きますが、B施設も今増員でたまたま空きがあるという状況なので入るなら今しかない、どういう療育施設が本人にあっているかわからないという思いもあり悩んでいます。複数通わせると親の負担も増えますし、本人もいろいろ通うと疲れて、親子共々気持ちが不安定になってしまっては、本末転倒になってしまいますし。。。など。頭の中でいろいらな考えがめぐってなかなか結論が出ません。何かアドバイスや意見あればお願いしますm(__)m長くなってすみません。
回答
はるかさん
回答ありがとうございます!
デイの掛け持ち、今も悩むこと多いですが小学校に入ったらデイですよね。デイの方が選択肢が多そうなので...
24
3歳軽度知的を伴う自閉症です
先日通っている母子通園先の担任が幼稚園の行動観察に行ってくれました。製作の時、画用紙が配られるのが待てない。(待つことが苦手)のりを舐めようとして止められ泣く。着席もほとんどせず、歩き回る。脱走して去年のクラスの教室に行ってしまうなど、あまり活動に参加出来てないようでした。私も迎えに行く度先生に聞いていて、把握はしていたので、あーやっぱりと思っていたとうりでした。園での活動はまだハードルが高いので幼稚園をもう1日減らして療育に当てようかかんがえています。ただ私のキャパとしてはもう1日母子通園を増やすのはきついので、児童発達支援施設を使おうと思うのですが、となると幼稚園を含め、5ヶ所かようことになってしまいます。息子が混乱しないか心配です。現状のままでいた方がよいか、場所はそれぞれ違うが療育を増やすべきか悩んでます。
回答
ASDの3歳児とか母子通園週三回、発達支援施設を週2〜3利用してる母です。
通所先を増やすより今本人の課題になっている部分を母子通園先で取...
15
4歳の長男の癖は歯ぎしりです怒ってなくても、常にギリギリさせ
、歯が削れてきてます。嫁さんは歯ぎしりの音が嫌らしく、嫁が癇癪起こしたり、やめてーとヒステリックなったりしてほとほと困ってます。長男は知的もあり、未だ発語はないので、こちらで歯ぎしりダメーと伝えてもうまく伝わりません。言葉は、話せないけど、少しずつ言ってる事はわかってきたかなぁの段階です。同じような歯ぎしり癖のあったお子さんを育てられた方いましたら、歯ぎしりをやめさせる良い対処法を教えてください。
回答
はじめまして。
幼少期に歯ぎしりやかじり癖があり歯医者さんにお世話になっていました。マウスピースおすすめです。嫌がるかもしれないけれど、頑...
8