質問詳細 Q&A - 園・学校関連

我が家には小1になったばかりの高機能自閉症の...

我が家には小1になったばかりの高機能自閉症の息子がいます。環境が変わったばかりで、早速困っています。

昨日は大号泣する息子を先生が手を引っ張って連れて帰ってきました。
何があったのか聞いた所、帰り際、息子がもたもたしている間にお友達はみんなサーっと帰ってしまったらしく1人になってしまいパニックになったみたいです。
それと言うのも、入学して間もない一年生は初めの一週間だけ先生が付き添い集団下校していました。そして先週から自由下校になったものの、防犯上、なるべく近所の子で一緒に帰りましょうと学校側でも指導していました。自由下校1日目はそのような感じでお友達と帰って来たのですが、翌日から体調を崩してしまい昨日久しぶりに学校行ったら下校の体制が変わりバラバラに下校する状況だったらしく、その事を知らない息子にとっては想定外の出来事だったのでパニックになってしまったみたいです。
わざわざ送って下さった先生には感謝していますが、呆れた感じが見てとれました。
そして、今日は緊急時の引き渡し訓練でした。
引き渡しの際に先生から、今日は泣かないで帰れよみたいな小言を言われました。その後息子と歩いてる途中で、今日の体育は息子だけ着替えせず泣いていたため授業に参加しなかったと息子から聞きました。先生も忙しい中、息子に手を焼いてイライラするのはわかりますが、幼稚園からやり直した方が良いんじゃないかとも言われたそうたです。この言葉はかなり私には突き刺さりました(T_T)着替えせずに泣いていたのはおそらくパニックになっていたからだと思われます。平常心の時にはできるので(>_<)
息子はケロッとした表情で教えてくれましたが、私の心は大号泣しています。

小学校の先生とはこんな感じですか?
療育病院や幼稚園の先生達とも話し合いし、教育委員会にも入学前にチェックシートを提出した上で、普通級という判断が下ったのですが、この先こういう事が続くと本当にそれで良いのか心配になります。
こういう経験された方はいますか?
また、こういう場合はどこに相談するべきでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/28192
退会済みさん
2016/04/21 23:45
これは、もう一度。
担任の先生、療育の先生、教育委員会の担当者の方も含めて、もちろん親御さんも。

話し合うことですね。じゃないと、解決策は、出ない気がします。

うまく、連携がいってない感じの印象です。
ちぐはぐというか、点と点が繋がっているようで、繋がってない、というような。

それと担任の先生は、どの程度。発達障害について、理解されているのでしょうか?
サポートシートなど、担任の先生には、出しましたか?

配慮の必要なこと、苦手なこと、嫌いなことなど、お子さんについて。
知って貰うために作る、いわば病院のカルテ。みたいなシートのことです。

それを、作成して、担任の先生に、渡す。と、もう少しお子さんの状況は、伝わりやすくなるんじゃないかな。

https://h-navi.jp/qa/questions/28192
教育相談日はありませんか
相談先は支援コーディネータや学年主任、教頭になります

お気持ちお察しします。
1年生の今の時期は子どもたちも先生もいっぱいいっぱいですよね?
新しい環境になれていないのは担任も一緒でパニックして、そんな状況になってしまったんでしょうね。
それにしても息子さんかわいそうに…

幼稚園教育要領(学校教育法関連)では、幼稚園から小学校へ情報連携が行われることとなっていますが 書類だけですので 小学校側もあまり見ておらずわからないかも。(努力義務のはずだから、されてないかも)
また教育委員会の判定や相談等は個人情報の関係で連携されません。
チェックシートを親が直接学校に見せ、理解を求める必要があります。

とりあえずは学校に教育相談日が設けられていませんか?学校に問い合わせれば、日時を設定して もちろん担任、学年主任、支援コーディネータ、教頭などが一緒になり 話をきいてくれます。
特に配慮が必要なこと、対応の仕方などは資料にして連携して対応をお願いするとよいですよ。

うちは支援級在籍ですが、毎年担任が変わり、同じようなことを毎年やります。
本人が伝えられないなら、親が動いて理解を求めましょう! ...続きを読む
Non aliquam animi. Asperiores recusandae architecto. Praesentium incidunt consequuntur. Odio qui eos. Minima iure atque. Autem voluptate voluptatibus. Non molestiae nihil. Vel tenetur quam. Alias delectus iste. Adipisci reprehenderit doloribus. Dolores iusto quo. Et culpa dicta. Est est tempore. Quos exercitationem veniam. Quia aut qui. Maxime ex eos. Omnis aspernatur deleniti. Dicta dolore velit. Odio cum ea. Similique nobis voluptatum. Velit reprehenderit autem. Voluptatem cum sint. Aut earum est. Nesciunt reprehenderit est. Rem sunt eaque. Sequi vero esse. Voluptates totam enim. Dolor et ex. Sint et neque. Odit enim totam.
https://h-navi.jp/qa/questions/28192
皆さんが回答しているように、担任や校長、副校長、教育委員会に話すのもよいですが、私の経験を書かせていただきます。

幼稚園で一緒だった仲のよいお友だちはいませんか?

