締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます。
我が子の中学の酷さを時系列で書かせて頂きます。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
①1学期の面談のときに落ち着きがないときがあり、廊下に出ていってしまうことがあると言われる。
②それからしばらく経ちある時子供からの話で学校生活で廊下に机と椅子を置かれ1人だけ放置されている話を聞く。
休憩時間のほったらかしは当然で酷いときは授業の半分以上何時間も連続して廊下に出されていました。
この事は親には全く報告なし。
③学校に電話をすると担任は留守、学年主任はうやむやであまり把握しておらず、最初は本人が望んだ、パーテーションで区切っているから問題なしを繰り返していたが、最後は謝罪。
(後で廊下の件は本人の口から担任に出されていた事が発覚)
④翌日担任から電話があり、親に対してまず嫌味を言い声を荒げて電話あり。
最初こちらの話を全く聞かず面談で言いましたよね!(事実は出て行く事がある→廊下に机と椅子で何時間も出す)廊下に出していてもパーテーションで区切っているから大丈夫と非を認めない。
⑤親もまだ本人に言ってないのに担任からお前は支援クラス(他校)に行くと言う。
まだ転校も決定していない時期にです。
⑥教育委員会に移籍するにあたって経緯を教えて欲しいと言われ全てを話す。
⑦担任から連絡があり、行事で落ち着きがないからまだ発表まで2週間もある学校の行事に参加させない旨を伝えられる。
(意味もなく歩くから全く覚えていないから)
意味不明な事を言うので事実を確認させてくれと教育委員会にも話してある旨を担任に伝え電話を切ろうとする。
急に態度を変えそういう意味じゃない、まだ練習は2日間しか行ってないから大丈夫と言い出す。
しかしその前は参加せずサポートにまわってもらう、他の生徒の事を考えて外す事を承認するよう言われる。
家で確認後、全く覚えていないは嘘だった事が判明(全て覚えいました。)
意味もなく歩くは意味があり担任が以前からある事案を放置していた為起こった事が判明。
本人に親から説明したら次の日からピタリとおさまりました。
⑧教育委員会から頼まれ校長と電話で事実を話す。
⑨教育委員会との話し合いでは二学期終わった頃に移籍はどうでしょうか?と話し合いを重ねているなか担任が本人にお前は11月いっぱいまでだからと言った事が子供から知らされる。
この事は本日知りましたが、親からも言われていない事を突然担任から言われて、本人はこの件で将来に対するストレスを非常に感じています。
いまこんな感じです。
ビックリです。
廊下に放置、パーテーションで区切っているから問題なし、親に伝えなくても本人の意思だから…しかもこの件は本人は担任から出されたと言っています。
私もあまりの酷い対応、態度に流石に④から担任には厳しく注意をしました。
しかしその後もトラブルは続いています。
皆さんは上のやり取りを見てどう思いますか?
(もっと細かな件はありますが省略しています)
我が子の中学の酷さを時系列で書かせて頂きます。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
①1学期の面談のときに落ち着きがないときがあり、廊下に出ていってしまうことがあると言われる。
②それからしばらく経ちある時子供からの話で学校生活で廊下に机と椅子を置かれ1人だけ放置されている話を聞く。
休憩時間のほったらかしは当然で酷いときは授業の半分以上何時間も連続して廊下に出されていました。
この事は親には全く報告なし。
③学校に電話をすると担任は留守、学年主任はうやむやであまり把握しておらず、最初は本人が望んだ、パーテーションで区切っているから問題なしを繰り返していたが、最後は謝罪。
(後で廊下の件は本人の口から担任に出されていた事が発覚)
④翌日担任から電話があり、親に対してまず嫌味を言い声を荒げて電話あり。
