締め切りまで
10日
Q&A
- お悩みきいて!
未診断ですがADHDとASDの疑いが強い20...
未診断ですがADHDとASDの疑いが強い
20歳の娘のことでご相談させてください。
娘は高2で不登校。大学で2度目の不登校になり現在休学中です。
バイトも長続きしません。
病院も話しやすい先生に出会えたらと何箇所か連れて行きましが、初診のみで続かず処方された薬も服用せず。
本人も変わりたいという思いがあって家族で支えて欲しいと訴えてきたのですが、身勝手な要求に全て応えることは不可能で結果不満爆発し、何をやってもうまくいかないのは家族のせいだ。絶対許さないと攻撃的な態度で家の中がピリピリしています。
今後この険悪な親子関係の中どう支えていったらいいのかアドバイス頂けたら幸いです。
20歳の娘のことでご相談させてください。
娘は高2で不登校。大学で2度目の不登校になり現在休学中です。
バイトも長続きしません。
病院も話しやすい先生に出会えたらと何箇所か連れて行きましが、初診のみで続かず処方された薬も服用せず。
本人も変わりたいという思いがあって家族で支えて欲しいと訴えてきたのですが、身勝手な要求に全て応えることは不可能で結果不満爆発し、何をやってもうまくいかないのは家族のせいだ。絶対許さないと攻撃的な態度で家の中がピリピリしています。
今後この険悪な親子関係の中どう支えていったらいいのかアドバイス頂けたら幸いです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
大学中退し現在アルバイト(週末のみ)中の息子がおります。
退学し家に戻ってきた直後は、私も夫もなんとか道をさがさなければと躍起になり、顔を見ればアドバイスという名の尋問めいたことを繰り返していました。
息子は自分で親に隠れて診察を受けADHDと診断されたようです。睡眠障害もありましたが、今振り替えると鬱症状いわゆる二次障害を発症していて、そのような状態でADHDのくすりを飲んだところで根本的な解決にはならなかったのだと今は思えます。
当時は息子も混乱し不安でもがいていました。
我が家の場合は、安静第一と決め、心をまず休ませることとしました。笑ってご飯を食べられること。まずはこれを徹底しました。
簡単なようでとても苦しかったですが、今が堪え時だと構えて、ご飯以外は自由。寝ていようがぼーーっとしていようが、放置していました。
次第にこちらの呼び掛けにも明るく答えるようになり、今は食事の時間になると、簡単な手伝いをしてくれるようになりました。
ありがとう、助かるよ、大丈夫だよ、と育て直しのつもりで言葉をかけています。すると、息子も、おいしいね、ありがとう、すみません、などと言ってくれるようになりました。
落ち着いてきた今は、冷静に話し合いをしたりしています。
心が疲れているときに、焦らせることや、先のことを決めさせることは経験上あまりおすすめしません。
お子さんの、身勝手な要求とはなんでしょう。
荒れているときに、発する言葉をあまり鵜呑みにしないほうがいいです。売り言葉に買い言葉的な発言でしたら、スルーするということも必要なときもあります。
大変だとは思いますが、今、大切なことはなにか。冷静に考えてみてください。
退学し家に戻ってきた直後は、私も夫もなんとか道をさがさなければと躍起になり、顔を見ればアドバイスという名の尋問めいたことを繰り返していました。
息子は自分で親に隠れて診察を受けADHDと診断されたようです。睡眠障害もありましたが、今振り替えると鬱症状いわゆる二次障害を発症していて、そのような状態でADHDのくすりを飲んだところで根本的な解決にはならなかったのだと今は思えます。
当時は息子も混乱し不安でもがいていました。
我が家の場合は、安静第一と決め、心をまず休ませることとしました。笑ってご飯を食べられること。まずはこれを徹底しました。
簡単なようでとても苦しかったですが、今が堪え時だと構えて、ご飯以外は自由。寝ていようがぼーーっとしていようが、放置していました。
次第にこちらの呼び掛けにも明るく答えるようになり、今は食事の時間になると、簡単な手伝いをしてくれるようになりました。
ありがとう、助かるよ、大丈夫だよ、と育て直しのつもりで言葉をかけています。すると、息子も、おいしいね、ありがとう、すみません、などと言ってくれるようになりました。
落ち着いてきた今は、冷静に話し合いをしたりしています。
心が疲れているときに、焦らせることや、先のことを決めさせることは経験上あまりおすすめしません。
お子さんの、身勝手な要求とはなんでしょう。
荒れているときに、発する言葉をあまり鵜呑みにしないほうがいいです。売り言葉に買い言葉的な発言でしたら、スルーするということも必要なときもあります。
大変だとは思いますが、今、大切なことはなにか。冷静に考えてみてください。
大学は休学されているという事ですが、娘さんは卒業はするお気持ちはおありなのでしょうか?
