
退会済みさん
2017/01/10 14:07 投稿
回答 10 件
中学は不登校、高校は引っ越しまでして希望の高校へ
卒業しました
復活したとよろこんでいたら
大学は一月で行けなくなり。心療内科で抗うつ剤、向精神薬、飲んでます、向精神薬はいつもではなかったです。
リストカットしたときに飲んでました
娘は発達障害アスペルガー症候群なのではと想うところがあります。
大学はやめてバイトすると言ってますが、二回行っただけです。このまま見守っているだけで良いのか毎日悩んでます。起こさないとオキナイので声をかけるようになりました
娘を見てるのがつらくて受け止められなかったのかもしれません。
支離滅裂な文章ですが同じような経験がある方がいたらアドバイスいただけたら嬉しいですm(_ _)m
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件

退会済みさん
2017/01/11 01:07
いわゆる大人の発達障害当事者です。
親にならなかったので、子供の立場で書かせて頂きますね。
いきなりキレたりするのは、「助けて」のサインだと思います。
そして、甘えているんです、良い意味で。
だって、無償の愛情を与えてくれるのは、親だけだから。
リスカも「生きたい」の裏返しの行為です。
娘さんは二次障害になっている気がします。
大変だと思いますが、どうか見捨てず、闘って下さい。
「親に見捨てられた」と感じたら、もう子供には絶望しか無いのです。
それは、壮絶に苦しく悲しいことです。
自分でも「マトモ」でいたい、と思うのに、人に「オカシイ」と指摘される。
たまらないです。
でも、生まれつきの得手不得手が分かると、工夫の仕方が分かるので、私の場合は楽になりました。
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
ままさんはどうしたいのかな?娘さんは?
診断をしてほしいのであれば、専門医を受診しないといけません。
>このまま見守っているだけで良いのか毎日悩んでます。
もし私なら、発達テストのできる病院を受診すると思います。うちの子がアスペ&ADHDで
とても育てにくい子だったと言うこともありますが、娘さんの将来のためにも。
はっきりさせておいた方が良いと思ってしまいます。
年齢が低ければまた違う考えをするかもしれないけれど、もう大学生ですしね。
ただ私には娘さんの性格等はわからないので、そのあたりはままさんの判断かな。
結構ね大人になってから発達障がいと診断される人も多いんですよね。知り合いにも何人か
います。そして発達障がいっぽい(専門医を受診したら即診断されるであろう程度)けれど
気づかずに生活している人も。
みんな、かなりの生きづらさを感じているんですよ。生きづらさを感じているけれど、それを人に
言えなくて、自分を責めて生きている(中には開き直っている人もいますが…)。
そういう人の話を聴いていると、辛くなってくるんですよね。
自分の生きづらい理由を知って、うまく関わっていけば少しずつでも生きやすくなるのになぁって。
いきなり診断というのが抵抗があるのなら、役所の福祉課や保健所にお話ししてみたら相談できる
場所を紹介してもらえるかもしれません。
まだ大学をやめていないのであれば、大学でもそういう相談ができる場所があるかもしれません。
こちらでも皆さんが相談に乗ってくれると思いますが、現実社会での相談等も大切ですよ。
ネットでの相談と現実社会での相談等をうまく使っていってみてはどうでしょう。
少しずつでも、生きづらさを改善する方向に進んでいってほしいなぁって思います。
Explicabo quidem modi. Possimus quia eum. Est in consequatur. Repellat illo qui. Quia et et. Voluptate rerum maxime. Tempora itaque provident. Excepturi inventore vitae. Quo occaecati in. Ut a sapiente. Quibusdam suscipit aut. Pariatur nisi consequuntur. Minus alias accusamus. Magni aut omnis. Molestiae quis deleniti. Aliquid asperiores enim. Hic deserunt ipsa. Ratione commodi molestiae. Ut corporis perspiciatis. Ut minus eos. Pariatur molestias minima. Explicabo facilis ullam. Vel sint ut. Repellat quaerat qui. Officia autem ipsum. Reiciendis sit corrupti. Eos perspiciatis neque. Quo ut dolores. Odit magni veniam. Aspernatur et temporibus.
こんばんは😃🌃
娘さん 何かにつまづいてしまったのかな⁉
うちは人間関係がうまくいかないのが要因で二次障害
発達障害と言われたのは20歳 短大時代
親子ともスッキリしました
娘は受け入れには時間がかかったようですが…
生活が娘が変わるわけではありません
診断を受けて良かった事 それは娘を理解するためには必要だったと感じています
Quaerat saepe tempora. Rerum in quia. Eum id consectetur. Dignissimos expedita at. A consectetur quia. Numquam a quas. Et repudiandae quisquam. Ut ut tempora. Praesentium earum velit. Autem aspernatur magni. Neque placeat voluptates. Tenetur nulla molestiae. Sequi temporibus veniam. Molestiae quis sint. Et error dolorem. Dolorem quibusdam ipsam. Sit voluptatibus dignissimos. Sit dolorum consectetur. Adipisci amet qui. Porro voluptatem aut. Officiis ipsum itaque. Est aut voluptatem. Tempore sunt repudiandae. Totam perferendis unde. Doloribus et temporibus. Dolor aut dolores. Voluptatem qui laboriosam. Molestiae quos ipsa. Ea corrupti autem. Modi ea nesciunt.