最初こちらの話を全く聞かず面談で言いましたよね!(事実は出て行く事がある→廊下に机と椅子で何時間も出す)廊下に出していてもパーテーションで区切っているから大丈夫と非を認めない。
⑤親もまだ本人に言ってないのに担任からお前は支援クラス(他校)に行くと言う。
まだ転校も決定していない時期にです。
⑥教育委員会に移籍するにあたって経緯を教えて欲しいと言われ全てを話す。
⑦担任から連絡があり、行事で落ち着きがないからまだ発表まで2週間もある学校の行事に参加させない旨を伝えられる。
(意味もなく歩くから全く覚えていないから)
意味不明な事を言うので事実を確認させてくれと教育委員会にも話してある旨を担任に伝え電話を切ろうとする。
急に態度を変えそういう意味じゃない、まだ練習は2日間しか行ってないから大丈夫と言い出す。
しかしその前は参加せずサポートにまわってもらう、他の生徒の事を考えて外す事を承認するよう言われる。
家で確認後、全く覚えていないは嘘だった事が判明(全て覚えいました。)
意味もなく歩くは意味があり担任が以前からある事案を放置していた為起こった事が判明。
本人に親から説明したら次の日からピタリとおさまりました。
⑧教育委員会から頼まれ校長と電話で事実を話す。
⑨教育委員会との話し合いでは二学期終わった頃に移籍はどうでしょうか?と話し合いを重ねているなか担任が本人にお前は11月いっぱいまでだからと言った事が子供から知らされる。
この事は本日知りましたが、親からも言われていない事を突然担任から言われて、本人はこの件で将来に対するストレスを非常に感じています。
いまこんな感じです。
ビックリです。
廊下に放置、パーテーションで区切っているから問題なし、親に伝えなくても本人の意思だから…しかもこの件は本人は担任から出されたと言っています。
私もあまりの酷い対応、態度に流石に④から担任には厳しく注意をしました。
しかしその後もトラブルは続いています。
皆さんは上のやり取りを見てどう思いますか?
(もっと細かな件はありますが省略しています)
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
さかなさかなさん、こんにちは🐱
まずは、学校への不信感で一杯になっているんですよね💦
中学生はこどもによっても成長差あるし、口頭で言えても心は納得していない場合もあり、それが行動として出やすいので、親としては二人三脚状態にならざる得ない場合もあると、私は思います。
私は自身は、『しかしその後もトラブルは続いています』というのが一番気になりました。
現在の学校にはあともう少ししかいないならば、これまでの経緯から煮えくり返る思いはあるとは思いますが、それらは収束させておいて、今からの事を考えるのはいかがですか?
変わる支援学校や、教育委員会の管轄ならば教育委員会も巻き込んで、お子さんが立ち歩いてしまう理由や次から勉強に集中できる場所を確保していく、次の学校でもコミュニケーションエラーが出ることを想定して、先生方と相談しておくほうにエネルギーを使う方がよいのかなと思いました。
「どう思いますか?」という質問は、自分に賛同してくれる人が多いだろうと期待して質問する場合が多いと思いますが、さかなさかなさんが違った意見に耐えられる状態にあるのかなというのも少し心配になりました💦
恐らく、私の答えは課題解決型なので、さかなさかなさんが欲しい内容、つまり共感を示して欲しいという形の答えではないかと思いますが、新しい環境を確保しているならば、古いところは置いとこう、ぐらいの潔さは必要かもしれません。
ご参考まで😸
まずは、学校への不信感で一杯になっているんですよね💦
中学生はこどもによっても成長差あるし、口頭で言えても心は納得していない場合もあり、それが行動として出やすいので、親としては二人三脚状態にならざる得ない場合もあると、私は思います。
私は自身は、『しかしその後もトラブルは続いています』というのが一番気になりました。
現在の学校にはあともう少ししかいないならば、これまでの経緯から煮えくり返る思いはあるとは思いますが、それらは収束させておいて、今からの事を考えるのはいかがですか?
