質問詳細 Q&A - 園・学校関連

最近、問題行動の多い我が子

最近、問題行動の多い我が子。
担任からは電話や学校に行く度に悪い話ばかり聞かされ、家の方でなんとかして欲しいと言われ、家庭で何か問題があったのかと言われています。

正直、自宅では今までと変わりはありません。病院の先生も「学校が大変なんだと思いますよ。」と言っています。

私も授業参観で子供が大変そうにしているのを見ているので、担任には伝えてきましたが、その事は忘れてしまうのか対応してもらえません。

担任と今度話し合いをする事になっていますが、どうせ何もしてくれないので話し合いをするのが憂鬱です。皆さんは担任が動いてくれない時はどうしてますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/11/20 14:03
皆さん回答有難うございました。
色々な事がありながらも、根気強く話し合いを重ねているのかなと感じました。

アドバイスを受けて、担任だけではなくスクールカウンセラーなどの先生にも参加して頂けるようお願いしました。病院の診断書や検査結果や困っている事も紙に書いて持っていき、目に見える形にして担任に説明をしていきたいと思います。あと、話し合いに主人も参加する事を伝えたところ、なぜか学校の対応が少し変わった気がします。

憂鬱ではあるのですが、子供も先生もお互い困っている事があると思うので、本音で話しあってこようと思います。普段は私も先生も気を使って本音を言っていない気がするので。

上手くいくと嬉しいんですけど
やってみないと分からないですね 😓
でも、子供の為に頑張ってきます!


観察人さん
残念ながら現在連絡のあるトラブルに関しても、現担任の事実確認が曖昧で困っているのです。前担任はきちんと確認したうえで、うちの子が悪い、相手の子が悪かった、双方とも悪いとはっきりしていたのですが、現担任からの連絡は「そばに居なかったからよく分からない。」「理由は聞いてないから分からない。」「お母さんから話を聞いて下さい」です。仕方ないので子供に話を聞くと「〇〇されたからやり返したら、相手が大きな声で大騒ぎした」「先生に話したの?」と聞くと「先生は忙しいから話なんてきかないよ」という状態です。以前のトラブルに関しても、担任は事実確認をせずに私に連絡してきましたよ。私が事実確認をお願いしなければ事実は分からないままです。

やり返す事は確かに良くないですね。これは、私も言い聞かせているのですが、なかなか上手くいっていないものなので申し訳ないです。でも、何もしていないうちの子に手を出してくる子への対応は何をしているのかなと、いつも不思議です。ちなみに子供にいつも手を出すのは同じ子です。

それと普通学級を選んだのは、私ではありません。担当の方が子供を観察し判断した結果です。支援学級でも支援学校でも移った方がいいと言われれば、私はいつでも移りますよ。普通学級にこだわりはありません。でも現実は自由に行く事は出来ないのです。

何があったのかは知りませんが、障害者を一括りにし、相手の話に聞く耳を持たないあなたの考え方は少し違う気がします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/78593
以前、私も息子の事で担任から同じ事を言われた事がありました。

家では問題はなく息子も落ち着いていてリラックスしてるので学校ではそんなに?と驚いたのを覚えてます。

私の場合は担任と学校で二者面談をしてから役所の子供家庭支援センターの方に相談をしたと思います。

児童相談所とも繋がっていたので役所から児相へ連絡が行ったので少し大きくなってしまいましたが担任を越えて学校と息子を支える関係者との話し合いになりました。

最終的には医師も含め全体的な息子のサポートスタッフとして学校も加わりました。

私は個人的に動いたと言うより助けて貰った感じでした。
https://h-navi.jp/qa/questions/78593
梛丹さん
2017/11/17 12:34
うーん。
具体的に支持を伝えなきゃ分からない先生も多い為、先生に困った出来事を文面でいただき、学校へ、病院から対処法やこんな注意?指導が必要ですよ*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*とお手紙を書いていただき、持参します。


すると割合面倒かけなくても動きます。
しかも、大抵は担任、教頭、校長の3枚作成していただき*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*
私は素人なので上手く指導できない為お医者様にお願いしました。一読していただき参考にして頂ければ助かります。

と渡しますが^_^読んでないような指摘で呼び出されたら*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ:*管理職に今日呼ばれた内容は教頭も知っての通り先日お医者様に頂いた内容の応用かと思います。先生とはおはなししましたが、上手く伝わらなかったかもしれません。お手数おかけしますが^_^お手伝い願えませんか?