もう、10年程前、私が教員をやっていた頃は、そのお友だちをうまく関わらせてました。幼稚園で一緒だった子は、幼稚園の先生が、その子にどうやって対応していたかをよく見て知っています。パニックになったときは、こうするんだよって、一年生だったのにに教えてくれました!!おせっかいな子、一人はいるはずです。

もし、そんな子いないようなら、同じクラスに仲のよいママ友はいませんか?親しいママ友がいるなら、その人に頼んで、下校だけでも、必ず一緒に帰ってもらうとかできないですかね?

先生が、そんな態度とは、同業者だったものとして、腹立たしいです!!先生にも、幼稚園の先生に話を聞きに行くくらいのことをしていただきたいです!!それができないなら、幼稚園の先生は、お忙しいかもですが、パニックのときは、こうすると有効だったとか、まず、パニックにならないようにこうしていたとか、一筆かいていただけないでしょうかね~。一年生なんて、幼稚園の子とそう変わらないですから!!まだまだ幼稚園の対応できくこと絶対あるはずです。

お子様がはやく、学校になじめるよう、パニックが少なくなるよう、応援しています!お母様も、とても、不安でしょうが、普通級でいけるよう、幼稚園の間に成長してくれたお子様を信じて、まわりの環境作り、頑張ってください!! ...続きを読む
Quo dicta modi. Expedita maiores debitis. Earum sapiente officiis. Provident qui beatae. Nobis voluptatem doloremque. Deserunt saepe ipsum. Quam unde ut. Optio natus incidunt. Est consequuntur nemo. Debitis inventore dolorem. Perspiciatis vitae est. Qui accusantium rerum. Vel animi porro. Qui dignissimos magnam. Delectus eum ipsa. Sed adipisci non. Iure et cum. Voluptatem maiores eaque. Aut delectus id. Minima nulla voluptas. Amet laudantium commodi. Cum vero ut. Pariatur ad voluptate. Accusamus magnam voluptates. Fugit eaque optio. Mollitia adipisci minus. Illum molestiae et. Quisquam alias quis. Aliquam iste explicabo. Maiores et minima.
https://h-navi.jp/qa/questions/28192
退会済みさん
2016/04/21 23:25
こちらでは、先生もあたたかく、息子もよろこんで通ってます。
なかなか、ゆうママさんのところはきついですね。
できる努力としては、事前にもらってくるお知らせで、普段と違う行事や時間があるときは、子供にも説明しておく。
学校のぎょうじの手順を調べておく。
せんせいから子供へ説明してもらうなどですね。
また、学校の先生方はお子さんの障害についてご存じですか?
教育委員会にはいっていても、学校にはどの程度伝わってるか?
一度おはなしされてはどうでしょうか?
...続きを読む
Laboriosam nesciunt fugiat. Quia et dolorem. Sed qui unde. Et animi aut. Eaque doloribus quasi. Temporibus explicabo laborum. Reiciendis nihil quia. Quasi inventore omnis. Commodi et quidem. Excepturi rerum qui. In veritatis repudiandae. Voluptas et fuga. Repellat debitis at. Sequi consequatur quos. Maxime assumenda repudiandae. Delectus consequatur dolorem. Amet architecto quaerat. Est et molestias. Veritatis numquam occaecati. Sed ut rerum. Nihil quidem placeat. Nam incidunt exercitationem. Qui vel dignissimos. Voluptatem libero velit. Soluta id ut. Facilis tempore alias. Nisi ut deleniti. Voluptates consectetur esse. Expedita maxime aut. Blanditiis beatae amet.
https://h-navi.jp/qa/questions/28192
たけのこさん
みかんさん
えぶりにゃん&ちゃんさんさん
回答ありがとうございます。