変わる支援学校や、教育委員会の管轄ならば教育委員会も巻き込んで、お子さんが立ち歩いてしまう理由や次から勉強に集中できる場所を確保していく、次の学校でもコミュニケーションエラーが出ることを想定して、先生方と相談しておくほうにエネルギーを使う方がよいのかなと思いました。
「どう思いますか?」という質問は、自分に賛同してくれる人が多いだろうと期待して質問する場合が多いと思いますが、さかなさかなさんが違った意見に耐えられる状態にあるのかなというのも少し心配になりました💦
恐らく、私の答えは課題解決型なので、さかなさかなさんが欲しい内容、つまり共感を示して欲しいという形の答えではないかと思いますが、新しい環境を確保しているならば、古いところは置いとこう、ぐらいの潔さは必要かもしれません。
ご参考まで😸
おはようございます
この文を読んで、お子さん本人の考えはどうなのか?がわからないので何とも言えませんが、④以降になるまでの背景やお子さんの様子が全く書いてないので平等に判断できないなと思います。
確かに、11月いっぱいだからというのはどうかな?と思いますが、親がそれをお子さんに説明していないのもどうなのか?と思いました。
お子さんに多動がわかった①の時に親として何か対処したのでしょうか?後にしなくなったようですが、①の時に対処しなかったのがこれらの原因ではないかな?と思いました。
先生も大人しく温和な多動が気になるお子さんに②以降の事をしないと思うのです。
11月までだからの時も前に何か原因になる話があったはずです。
保護者として、お子さんの話しただけでなく、お子さんの友達やその保護者に話を聞いた事はありますか?
ここは想像ですが、通常級でパーティション区切なんて、お子さんのせいで学級崩壊なんだと思いました。さらに、他の保護者からもかなりのクレームがあるのだと思いました。
そうでなかったら、差別です。ここまでさせてしまった原因については全く書いてませんが、先生の対応よりも原因の方がこの先の学校生活でお子さんを苦しめると思いました。
さらに、廊下にでると自ら提案できるのですから、自分で判断できるにもかかわらず、保護者がそれを無視して学校に話をしているようなのも行き過ぎだなと思いました。中学生に小学校低学年の対応を保護者はしているかなと。
中学生は自立の一歩です。お子さんの気持ちや今後の考えを聞いていますか?お子さんに通常級はストレスだったのではありませんか?そこを見落としていたからこそ、今の状態なのでは?
ストレスを察してあげられるのは保護者しかいません。学校の対応以前の①の時、ストレスに対処してあげなかったのを同じ親として本当に残念です。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
この文を読んで、お子さん本人の考えはどうなのか?がわからないので何とも言えませんが、④以降になるまでの背景やお子さんの様子が全く書いてないので平等に判断できないなと思います。
確かに、11月いっぱいだからというのはどうかな?と思いますが、親がそれをお子さんに説明していないのもどうなのか?と思いました。
お子さんに多動がわかった①の時に親として何か対処したのでしょうか?後にしなくなったようですが、①の時に対処しなかったのがこれらの原因ではないかな?と思いました。
先生も大人しく温和な多動が気になるお子さんに②以降の事をしないと思うのです。
11月までだからの時も前に何か原因になる話があったはずです。
保護者として、お子さんの話しただけでなく、お子さんの友達やその保護者に話を聞いた事はありますか?
ここは想像ですが、通常級でパーティション区切なんて、お子さんのせいで学級崩壊なんだと思いました。さらに、他の保護者からもかなりのクレームがあるのだと思いました。
そうでなかったら、差別です。ここまでさせてしまった原因については全く書いてませんが、先生の対応よりも原因の方がこの先の学校生活でお子さんを苦しめると思いました。
さらに、廊下にでると自ら提案できるのですから、自分で判断できるにもかかわらず、保護者がそれを無視して学校に話をしているようなのも行き過ぎだなと思いました。中学生に小学校低学年の対応を保護者はしているかなと。
中学生は自立の一歩です。お子さんの気持ちや今後の考えを聞いていますか?お子さんに通常級はストレスだったのではありませんか?そこを見落としていたからこそ、今の状態なのでは?