いっそのこと。退学して、発達検査を受け手帳を取得して、障害者枠で就労。
それとも就労移行支援施設に、通って2年以内に就職することを(施設は原則、2年間)目指す。
それとも、通信制の大学にうつる。
その合間に、きちんと検査を受ける。受けて手帳を取得するのかしないのか、卒業後。
将来は、一般企業に障害者枠ではなく、普通の枠で就職するのか。ご本人に決めさせる。
それをやっても、どれも駄目なら、突き放して自分で何とかしなさい。としてしまうかの極端な話。
どちらかでしょうかね。
年齢を考えれば、もう大人。
親がどうこうよりも、自分がどうしたいか、どうやりたいか。のほうに、シフトをしていかなくてはいけないのですから、ある程度は放っておくほうが良いのではないでしょうか。
一番良いのは、どなたか第三者の方に、間に入って貰って娘さんの思いや、話を聞いて相談にのって下さるような方法が良いと思いますけれども。
行政のひきこもりの人を持つ、ご家庭を対象にした相談窓口などありますから、そういったところに出向いて、ご相談なさってはどうですか。
2回目の不登校になられてから、3年くらいですかね。これが5年、6年となってくると子供も意固地になって、外と触れ合うこと、出ることそのものに恐怖を抱くようになります。
そうなると、余計に拗れて社会復帰が難しくなると聞きます。あまり長くならないうちに、行政や医療機関、民間団体などの相談と助けを借りて、動かれてはと思います。
幼少期、その不登校に最初になられた時の経緯など、詳しく書かれていないので、何とも言えませんが、親子で話して何とか出来る。というレベルではもうない。
とお読みして感じました。
嫌なお気持ちにさせてしまったら、ごめんなさい。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
いっそのこと。退学して、発達検査を受け手帳を取得して、障害者枠で就労。
それとも就労移行支援施設に、通って2年以内に就職することを(施設は原則、2年間)目指す。
それとも、通信制の大学にうつる。
その合間に、きちんと検査を受ける。受けて手帳を取得するのかしないのか、卒業後。
将来は、一般企業に障害者枠ではなく、普通の枠で就職するのか。ご本人に決めさせる。
それをやっても、どれも駄目なら、突き放して自分で何とかしなさい。としてしまうかの極端な話。
どちらかでしょうかね。
年齢を考えれば、もう大人。
親がどうこうよりも、自分がどうしたいか、どうやりたいか。のほうに、シフトをしていかなくてはいけないのですから、ある程度は放っておくほうが良いのではないでしょうか。
一番良いのは、どなたか第三者の方に、間に入って貰って娘さんの思いや、話を聞いて相談にのって下さるような方法が良いと思いますけれども。
行政のひきこもりの人を持つ、ご家庭を対象にした相談窓口などありますから、そういったところに出向いて、ご相談なさってはどうですか。
2回目の不登校になられてから、3年くらいですかね。これが5年、6年となってくると子供も意固地になって、外と触れ合うこと、出ることそのものに恐怖を抱くようになります。
そうなると、余計に拗れて社会復帰が難しくなると聞きます。あまり長くならないうちに、行政や医療機関、民間団体などの相談と助けを借りて、動かれてはと思います。
幼少期、その不登校に最初になられた時の経緯など、詳しく書かれていないので、何とも言えませんが、親子で話して何とか出来る。というレベルではもうない。
とお読みして感じました。
嫌なお気持ちにさせてしまったら、ごめんなさい。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
成人当事者です。
なぜ不登校になったのか?、なぜバイトが続けられなかったのか?
この理由や原因は判っていますか?
