20代の娘が自閉症スペクトラムと診断されてからやる気をなくして家にひきこもています。就職支援センターにもいきたくないといいます。しょうがいしゃてちょうもとりたくないといいます。しごともひとにつかわれたくないといいます。いえでできるしごとならいいよといいます。じぶんはだめだからとひていてきです。どうしたら良いのかわからないです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2019/07/26 00:40
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
同じく引きこもりに近い状態です。
まず、やる気が無いのは致し方ありません。この世の中、定型の人がやりやすいようになってます。
つまり、発達障害の方は必然的にやりにくいところ無理やり定型のところに放り込まれるのです。なので、娘さんが言うことにも一理あります。でも働いてもらわないとこまる主様の意見もわかります。
が、お子さんが知的ボーダー(IQ70~85)なら働くこと自体が難しいです。なぜなら知的ボーダーの方の支援が一切ないからです。中には知的ボーダーで年金も手帳ももらえない方も大勢います。これまで何も引っかからずに支援にもつながらず気がついたら大人で仕事を手放さなければ行けない人もいます。
それにお子さんはすでに成人されているので、考え方を変えることやフォローすることについても受け入れ難いです。
発達障害の方の学生時代は悲惨そのものです。いじめ、からかい、暴言と様々な人からほぼ毎日浴びせられます。もちろんお子さんが引きこもっている以上は何かしら該当すると思います。となると、考え方も否定的になり、成功をしらないまま大人になったのでどうせやっても失敗するから嫌だとなります。本当に成功をしらないんです。うまく行った感覚がつかめないので、無理に外へ出してバイトでもしろと言ってもやりたくないと答えるのが目に見えてます。
もし、主様がうまくいった感覚がわからないまま大人になって、この世の中に貢献したいと思いますか?うまくいくことを知らないまま、失敗することだけが分かる状態でです。娘さんは失敗を何十回、何百回改善する方法がわからずに苦しめられてきたのです。で、働けは流石に厳しいのです。働くためのスキルが幼少の頃からうまく育っていないのですから。就労支援でもそこから教えてくれるかといえば微妙です。就労支援は就職への意欲がないと受け入れてもらえません。
娘さんがいつ自閉症スペクトラムと診断されたか存じ上げませんが、大人になってからは支援が非常に厳しいです。幼少の頃はなにか療育をされてきましたか?
つづきます。
まずは、本人を医師に見せる
2次障害でウツっぽくなっているかもしれません
薬を飲んで良くなるかもしれません
医師と相談して、手帳を取る、障害基礎年金を申請する
これは、娘さんの将来の為です
時間はかかるかもしれませんが
少しでも、今のうちに年金を貯金できればいいですね
うちは娘が障害者の職業訓練校へ行ってます
短期で3カ月、長期で1年間です
相談、見学は出来ますので行かれてみては?
うちも人を信用せず、入る前は自分なんてと話してました
今は前向きに頑張っています
Officia quia quia. Aliquid quo similique. Ex ratione ut. Et ex magnam. Dolore dolorem earum. Cupiditate non quidem. In minima tempore. Ullam est rerum. Est nulla animi. Vitae dolor laborum. Omnis rerum dolore. Doloremque eveniet corrupti. Dolore autem nobis. Quae repellat pariatur. Iusto natus voluptates. Sit qui consequatur. Temporibus sed consequuntur. Et sit ea. Sequi sed rerum. Inventore et doloribus. Sed ipsam sint. Vitae autem corporis. Consectetur occaecati vitae. Aut corporis dolorem. Nihil voluptas soluta. Pariatur vel et. Dolor molestiae dignissimos. Cupiditate quam repudiandae. Eos sunt soluta. Dolores sit autem.

退会済みさん
2019/07/26 00:59
つづきです。
人から使われるのが嫌ということは、人を信用する方法がわからないのです。無理もありません。昨日今日人が嫌だというわけでもなく、学生時代、幼少の頃から人に対する不信感が蓄積していっているのです。
まずは、どんな些細なことでもいいので役割をもたせることです。一番は掃除です。まずは簡単な皿洗い、無理ならお父さんや主様の靴磨きからでもさせましょう。そこでお金をもらうということはどういったことを学習させてください。そして学習の次はお金の使い方です。ちなみに、ビル・ゲイツだったと思いますが、もし時給が200円しかもらえなくなったら、200円で鶏を飼い卵を売ると答えています。普通200円なら絶望的ですが、彼らは経営者の視点を持っているのでいくらになろうが冷静になりどうすればお金になるのかをたえず考えています。その視点を身につけるために、毎日あなたはこの○○円を1円増やすんだったら何をするか問い続けましょう。最初は答えられないです。無理と言われるかもしれません。でもいいのです。最終的に、増やすための手段を答え実行することができればよしです。
もし、私なら、以下のSNSで増やすと答えます。実際やっているものを紹介します。明日からでもアプリインストールすれば使えます。
・Popple
https://poplle.me
(いいね押すだけ。1いいね1円)
やばすぎてすぐにサービスが終了するのではないかと思いましたが、様々な新要素を取り入れてるのでしばらくは大丈夫なSNSです。知る人しか知らないのでやるなら今しかないです。1日30円は確実に稼げます。1週間で野菜の種を買って育ててそれをメルカリに出せば、野菜好きが喜びます。今だったらゴーヤですよね。
・CODE
https://code.r-n-i.jp
(買い物レシートなら何でも対象。指定されたアイテムを買うだけでさらにポイント加算)
こちらは、今で言うレシートがお金になる稼ぎ方です。他のサービスもありますが、CODEのすごいところはお買い物したレシート全てにポイントがもらえるチャンスがあります。普通なら、指定されたアイテムだけだったりしますが、そういうのが一切ないので、こちらもかなりのスピードで貯めることができます。
いい方向になりますよう。
Officia quia quia. Aliquid quo similique. Ex ratione ut. Et ex magnam. Dolore dolorem earum. Cupiditate non quidem. In minima tempore. Ullam est rerum. Est nulla animi. Vitae dolor laborum. Omnis rerum dolore. Doloremque eveniet corrupti. Dolore autem nobis. Quae repellat pariatur. Iusto natus voluptates. Sit qui consequatur. Temporibus sed consequuntur. Et sit ea. Sequi sed rerum. Inventore et doloribus. Sed ipsam sint. Vitae autem corporis. Consectetur occaecati vitae. Aut corporis dolorem. Nihil voluptas soluta. Pariatur vel et. Dolor molestiae dignissimos. Cupiditate quam repudiandae. Eos sunt soluta. Dolores sit autem.
