質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

担任に、「こんなことでは志望校なんか行けませ...

2018/11/29 09:08
9
担任に、「こんなことでは志望校なんか行けませんね」と言われました。
息子は自閉症の中2、英語教育を売りにしている私立中学に通っています。
幼稚園から少人数のクラスでクラスメイトとは10年のお付き合い。
大きな事件もなく、なんとかやってきました。
幼稚園から英語を学んでいますが、英検3級程度で、かなり苦手ですが、
夏休みの3週間のオーストラリアのホームステイもなんとか乗り越え、
そのことが自信にもなり、高校進学に希望を持っていました。
今週、学校を3日休み、学校に行きたくないと。
ネイティブの先生とコミュニケーションが取れず、課題が遅れたことを注意され、
担任に原因を伝えると、こちらに非はなく、普通に接しているのに、それで傷ついたといわれたら、
私は言いようがない。と。そして冒頭の言葉も。
私は、原因をはっきりさせて、今後こういった事がおきないようにしたかっただけですが、
担任は自分を責められていると思ったんでしょう。
長男(同じく自閉症)が中3の時不登校になったので、子供が毎日学校に行くことに
私もとても過敏になっていますが、今日も通えたと安心する日々です。
今日は頑張って学校に行きましたが、私は行かなくていいとも言いましたし、
こんな担任のそばに置いておくのは、かなり不安です。
それでも、子供が今の学校を変わりたくないというので、今後の対応をお願いし、
憤った感情は抑え込んでいます。
心がもやもやしてしまって、書かせてもらいました。
ご意見あれば、よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/121579
なのさん
2018/11/29 09:35
質問拝見させて頂きました。
担任の先生は、お子さんの状況を把握しているのでしょうか?
それとも、発達障害自体を理解していないだけでしょうか?
また、、、
>ネイティブの先生とコミュニケーションが取れず、課題が遅れたことを注意され、
この件に対し、てりあ様は担任の先生へどのようにお伝えになったかも重要かなと思います。

教職員の方々は基本、職業なりのプライドはあります。
そのため、伝え方ひとつもですが、教職員の方々自体も言い方を誤る場合もあります。
そういう人しての背景も踏まえ、、、

①ネイティブの先生とコミュニケーションが取れず、課題が遅れたことを注意された
→先生方の対応は一般的に見られる傾向ではあるという認識。
②子供が学校に行きたくないとの心理になった
→親として、子供がネイティブの先生とコミュニケーションが取れず、課題が遅れた事実において、どのような対応を望んでいたか、この対応方法をしっかり伝えたかだとは思います。

また、個人的には、、、今回の件も含め、お子さんが今後社会人として働く事を目指すのであれば、経験すべき事柄でもあったと思います。
課題が遅れることで、叱られる、、、これは社会でも当然の事です。
出来ないのであれば、事前に出来ない旨を告げておく、出来るように準備しておく、これらは中学校になると子供が出来る事として求められるものであり、もしも障害により難しい問題であれば、親が日々しっかり管理し、お子さんを誘導すべき事でもあるかなと思います。

もしも、担任は事前に伝え、お互いにそういう約束をしていたにも関わらず、一切の支援がなかったとの事であれば、しっかり校長先生の今後の支援において話し合いを行うべきとは思います。

先生の言い方も問題は大きいのですが、その位先生としても、どうして私が責められるのかという気持ちだったのではと考えます。
どうぞ、こういうときこそ冷静に対応をと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/121579
退会済みさん
2018/11/29 09:39
てりあさん、こんにちは😊
お辛いお気持ち、お察し致します。

親族に進学校の教員がいます。教師の態度を許せず、激昂して校長に怒鳴りこんでくる親御さんも珍しくはないと聞きます。
難関大学への進学実績にしか興味がない担任にあたると、なかなか厳しいようです。

高校まで、担任持ち上がりでしょうか?であれば、学年主任、スクールカウンセラーなど担任以外に息子さんが信頼をおける大人を探せないか模索してみる、持ち上がりでなければ、あと4ヶ月もないのでとにかく馬耳東風で家で明るく過ごす方法を考える、などでしょうか。

