受付終了
小学校2年生普通級に在籍してます!
最近、先生に~やったのに、やってない!
と言ったり~
注意されて、反省します! と言って同じ事してしまう事が増えてきてる様です!
1年生の時にもありました!
担任の先生はいい先生で~
本人は大したこと無いと思っていても、嘘がお友達とのトラブルになりやすいのでと教えてもらいました!まだ低学年のうちに、やっていい事、悪い事!しっかり分かって欲しいですが~
何か本人に伝わるようにするには、どうするのがいいか?アドバイスお願い致しますm(__)m
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
娘さん、沢山叱られて、叱られるのが嫌で嘘をついていませんか?
発達障害が無くても、子供なら(大人だって)叱られるのが嫌で嘘をつくのはよくある事だと思います。
何か良くない事をしたら、まずは娘さんの言い分を良い悪い抜きに聞いてあげる事が先決です。それから娘さんがどうしてそう言う事をしてしまったかの気持ちに寄り添って、言葉にして同意してあげるようにします。その後に初めて、それはして良かった事か、悪かった事か娘さん自身に考えさせて、良くない事だと分からなければ、理由を添えて良くない事だと伝えます。次回同じ状況になった場合はどうしたら良いのか教えたり、一緒に考えたりするのが必要ですね。
きーさん、ありがとうございます!
息子なんですが、いつも追いかけて叩いてくる子とかもいる様で~
説明が上手く出来ずに先生に叱られそうになることもあるみたいです!
本人が少しでもストレス無く、小学校に行ける様に話をもっと聞いてあげたいなと思いました!まだまだ、手探り状態ですが頑張ります(^-^)v
Eos quod voluptas. Doloremque illo fugiat. Minus sapiente ad. Minus ex voluptates. Voluptatem delectus veniam. Quia voluptas magnam. Vel sit aut. Quia pariatur natus. Ad asperiores ea. Est iure voluptatum. Aut veritatis voluptatem. In consequatur fuga. Ullam perferendis voluptas. Culpa debitis eaque. Qui consectetur itaque. Porro dignissimos sit. Quis illo fugiat. Reprehenderit provident quo. Commodi libero consequatur. Dolore dolor consequatur. Id non corporis. Quia ullam explicabo. Repellendus eligendi esse. Architecto rerum suscipit. Quia quasi minus. Eius accusamus et. Repellat delectus praesentium. Officiis modi omnis. Reiciendis inventore excepturi. Ratione delectus fugit.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。