判ったから発達障害かもと思われた
お子さん自身が「発達障害かも?」と思っての事でなければ、年齢的に検査も診断もしてもらえないのですが、その辺りはどうですか?
正直なところ、「自分は何処も悪くない」と思っているのであれば、いくら処方されても飲む理由は無いので服薬しないです(特に精神科系)。
>身勝手な要求に全て応えることは不可能で結果不満爆発
とは、幼少期からそうしてきたという事でしょうか?
もし幼少期からという事でしたら、既に家族だけでなんとかなる事ではないと思いますし、最近という事であれば「ダメはダメ」で良いと思います。
腫れ物に触る様な対応ほど、今のお子さんの癇に障るのでしょう。
お子さんに本当に変わる気が有るのでしたら、カウンセリングやデイケアのある病院をお勧めします。
子供のSSTなどはあっても大人のSSTは数も少なく高額なので、発達障害ではなくとも鬱などの精神疾患との診断が下りれば、自立支援医療で通えます。
話しやすいDr.探しを優先されるのか?、治療を優先されるのか?で探し方も違ってきますが、なかなか簡単な事ではありません。
どちらにも言えるのは「口コミを当てにしない」という事です。
〇〇さんには合っていても、お子さんには合わないという事が往々にしてあるからです。
現在も引きこもりで、家族だけでなんとかしたいと思っておられるなら、家族会などで親が対応法を学ぶ方法しかないのですが、おそらく今とは真逆の対応になるのでは?と推察出来ます。
攻撃的な態度がどの程度なのかもわかりませんが、暴力という事であれば警察にも相談されては如何でしょうか。
かなり強引ではありますが、そこから医療に繋がる事も出来ます。
あまりお勧めしませんが、これは最終手段として知っておいていただければと思います。
早めに外部と繋がり、支援が受けられますように。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
成人当事者です
休学するにも限度がありますよね?その話はできていますか?
思いきって退学もひとつの手段なのかな?と、私も思います
その後の学び直しは、いくらでもできるので(通信制大学は、やる気とコツコツ課題をこなす努力がなければ大変な面もありますが…)
私自身、諸事情あって大学を休学して中退しました
その数年後に、通信制短大に入学して、卒業しています
ご本人に変わりたい気持ちもあるのでしょうが、変わることに対して不安や恐怖心のようなものもあるのだと思います
だから、不安定になっているのかも知れません……が、ご家族の心労はお察しします
年齢的にはもう大人なのですが、精神年齢はまだ幼い感じなので、メンタル面の不安定も重なって関わり合いが難しいんだろうと思います
2次障害が悪化する前に、適切な診断に繋げられるのが理想的です
できればカウンセリングができるクリニックだと尚のこと良いですが。。。
発達障害者支援センターや地域の保健センターなどで相談は受けてくれると思いますが、最終的にはご本人の年齢も年齢ですし、ご本人が納得しないと…検査や診断は無理だと言われるかな?と思います
今のご本人に、どこまで障害受容できる心の余裕があるか?も大事かな?と感じます
いくら口では『変わりたい』と言っていても、実際は内心不安でいっぱいなはずです
大人の発達障害を診てくれる医療機関の予約を取るだけ取って、初診→検査→診断ができれば一番良いのですが。。。
手帳を取得して、障害者雇用にするか否か?は追々話していくことかな?と思います
(こちらも大事なことなのですけどね)
今は、とにかく親御さんが先に外部に相談できる場所を見つけて、アドバイスを貰うことが一番かな?と
可能であれば、娘さんもカウンセリングを通して、自分の抱えるストレスを家族ではなく、外に吐き出せると良いのかな?と個人的には思います
あまりアドバイスになっておらず、ごめんなさい
少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
休学するにも限度がありますよね?その話はできていますか?