すみません、うちはまだ小2で、思春期の現実などなにもわかっておらずで申し訳ないのですが、中学受験も検討しており、他人事とは思えず書き込んでしまいました。

息子さんが学校を変えたくない気持ちを持っているところは大切にしてあげたいですね。担任と言えども人間、相性はどうしてもあるので、そこは流して、他のことに集中できるとよいですね☺️ ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/121579
退会済みさん
2018/11/29 09:51
課題のこと、わからないときは、クラスメートにきく、というのは、お子さんできたらよいのですが。
できなかった理由だけつたえるのではなく、こんな風に苦手です。配慮をお手数ですがお願いできますか、とたのんでは? 
...続きを読む
Perspiciatis omnis et. Sed dolorem tempore. Officia minus deleniti. In dolorem magni. Hic nam dolorem. Vitae minima fuga. Officiis voluptas eaque. Similique cumque inventore. Incidunt adipisci est. Debitis est aliquam. Explicabo placeat sit. Voluptatum consequatur ut. Tempore beatae numquam. Autem et et. Vitae repudiandae nihil. Similique ut cupiditate. Aut ut et. Suscipit et nesciunt. Alias dolores aut. Pariatur aliquid nobis. Quia quo suscipit. Omnis reprehenderit nemo. Blanditiis vel ut. Dolorum in ipsam. Sunt minus ullam. Tempora porro deleniti. Dolores molestias doloremque. Alias sit et. Pariatur quidem blanditiis. Neque iusto dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/121579
ナビコさん
2018/11/29 10:19
お子さんは英語の課題が出ていることは理解できていたのでしょうか?
もし課題が出されていることを把握できていなかったのなら、個別に課題の内容と期限を教えてもらう等の配慮をお願いするか、自分から友達に確認する等で対策できると思います。
課題が出ていること自体は把握できていたなら、遅れたお子さんの責任ですので、注意されたから傷ついた、学校に行かないというのはおかしいと思うので、そこは親が諭してあげることが必要だと思います。
また自分で課題の期限を守れないなら、親が管理するようにして、次回からは提出を守れるようにしたらよいと思います。

「こんなことでは志望校なんか行けませんね。」という言い方は、確かに親にしたら傷つく言い方ですが、実力に見合わない志望校を言い出したら、受からないかもしれない、やめた方がいい、他の学校を勧められるというのは、一般的なことだと思います。
今回のことは、てりあさんと先生の間のコミュニケーションがうまくいかなかったのが原因だと思います。

今後同じことが起こらないように、今後課題については、ネイティブの先生とコミュニケーションがとれないなら、友達に確認して、課題を親子で一緒にすすめていくようにすればいかがでしょうか。
...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/121579
おまささん
2018/11/29 10:37
こんにちは
文章だけだと、残念ながら学校は悪くないですよね?
特性があるからどうしたらいいの?と先生も聞きたくなるけど、その子のためだけに前例を作ったら、みんなにその支援を平等にしなくてはならなくなります。それが通常級なのではないでしょうか?少人数の支援級なのですか?

支援を求めるならば、特性をしっかり伝え、お子さんがこういう事で困っています。と言われて初めてそれなら、、、となります。それも先生によります。私立はとくに融通はないし、嫌ならやめてもいいよと言われてしまいますよ。
公立でも、課題等出せないのは自己責任です。まして、先生とコミュニケーションがとれないから遅れるなんて、コミュニケーションとらない方が悪いと先生は思うでしょうね。
みんな出している、みんなできている、お子さんができていない理由は自閉症だからですか?友達に聞く等の方法はなかったのですか?
今回は運が良くなかったのかもしれません。でも課題はあくまで出して当然なので、出さない時点で聞いてくれただけでも素晴らしい先生だと思います。
締め切りを守るのは社会にでたらやっていかないとイケないですからね。

課題が遅れる事は学校というコミュニティの中ではかなり異端です。そこをお忘れなく。
私は担任の先生と同じ考えかもしれませんが、万人受けする考えだと思います。
中学で課題が守れないなら、この先かなりの改革をしていかないと社会にでてから上司に担任と同じ事を言われます。その時にはもう遅いので、今は憤りが多いと思いますが、ぜひ将来のためにお子さんが提出物をしっかり出せる声かけをしてあげてください。
手は出してはいけません。お子さんが自分で考え、自分で選択していくのです。お子さんが自分で考えられない時は担任の先生に相談しなくてはなりませんよ。今、担任の先生はお子さんがみんなと同じく考えてやれると思っているのですから。
こうしてくれ、ああしてくれと親が出ていくと逆効果です。支援をお願いしなくてはならない立場なのですよ。すべてはお子さんのためです。 ...続きを読む
Suscipit placeat atque. Laudantium rerum a. Dolorem cumque aspernatur. Qui totam vero. Libero nesciunt tempore. Consequuntur voluptatem et. Et ut corporis. Deserunt voluptatem esse. Et et nostrum. Quos aliquid officiis. Velit voluptate quo. Nostrum doloribus cumque. Eum modi soluta. Esse reiciendis et. Et reiciendis culpa. Impedit id tempora. Error vel ex. Aut aut sed. Molestias cupiditate est. Non nostrum tenetur. Tempora at repellendus. Est aut magni. Illo ipsum inventore. Laboriosam fuga nesciunt. Quo ullam est. Quisquam aut nihil. Eius hic deserunt. Et ab sit. Sed incidunt dicta. Similique aliquid dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/121579
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。

