質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
未診断ですがADHDとASDの疑いが強い20...
2022/07/09 00:44
6

未診断ですがADHDとASDの疑いが強い
20歳の娘のことでご相談させてください。

娘は高2で不登校。大学で2度目の不登校になり現在休学中です。
バイトも長続きしません。
病院も話しやすい先生に出会えたらと何箇所か連れて行きましが、初診のみで続かず処方された薬も服用せず。

本人も変わりたいという思いがあって家族で支えて欲しいと訴えてきたのですが、身勝手な要求に全て応えることは不可能で結果不満爆発し、何をやってもうまくいかないのは家族のせいだ。絶対許さないと攻撃的な態度で家の中がピリピリしています。

今後この険悪な親子関係の中どう支えていったらいいのかアドバイス頂けたら幸いです。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
Oliveさん
2022/07/10 23:58
皆さまご回答ありがとうございます。
親身なアドバイスを頂き大変救われました。改めて考えるきっかけにもなり、今後も繰り返し読ませて頂きたいと思います。

娘は小さい頃からこだわりが強く癇癪持ちでとにかく育てづらい子でした。
ただ不登校になるまでの学校生活は問題なく送れていたので、障害に気付かず適切な対応ができていなかったことを今とても悔やんでおります。
今になって思うと、学校生活が送れていたのは、失敗しないよう私が先回りし過ぎていたのかもしれません。
そして、人付き合いが苦手なため新しい環境に馴染めなかったことが不登校の大きな原因だったようです。

皆さまのおっしゃる通り外との繋がりを持つ、外部の機関を利用するなど、今できることを探して動かなければと思います。
本人を変えることはできないので環境を変える努力をしていきたいと思います。

本当にありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/169839

大学中退し現在アルバイト(週末のみ)中の息子がおります。
退学し家に戻ってきた直後は、私も夫もなんとか道をさがさなければと躍起になり、顔を見ればアドバイスという名の尋問めいたことを繰り返していました。
息子は自分で親に隠れて診察を受けADHDと診断されたようです。睡眠障害もありましたが、今振り替えると鬱症状いわゆる二次障害を発症していて、そのような状態でADHDのくすりを飲んだところで根本的な解決にはならなかったのだと今は思えます。
当時は息子も混乱し不安でもがいていました。
我が家の場合は、安静第一と決め、心をまず休ませることとしました。笑ってご飯を食べられること。まずはこれを徹底しました。
簡単なようでとても苦しかったですが、今が堪え時だと構えて、ご飯以外は自由。寝ていようがぼーーっとしていようが、放置していました。
次第にこちらの呼び掛けにも明るく答えるようになり、今は食事の時間になると、簡単な手伝いをしてくれるようになりました。
ありがとう、助かるよ、大丈夫だよ、と育て直しのつもりで言葉をかけています。すると、息子も、おいしいね、ありがとう、すみません、などと言ってくれるようになりました。
落ち着いてきた今は、冷静に話し合いをしたりしています。

心が疲れているときに、焦らせることや、先のことを決めさせることは経験上あまりおすすめしません。

お子さんの、身勝手な要求とはなんでしょう。
荒れているときに、発する言葉をあまり鵜呑みにしないほうがいいです。売り言葉に買い言葉的な発言でしたら、スルーするということも必要なときもあります。

大変だとは思いますが、今、大切なことはなにか。冷静に考えてみてください。

https://h-navi.jp/qa/questions/169839
退会済みさん
2022/07/09 01:26

大学は休学されているという事ですが、娘さんは卒業はするお気持ちはおありなのでしょうか?

いっそのこと。退学して、発達検査を受け手帳を取得して、障害者枠で就労。
それとも就労移行支援施設に、通って2年以内に就職することを(施設は原則、2年間)目指す。

それとも、通信制の大学にうつる。
その合間に、きちんと検査を受ける。受けて手帳を取得するのかしないのか、卒業後。
将来は、一般企業に障害者枠ではなく、普通の枠で就職するのか。ご本人に決めさせる。

それをやっても、どれも駄目なら、突き放して自分で何とかしなさい。としてしまうかの極端な話。
どちらかでしょうかね。

年齢を考えれば、もう大人。
親がどうこうよりも、自分がどうしたいか、どうやりたいか。のほうに、シフトをしていかなくてはいけないのですから、ある程度は放っておくほうが良いのではないでしょうか。

一番良いのは、どなたか第三者の方に、間に入って貰って娘さんの思いや、話を聞いて相談にのって下さるような方法が良いと思いますけれども。

行政のひきこもりの人を持つ、ご家庭を対象にした相談窓口などありますから、そういったところに出向いて、ご相談なさってはどうですか。

2回目の不登校になられてから、3年くらいですかね。これが5年、6年となってくると子供も意固地になって、外と触れ合うこと、出ることそのものに恐怖を抱くようになります。

そうなると、余計に拗れて社会復帰が難しくなると聞きます。あまり長くならないうちに、行政や医療機関、民間団体などの相談と助けを借りて、動かれてはと思います。

幼少期、その不登校に最初になられた時の経緯など、詳しく書かれていないので、何とも言えませんが、親子で話して何とか出来る。というレベルではもうない。
とお読みして感じました。

嫌なお気持ちにさせてしまったら、ごめんなさい。 ...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.

