締め切りまで
12日
Q&A
- 園・学校関連
最近、問題行動の多い我が子
最近、問題行動の多い我が子。
担任からは電話や学校に行く度に悪い話ばかり聞かされ、家の方でなんとかして欲しいと言われ、家庭で何か問題があったのかと言われています。
正直、自宅では今までと変わりはありません。病院の先生も「学校が大変なんだと思いますよ。」と言っています。
私も授業参観で子供が大変そうにしているのを見ているので、担任には伝えてきましたが、その事は忘れてしまうのか対応してもらえません。
担任と今度話し合いをする事になっていますが、どうせ何もしてくれないので話し合いをするのが憂鬱です。皆さんは担任が動いてくれない時はどうしてますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うーん。
具体的に支持を伝えなきゃ分からない先生も多い為、先生に困った出来事を文面でいただき、学校へ、病院から対処法やこんな注意?指導が必要ですよ*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*とお手紙を書いていただき、持参します。
すると割合面倒かけなくても動きます。
しかも、大抵は担任、教頭、校長の3枚作成していただき*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
私は素人なので上手く指導できない為お医者様にお願いしました。一読していただき参考にして頂ければ助かります。
と渡しますが^_^読んでないような指摘で呼び出されたら*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*管理職に今日呼ばれた内容は教頭も知っての通り先日お医者様に頂いた内容の応用かと思います。先生とはおはなししましたが、上手く伝わらなかったかもしれません。お手数おかけしますが^_^お手伝い願えませんか?
とか、助けを求めてみますが、できない先生は理解できないので(笑)一年間諦めて根気よくお願いし続けます。
今年はマシでしたが、来年が怖いです。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
以前、巡回相談員として小学校で勤務していたことがあります。親御さんとしては心配でしょうね。
現場に立っていた経験上、担任の先生がお子さんの様子をどう捉えるかによりけりで対応の仕方は変わってくることもあります。何が問題行動なのか、実際やっていることが本当に問題行動なのか、を具体的に聞いてみてはどうでしょうか?
(私が見ていた子は感覚過敏があって飛び出しや授業を嫌がっていたので(二次障害も出かけた状態)、通級の先生に協力をお願いして無理はさせないようにしていました。)
子供は子供なりの理由があるけれど、先生方はそこまで対応しきれないケースもありますし、先生の方が子供よりも実は困ってる事も多く、悩みもじっくり話を聞いていると分かることもあります。
困ってる事を確認して、学校側で対応出来ること、家庭で出来ることを相談していってはどうでしょうか?
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
長男は今3年生ですが、2年の時から、同じ担任。
問題行動を起こすと呼び出され、「授業が〇〇くんのために、止まってしまう」「みんなと一緒に行動が出来ない」など、担任が大変だということをさんざん言われた。でも、報告されても、親が学校でついているわけにいかないし、何をしてくれとも言わないし、どうしろっていうんだ、大変なのは子供の方だ、って思っていました。なので、発達障害であること、長男の特性をずっと訴え続け、スクールカウンセラーからも伝えてもらっていましたが、変わりませんでした。
「でも、教室でみんなと同じようにしてもらわないと」「我慢できるようにならないと、社会に出て大変」「お母さんも教室にいてほしいでしょ?」など言われてました。9月に呼び出された時、その日の問題行動を報告され、一方的に怒られました。あまりの対応の酷さに、夫が手紙を書き、対応について意見し、理解を得るために、主治医のところに一緒に話を聞きに行ってもらいましたが、「30何人もいて、〇〇くんだけを見ることは出来ない」と、ずっと理解してくれなかったので、私も連絡事項以外の話はしない、連絡帳も書かなくなっていました。
本当に辛いですよね。主治医にも学校のストレスがかなりあると言ってましたが、学校が理解してくれなければ、親がどうにもしてあげられない。話し合いに同席した教頭もなかなか理解してくれませんでした。
教育委員会にも相談し、支援級のことを教えてもらい、一応、今までの学校の対応についても訴えました。
そのせいかどうかわかりませんが、最近、突然、対応が変わりました。
落ち着かないと思われる授業は他の事をやらせてくれたり、教室以外の場所に避難させてくれるようになった。声掛けの仕方も変わった。何があったんだろう?担任も自分で「変わったでしょ?」と言っていました。毎朝、その日のスケジュールから教頭と対応を相談しているそうです。本当は今までのことも謝罪してほしいくらいですが、先に進んでいこうと思い、今、支援級の手続きをし、普通級と行き来できるように動いています。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
今の担任があまり聞いてくれない、合理的配慮より周りからの目を気にする人です。
息子は今の担任に心を開いてはいません。
どうしても分かってほしい時は元担任に言いに行くそうです。実際、元担任たちは相談したその場で出来る対策を一緒に考えて、すぐに校長か教頭に許可を得てくれていました。
そのように子供共に言えそうな先生がいれば、その先生に間に入ってもらう。いないのであれば、校長・教頭のアポを取って直接学校に訴える手もあると思います。校内にスクールカウンセラーさんがいれば、スクールカウンセラーさんに間に入ってもらうこともできると思いますよ。(残念ながら、うちの子の学校にはスクールカウンセラーさんがいないので、学区内のスクールカウンセラーさんを利用している為、指導方法の伝授などはしてもらえません。)
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
うちの子たちは、学校や園で大変になってくると、もれなく家でとんでもなく荒れます。
学校では普通に見えるように必死で過ごしているため、家で発散しているのですが。
学校には、普通に見えても実は困っていたり、へとへとだったり、指示をきちんと理解してないこと、苦手なシチュエーションなどをその都度伝えてきました。
お子さんが学校で何に困っていて、どのような問題行動を起こしているのかはわかりませんが
学校は集団生活の場ですので、いかに個々の子どもに寄り添う対応をしてくださるしても、集団の中の個への対応となります。
無論、どんなに必要でもクラス運営上対応してもらえないことはありますし、先生の能力や先生の抱える事情によっては対応できないこともありますよね。
やって欲しいことのうち、どれが無理でどれならできるのか?