とか、助けを求めてみますが、できない先生は理解できないので(笑)一年間諦めて根気よくお願いし続けます。

今年はマシでしたが、来年が怖いです。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/78593
退会済みさん
2017/11/17 12:38
以前、巡回相談員として小学校で勤務していたことがあります。親御さんとしては心配でしょうね。

現場に立っていた経験上、担任の先生がお子さんの様子をどう捉えるかによりけりで対応の仕方は変わってくることもあります。何が問題行動なのか、実際やっていることが本当に問題行動なのか、を具体的に聞いてみてはどうでしょうか?
(私が見ていた子は感覚過敏があって飛び出しや授業を嫌がっていたので(二次障害も出かけた状態)、通級の先生に協力をお願いして無理はさせないようにしていました。)

子供は子供なりの理由があるけれど、先生方はそこまで対応しきれないケースもありますし、先生の方が子供よりも実は困ってる事も多く、悩みもじっくり話を聞いていると分かることもあります。

困ってる事を確認して、学校側で対応出来ること、家庭で出来ることを相談していってはどうでしょうか?
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/78593
Pinocchioさん
2017/11/17 13:25
長男は今3年生ですが、2年の時から、同じ担任。
問題行動を起こすと呼び出され、「授業が〇〇くんのために、止まってしまう」「みんなと一緒に行動が出来ない」など、担任が大変だということをさんざん言われた。でも、報告されても、親が学校でついているわけにいかないし、何をしてくれとも言わないし、どうしろっていうんだ、大変なのは子供の方だ、って思っていました。なので、発達障害であること、長男の特性をずっと訴え続け、スクールカウンセラーからも伝えてもらっていましたが、変わりませんでした。
「でも、教室でみんなと同じようにしてもらわないと」「我慢できるようにならないと、社会に出て大変」「お母さんも教室にいてほしいでしょ?」など言われてました。9月に呼び出された時、その日の問題行動を報告され、一方的に怒られました。あまりの対応の酷さに、夫が手紙を書き、対応について意見し、理解を得るために、主治医のところに一緒に話を聞きに行ってもらいましたが、「30何人もいて、〇〇くんだけを見ることは出来ない」と、ずっと理解してくれなかったので、私も連絡事項以外の話はしない、連絡帳も書かなくなっていました。
本当に辛いですよね。主治医にも学校のストレスがかなりあると言ってましたが、学校が理解してくれなければ、親がどうにもしてあげられない。話し合いに同席した教頭もなかなか理解してくれませんでした。
教育委員会にも相談し、支援級のことを教えてもらい、一応、今までの学校の対応についても訴えました。
そのせいかどうかわかりませんが、最近、突然、対応が変わりました。
落ち着かないと思われる授業は他の事をやらせてくれたり、教室以外の場所に避難させてくれるようになった。声掛けの仕方も変わった。何があったんだろう?担任も自分で「変わったでしょ?」と言っていました。毎朝、その日のスケジュールから教頭と対応を相談しているそうです。本当は今までのことも謝罪してほしいくらいですが、先に進んでいこうと思い、今、支援級の手続きをし、普通級と行き来できるように動いています。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/78593
今の担任があまり聞いてくれない、合理的配慮より周りからの目を気にする人です。
息子は今の担任に心を開いてはいません。
どうしても分かってほしい時は元担任に言いに行くそうです。実際、元担任たちは相談したその場で出来る対策を一緒に考えて、すぐに校長か教頭に許可を得てくれていました。