https://h-navi.jp/qa/questions/169839


成人当事者です。

なぜ不登校になったのか?、なぜバイトが続けられなかったのか?
この理由や原因は判っていますか?
判ったから発達障害かもと思われた

お子さん自身が「発達障害かも?」と思っての事でなければ、年齢的に検査も診断もしてもらえないのですが、その辺りはどうですか?
正直なところ、「自分は何処も悪くない」と思っているのであれば、いくら処方されても飲む理由は無いので服薬しないです(特に精神科系)。

>身勝手な要求に全て応えることは不可能で結果不満爆発
とは、幼少期からそうしてきたという事でしょうか?
もし幼少期からという事でしたら、既に家族だけでなんとかなる事ではないと思いますし、最近という事であれば「ダメはダメ」で良いと思います。
腫れ物に触る様な対応ほど、今のお子さんの癇に障るのでしょう。

お子さんに本当に変わる気が有るのでしたら、カウンセリングやデイケアのある病院をお勧めします。
子供のSSTなどはあっても大人のSSTは数も少なく高額なので、発達障害ではなくとも鬱などの精神疾患との診断が下りれば、自立支援医療で通えます。
話しやすいDr.探しを優先されるのか?、治療を優先されるのか?で探し方も違ってきますが、なかなか簡単な事ではありません。
どちらにも言えるのは「口コミを当てにしない」という事です。
〇〇さんには合っていても、お子さんには合わないという事が往々にしてあるからです。


現在も引きこもりで、家族だけでなんとかしたいと思っておられるなら、家族会などで親が対応法を学ぶ方法しかないのですが、おそらく今とは真逆の対応になるのでは?と推察出来ます。

攻撃的な態度がどの程度なのかもわかりませんが、暴力という事であれば警察にも相談されては如何でしょうか。
かなり強引ではありますが、そこから医療に繋がる事も出来ます。
あまりお勧めしませんが、これは最終手段として知っておいていただければと思います。

早めに外部と繋がり、支援が受けられますように。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/169839
YOSHIMIさん
2022/07/09 10:29

成人当事者です
休学するにも限度がありますよね?その話はできていますか?
思いきって退学もひとつの手段なのかな?と、私も思います
その後の学び直しは、いくらでもできるので(通信制大学は、やる気とコツコツ課題をこなす努力がなければ大変な面もありますが…)
私自身、諸事情あって大学を休学して中退しました
その数年後に、通信制短大に入学して、卒業しています

ご本人に変わりたい気持ちもあるのでしょうが、変わることに対して不安や恐怖心のようなものもあるのだと思います
だから、不安定になっているのかも知れません……が、ご家族の心労はお察しします

年齢的にはもう大人なのですが、精神年齢はまだ幼い感じなので、メンタル面の不安定も重なって関わり合いが難しいんだろうと思います
2次障害が悪化する前に、適切な診断に繋げられるのが理想的です
できればカウンセリングができるクリニックだと尚のこと良いですが。。。

発達障害者支援センターや地域の保健センターなどで相談は受けてくれると思いますが、最終的にはご本人の年齢も年齢ですし、ご本人が納得しないと…検査や診断は無理だと言われるかな?と思います
今のご本人に、どこまで障害受容できる心の余裕があるか?も大事かな?と感じます
いくら口では『変わりたい』と言っていても、実際は内心不安でいっぱいなはずです
大人の発達障害を診てくれる医療機関の予約を取るだけ取って、初診→検査→診断ができれば一番良いのですが。。。
手帳を取得して、障害者雇用にするか否か?は追々話していくことかな?と思います
(こちらも大事なことなのですけどね)

今は、とにかく親御さんが先に外部に相談できる場所を見つけて、アドバイスを貰うことが一番かな?と
可能であれば、娘さんもカウンセリングを通して、自分の抱えるストレスを家族ではなく、外に吐き出せると良いのかな?と個人的には思います

あまりアドバイスになっておらず、ごめんなさい
少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

https://h-navi.jp/qa/questions/169839
射命丸さん
2022/07/10 04:08

まずは…娘さんとしっかり話しをして できるなら検査をしてから対策を考えるのが 良いと思います。
不登校だけでは 発達障害かは わかりません。
我が家は、不登校もありませんでしたし、大学もきちんと行っていますが…発達障害です。

上の娘は、自分のあったバイトをしながら 勉学も程々にして卒業しましたが、息子はバイトをしたとたんにうつになり バイトも勉学もダメになり まずは勉強が大事と考えて今は全くしておりません。(勉強の方は マシになりました)
下の娘は、定型なので 勉強普通、バイトを適当にできる、友達と遊ぶのもできます。
比べると 一人一人違い…皆が定型だったら 楽なんだろうなぁって 思いますが…本人達も悩んでいますからね💧

大学生なので なんでも 親が聞く必要はないと思います。
親御さんの考えは 違うと思いますが、私だったら 休学の理由が 単位不足などなら 辞めさせます。
病気などの入院などなら 仕方ないですが…行かないなら 学費もかかるのですから 考えてもらわないと仕方ないですから。

娘さんが 障害かは私にはわかりませんが、定型でも いつまでも ワガママを親がきいてあげていても 子供の為にはなりません。
いずれ 親は先に いなくなりますから。

役所や発達障害支援センターなどにご相談されては 如何ですか?
診断がなくても相談には のっていただけると思います。
または、大学の学生支援にご相談下さい。
学生の保護者のご相談も聞いていただけると思いますし、大学によっては 心理の先生もこられて学校で、カウンセリングを受けられます。
休学中も学生ですので 力になっていただけると思いますので 大学の方にもご相談下さい。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

https://h-navi.jp/qa/questions/169839
aniiさん
2022/07/10 23:00

発達障害を疑っているのは誰でしょうか
投稿者さん、娘さん自身?、それとも他の方?