できない理由や、できる範疇を把握しないことにはお願いも難しいと思います。
お互いに喧嘩腰ではなくて、学校がどういうことに困っているのかをきちんと聞いて、それに向けて家ではこういう工夫で対策してるとか、医者や専門家からはこういう事を言われてます。などの助言をしたら改善することもあります。家ではそんなことないですとか、言ってしまったらアウト。
あくまでま、お子さんが楽になるための話し合いですから、お互いに傾聴しつつ寄り添わないとダメですよね。
聞き入れてくださらない先生ならば、先生をなだめてあげないとまず聞き耳持ってもらえませんし。
色々とあの手この手で交渉していくしかないです。
なお、できれば相談センターの方やご主人にも同席してもらいましょう。
学校側にも、担任、学年主任、副校長など3人は同席してもらってください。
要求ばかりしないことですよね。
お互いに。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
発達障害に理解を示さない先生が担任の場合どうしますか?現在中
学1年の子が発達障害と診断されましたが、診断の際お世話になったのは今の担任の先生ではありません。来年クラス替えがあるので、もちろん引き続き今の先生に受け持たれる可能性もありますが、変わるかもしれません。どこまで話すべきか悩んでいます。
回答
kittyさん、ありがとうございます。
うちは特殊なのか?当事者が全く理解しておらず、困ってもいないのです。
そこが問題なのかもしれません...
16
うちの子、学校にとって迷惑な存在なんだと思います
もう行かせないほうがいいんじゃないかと思い始めました。私も悩むことに疲れました。支援にいれたらお母さん、少し楽になるよと言われたのにどんどんトラブル続きで夕方、学校から電話来ないかドキドキしたり昼間も連絡帳になに書かれてるのだとおもうと、食べれなくなったり。働かないといけないのにしんどくて早退してしまったり。娘がここまで迷惑かけてるのなら本当に申し訳なくて。例えば連絡ノート二ページにわたり最近は嫌なことがあると教室を飛び出して廊下でうろうろしたりして困る。シューズも靴下もはかないからこまる。裸足で1日うろうろしてて注意したら嫌だよーといって逃げたりするから、同級生から無視されたり仲間外れにされることが増えたサンダルも結局いやだとはかない。大掃除もはだしでしてました水泳では指導を聞かないから、今日も途中からプールサイドで見学でした。それなのに、夏休みの特別練習参加させてやって欲しいとかかれたり。指導を聞かないから泳がせてないのに特別練習いかせたらよけいに迷惑かけるし……とにかくご自宅でもよく言ってくださいと言われました。大変なのは学校や娘なのに……わかってるし自分が頑張らないとだめやとおもってずっと頑張らないと頑張らないとと思いましたがもう疲れました。なんかもう学校にすみませんしか、いえません
回答
こんにちは。くれぐれもご自分を責められず、お子様がより良い学校生活をお送りになれるようになることを心からねがっております。
41
ADHDの傾向があると言われた息子【小2】を持つ親です
2年生になり担任【25年のキャリア】に受け持ってもらってます。1学期中、毎日注意を受ける事が増え、授業中も落ち着かない子です。毎日連絡帳でやり取りしていましたが、ほとんど息子が何をしたとか、なかなかやってくれないとかを書かれました。そこには担任の考えは無く親に丸投げした文面しかありません。私は、尋ねてみたり提案した内容を書いてましたが返答はありませんでした。家庭で出来ない事を何とかしろと書かれる事が多くありました。話し合いになりません。それがきっかけで児童精神科の主治医から息子の様子を見て「ADHDの傾向がある」と診断されました。療育はしていないので、他の療育の医療施設に通い始めています。そこで連絡帳を見せ話し合っていたら「市の教育委員会に相談してみてもいい内容」だと言われメールにて相談しました。スクールカウンセラーにも相談して医療と連携をとって改善出来ればと思っています。担任の先生の反応が気になりますが…以上が一部ですが1学期にあった事です。皆さんは、教育委員会に問い合わせた事はありますか?自分だけの判断ではなく相談して教育委員会に言ってみようと決めました。皆さんの意見や体験を聞かせて下さい。
回答
お疲れ様です。担任の先生との関係ほんとに大変だと思います。
まずきちんと連絡帳で、提案等書かれているので、まに子さんに改善点はないと思いま...