ストレスを察してあげられるのは保護者しかいません。学校の対応以前の①の時、ストレスに対処してあげなかったのを同じ親として本当に残念です。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
過去のご質問も拝見しました。主さんも十分ご理解されていると存じますが、
IQ60代で通常級だと、とっくに限界超えていますよね。
意思を尊重するのはいい事ですが、
進路選びなどの大事な場面では、親御さんが時間をかけて上手に誘導された方が宜しいかと思いますよ。
子どもはよく分かってないので、自分で決めた進路でも失敗すれば人(特に親)のせいで荒れます。特に情緒のコントロールが未熟な人は。
学校としては、①の時点でソフトに支援級への誘導をしてたのではないでしょうか。
ご不満があるのでしょうけど、ここで荒だてていては時間がもったいないです。
お子さんが落ち着ける環境で過ごせますように。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
IQ60代で通常級だと、とっくに限界超えていますよね。
意思を尊重するのはいい事ですが、
進路選びなどの大事な場面では、親御さんが時間をかけて上手に誘導された方が宜しいかと思いますよ。
子どもはよく分かってないので、自分で決めた進路でも失敗すれば人(特に親)のせいで荒れます。特に情緒のコントロールが未熟な人は。
学校としては、①の時点でソフトに支援級への誘導をしてたのではないでしょうか。
ご不満があるのでしょうけど、ここで荒だてていては時間がもったいないです。
お子さんが落ち着ける環境で過ごせますように。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
①/4
廊下に放置、パーテーションで区切っているから問題なし、親に伝えなくても本人の意思だから…しかもこの件は本人は担任から出されたと言っています。
↑
ごめんなさい。辛口になりますが、経験から申し上げます。
似たような事例はうちの中学でも普通にありますが、ひどすぎるとは思いません。
というのも
大前提として、中学生になると保護者の意思より本人の意思をより尊重します。
これは、今後義務教育を終えることを想定し、自ら考えたり選択することを促すためでもあり、だいたい小学生のうちから重視されているはずです。
中学生になるとより強化されます。
本人が同意していたら、親に伝える必要性は無いと思いますね。必要があれば、本人が伝えたらいいことです。
それが落ち度と言われたら、すみません。の話かもしれませんが。親に言わない点だけですね。
このレベルの話を親に言うとなると、毎日学校に保護者が呼び出しになります。
まず「本人より出された話ではない」との訴えですが、申し訳ないのですが、これまで私の周りの中学生の事例で本当に本人が同意した話で全くなかった…ということは一切ありません。
故に、ご本人の報告の方を私は信用してあげらません。
せいぜい、先生から二択や三択でどうするの?と提案がされ、本人がその場しのぎでもなんでも結局これにすると同意してしまっているというのがオチです。
本当にそれでいい?と念押しもされてるはずですよ。
これなら、世の中では正しく同意したものと見なされます。
続きます。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
廊下に放置、パーテーションで区切っているから問題なし、親に伝えなくても本人の意思だから…しかもこの件は本人は担任から出されたと言っています。
↑
ごめんなさい。辛口になりますが、経験から申し上げます。
似たような事例はうちの中学でも普通にありますが、ひどすぎるとは思いません。
というのも
大前提として、中学生になると保護者の意思より本人の意思をより尊重します。
これは、今後義務教育を終えることを想定し、自ら考えたり選択することを促すためでもあり、だいたい小学生のうちから重視されているはずです。
中学生になるとより強化されます。
本人が同意していたら、親に伝える必要性は無いと思いますね。必要があれば、本人が伝えたらいいことです。
それが落ち度と言われたら、すみません。の話かもしれませんが。親に言わない点だけですね。
このレベルの話を親に言うとなると、毎日学校に保護者が呼び出しになります。
まず「本人より出された話ではない」との訴えですが、申し訳ないのですが、これまで私の周りの中学生の事例で本当に本人が同意した話で全くなかった…ということは一切ありません。
故に、ご本人の報告の方を私は信用してあげらません。
せいぜい、先生から二択や三択でどうするの?と提案がされ、本人がその場しのぎでもなんでも結局これにすると同意してしまっているというのがオチです。
本当にそれでいい?と念押しもされてるはずですよ。
これなら、世の中では正しく同意したものと見なされます。
続きます。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
皆さんの回答、さかなさかなさんのご返答を拝見して
学校の対応は納得が行かなかったり不満に思うこともあると思います
ただ、ここで回答をされる皆さんはそれぞれの経験を踏まえて投稿されています