娘さんは何に困っていて不登校なんですか?
投稿者さんが理不尽と思う要求とはなんですか?

高校生まで問題なく育ったのであれば発達障害の可能性はそんなに高くないかな?と
それまでもトラブルはたくさんあったけれど、高校生から明確に不登校になったのであれば可能性は高いかなぁ?と個人的には思います。

他の方も言っていますが発達障害だと不登校になるのではなくて2次障害から不登校になるのかなと思うのです(私の周りの診断済みの発達障害の人は不登校もなく社会にでてます、色んな困り事と戦いながらですが、特性にあった職場ならむしろ高い評価をうけたり)
むしろHSCの私は(定型発達診断済み)小学生のときから、ちょくちょく不登校になったり、元気になって学校に行ったりしてました。(何かトラブルがあるわけではなく疲れすぎて行けなくなりますHSCにとって学校はうるさすぎます)

なのでもう少し詳しくお話して下さると、色んな方がアドバイスしやすいかなと思いますが、いかがでしょうか?詳しく書くことに抵抗がありますか?

個人的には20才なら干渉しすぎないのが1番だと思います
通院ですが投稿者さんが通っていい先生が見つかれば娘さんを連れていくのがいいと思います。
投稿の内容から、投稿者さんが辛いと感じてるのが分かりますので精神科に通院しても大丈夫だと思いますよ。投稿者さんも胃薬とか軽い睡眠導入剤とか何か処方されるかもしれませんよ?
投稿者さんが精神科への通院に抵抗があるのであれば、娘さんも通院に抵抗があるかもしれませんね。服薬拒否が精一杯の抵抗なのかも?

「ありがとう」のメッセージを見ました
あんまり発達障害と決めつけない方がいいかなーと思いますよ。発達障害があれば小学校の通知表でやんわりと指摘されているはずですので確認してみてもいいと思います。とくに書かれていなければ別の診断名がつくかもしれません。適応障害とか境界性パーソナリティ障害とかうつとか色々ありますので ...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

もしかしたら、アスペルガーかもしれませんが、本人も病院に行か

ず家にずっといる感じです、診断を受けるいい方法ありますか?

回答
発達どうこうの前に、メンタルの方が心配になってしまいました。寝てばかりっていうのが気になります。ゲームで目が疲れたために眠ってるのなら、心...
15
今年20才の専門学校の息子

中学時代から多々問題行動が多くてADHDではと不安になって4年程前からに市の福祉課に相談して私はカウンセリングを受けてました。息子にも何とか検査を受けてもらいましたが、その結果の判断を医師もカウンセラーの方もはっきり教えてくれませんでした。検査を受けた頃はバイトもして高卒認定試験に合格して専門学校にも行くと進路が決まっていたので、本人が特に困った様子もないから診断名をつける必要がないと言われました。ただ専門学校に通い始めても朝起きれなかったり、自分勝手な理由で休んだり遅刻したりと、私から見ると年相応の責任感や自覚がない足らず、嫌な事は避ける。勉強もしない。やりたいゲームを深夜までやって朝起きれない。など定型の人とはやはり違うと感じながら、ずっとカウンセラーの方に相談しながら今に至ります。今までにも何度か息子の適切検査の結果を教えて下さいと頼みましたが、息子が困ったり息子自身が知りたいと思って受診すれば診断名をつける事は出来ると言われてはっきりとした病名?も数値も未だわかりません。来年から県外で社会人になる息子に今のままの状態では絶対に仕事が続かなくて辞めてしまうのでは特に不安です。もしはっきりと診断名を付けて頂けたら息子は色々何サポートを受けて就職することも可能になりますが、やはり息子自身が行き詰り、悩み、困ってから自分自身で受診するまで見守るしかないのでしょうか?今も専門学校の欠席が多いし、勉強も出来なくて単位取得、卒業が怪しいのに本人はさほど焦りもせず全く困った様子もないです。

回答
とりあえず、本人が困るまで放っておいて大丈夫では? 学生と社会人の違いは責任感の違いだと思います。 学生は、お金を払って学校に行っている...
11
もうすぐ高校生の者です