思いきって退学もひとつの手段なのかな?と、私も思います
その後の学び直しは、いくらでもできるので(通信制大学は、やる気とコツコツ課題をこなす努力がなければ大変な面もありますが…)
私自身、諸事情あって大学を休学して中退しました
その数年後に、通信制短大に入学して、卒業しています
ご本人に変わりたい気持ちもあるのでしょうが、変わることに対して不安や恐怖心のようなものもあるのだと思います
だから、不安定になっているのかも知れません……が、ご家族の心労はお察しします
年齢的にはもう大人なのですが、精神年齢はまだ幼い感じなので、メンタル面の不安定も重なって関わり合いが難しいんだろうと思います
2次障害が悪化する前に、適切な診断に繋げられるのが理想的です
できればカウンセリングができるクリニックだと尚のこと良いですが。。。
発達障害者支援センターや地域の保健センターなどで相談は受けてくれると思いますが、最終的にはご本人の年齢も年齢ですし、ご本人が納得しないと…検査や診断は無理だと言われるかな?と思います
今のご本人に、どこまで障害受容できる心の余裕があるか?も大事かな?と感じます
いくら口では『変わりたい』と言っていても、実際は内心不安でいっぱいなはずです
大人の発達障害を診てくれる医療機関の予約を取るだけ取って、初診→検査→診断ができれば一番良いのですが。。。
手帳を取得して、障害者雇用にするか否か?は追々話していくことかな?と思います
(こちらも大事なことなのですけどね)
今は、とにかく親御さんが先に外部に相談できる場所を見つけて、アドバイスを貰うことが一番かな?と
可能であれば、娘さんもカウンセリングを通して、自分の抱えるストレスを家族ではなく、外に吐き出せると良いのかな?と個人的には思います
あまりアドバイスになっておらず、ごめんなさい
少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
まずは…娘さんとしっかり話しをして できるなら検査をしてから対策を考えるのが 良いと思います。
不登校だけでは 発達障害かは わかりません。
我が家は、不登校もありませんでしたし、大学もきちんと行っていますが…発達障害です。
上の娘は、自分のあったバイトをしながら 勉学も程々にして卒業しましたが、息子はバイトをしたとたんにうつになり バイトも勉学もダメになり まずは勉強が大事と考えて今は全くしておりません。(勉強の方は マシになりました)
下の娘は、定型なので 勉強普通、バイトを適当にできる、友達と遊ぶのもできます。
比べると 一人一人違い…皆が定型だったら 楽なんだろうなぁって 思いますが…本人達も悩んでいますからね💧
大学生なので なんでも 親が聞く必要はないと思います。
親御さんの考えは 違うと思いますが、私だったら 休学の理由が 単位不足などなら 辞めさせます。
病気などの入院などなら 仕方ないですが…行かないなら 学費もかかるのですから 考えてもらわないと仕方ないですから。
娘さんが 障害かは私にはわかりませんが、定型でも いつまでも ワガママを親がきいてあげていても 子供の為にはなりません。
いずれ 親は先に いなくなりますから。
役所や発達障害支援センターなどにご相談されては 如何ですか?
診断がなくても相談には のっていただけると思います。
または、大学の学生支援にご相談下さい。
学生の保護者のご相談も聞いていただけると思いますし、大学によっては 心理の先生もこられて学校で、カウンセリングを受けられます。
休学中も学生ですので 力になっていただけると思いますので 大学の方にもご相談下さい。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
不登校だけでは 発達障害かは わかりません。
我が家は、不登校もありませんでしたし、大学もきちんと行っていますが…発達障害です。
上の娘は、自分のあったバイトをしながら 勉学も程々にして卒業しましたが、息子はバイトをしたとたんにうつになり バイトも勉学もダメになり まずは勉強が大事と考えて今は全くしておりません。(勉強の方は マシになりました)
下の娘は、定型なので 勉強普通、バイトを適当にできる、友達と遊ぶのもできます。
比べると 一人一人違い…皆が定型だったら 楽なんだろうなぁって 思いますが…本人達も悩んでいますからね💧
大学生なので なんでも 親が聞く必要はないと思います。
親御さんの考えは 違うと思いますが、私だったら 休学の理由が 単位不足などなら 辞めさせます。
病気などの入院などなら 仕方ないですが…行かないなら 学費もかかるのですから 考えてもらわないと仕方ないですから。
娘さんが 障害かは私にはわかりませんが、定型でも いつまでも ワガママを親がきいてあげていても 子供の為にはなりません。
いずれ 親は先に いなくなりますから。
役所や発達障害支援センターなどにご相談されては 如何ですか?