皆さんのおっしゃる通り学校や担任の先生に
息子事がどこまで伝わっているのか分からないですよね。
今朝、早速先生にアポを取って、来週の月曜日に担任と話し合いをする事になりました。まずはそこから始めてみようと思います。
この小学校には情緒クラスもあり、自閉症に理解のある先生もいらっしゃるかと思うし、スクールカウンセラーも非常勤ですがいらっしゃるみたいです。担任だけでは解決できない場合は、療育や他の方々にも加わっていただきながら話し合いをしていきたいと思います。
息子にとって良い環境を作ってあげないと可哀想ですもんね。頑張ります。
アドバイスありがとうございました。 ...続きを読む
Sunt mollitia fuga. Ipsa doloribus qui. Saepe eos pariatur. Harum sit iure. Libero voluptas odio. Non et modi. Ipsa est ex. Consequuntur officia sint. Velit eum rem. Dolorem corporis laboriosam. Ipsum repudiandae illo. Nostrum debitis libero. Ipsum architecto aliquid. Voluptas ut rerum. Beatae quia aspernatur. Accusantium optio laudantium. Iusto magni quae. Aut omnis et. Eos dolores suscipit. Voluptas ut veritatis. Est vitae autem. Nesciunt temporibus vel. Autem maiores soluta. Aliquid porro est. Rerum corrupti aut. Consequatur ut ex. Doloribus porro quo. Odit eligendi laborum. Et neque quia. Magni neque ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/28192
azznさん
2016/04/22 10:40
障害のあるなしに関係なく、その先生の対応は問題ですよね。
だって、1年生ですよ。きっと、定型でものんびりさんとかテンション上がりやすい子とか落ち着かない子、色々大勢・・・いや、クラスの大半はそんな感じという事もあるくらいに、1年生の指導は大変です。
きっと、他にも同様な対応をやられているお子さんがいると思います。

とにかく、担任の先生と一度じっくり時間を取っていただいて話し合いましょ。
教育委員会から学校へ、学校から担任へとチェックシートがちゃんと機能しているかどうかは、自治体によって違います。担任の先生は、何も知らないかもしれません。
話し合う時も、要求とか不満を先にぶつけてしまうと相手もちゃんと聞いてくれなくなる可能性があるので、・・・モンスターペアレンツってレッテルを貼られたくないですしね(苦笑)
こちらで出来る事は何か、どういう工夫をしたらいいかなど、先生と一緒に頑張る、丸投げにはしないよっていう姿勢を見せた方が、先生も受け入れやすいかもしれません。
担任に話してもダメなら学年主任。それでもだめなら副校長。次に校長。最後に教育委員会です。
いきなり教育委員会に言うと逆効果になる事もあれば、即時対応してくれて良かったという事もあるので、注意が必要です。
あと、今の時期は先生方は凄く忙しいので、個人面談があるからその時にとか家庭訪問の時にとか、先延ばしされる可能性がありますが、それが来週とかならまだしも、かなり先になるなら、ここは食い下がりましょ。学校を嫌い・怖いにさせたくないですもんね。

後は、スクールカウンセラーさんに話とカウンセラーさんが普段から様子を見にいってくれる学校もあったり、校長自ら様子を見に行ってくれる事もあったり、通級があれば通級の先生にも相談すると、担任に上手く話してくれる事もあったり・・・
加配を付けられる自治体もありますけど、加配ではなくて支援員の場合もあり、自治体によって違うみたいです。

うちの、今は高1になる娘が1年生の時は、連絡を密にとりながらやってくれる先生でした。
うちの子に分かる=みんな分かる と言ってくれたんですよね。1年生なんて、ほんと、その通りなんですよね。具体的には何でも見える化したんですけど。
みんなが分かる=学級運営もスムーズにいくし、みんなの伸びも凄いんですよね。 ...続きを読む
Impedit fugiat alias. At temporibus possimus. Est quae sed. Quasi velit omnis. Deserunt qui ad. Et qui maxime. Delectus quia error. Similique sed ipsam. Recusandae distinctio omnis. Et voluptatum cum. Quia minima dolore. Provident commodi illum. Sequi odio dignissimos. Cumque id sint. Molestiae quo nisi. Ducimus est omnis. Sapiente magnam voluptate. Sunt sunt rem. Aperiam dolorem quod. Voluptate eveniet fugiat. Et quasi hic. Perferendis eaque dolore. Aut dicta quidem. Autem cupiditate fugit. Occaecati accusantium qui. Et a molestias. Optio et occaecati. Aut iusto accusamus. Nostrum aut quam. Explicabo repellat ad.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

沖縄引っ越しについて教えて下さい

小学校2年生の自閉症スペクトラムとADHDの子供をもつ母親です。息子は突然思ったことをお話をしてしまったり、授業中に机に寝そべったり、体...
回答
発達障害に理解があるかはわかりませんが、泊小学校は転勤族の方が多く、勉強に力を入れている方々は学区内に引っ越す方もいると聞いたことがありま...
3