女子です。真剣です。幼稚園から小学生低学年の頃の一人の時が多く、一人遊びをよくしていました。高学年になってからは、中々友達をつくったりグループに入れず、必死になっていたのですが、いつも長くは続かず、騙されていじめられたりしていました。そんなつもりは無いのですが、幼稚園の頃から、言葉がきついとか言われてました。小学生の時も、今思えば大人しいけど変わっていたらしく、先生や周りからすればドラマみたいな言葉使いをしていたようで、思い返せば行動も変わっていたかもしれません。(猫の鳴き声を意思と関係なしに言ってしまったり、擬音をよく言ったり、人に言われたことをいちいち気にして泣いたりしていた、言動が人と違ったような...)中学生になってからは、特定のあまり騒がないグループと一緒にいることが多くなりました。なぜ大人しいのがいいかと言うと、私は音や声に過敏らしく(特に咀嚼音や笑い声)、その上、ガールズトークが苦手だからです。その頃は気付きませんでしたが、今思うと、中々そのグループの会話にも上手く入れず、いじられるキャラでいました。中二からは、その人たちともクラスがバラバラになり、そのうちの一人と一緒になりましたが、一人の時間が増えました。小学生の頃からの友人に病んでたとか変わってたとか指摘されました。この頃から色々考えるようになって、自分は本当に対人関係が苦手だなあと思い始めました。いじられキャラがなくなってからは、ちゃんとした会話をするようになったので、どうも会話が続かず、空回りしているように感じ始めました。それからは、会話で求められていることがわからず、中3でも登下校以外は一人で自分の世界でのんびりするようになりました。登下校時も、さらに会話の困難さが目立ってきて深刻に感じるようになりました。それに、私は美術が好きなのですが、どうしても無意識に絵を描いてしまって、定期テストの勉強中は集中できなくて、辛い思いをしています。兄弟は自閉スペクトラム症ですが、家族にも理解してもらえず、色々調べる内に、自分は重度の不安障害の疑いがあると感じました。(病状がほとんど当てはまる)でも、それではずっと悩んできた人と言動が違い同じに出来ないことの理由にはならないので、さらに調べると、私は自閉スペクトラム障害などの発達障害の一種なのではないかと考えました。実際にasdの女性の動画を見たり調べたりして、自分がしている共感のしかたが他とは違うこと(悩みを言われて、「やめたいなら、やめればいいんじゃない?」や「わかる。私もうんぬん(自分の体験談)」など)や、asdにありがちらしい白黒思考や会話のことを情報交換する為と考えていること、興味のかたよりがあって興味のないことを聞くのが苦痛だということ、生活がルーティーン化していて、いつもと違うことや予定変更が苦手で怒ったりすること、極度なこだわり(私の場合カバン収集?はっきり理由ないけどどうしても欲しいカバンを集めちゃう)、会話途中で人の間違いを言い直さないと気が済まない、声量の調節が困難、感覚過敏...など、自分に当てはまるかもと思いました。これは、発達障害なのでしょうか?ご意見お聞かせください。

回答
精神科受診をもしためらって居るのでしたら、各自治体に発達障害支援センターなどがあると思いますので、そちらに相談されてみてはどうでしょうか?...
9
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神

科に行ったのですが診断では違うと言われました。しかし私としては間違いなく生活で支障が出てるのにも関わらずこのような診断を下された事に納得がいってません。仮に他の病院で診てもらっても同じように診断されるのでしょうかそれとも別の病院ならまた違う診断が下されるのでしょうか、しかし私としてはやっと勇気を出して病院に行ったのに違うと診断された時の絶望が凄かったのでこれ以上この絶望を味わいたくはありません。ですのでもう諦めてこのままグレーゾーンとして生きていくしかないとも思っている自分もあります。私はどうすれば良いのでしょうか。要領を得ない質問で申し訳ないです。受けた診断はWAISIVというIQテストのようなものとA·ADHDというアンケートの様なものです。結果はA·ADHDではADD得点が45点で、ADHD得点が65点でした。特に不注意·衝動性が強いそうです基準はADD得点が38点以上で不注意傾向、ADHD得点が54点以上でADHD傾向の高さを示すようです。WAISIVでは全検査IQ120、ワーキングメモリー125、言語理解116、処理速度が平均で年齢平均を下回る下位検査はみられなかったです。総評としては知的能力が平均以上で注意機能が安定していて十分に能力を発揮していて、ADHDの症状がある人はこうした課題では十分に能力を発揮出来ないことが多いためADHDの特徴はみられないそうです。ちなみに精神科で先生に言った症状は以下の通りです。・忘れ物が多い・基本的に集中力が無い、しかし好きな事は逆にやり過ぎてしまう事もある・片付けが苦手、片付けてもすぐ散らかす・注意散漫・物忘れが多く、無くし物も多い・やらなきゃいけないことを後回しにし続ける・人との約束をすっぽかしてしまうこともある・計画を立てることが苦手、立てても守れない・過度に話しすぎてしまう・何もせずじっとしている事が苦手・空気を読まずに発言してしまう・会話の流れが読めない・人の発言に被せて喋りだしてしまう・無駄に完璧主義・感覚過敏こんな感じです。自分で書いてて思ったのですが、ADHDだけじゃなくてASDの症状もあるかもしれないです。※追記診断をしたのは約1年前です。書くのが遅くなってしまってすみません。また自分の中ではこういったIQテストのようなものは好きなのでそれで集中力が続いただけだと思っていてそれは言ったのですが、そんなことは無いと一蹴されてしまいました。

回答
初めまして。 IQが全体的に高いのに、処理速度だけ低い(もしくは平均付近)の人は、ADHDやASDと誤診されやすいと言うことが書いてある...
9
初めて質問させていただきます

21歳女子大学生です。先日初めて精神科を受診しました。先生には沢山話を聞いていただきました。先生から話を聞いた感じ、小さい頃からそのようなことがあるのであれば軽度の自閉症だと言われました。確定診断してもらった訳ではなく、病院は心理士もいなくて知能検査もありません。先生からは今後の対策とかにも知能検査受けるなら他の病院じゃないとできないと言われました。もう一度最初行った病院で紹介状を書いてもらって別の病院に知能検査を受けに行こうと考えていたのですが、母に自閉症の可能性があると言われたことや知能検査を受けようと思うということを話すと・そんな風には見えないんだけどなぁ。・紹介状書いてもらってまた病院ハシゴしたらお金がかかる・自ら地雷を踏みに行っているようなもんだとか言われてへこんでしまいました。2回目病院行っていることがバレたら自分のメンタルがもちません。来年就職する予定ですが、扶養が外れるまでは病院に行かないでおこうと思います。扶養が外れるまでの間、親にバレずに支援や相談をしてもらえるところを教えて欲しいです。もし、保険証なしで診断できるところがあれば教えてほしいです。