ままさんはお母さんでしょうか?ご本人では?
取りあえず、何もしないわけにはいかないので、地区の福祉センターに相談に行ってください。
手帳もいらないと言われても、必要な状態だと思います。
息子はASDと診断されていますが、手帳はありません。
なので、診断だけで発行されるものではありません。必要な状態でないと無理です。
現在、必要だと言われたのなら、必要です。
仕事も人に使われたくないなら、自分で仕事をするしかないです。
在宅でも仕事は出来ます。お金が無いと生活は出来ません。人に使われたくないなら
自分で稼ぎましょう。方法はいくらでもあります。
家でもいいのではないでしょうか?内職もあります。
取りあえず、出来ることから始めましょう。
Sint qui aut. Qui ipsum fugiat. Dignissimos et adipisci. Praesentium natus tempora. Voluptatem similique aut. Dolore hic illum. Eos natus soluta. Est odit non. Aut eaque natus. Ullam non ut. Est voluptatibus autem. Blanditiis quibusdam nisi. Impedit omnis perspiciatis. Fuga id est. Molestiae voluptates aut. Qui qui possimus. Ut nam blanditiis. Ea at nulla. Quidem aliquid voluptate. Et quis magnam. Dolorem ratione delectus. Minus magnam dolor. Quaerat dolorem accusamus. Et sed ea. Sapiente et et. Qui deleniti quas. Modi ut recusandae. Sed est voluptatem. Amet a rerum. Enim voluptatem illo.

退会済みさん
2019/07/27 00:00
自閉症の持ち主です。
3歳の時に自閉症と診断され
今、記憶を振り返ると自分は
周りと違っておかしな人間だと…
劣等感を常に感じます。
勉強や忘れ物が酷くて周囲から
馬鹿にされ小6の時にイジメを受け
鬱病になりリストカットしました。
今でも嫌な事や辛い事があったら
リストカットに走ります…
両腕にビッシリ傷痕が残ってて
特に二の腕が深く切ってしまい
今でも痒いです。
どうして自分は自閉症なんだろうと
責め続けますしやる気失せますし
引きこもりの時もありました…
Voluptatem incidunt enim. Non excepturi enim. Aut rem sint. Sint esse repellat. Maxime illo voluptatem. Ut dolorum ut. Tempora exercitationem rerum. Odio suscipit voluptates. Consectetur quas non. Minima quasi qui. Veniam officia quis. Qui nam earum. Ut illum libero. Nesciunt non dignissimos. Excepturi voluptas incidunt. Qui et et. Est ullam nam. Illum omnis quia. Dolores molestias eius. Tempore vel quod. Voluptatum quam autem. Mollitia aut asperiores. Et quae voluptatem. Magnam ea sunt. Deserunt quis explicabo. Sed qui dolores. Cumque eaque sint. Ab quo earum. Ducimus et quos. Est nobis tenetur.
ままさん、辛そうだね。
心療内科の、受診も、考えて、
みたら?
娘さんのことは、行政の、福祉課に、
相談してみたら?
Id itaque occaecati. Est est est. Qui nemo magni. Animi veniam nemo. Dolorem soluta nostrum. Provident eum beatae. Suscipit ipsam itaque. Repellat fuga cumque. Dolor et ut. Nobis velit inventore. Dolor hic accusantium. Qui odio dolorum. Ut eveniet est. Sunt magni hic. Assumenda et laboriosam. Possimus fuga cum. Et rerum est. Aspernatur qui in. Dolor sint fugit. Ex consequuntur voluptas. Numquam inventore laborum. Autem earum qui. Nulla consequatur sed. Harum natus dolore. Eos quia molestiae. Maiores illo ut. Aut voluptatem libero. Odio dolore perspiciatis. Rem provident illo. Fugit vero libero.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。