診断がなくても相談には のっていただけると思います。
または、大学の学生支援にご相談下さい。
学生の保護者のご相談も聞いていただけると思いますし、大学によっては 心理の先生もこられて学校で、カウンセリングを受けられます。
休学中も学生ですので 力になっていただけると思いますので 大学の方にもご相談下さい。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
発達障害を疑っているのは誰でしょうか
投稿者さん、娘さん自身?、それとも他の方?
娘さんは何に困っていて不登校なんですか?
投稿者さんが理不尽と思う要求とはなんですか?
高校生まで問題なく育ったのであれば発達障害の可能性はそんなに高くないかな?と
それまでもトラブルはたくさんあったけれど、高校生から明確に不登校になったのであれば可能性は高いかなぁ?と個人的には思います。
他の方も言っていますが発達障害だと不登校になるのではなくて2次障害から不登校になるのかなと思うのです(私の周りの診断済みの発達障害の人は不登校もなく社会にでてます、色んな困り事と戦いながらですが、特性にあった職場ならむしろ高い評価をうけたり)
むしろHSCの私は(定型発達診断済み)小学生のときから、ちょくちょく不登校になったり、元気になって学校に行ったりしてました。(何かトラブルがあるわけではなく疲れすぎて行けなくなりますHSCにとって学校はうるさすぎます)
なのでもう少し詳しくお話して下さると、色んな方がアドバイスしやすいかなと思いますが、いかがでしょうか?詳しく書くことに抵抗がありますか?
個人的には20才なら干渉しすぎないのが1番だと思います
通院ですが投稿者さんが通っていい先生が見つかれば娘さんを連れていくのがいいと思います。
投稿の内容から、投稿者さんが辛いと感じてるのが分かりますので精神科に通院しても大丈夫だと思いますよ。投稿者さんも胃薬とか軽い睡眠導入剤とか何か処方されるかもしれませんよ?
投稿者さんが精神科への通院に抵抗があるのであれば、娘さんも通院に抵抗があるかもしれませんね。服薬拒否が精一杯の抵抗なのかも?
「ありがとう」のメッセージを見ました
あんまり発達障害と決めつけない方がいいかなーと思いますよ。発達障害があれば小学校の通知表でやんわりと指摘されているはずですので確認してみてもいいと思います。とくに書かれていなければ別の診断名がつくかもしれません。適応障害とか境界性パーソナリティ障害とかうつとか色々ありますので ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
投稿者さん、娘さん自身?、それとも他の方?
娘さんは何に困っていて不登校なんですか?
投稿者さんが理不尽と思う要求とはなんですか?
高校生まで問題なく育ったのであれば発達障害の可能性はそんなに高くないかな?と
それまでもトラブルはたくさんあったけれど、高校生から明確に不登校になったのであれば可能性は高いかなぁ?と個人的には思います。
他の方も言っていますが発達障害だと不登校になるのではなくて2次障害から不登校になるのかなと思うのです(私の周りの診断済みの発達障害の人は不登校もなく社会にでてます、色んな困り事と戦いながらですが、特性にあった職場ならむしろ高い評価をうけたり)
むしろHSCの私は(定型発達診断済み)小学生のときから、ちょくちょく不登校になったり、元気になって学校に行ったりしてました。(何かトラブルがあるわけではなく疲れすぎて行けなくなりますHSCにとって学校はうるさすぎます)
なのでもう少し詳しくお話して下さると、色んな方がアドバイスしやすいかなと思いますが、いかがでしょうか?詳しく書くことに抵抗がありますか?
個人的には20才なら干渉しすぎないのが1番だと思います
通院ですが投稿者さんが通っていい先生が見つかれば娘さんを連れていくのがいいと思います。
投稿の内容から、投稿者さんが辛いと感じてるのが分かりますので精神科に通院しても大丈夫だと思いますよ。投稿者さんも胃薬とか軽い睡眠導入剤とか何か処方されるかもしれませんよ?
投稿者さんが精神科への通院に抵抗があるのであれば、娘さんも通院に抵抗があるかもしれませんね。服薬拒否が精一杯の抵抗なのかも?