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかったことも無く、小中学校の先生にはずっと相談していましたが大丈夫と言われ続けました。本人の希望で公立進学高校に入りましたが、夏休み前にはもうやめたいと言い始め、ごまかしながら続けていても限界で、2年から通信制高校に転入して現在に至ります。通信制高校は2週間に1回程度しか学校に行かないので毎日朝から晩までスマホ漬け、夜中も早朝もずっと大きな声で通話し続け、家族がうるさくて眠れないからやめて欲しいとお願いしても聞かず、逆ギレして死ね殺せ等暴言を吐き酷くなる一方です。通信制高校は提出物も多いですがスマホに夢中でなかなか手に付かず期限切ればかり、そのことで話しかけるとまた暴言。どう対処すればいいのでしょうか?小さい頃から今まで性格的にはほぼ変わっていません。癇癪持ちで赤ちゃんの頃から激しく、気に入らないと自分の頭を柱や床にゴンゴンぶちつけたり、自分の髪を両手で握りしめてぶち抜いたり。抱っこされることを嫌がり、買い物に行けば自分から迷子になって楽しんでいたり(親の私はもちろん必死)、勝手に外に出ては夜遅くまで帰らない事も多く、心配して注意してもこちらが真剣になればなるほど面白がり、怒れば「そんなに私が嫌いなら殺せ!!」(←小3から)と暴言吐きまくり、少し後には何事も無かったかのように話しかけてきます。運動神経は良く、絵を描く事もわりと得意、それ以外は全て雑で嫌がります。部屋は服はもちろんコンパス、裁縫道具、メイク道具カミソリ等危険物も全て使ったまま床に放置、片づけてもその日に元通り。学校の提出物等忘れ物も無くし物も多いのですが本人は自覚無く、きちんとしているつもりでいます。自転車は鍵をかけることも鍵の置き場所も忘れるため一年に何度も買い替えたり、最近はスマホ一筋なのに一日に何度もイヤホンを探し回っています。授業中に勝手な行動をすることはない(私語は酷かったと思いますが)ので小中の先生は大丈夫と言ってくれていたと思うのですが、高1の担任には明らかに馬鹿にした目で見られていました。それも含めて本人は相当苦しみ、不登校になり、本人の希望で通信制に転学しました。嫌なことからは逃げるのみ、我慢するくらいなら死んだほうがマシ、自分の考えを言葉で表現することも苦手ですぐ暴言になってしまいます。私はずっとこの子が発達障害ではないかと思いながらももう遅いのではないか、病院で診断を下されるのが本人にとって傷付くだけではないかという迷いがあり、今まで病院に行くことに尻込みしていました。教えて下さい、この子の症状は発達障害と思われますか?発達障害と診断された方が生きやすくなると思いますか?そしてはじめに書いたスマホの件についても参考程度でも結構ですのでどうか教えてください!!長文にお付き合いくださりありがとうございました。

回答
削除します。
56
ADHDで大学生の娘へのサポートで悩んでいます

1年前まで、二次障害で鬱とパニック、自傷行為が酷かったのですが、大学に入ってからは、「諦めず何でも挑戦してみたい」と宣言し、嘘のように明るく活発になり、率先してサークルに参加し、悩み悩んでバイトも始めました。最初はいくつもの事をこなすのが大変でトラブルもありましたが、数人にカミングアウトした事により、周囲の理解あって楽しく続けられています。楽しいのはとても良いのですが「あれもこれも(学校、サークル、バイト、遊び)今まで出来なかった楽しみを全部やらなきゃ!!」と躁に近い状態が数ヶ月続くようになりました。1日24時間では足りません、体も一つでは足りないスケジュールの組み方をする事があり、疲労で倒れたりもします。本人に「疲れ」「ストレス」といった自覚が薄いので、主治医のアドバイスのもと、基本スケジュールは私と一緒に相談しながら立てることにしているのですが、来年には20歳になります。私が、休む日を作るよう助言したり、夜遊びが続く時に注意をすると反発もします。だからといって、全てを娘に任せてしまったら学校もおそろかになり、様々な場面でトラブルが起こり、マイナスな事が続いてまた鬱にならないかと不安でもあります。成人した発達障害のお子さんがいる方は、どのように距離を起き、上手くサポートをしているのでしょうか。

回答
ふう。さん 子どもは2人います。娘の3つ上に息子がおり、すでに家を出ていて鳥の巣症候群を一度経験しています。 しかし、私も今後娘が自立し...
8
娘大学4年23歳適応障害という事で、一度留年し昨年再度4年生

を。卵巣嚢腫の手術もありましたが、無事成功して、卒論を取り組もうとしていたのですが結局書けず!昨晩、突然、泣き喚き、私はもう死にたい。起きられないし食べられない。(確かに痩せてはきています。でも、好きな時に好きなものは、つまんで食べてるので、摂食障害まではいってないかな?と安心はしていました。)生きていても仕方ない、等々。もう今日が締め切り!もう一年。でも、無理!でも卒業はしたい!一人じゃ無理だから、ママに手伝って!言ったのに、何にも手伝ってくれなかった!など、終いには言い出す始末。「自分の卒論なんだし、ママは書けない。自分でコツコツやるしかないでしょ?」と言いましたが、小さい頃から、コツコツができない。キレるしかない、こんなどうしようもない、子を産んでほったらかして、大学卒業の時くらい、手伝ってちゃんと見てくれてもいいじゃないか!等、もう、なんだかとんでもない、理論が飛び出してきます。元々発達の傾向はあったとは思いますがボーダーラインです。診断は微妙。メンタルクリニックや、若者相談支援センターのようなところへも行ってみてましたが、大学に復学し落ち着いていたと思ったら、この事態です。私は、「そんなに苦しいなら、大学中退しても、と言ってみました。また、「大学卒業しなくても、障害があるって思うなら、診断書とって、生活保護でも受けて、1人で暮らしてみたら?そんなに、苦しいのは、心の風邪みたいなもんだし、鬱っぽくなってるから、またメンタルクリニックは行かない?」共、話してみました。本人は、ここまで頑張ったのにいやだ!で、ママへの罪悪感でいっぱい。大学卒業しないと、社会人になった時にお給料が低くなるからヤダ!と、色々言ってます。今日も妹に手伝ってもらって、卒論作成に取り組んでいたようですが、もう、締め切りが今日の3時。留年は確定だと思います。20代成人しているので、自分の責任と思って、そっと見守ってきましたが、こんな事になってしまい、どーしたものか。愚痴になっていますが、取り急ぎまずは聞いていただきたく、長々と書いてます。