そのように子供共に言えそうな先生がいれば、その先生に間に入ってもらう。いないのであれば、校長・教頭のアポを取って直接学校に訴える手もあると思います。校内にスクールカウンセラーさんがいれば、スクールカウンセラーさんに間に入ってもらうこともできると思いますよ。(残念ながら、うちの子の学校にはスクールカウンセラーさんがいないので、学区内のスクールカウンセラーさんを利用している為、指導方法の伝授などはしてもらえません。) ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/78593
退会済みさん
2017/11/17 14:05
うちの子たちは、学校や園で大変になってくると、もれなく家でとんでもなく荒れます。
学校では普通に見えるように必死で過ごしているため、家で発散しているのですが。

学校には、普通に見えても実は困っていたり、へとへとだったり、指示をきちんと理解してないこと、苦手なシチュエーションなどをその都度伝えてきました。

お子さんが学校で何に困っていて、どのような問題行動を起こしているのかはわかりませんが
学校は集団生活の場ですので、いかに個々の子どもに寄り添う対応をしてくださるしても、集団の中の個への対応となります。
無論、どんなに必要でもクラス運営上対応してもらえないことはありますし、先生の能力や先生の抱える事情によっては対応できないこともありますよね。

やって欲しいことのうち、どれが無理でどれならできるのか?
できない理由や、できる範疇を把握しないことにはお願いも難しいと思います。

お互いに喧嘩腰ではなくて、学校がどういうことに困っているのかをきちんと聞いて、それに向けて家ではこういう工夫で対策してるとか、医者や専門家からはこういう事を言われてます。などの助言をしたら改善することもあります。家ではそんなことないですとか、言ってしまったらアウト。
あくまでま、お子さんが楽になるための話し合いですから、お互いに傾聴しつつ寄り添わないとダメですよね。
聞き入れてくださらない先生ならば、先生をなだめてあげないとまず聞き耳持ってもらえませんし。

色々とあの手この手で交渉していくしかないです。

なお、できれば相談センターの方やご主人にも同席してもらいましょう。
学校側にも、担任、学年主任、副校長など3人は同席してもらってください。

要求ばかりしないことですよね。
お互いに。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
学校での怪我なら、保険で治療費が出ませんか? ですが、窓ガラスを割ったり、殴り合いの喧嘩で怪我する。などそれが普通などとある訳がないです...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
心配ならば今のまま様子をみるという方法もありますが、せっかく本人もやる気になっているのでチャレンジしてみてもいいのかな、と思います。 親御...
16

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
質問は、みなさんのアドバイスの通りでよいと思います。 強いて言えば、担任の先生が何年目かとか、毎年代わるのかを聞くとよいかもしれません。...
6

消しました

回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 一番シンプルなのがお子さんの特性に対して学校側がどう対応...
14

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
横道それた回答になりますが。 支援学校は見学されましたか? 見学だけでなく、外部生徒の為の 教育相談をやっているので、そちらで 相談するこ...
9

いつも、お世話になっております

娘は、3年生になってから早寝早起きができ、学校も8時迄に登校できて、丸一日過ごせる様になりました。支援も交流も新しい担任になり、その先生達...
回答
娘さんへの理解とのことですが、同級生に理解してもらうということですか? 個人的解釈ですが、子供たちは子供たちなりに娘さんのことを理解してい...
5

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
私も、数年前までシングルで、ボッチでしか参観日や懇親会に参加してません😢 よその家庭の噂や悪口を聞くだけで具合が悪くなります。良かったら、...
23

先生の発言と保護者がとるべき対応

いつもありがとうございます。長文ですがお知恵をお貸しください。小学3年、自閉スペクトラムとADHD.LDをあわせ持つと見られる息子が居ます...
回答
息子さん言えなかったんですね。 子供って親が思ってる以上に心配かけちゃいけないって気を遣いますからね。 問答無用! ボイスレコーダーは有...
15

ここを利用している、放デイの指導員(支援員)さんはいらっしゃ

いますか?私自身、指導員しています
回答
みほさんこんにちは 放課後デイではなく学童保育所の支援員をしています。私は、教職の資格を持ってます。 私の職場の学童にも発達障害の診断を受...
2