「ありがとう」のメッセージを見ました
あんまり発達障害と決めつけない方がいいかなーと思いますよ。発達障害があれば小学校の通知表でやんわりと指摘されているはずですので確認してみてもいいと思います。とくに書かれていなければ別の診断名がつくかもしれません。適応障害とか境界性パーソナリティ障害とかうつとか色々ありますので ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください
回答
>あかさん
回答ありがとうございます
父は家庭や私に関心が少ないため、診断するまでの聞き取りが大変かな、、、と思っています!
それとなの...
13
大学を半年で中退した22歳の娘がいます
回答
若干の知識がある程度の素人目ですが、ADHD傾向のあるお子さんなのかな?と感じます
ただ、中学生の時グレーだったのがそれから経過して、グレ...
14
18歳の息子の事です
回答
18歳から療育通うというのは難しいし(18で療育卒業の時期)、進学先も就職先も決まってないので、今すぐ診断は必要ないかなと思います。
む...
12
はじめまして
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。
やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神
回答
ykさん、こんばんは。
私はグレーゾーン当事者です。
勇気を振り絞って精神科で検査を受けたのに、医師にはあなたの困り感が全く伝わらず、今...
9
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
以前に比べれば、療育の機会は増えていますし、支援につながることや病院に行くことのハードルは下がっています。相談しやすく支援を受けやすくなっ...
10
大学1回生のグレーゾーンの娘がサークルにも入らずバイトもせず
回答
こんばんは!親としては心配になるし、所謂多数派の大学生と同じ様に過ごしてくれたら安心だし、私でも主様みたいな気持ちにはなるとおもいます。
...
8
春から専門学校に通う娘ですが、急に体のスイッチが入り『学校に
回答
娘さんを救いたいですね。
兄弟にいても、発達障害の診断がつくほどでもないと思いますよ。
ただその傾向を持っていたら、ちょっとしたきっかけで...
6
現在高2女子のことで教えて下さい
回答
御回答くださった皆様にお返事したいと思ったのですがなかなか追いつかず、順不同になり申し訳ございません。
nonnonさん、ADHDを持た...
56
こんにちは
回答
うちの子も、ありますよ。
特に、行事の、前とか。
本人も気づいていない事もあるので、
なかなか難しいです。
16
わたしは現在、心療内科に約6年ほど通院しています
回答
すぐにこんなにたくさんお返事がもらえると思っていなくてびっくりしました。
睡眠日誌の偽りについては日中の眠気、寝付きの悪いことに対して当...
10
耳鼻科の先生ってなんであんなに不愛想で指示語を使わないの??
回答
大学生になるまで耳鼻科さんにかかる機会があまりなかったのでしょうか?
赤ちゃんとかお子さんには丁寧に手順を言ってくれる先生でも大人(中学...
4
大学受験を目前にした高3男子の母親です
回答
投稿者です。皆さん早々の回答本当にありがとうございます。息子の発達の問題に早く気づいていれば・・・と後悔しても何もならないのは分かっていま...
16
20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事
回答
質問拝見させて頂きました。
>この数年前から、乳幼児全体の発達の遅れが出ているように思い危機感を感じています。
私も似たような思いを抱いた...
15
こんにちは
回答
うーむ。
私は、パソコンで家計状況を整理して、紙に出して見せた親御さん、すごいな、と感じました。
悩み散らかさない。
これ、ADHDを抱...
11
どうやったら両親は私の障害関係の話を聞いて協力してくれるので
回答
親には、単位取れないけど、勉強がんばっても難しい、どうしたらよいかって質問したらいいんじゃないですか。
カウンセリングだけでも、一緒に行...
11
【知能検査について/アスペルガー症候群】先日は母の質問に答え
回答
質問拝見させて頂きました。
検査においては、一通りされるだけという事でしょう。
どちらかというと、ただ何かしら可能性があるからというより...
9
息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果
回答
追いつくって誰に?
寝返りもハイハイも立ち上がるのも一人歩きもみんな一斉にできるようになるわけではありません。
次男は知能指数72と診断...
36
子供の頃からどこか他人と違う、おかしいので一人で精神科に行っ
回答
親じゃなくてもあなたのはなしをきいてくれる人、探しましょう。
発達センターで心理士さんの相談をおねがいしてみるとか。
精神保健については...
17