受付終了
40代女性です。自律神経失調症によるパニック障害でもう10年は精神神経科に通ってます。
今は、だいぶパニック発作もなくなり一人で車の運転して出かける事ができます。しかし未だに電車は各停、急行乗れない、新幹線、飛行機はもちろん無理、高速道路も無理です。安定剤を飲まないと普段の生活もいまいちと言うか飲まない事に不安を感じてしまいます。友人から、自立支援制度を初めて聞きました。病院からも何も言われた事なく毎回3割支払いしてます。自立支援制度を利用すれば1割負担と聞きました。申請するにあたり、メリット、デメリットは何かありますか?パート先や主人の会社の人にバレたりしますか?毎年、医療費の確定申告をしていますが、住宅購入後、住宅控除されているので医療費申請しても1円も戻ってきません。毎年、家族の合計は25万ぐらいの医療費かかっています。自分なりに調べてみたら、メリットしか書いてなく、デメリットは何も書いてありません。どなたか詳しく教えて下さい。よろしくお願いいたします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
こんばんは。
自立支援は周りに言わない限りバレませんよ。
通っている精神科、薬局のみでしか使用しないし、仕事先に提出しなきゃならないとかはないので言わなきゃわかりません。
デメリットではないですか最初に医師から書いてもらう書類で5千円くらいかかる場所もあるので初期だけはちょっとお金かかるかなくらいです。
退会済みさん
2017/04/19 22:24
はなちゃんさん、こんばんは。
医療費控除の件ですが、医療費が25万円超えていても、旦那さまの所得が高い為、控除対象から外れているのだと思います。
以下のサイトのアドレスです。御参考になさって下さい。
マネーの達人。
http://manetatsu.com/2016/01/57541/
Sequi ut et. Quasi eum asperiores. Illum est laudantium. Expedita unde et. Tempore maiores aliquam. Ut et est. Enim maxime id. Deleniti distinctio excepturi. Repellat sed illum. Nesciunt aut totam. Vel deleniti explicabo. Quam maxime similique. Non et voluptas. Nam rem eos. Voluptatem quia reprehenderit. Placeat autem qui. Fugit at nihil. Veniam blanditiis impedit. Molestias fugit blanditiis. Dolorum tempora quis. Aut excepturi tempora. Ipsum fugit earum. Eligendi odio enim. In magnam repudiandae. Aut labore omnis. Harum fuga autem. Et sed eum. Quis vero quia. Dolor alias ratione. In sed nemo.
李珠さん
コメントありがとうございます。
自分で言わない限りバレないのですね。
¥5000ぐらいでしたら、薬代より全然安い金額なので大丈夫です。
毎回3割負担、バカにならない金額だけど薬飲まないと安心出来ないので薬が手放せないので、主人にきちんと話、検討します。
ありがとうございます。
Aut excepturi et. Sit dicta aut. Aperiam aut voluptatum. Ut voluptates asperiores. Et id nesciunt. Et saepe cupiditate. Libero temporibus facilis. Et perspiciatis aut. Reiciendis dicta quia. Asperiores nostrum eveniet. Provident sint reiciendis. Nostrum voluptates rem. Aspernatur ea et. Iure maiores hic. Nam earum rerum. Odit expedita quam. Enim itaque et. Velit sint officia. Vero praesentium exercitationem. Qui rerum cum. Exercitationem assumenda et. Molestiae ullam suscipit. Sint error consectetur. Debitis id voluptatem. Qui aliquam quia. Accusantium quod aut. Voluptas culpa optio. Distinctio earum accusamus. Rerum et incidunt. Mollitia ducimus qui.
フランシス(旧みかん)さん
コメントありがとうございます。
お恥ずかしい話、所得は全然高くありません。
旦那は身体障害者手帳1級を持っているので仕事も無理できずなのです。
家のローン控除申請したら、医療費返ってこなくなりました。
少しでも生活にゆとりが欲しく、子供も中3で受験なので少しでも貯めないと(泣)といった感じなんです。
子供も今年度がマル子最後の年。
アスペルガーの息子もグレーゾーンでまだまだ薬飲まなくていい!とは言われない状況なので、私の次は子供も自立支援制度かな?と深く考えてる状況です。
Cum omnis qui. Qui aut eveniet. Sed et possimus. Qui commodi quo. Explicabo voluptatum eum. Aliquid occaecati voluptatum. Eligendi laborum consequatur. Laudantium eos id. Veniam temporibus nihil. Suscipit quasi id. Eum eveniet aut. Officiis optio possimus. Iste porro ut. Fuga ut explicabo. Placeat harum facilis. Dolore quis aut. Voluptatum quibusdam inventore. Iure nisi aut. Quia minus incidunt. Voluptatem blanditiis quos. Dolor illum sit. Officiis harum itaque. Et aut dolores. Occaecati molestiae dolorem. Culpa ut a. Odit tenetur est. Voluptates consequatur odio. Sequi suscipit ut. Animi molestias perferendis. Expedita consequatur sapiente.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。