ですので、四角四面に真っ向から対立するのではなく、どう立ち回るのがよりいいのか?と言う事をアドバイスされていると思います
特性のある子を持つ親にすれば腹立たしい時もありますが、今現状世の中の反応はこの状態です
そのことについて声を上げていく事ももちろん大事です、が、お子さんの事を第一に考えると、皆さんおっしゃるように
去る学校に対して怒りをぶちまけるのは、時間とエネルギーがもったいないです
今後の事に重きをおいて、アドバイスも参考にしつつ考えていかれては?と思いました ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
学校の対応は納得が行かなかったり不満に思うこともあると思います
ただ、ここで回答をされる皆さんはそれぞれの経験を踏まえて投稿されています
ですので、四角四面に真っ向から対立するのではなく、どう立ち回るのがよりいいのか?と言う事をアドバイスされていると思います
特性のある子を持つ親にすれば腹立たしい時もありますが、今現状世の中の反応はこの状態です
そのことについて声を上げていく事ももちろん大事です、が、お子さんの事を第一に考えると、皆さんおっしゃるように
去る学校に対して怒りをぶちまけるのは、時間とエネルギーがもったいないです
今後の事に重きをおいて、アドバイスも参考にしつつ考えていかれては?と思いました ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ありがとうございます。
色々なご意見があると思います。
最後に私が感じた事を述べさせて頂き終わりにします。
まず子供の進路は正解ではなかったかもしれません。
親主導で引っ張っていく必要があったのかもしれません。
ただこの点はタイミングを間違うと逆に本人の気持ちを傷つける可能性もあり難しい問題です。
だから発達障害には正解がないのだと思います。
みんな迷いながら前へ進んで行きます。
支援級の話は早い段階から担任に話していました。
他の生徒に迷惑をかけない事を一番に考えている事も伝えました。
約束通り最初にクラスから出す相談が親にあれば了承しいまの部屋に移す形になったと思います。
そうすれば他の子に迷惑をかける時間も減った訳です。
親の一番の失敗は担任の「何事も相談していきましょう」を鵜呑みにして先生を信用し切っていた事です。
その間に我が子は親に知らされる事もなく他人に迷惑をかけ、自分は傷ついていました。
全国的に流れた先生が先生を虐めた事件。
あのような信じられない教員がいる事も事実です。
最後に担任に厳しく言ったのは正解だったと思います。
親がいい顔して世間体ばかり気にして、本人が登校拒否になっても誰も助けてはくれません。
事実、先生からの感情的な恫喝はなくなったようです。
これから我が子も新たな道を歩みます。
この掲示板にも決して肯定してはいないが冷静な意見を下さった方がいます。
学校でも悪い先生ばかりではなく素晴らしい先生もいました。
その先生には未だに感謝してもしきれません。
このような方との出会いが今後我が子にあって欲しいと願いながら終わりにさせて頂きます。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
色々なご意見があると思います。
最後に私が感じた事を述べさせて頂き終わりにします。
まず子供の進路は正解ではなかったかもしれません。
親主導で引っ張っていく必要があったのかもしれません。
ただこの点はタイミングを間違うと逆に本人の気持ちを傷つける可能性もあり難しい問題です。
だから発達障害には正解がないのだと思います。
みんな迷いながら前へ進んで行きます。
支援級の話は早い段階から担任に話していました。
他の生徒に迷惑をかけない事を一番に考えている事も伝えました。
約束通り最初にクラスから出す相談が親にあれば了承しいまの部屋に移す形になったと思います。
そうすれば他の子に迷惑をかける時間も減った訳です。
親の一番の失敗は担任の「何事も相談していきましょう」を鵜呑みにして先生を信用し切っていた事です。
その間に我が子は親に知らされる事もなく他人に迷惑をかけ、自分は傷ついていました。
全国的に流れた先生が先生を虐めた事件。
あのような信じられない教員がいる事も事実です。
最後に担任に厳しく言ったのは正解だったと思います。
親がいい顔して世間体ばかり気にして、本人が登校拒否になっても誰も助けてはくれません。
事実、先生からの感情的な恫喝はなくなったようです。
これから我が子も新たな道を歩みます。
この掲示板にも決して肯定してはいないが冷静な意見を下さった方がいます。
学校でも悪い先生ばかりではなく素晴らしい先生もいました。
その先生には未だに感謝してもしきれません。
このような方との出会いが今後我が子にあって欲しいと願いながら終わりにさせて頂きます。 ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD.ADHD.うつ病.引きこもり高校1年生男の子です
回答
センター名に子ども…とついているセンターなら18歳までかと。
ついてないならば、同じ施設でいけるかもしれませんが、同じサービスが受けられ...