退会済みさん
2017/01/11 04:35
zeroさん
ありがとうございます
助けてのサイン‥
生きるためのリスカ‥‥
娘は苦しんでいるんですよね‥‥‥
診断が下ることで楽になられたのですね、zeroさんも苦しかったのですね‥‥
娘のために頑張ろうと思います。
ありがとうございます
Neque necessitatibus possimus. Rerum voluptatem alias. Voluptate ex repellat. A assumenda praesentium. Perferendis aliquid fugit. Aut maxime consequuntur. Dicta debitis laborum. Quia corrupti aut. Repellendus nihil quae. Ut facilis repudiandae. Eaque rerum qui. Et voluptatem animi. Error sit voluptatem. Rerum sed corporis. Et natus eveniet. Suscipit non quibusdam. Perspiciatis sunt illum. Sint et sunt. Fugiat odit tempore. Iste quisquam voluptates. Possimus est accusamus. Modi architecto dolores. Facere vel repellat. Totam sapiente dolorum. Laboriosam consectetur aliquid. Repellat a deserunt. Dignissimos ex saepe. Sint ad iste. Ut ad sunt. Et saepe sed.

退会済みさん
2017/01/11 07:27
回答していただいた方々へ
娘は中学は相談室登校で良い先生に恵まれ投稿できました
高校も今思えば理解ある担任に恵まれ登校出来ていたのかと‥
大学は推薦をいただき進学しましたが、
やはり支援も何もない状態で通うのはきつかったのだと思います。知り合いもいませんでしたし‥‥高校はとにかく行きたい気持ちが強かったのもがんばれたのかなと思います
大学は推薦でなんとなく進学させたのもよくなかったように思います
今から少しでも社会と関われるように
診断も含め考えなくてはと思うのですが何もせずいたずらに時が過ぎているだけのようで焦りもあります。大学は五月から休みはじめて今に至ります。一年生です
退学すると本人も話しております
抗うつ剤を飲み始めてよくなったようには思えないのです。
薬の不安もあります‥‥
病院も娘が一人で受診していてくすりを飲んでるのもあとから聞いて‥‥そのような行動にもびっくりしてしまうのです。
後先考えないような‥‥‥
何か、大事になってもどこか、けろっとして見えるのです。けれど、実はものすごく落ち込んでいたりとなかなか見えにくいのです。小さなころから𠮟られたあと急にいなくなったり大騒動になることが何度かありました‥‥その時の衝動で家から出て行ってしまって追いかけては探したり何度かありました。やはり発達障害を考えた方が良いのでしょうね‥‥
Quaerat saepe tempora. Rerum in quia. Eum id consectetur. Dignissimos expedita at. A consectetur quia. Numquam a quas. Et repudiandae quisquam. Ut ut tempora. Praesentium earum velit. Autem aspernatur magni. Neque placeat voluptates. Tenetur nulla molestiae. Sequi temporibus veniam. Molestiae quis sint. Et error dolorem. Dolorem quibusdam ipsam. Sit voluptatibus dignissimos. Sit dolorum consectetur. Adipisci amet qui. Porro voluptatem aut. Officiis ipsum itaque. Est aut voluptatem. Tempore sunt repudiandae. Totam perferendis unde. Doloribus et temporibus. Dolor aut dolores. Voluptatem qui laboriosam. Molestiae quos ipsa. Ea corrupti autem. Modi ea nesciunt.

退会済みさん
2017/01/10 18:27
たかたかさん、ありがとうございます。
長い間一人で悶々として暮らしてきました。心療内科には通っていますが、そういう話を私からしてら淡々と進められその頃は決心がつかずに今に至ります。
仰るように、診断するのはありだと、私は診断をした方が良いのではと思っています。市の相談も何度かしております。娘さんから言い出すまで待ってみた方がよいと言われてますます悩んでいます。
生きづらいと本人から聞いたこともあります。最近本当に辛かったのでこちらで回答いただき、頑張ってらっしゃいますねと言っていただき涙が出ました、
本当にありがとうございます
Officiis ut voluptate. Molestiae quia velit. Est inventore eveniet. Delectus et qui. Ut assumenda facilis. Pariatur id mollitia. Quia saepe neque. Deserunt culpa asperiores. Perferendis inventore quod. Reiciendis commodi quia. Magni voluptatibus impedit. Tempora dolorem voluptatem. Nesciunt voluptas eaque. Dolor totam optio. Fugit nesciunt voluptas. Sapiente debitis architecto. Quia non mollitia. Quis necessitatibus sed. Cumque occaecati aut. In sed consequuntur. Omnis voluptatum quis. Excepturi sint aut. Eligendi omnis eum. Aut quisquam sed. Ut quia porro. Qui natus id. Quis consectetur repudiandae. Voluptatem voluptatem fuga. Molestiae veritatis omnis. Eaque molestias enim.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。