回答
レポートは間に合いましたか? 私は時間ギリギリ、学生課のシャッターとカウンターの隙間10cmに卒論を見事滑り込ませて学位が取れた人なので、...
3
高校一年の娘のことでご相談です

小さな頃からこだわりが強くて気難しく、周りとよくトラブルを起こしていました。中学に上がり、やはり周りとのトラブルから不登校になり、家でも孤立して、妄想障害を起こしてしまいました。そこで教育機関に相談したところ、自閉スペクトラムの可能性を指摘されました。その後病院に通い、薬で妄想は治まりましたが、感覚過敏を抑えるため、約一年半投薬治療を行っています。それまでは、ただの甘えサボりととらえ、私も厳しく接していたため、親子関係もうまくいかず、未だにぎくしゃくした感じが残っています。中学では、クラスにはほとんど参加せず、不登校と、相談室登校を繰り返す日々でした。高校に進学したものの、相変わらず休みがちで、このまま不登校になるのではと思っています。生まれつき、白黒思考が強く、失敗を極度に恐れ、不安感が強い子でしたが、成長と共に改善することはありませんでした。恐らく、発達障害、ASDに該当するのではと考えています。未だ発達検査は受けておらず、知能検査では異常なしでした。発達検査を受ける事やその後の告知について各相談機関にも相談しましたが、共通して言われることは、本人が困っていると言うことを自分から言ってこないのであれば、対応は難しいということでした。確かに今の状態で、発達障害があることを告げるのは、本人のメンタルにどう影響するのか、わかりません。ただ、年齢的に自分の特性について理解してほしいという思いもあります。恐らくですが、本人も、人とは感じ方が違うことも薄々気がついているのでは、とも思います。現在の病院は児童精神科ではなく、成人向けの心療内科で、診察も2、3分薬の調整で終了といった内容です。本人は深く突っ込まれることなく薬を出してくれるところが気に入って通院を続けているようです。次回の診察の時に、発達検査について切り出そうか悩んでいるところです。同時に、発達障害に強い病院を探した方が良いのでは、という迷いもあります。思春期のお子さんに発達障害を告知した保護者の方、または告知を受けたお子さん、ご意見がありましたらよろしくお願いします。

回答
ご回答ありがとうございます。 言葉や説明が足らず、申し訳ありません。 娘が受けた検査はwiskのみです。 突出した凹凸は見られず、知能も...
15
多分ADHDなのですがネットの情報からの予測やネット診断だけ

で病院に行く事ができません上手く自分の症状を言える気もしないからです言えても時間がとてもかかるだろうし喉が詰まって喋れなくなるかもしれません実際保健の先生に話したときかなり詰まりましたし途中で自分の症状ではなく自分の中のADHD像を語っているのではないかと思い怖くなりました自分の勘違いを話してしまうかもしれないとも思います親は発達障害に偏見があるような発言をしていたので連れて行ってとも言えません以前のカウンセリングでは甘えと言われ今回もそう言われるかもしれなくて怖いですまたそのときはストレス度だけは異様に高かったらしいので自分がアンケートの結果を予測して答える人間なのかもしれなくて結局自分の都合がいいように事実を曲げて認識してないか不安です私自身も本当はただの甘えなのかもと思っています課題や掃除ができない相手の気持ちが分からない忘れ物が多いというようなことはただの甘えと言われても仕方ないと思っていますただ周りの会話がすべて聞こえて自分に言っているように聞こえ、話し相手のすぐ近くで誰かが喋ると理解できなくなるのが気になります普通の人がどういう考え方をしているか分からないのでそれがおかしいのかも分かりません逃げているだけなのも分かっているのですが上手く進めないのです結局は本当にADHDなのかの確信が無いのをどうにかしないと前に進めないのに甘えであるかもしれない恐怖を乗り越える事ができないまた障害が確定する恐怖にも襲われている始末ですどうすれば怖くなくなるでしょうか長くて読みにくくごめんなさい自分の考えをそのまま書いたので書き方がこことあってないかもです本当にごめんなさい

回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 辛口かもしれません。 診断を受けるかどうかは、みおりさんの気持ち次第だと思います。 診断名が...
6
久しぶりの投稿です