おはようございます!いつも皆様の貴重な意見を参考にさせていた

だいております。今日こちらに質問したのは、1年生で前の小学校の通常級で、不登校になり、12月末に隣の小学校の支援級に転校した長男の学校のこ...
回答
私も子どもが年中の時に、小学校の知的支援学級を見学しましたが、レベルが高くて驚きました。 授業は教科書を使っているし、1年生から教室の移動...
6

以前にも質問させていただき

。あれからお風呂は入れるようになりました。ありがとうございました。学校は嫌がり。。前回では学校の事は詳しく書いてませんでした。子供は小学2...
回答
支援学校への転校は、新年度からでないと出来ないので、そちらは進めて行きましょう。皆さんおっしゃる通り、支援学校は県の管轄、小学校は市町村管...
5

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
追伸です。 支援学校は知識がないので分からないのですが、普通級→指導要領・支援級→担任まかせです。息子の時代は、支援級の担任が人事異動にな...
13

いつもお世話になっています

4歳で来年度から年中の自閉スペクトラムの息子についてです。田中ビネーではIQ92でした。これまでも何度か質問させてもらい、皆様には沢山のア...
回答
おはようございます。幼稚園での付き添いがほぼ1年とは、長いですね。 お子さんもですが、お母さんんも大変でしたね。 他の方も仰ってますが、思...
39

来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます

・年長3月生まれ男子、幼稚園通園中・全検査104言語99知覚推理93ワーキングメモリー126処理速度104・自閉症スペクトラム、アスペル...
回答
こんにちは👋😃 IQ的には普通級で全く問題なさそうですね。 ただ、ネックは三月生まれ。 低学年の時はちょっとキツいかもしれません。 これは...
20

現在小学1年生支援学級に在籍しています

知能指数は60前後で療育手帳の区分はCです。身辺自立、簡単な会話は出来、落ち着いているときは場面の切り替えや大人からの指示も通りやすい方だ...
回答
うちの息子も支援員がついていました 4年の時、支援員の先生が休みがちで本人も混乱していました 誰かがいないとダメで手のあいている先生が来て...
2

まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です

先日、知的障害の診断を受けました。親としては主に自閉症を疑っていて、それにプラス知的が付くか付かないかという感じで診断を受けに行きました。...
回答
まだ成長するので何とも言えないですが、支援級を選択した場合は知的があれば知的級になり、知的がなければ情緒級になります。知的ある子が情緒級に...
15

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
おまささん、お子さんの聴覚過敏の辛さにじっくり寄り添われたんですね。感覚の違いは、なかなか他者とは共有できないから、きっと気づいて言葉にで...
24

助けて下さい

小学1年の男の子で、幼稚園の頃から療育に通っています。発達検査では診断がおりず、グレーゾーンだろうと言われています。知的には問題がなかった...
回答
さきほどの続きです。 よく分からないのは、発達検査の内容です。発達障害を診断する際に認知や適応について様々な検査を行う場合がありますが、そ...
30

五歳の息子が知的障害者を伴う自閉症スペクトラムです

いま年長で就学を控え進路について悩んでます。DQ60で言葉の遅れありおうむ返しも多く三歳前くらいの言語能力になります。トイレや着替えの身辺...
回答
はじめまして(^^) ウチはこの春小2と小1になった兄弟がいます(2人とも知的障害、自閉症スペクトラム) 2人は支援学校に通っているので支...
7

月曜日から新学期です

いくら待っても学校から連絡がなく、3月末に教育委員会に自閉、情緒の支援学級が新設されるか聞きに行き出来ると言われました。10年目でやっとの...
回答
お子さんには親から伝えていないのですか。 お子さんは自分を変化から守りたいから、なんとでもいうでしょう。 だけど、別のクラスでやらなきゃと...
12

現在小学校一年、自閉症の息子です

支援級に在籍してます。放課後デイも週2利用しています。(保育園に居た頃からです。)愛護手帳は在りません。(主治医はIQが高いので取得は難し...
回答
この学校で適応できないなら、近隣の支援級への転校も、教育委員会に打診されては? 適応障害になったという診断書があれば、もしかしたら可能かも...
16

現在、北海道札幌市在住の幼稚園年長の自閉症男児を育児中です

旦那の仕事の関係で来年の小学校から福岡へ引越しします。現在、札幌の教育相談では支援級へ進学予定なので福岡でも支援級の予定です。主人の勤務先...
回答
らまママさん 回答ありがとうございます‼ 噂には聞きましたが福岡市はまだ体制が 整ってない所が多いんですね😢 環境の変化に対応が難しい自閉...
2