2
高校一年生
回答
お返事拝見しました。
自閉症っぽい受け止め方かもしれませんが
虫が苦手じゃないから退治できる。本人もそんなに嫌じゃない。というならば
...
7
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
返信拝見しました。
子どもが長く引きこもると、特に何がなくても親は色々消耗しますしね
去年度は進路選びもあって、今年度も4月からドキドキ...
5
ショートステイ断られてしまいました
回答
纏めてのお礼、お許しください。
ありがとうございます。
利用していたショートはアプリから逐一、写真やメッセージが送られて来て、現在何をして...
5
進路について
回答
進路の話は地域によって違いが大きいので、学校の先生や塾などに聞く方が確実です。
地域によっては支援級だと内申がつかなくて受験できない高校...
8
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
兄が妹を嫌がります
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。
危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
長所を伸ばす方に振り切ってみるのもいいのではないでしょうか。
わたしは少し特殊な仕事で、さまざまな学校や職場(業種も様々)に出向く機会が...
7
小学校高学年から学校への行き渋り、中学は不登校、高校は通信制
回答
ありがとうございます。
説明不足ですみません。通信制なので、不登校にはなりませんが、行かなくてはいけないスクーリング、レポートの提出がで...
11
私には3人の子供がいます
回答
こんにちは。
個人情報を含むので後で削除しますね。
質問者さんが書き込まれたので削除させていただきました。
10
中学3年生男子の母です
回答
成人当事者です
手帳というのは、精神保健福祉手帳でしょうか?
発達障害の担当医とは、どのように話されてますか?
また、通院頻度はどのくらい...
7
どうしよう、、、ASD当事者です
回答
どの先生に言われたのか知りませんが
医者ですか?教員ですか?
医師なら、適切な頻度や方法について聞いてみましたか?
子供時代以降これま...
3
軽度の広汎性発達障害
回答
主語が行方不明なので、見当違いならゴメンナサイ。
まず確認。
かみむらさん(相談者)→14歳の当事者
部活の後輩→S君を蹴った(蹴るふり...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
半年とか数ヶ月単位で悪化したり良くなったりを繰り返すのはごく普通の事です。
お子さんの年齢なら半年に1回ではなくて、少なくとも学期ごとの通...
6
中学校における支援級の授業関連の事についての質問です
回答
ナビコさんへ
そうなんです。置き勉は良いんですけど、自分で持ち帰る様にって言えば良いのかもですね。
面談の時にちょっと見せて貰ってから、ま...
3
削除
回答
ごまっきゅさんへ
書いた条件、それぞれ違うと何か変わってくるんですかね?
両方の条件でそれぞれ聞いてみたかったです。書き方がややこしくて...
8
知的障害なしのASD中2の娘がいます
回答
ASD当事者です。
他の方もおっしゃってますが、お風呂ってその日一日あったことを反芻しやすい時間なんですよね。
ふと思い出して「あーーー!...
11
高校生の子供ですADS二次障害に強迫性障害、不安障害、身体障
回答
先ずは、学校に行くことが、全て。
じゃないと、考えを捨てる事からじゃないでしょうか。
私も、春なすさんと同感です。
このような状態で...
4
発達障害ASD高校生の親です、訪問看護師に育て方がわるい
回答
私は親であり、ナース免許も持っています。
看護師の勉強は、専門的なことを広く浅く勉強します。ほぼ三昔前に免許を取りました。その頃はまだ児...
5