宜しくお願い致します。診断有で、小学校通級有、中学不登校、4月から通信制高校へ通ってます。(登校日数を選べる)が、もう辞めそうで。原因の一つに潔癖症(強迫症)で毎日のルーティーンをこなす為に準備に時間がかかる。どんなに遅れてもルーティーンは辞められないことと、何か予定と違う事、行動、嫌な感情が出ると、気持ちの切り替えができず固まって感情ぶちまけ、できない理由をまず他人のせいにしか考えられないので、勉強ができないのは自分のせいではなく世間がおかしいから等となり、全く話になりません。これは発達障がいからくる二次障がいに当たるんでしょうか?小1で診断、通級へもいき、私も勉強しそれなりに成長している実感は小学校まではありました。不登校となってからは異常にしかみえない行動が多く、結局親の私が悪いと毎日怒鳴られる日々です。こちらも負けずに言い返したり、諭すように話したり、楽しく雑談したり、黙って聞いたり、あの手この手でやってもムダです。犯罪起こさないまでも自立は無理そうだなと悩みがつきません。性格が屈折していると思うので病院へも相談しましたが、具体的に対応策なく病院も本人が思わないと薬とか処方できないようで。(解決にはならないから)結局病院も嫌がり、途方にくれてます。こんなになるのであれば手帳とか、取得しとけば良かったと後悔しています。本人がどうにかしようと思わなければどうにもならず、どこかへいってほしいとさえ思います。本当に疲れました。同じような状況のかたもしいらっしゃいましたら、お話教えて下さい。解決にならなくてもよくて、経験をききたいです。宜しくお願い致します。

回答
まだ閉めていらっしゃらないので。 家族は追い込まれますよね。 学生の時は進学という岐路で、その都度お子さんにとって最良と思う選択をされたと...
9
ストラテラを飲んでいる方にアドバイス頂けると嬉しいです

ストラテラが夜飲めない体質で夜と朝の気分の落ち込みがあります。初めは大変でも夜に飲むことに次第に慣れた方はいらっしゃいますか。また、同じように夜に飲めない方がいらっしゃいましたら、夕方以降の過ごし方についてのアドバイスを頂けると嬉しいです。夜に飲むことに今まで何度かチャレンジしましたが、浅い眠りで疲労が溜まり、危機管理能力が落ちて、不注意が増したので、朝昼に飲んでいます。薬が効いてる日中も感情の起伏があり、作り笑顔を必死でしていますが、内心不安だったり、イライラしていたりするので前よりも自分は性格が悪いと感じるし、自分は自己中心的な性格であるとも自覚しています。家に帰ると自己嫌悪になりやすいですが、我慢しています。飲むメリットはあり助かっている点もあるのですが、朝夜に分けて飲まずに午前中の近い時間でのむので、感情の起伏がかなりあります。アドバイスを頂けると、とても嬉しいです。お願いいたします。

回答
当方addの診断を受けているものです。同じような悩みがありますのでアドバイスは全くできませんが、分かりみが深いです。お互い頑張りましょう。
3
25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり、学校の先生にも相談したこともありましたが、病院に行くにはいたりませんでした。宿題をしていかなかったり忘れ物をしたり先生のことは悩ませたかと思いますが、明るくて憎めないと言ってくださる先生が多く、それ程深刻に考えることもなく高校を卒業しました。高校3年の始めまで進学予定でしたが、これ以上勉強したくないと進路を変更し、一般企業に就職しました。入社直後からいろいろトラブルはあり、やっぱり発達障害だと確信しました。会社の方からもそれとなく発達障害があるのではとの話もありました。配慮してくださっていたようです。時々、娘に受診を促していますが、何のためかと拒否され続けています。しかし、本人も多分発達障害があることは自覚していると思います。トラブルを起こしながらもなんとか2年間は会社員として働きました。ある意味、よく頑張ったと思います。その後は定職にはつかずスナックでアルバイトしたり知り合いの仕事を手伝ったり気の向くままに生活をしていましたが、父親とのケンカを機に付き合っていた彼の家で生活するようになりました。彼は10歳以上年上で小さいながら会社を経営しています。経済的には問題ありませんが、娘にも仕事をしてほしいと言っていました。仕事をするようになれば結婚も考えたいような話でしたが、結局娘は、今も時々アルバイトをする程度で定職にはついていません。派手にケンカして警察沙汰になることがあったり、彼から一緒に生活するのは無理だと言われながらも一緒に暮らして約4年が過ぎました。今年になって、いよいよ結婚することにしたと報告があったものの、娘のわがまま(大切なこと、やるべきことを後回しにしてしまう癖)で結婚式をどうするか、いつ籍を入れるかなど決まらないまま、妊娠の報告がありました。入籍はしていないとは言え、結婚することが決まり子供もできてよかったと私たちは喜びました。ただ彼によると、妊娠して感情の起伏がより激しくなったようで、いろいろと彼に言いがかりをつけて、ケンカすることが増えて来たとのこと。先日は、機嫌を損ねてしまい、鍵を隠されて仕事に行けず、とりあえず従業員だけ現場には行かせたとのこと。小さい会社(電気工事)なので彼も現場に行く必要があるのに行けない。もうどうしていいかわからないと彼からの電話。精神的に参っている様子が伺えました。娘たちが住んでいるのは車で2時間程の場所なので、行こうと思えば行けますが、行けば彼から連絡があったことがわかるし、彼からも今は来ないでほしいと言われ、動けないでいます。娘の困った言動の例は、嘘をつく、片付けができず家は洗濯物とゴミで一杯、自分のものを触られるのが嫌で人には片付けさせない、変なこだわりが多い、何か指摘するとヒステリックになる、彼の元妻・元カノのことを執拗に話す、束縛がひどい、妊娠して具合が悪いとゴロゴロしてばかり等です。結婚も決めたので彼に任せておくしかないと思うのですが、彼が病んでしまったらと心配になります。問題のある娘ですが、もちろん愛おしい娘です。娘とどう対峙すればいいのだろう?私にできることは何かないだろうか?娘の発達障害を早く気づけなかかったことを反省しながら、何か改善のヒントはないかと探しています。産まれて来る子どものことも心配です。