言い方が厳しいとは思いますが、先生としては一般的な注意の仕方です。
怒りたい気持ちもわかりますが、この場合はお子さんが課題に遅れていることが問題です。
学校側に配慮をお願いしますと伝えていても、最低限期限を守ることはどこにいってもしなければいけないことです。怒ってくれるのは、学生までです。社会人になったら怒ってくれませんし、待っているのはあいつに仕事は任せられないという評価を受けてしまいます。

先生としては、信頼をなくしては、たとえ志望校に入ったとしてもやっていけないと言っているのだと思います。普段は学校側ではどのような配慮を受けておられるでしょうか?それによっても回答が変わってきます。 ...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中3息子

突然の不登校から2ヶ月が経ちました。その間に心理テストでASD傾向ありと診断されました。場面緘黙もありクリニックや心理士さんに質問されても...
回答
思春期にもなるとご自身の好きな物中心でしか食べようとしないということが起きやすいと思います。 ASD傾向もあるということですので食事内容を...
8

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
おまさ様 コメントありがとうございます。 私自身も普通級で大変色々と苦労しました。 中学時代は数学と英語は1桁しか取れず、 高校卒業前ま...
14

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7

初めて質問します

よろしくお願いします。通信制の高校に通うASDの男の子がいます。今、1年生です。中学校入学前の検査でIQが知的障害レベルに下がりましたが、...
回答
きっと今に至るまでには本人も親御さんも様々なご苦労があったことかと思います。それを乗り越え、現在に至ったことは素晴らしいことです。いろいろ...
9

自閉症スぺと境界知的障害がある息子について

いつも皆さまのコメントに励まされていますm(__"m)中学でのいじめや不登校があり、対人恐怖症のような感じで外出しない、車中でも学生を見る...
回答
ダンディライオンさん、こんばんは。 まず、息子さんの話を聞いて、支援学校へは、親御さんであるダンディライオンさんは、出向いて、直接。 お...
5

はじめまして

中2男子(マイルドな自閉症スぺクトラムとの診断あり)高校進学について悩んでいます。幼稚園は自由に好きなことをさせる園・小学校は私立で先生方...
回答
ミントさん たしかに高校へ行く理由や受験自体現実味があまり持てていない気がします。私自身振り返っても、周りに流されて受けられる中で一番良い...
10

通信高校二年の息子についてです

発達障害と診断されたのは中学二年の時です。数値は普通で、わかりにくいタイプだけど自閉スペクトラムと不注意傾向はあると言われています。中学...
回答
うーん、もう本人次第でいかように、右にも、左にも転ぶ。良くも悪くもなる。 としか言いようがないかなあ。 お子さん、極端の変化というか。...
5

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
IQ90でもろもろの数値がフルフラットのお子さんと凹凸のあるお子さんでまた違うと思うので、付いていけるか否かは一括りにして結論は出せないか...
18

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
シフォンケーキさん、ご回答ありがとうございます。 感想文のテンプレートは小学校から配られた物があったのでそれを用いたのですが、シフォンケー...
8

高校3年の娘が居ます

中1〜3年迄不登校でしたが、高校に入学し高校1年でASDと診断され精神障害3級の手帳を所持しています。進路はwebデザインが希望です。学校...
回答
はじめまして。 娘さんのやる気に応援したいですね! 評定が良いので、学歴としても進学されたら良いかなと思います。 気になるのは専門学校は学...
8

現在小学4年生、支援学級に在籍している軽度知的障害と自閉症で

療育手帳B2の息子がいます。中学の支援学級か中学支援学校かで進路を迷っています。息子は今のお友達と同じ学校に行きたいと感じているようです。...
回答
シビアな話をします。 中学生で支援級でやっていけるか?は、そこの中学の支援級のあり方に左右されると思います。 例えば、交流はほぼなく学...
18

はじめまして、小1で発達障害と診断された現在高1の息子の相談

です。私立高校に先願入試で入学しました。入学して学校再開後の初の体育の授業でクラスの集合状況が悪く、連帯責任だと言うことでクラス全員にラン...
回答
射命丸さん ご回答ありがとうございます。 細くさせていただくと、海外ではホームステイになりますので一人暮らしにはなりません。 留学後、帰国...
18

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
続きです。 個人的には、「受験を踏まえると授業に出ないのはマイナスである」という事実はハッキリ教えねばならないと思います。 ですが、こ...
19

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉スペクトラム症の成人当事者です。 大学、社会人とけいけんしております。 人間関係については...
17