12
息子が小学2年の時にADHDとLDと診断されました
今6年になったのですが、担任の先生に理解してもらえなくて、毎日何で、わからん❓何で、できない❓と怒られたと帰ってきます。ストレスを発散する所は、家❗️毎日暴れてます。受け止めてあげたいけど、、、。慰めても、知らない顔しててもどうせ僕なんか。。。と自虐的になります。どうしたらいいかわからなくなってきております。どうやって対応して行けばいいか教えて下さい。因みに担任に言うと逆効果で、怒られて、イチイチ学校で怒られた事を親に言うなと言われて、それが守れないなら❗️教室から出て行け❗️と言うような先生です。
回答
くみさんは教委には今まで直接面談に行かれた事は無いのでしょうか?
私は自身の特性上衝動性があるので息子の学校関連の事で凄く困って八方塞が...
39
第三者の方の意見が聞きたいです
回答
サトシの母さん。何度もコメントありがとうございます。
息子も最初はインチュニブを処方されました。が、眠気がひどく、授業中に寝てしまい、
...
36
中2男子(広汎性発達障害)、普通級に通っています
学校には、発達だと入学時から伝えてはありますが、学校側には、なかなか理解してもらえていません。今年の担任の先生とはとにかく合わなくて、休むことも多く、ヤル気、気力もダウンしています。塾の先生にも伝え、休み休み通っています。勉強することは嫌いではなく、板書や、提出が出来ません。運動も好きで、部活も行っていますが、練習は好きではありません。本人のペースで行くしかないて思って、サポート校や通信制の学校もあるよと伝えていますが、運動もしたい、普通高校に行きたい。普通級で行きたいという本人の希望もあり、家族としては悩むところです。普通高校を目指すなら、それなりにやらなければならないこともあるでしょうから、本人と話のできる先生が希望なのですが、今の担任は、『支援を希望するなら、支援級に行けばいいんだ』と言い、話しをすることさえ難しいです。来年三年生になる前に学校にも再度、話しておこうと思い、初めて教頭先生にアポを取り面談してきます。みなさんの中で、担任の先生、教頭、校長に、お話した経験のある方いたら、どのように伝えたか、参考までに聞かせてください。
回答
うちの息子(高1)にそっくりです。息子は中1の2学期から行き渋りが酷くなって休みがちになりました。部活も運動部でした。前々から少し変だなと...
23
小学4年生グレーゾーンの息子がいます
4年生になっての担任の先生と親子共々折り合いが悪く、先月までは何かと注意を受けていましたが、「専門家に相談します」とお伝えしてからは何も言われなくなりました。今、検査の途中で何も診断がおりていませんが、担任の先生の考え方に私自身が納得できない部分もあり、先生と相談するような気持ちになれません。来週には個人懇談で先生と会わなくてはならないので、今からとても気が重いです。みなさんは、学校の担任の先生とうまくお付き合いされていますか?うまく出来そうにない時はどのようにされていましたか?本当は息子のためにも連携がとれるようにした方がいいのは分かっているのですが、、、。
回答
上手く付き合い……何とか保ってる程度です。
去年の担任は折り合いが悪く(これは定型児の親も合わないと感じる人が多かったらしい。おばあちゃん...
19
娘へのイジメを担任も校長もからかいと言い、犯人探しも監視も出
来ないで終わり。本人、気にしてないと思います。。で、先生は私の痛みに知らんぷり、結果学校に行けなくなりました。泣いてパニックを起こさないと悲しさは認められない?二時障害は過剰反応?伝える言葉が見つかりません。皆さんはどのようにして伝えますか?教えて下さい。
回答
お返事拝見しましたが
主さんの言うように離れるしか手だてはないです。
相手のお子さんがいかに遊びたくても、主さんのお子さんが遊びたくない...
35