回答
ご心配なのは、わかりますが今、発達障害と判明したところで、何か出来るわけじゃあないです。 とうに成人されていますし、相手もいてもうすぐお...
8
高校1年生の女です

ADHDを少し疑っています。小さい頃からすぐキレてしまうたちで、幼稚園の頃は縄跳びがうまく跳べずに泣きながら地面に頭を打ち付けたりしました。「マイペース」といつも言われていて、空気が読めず、すぐ他人の話にも割り込んでいました。KYと揶揄されたこともありますが、「みんな笑ってくれるし、おもしろいからいいんだ」などと思っていました。「さっきの話題掘り返さないで」ともたまに言われます。。虫がとても好きで、多分今でもいつまでも眺めていられます。小さいときはダンゴムシなど、いつまでも眺めていました。また、爪で机をコツコツと叩く迷惑なクセがあります。忘れ物も非常に多く、今でも1日に一度は何かしら友達に借りるほどです。整理整頓はとても苦手で、「片付けなさい」と言われれば一時的に片付くのですが、普段から行うことができません。授業に集中するのも苦手で「でてきた数学者の人生について考え、気づいたらものすごく話が進んでいた」みたいなのがしょっちゅうです。。でも勉強は苦手ではなく、自分で言うのは恥ずかしいですが小学校の頃は学年でトップを争う成績でした。今は中学受験をして私立高に通っており、勉強に対する苦手意識は特にないです。ただ、期間の短い宿題はきちんと提出できるのですが、夏休みなどの長期課題は別段難しくなくてもどうしても計画的にこなすことができず、よく遅れてしまいます。また、こだわりが少し強い面もあり、中1の頃文字を丁寧に書くのにハマったときは、夏休みの宿題を全部消して綺麗に書き直し、期限に間に合わなくなったこともありました。これらのことについては前まで特に何も感じていなかったのですが、中学の頃、ずっと仲良くしていた同じ部活の人たちからいじめを受けてしまい、理由を聞いたら「いつも話が噛み合わない、迷惑」と言われ、とても傷つきました。それが、今まで変わり者と言われ続けたけど何かがおかしいのでは?と思い始めたきっかけです。そのときはかなり鬱みたいになっていました。今は自然に仲直りしましたが、ずっとそれがトラウマです。最近ひょんなことから、「女の子のADHDは多動が少なく、忘れ物、空想が激しいことが多い」と知り、自分もそれに当てはまるのでは?と思うようになりました。病院に行って診てもらうのが1番だとは思いますが、このようなことで行くものなのかわかりません。。親にも、「思い込み。被害妄想。自分が努力してないだけ。」「いつも忘れ物ばかりで、友達いなくなるよ。」と一蹴されました。アドバイスいただければ嬉しいです。

回答
もちろん、診断が出たとしても諦めるのではなく、自分の苦手なところをどうカバーしていけばいいか考えるようにするつもりです。自分にできないこと...
24
子供の頃からどこか他人と違う、おかしいので一人で精神科に行っ

たが、親がいないと詳しい診断は下さないと言われた。わたし一人ではその結果を聞くことができないのか?と問いただしてもはい、としか答えなかった。でも心理検査を受けて、アスペルガー症候群とADHDの傾向はあると言われた。断定されてなく、あるかもということだけ。肝心の親に自分がADHDかもしれないと告白したら最初はそうだったのか、と感心してくれたけど、しばらく経って、親と喧嘩したとき、原因の一部がわたしの特性にあると思い、私がADHDだからだね、一緒に医者に行ってくれる?と聞くと「ずるいね、それを理由にして逃げるんだ」と返された。わたしはそれで20年間悩み続けてるのに、やっぱりそうやって軽々しく考えてたんだといらだった。あなたさえ一緒に病院に行ってくれさえしたらわたしはこの曖昧な診断でなく確実に発達障害だ、って診断がされて安心できるのに。仕事で忙しいのは十分に承知してる。だけど1度くらい付き添ってくれたっていいのに。私は理系で実験が必ず週一である訳で診断を受ける前からミスばかり起こし挙げ句の果てに君は常識がないね、と先生にいわれ一人でわんわん泣いたこともあった。でも心理検査を受けた傾向があるという検査結果の紙を持って実験の先生に、私は人の言うことを理解できないことがある、と相談してその先生はわかりました、と言ってくれたのにこの前の実験でレポートの返しの時、どうやら私の解釈違いのミスがあったらしく呼び出されたときその先生に「こういうことはやめてと前回言いました、読んでて非常にわかりづらい。言ったよね?」と強い口調、しかもみんなに聞こえるようにいわれた。もう誰も私のことなんて理解してくれない、とても辛い。こんなこと親以外話せない。その親ですら理解してくれていなかった。もう20歳だから、と私を突き放し、父親からはわたしがADHDの特性のせいで起こしたミスのせいでわたしに対して非常に冷たい態度で接する。バイトでもそう。わたしだけミスばかりして高校生の後輩の方がしっかりしてる上、社員の人にあいつやべえな、って陰口言われてバカにされる。こんなんじゃ就職もできない。死にたい。もう行きていける自信がない。

回答
補足というかなんというか、 なにかが起きたときに障害を理由にするとやはり定型発達の人には「逃げてる」と思われますよ。私も、理解のない友達や...
17