締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
息子が小学2年の時にADHDとLDと診断され...
息子が小学2年の時にADHDとLDと診断されました。今6年になったのですが、担任の先生に理解してもらえなくて、毎日何で、わからん❓何で、できない❓と怒られたと帰ってきます。ストレスを発散する所は、家❗️毎日暴れてます。受け止めてあげたいけど、、、。慰めても、知らない顔しててもどうせ僕なんか。。。と自虐的になります。どうしたらいいかわからなくなってきております。どうやって対応して行けばいいか教えて下さい。因みに担任に言うと逆効果で、怒られて、イチイチ学校で怒られた事を親に言うなと言われて、それが守れないなら❗️教室から出て行け❗️と言うような先生です。
この質問への回答
毎日お疲れさまです。
LDやADHDが理解されないのは辛い環境ですね。
家で暴れるのもわかります。
対応するご家族も辛いですね。
診断されているということは、医療機関に関わりがありますよね?
ドクターストップで登校をやめることはできませんか?
登校拒否という事で抵抗があるかもしれませんが、息子さんの心を守るためだと割りきれるなら、選んでも良いと思います。
自己肯定感が低くなり続けたら、自傷に走る可能性もありますし(経験者です)
学校に行く権利を持つ子供ですが、いかない権利もあるのではないのでしょうか。
ドクターストップがあれば、気持ち的にも楽ではないでしょうか。
私の知り合いで、同じようなこと(口止めも!)言われてドクターストップで学校に行かなくなった子がいます。
その子は4年経つ今、楽しく学校に通っています。
理解ある先生に出逢えば、また学校に行けるようになると思います。
あとは、療育センターや相談できる場所に報告と相談をして学校と校長に働きかけていくのと、
教育委員会に合理的配慮をしてもらえないと、訴えるのも考え付きます。
どこまで戦うつもりがあるか、ですかね…
姿勢はあくまでも「協力して欲しい」ですが。
経験者として、まずは息子さんに休息と癒しを提供してあげて欲しいな、と思いました。
回答にならなくてごめんなさい。
LDやADHDが理解されないのは辛い環境ですね。
家で暴れるのもわかります。
対応するご家族も辛いですね。
診断されているということは、医療機関に関わりがありますよね?
ドクターストップで登校をやめることはできませんか?
登校拒否という事で抵抗があるかもしれませんが、息子さんの心を守るためだと割りきれるなら、選んでも良いと思います。
自己肯定感が低くなり続けたら、自傷に走る可能性もありますし(経験者です)
学校に行く権利を持つ子供ですが、いかない権利もあるのではないのでしょうか。
ドクターストップがあれば、気持ち的にも楽ではないでしょうか。
私の知り合いで、同じようなこと(口止めも!)言われてドクターストップで学校に行かなくなった子がいます。
その子は4年経つ今、楽しく学校に通っています。
理解ある先生に出逢えば、また学校に行けるようになると思います。
あとは、療育センターや相談できる場所に報告と相談をして学校と校長に働きかけていくのと、
教育委員会に合理的配慮をしてもらえないと、訴えるのも考え付きます。
どこまで戦うつもりがあるか、ですかね…
姿勢はあくまでも「協力して欲しい」ですが。
経験者として、まずは息子さんに休息と癒しを提供してあげて欲しいな、と思いました。
回答にならなくてごめんなさい。
カピバラさん。回答ありがとうございます。
担任は、知っているし、夏休みに主治医から学校での支援の仕方を一緒に聞きに行ってきました。が聞いてから当たりがひどくなってしまいました。週一回言葉の学校に通っていますが、担任に報告されたら怒られると思って誰にも言えない状態が続いています。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
担任は、知っているし、夏休みに主治医から学校での支援の仕方を一緒に聞きに行ってきました。が聞いてから当たりがひどくなってしまいました。週一回言葉の学校に通っていますが、担任に報告されたら怒られると思って誰にも言えない状態が続いています。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
はじめまして!
状況は違いますが、うちも六年生になるまでの五年間、知識も理解も無い先生に色々な事をスルーされて来ました。残念ですが、担任の先生の力量で子供の置かれる状況は本当に変わってしまいますよね。
学校カウンセラーの先生はいらっしゃいませんか?
多くのカウンセラーの先生は、子供の側に立ち、理解の無い先生への指導をして下さると思います。うちは六年生になってカウンセラーの先生と繋がり、こんな近くに強力な味方がいたとはと驚きました。親や担任から声がかからないと、気になるお子さんがいてもカウンセラーの先生自からは動けないそうです。
もしカウンセラーの先生がいなければ、校長、副校長、学年主任等相談出来そうな先生はいらっしゃいませんか?
今まで担任をして頂いて、頼りになった先生はいらっしゃいませんか?
大した助言が出来なくて悔しいです。息子さん本当に可哀相です。何とかしてあげたいです…。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
状況は違いますが、うちも六年生になるまでの五年間、知識も理解も無い先生に色々な事をスルーされて来ました。残念ですが、担任の先生の力量で子供の置かれる状況は本当に変わってしまいますよね。
学校カウンセラーの先生はいらっしゃいませんか?
多くのカウンセラーの先生は、子供の側に立ち、理解の無い先生への指導をして下さると思います。うちは六年生になってカウンセラーの先生と繋がり、こんな近くに強力な味方がいたとはと驚きました。親や担任から声がかからないと、気になるお子さんがいてもカウンセラーの先生自からは動けないそうです。
もしカウンセラーの先生がいなければ、校長、副校長、学年主任等相談出来そうな先生はいらっしゃいませんか?
今まで担任をして頂いて、頼りになった先生はいらっしゃいませんか?
大した助言が出来なくて悔しいです。息子さん本当に可哀相です。何とかしてあげたいです…。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
何故、2年生の時に診断されたのに6年生になる今に至るまで行動しなかったんですか?
4年間も子供に辛い思いさせるなんて理解できません。
担任が理解してくれない
言うと逆効果で怒ららてって
それは貴女ではなく息子さんがですよね?
何故、貴女が担任や学校や教育委員会、役所、児童相談所、医師などに相談しなかったんですか?障害者福祉関係など沢山のあるのに。
したけれど何もして貰えなかったなんて
とても信じられません。
息子さんが可哀想で涙が出ますよ…
私の読み間違え、勘違いである事を信じたいです。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
4年間も子供に辛い思いさせるなんて理解できません。
担任が理解してくれない
言うと逆効果で怒ららてって
それは貴女ではなく息子さんがですよね?
何故、貴女が担任や学校や教育委員会、役所、児童相談所、医師などに相談しなかったんですか?障害者福祉関係など沢山のあるのに。
したけれど何もして貰えなかったなんて
とても信じられません。
息子さんが可哀想で涙が出ますよ…
私の読み間違え、勘違いである事を信じたいです。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
自閉スペクトラム症の娘(小2)の母です。こんにちは。
学校を休み、学校以外の理解ある場で学習する、という方法でもいいように思います。
学校側には、
担任の先生の理解を得られず、二次障害に陥りそうだ。
これ以上、学校へ行かせると自尊心が傷付き、自己肯定力もなくなって手が付けられなくなる、
とまで言ってしまっていいと思いますよ?
何度もカウンセラーに相談しているんですよね?
それでも何もケアしてもらえないんですよね?
それなら、強引ですが、登校拒否でも(実力行使に出ても)いいと思います。
ですが、お子さんのケアは必ず行ってあげてくださいね。
学校以外の場で、学習ケアをしてあげてください。
療育などは受けてらっしゃいますか? 相談できる場は持っていますか?
子供が行く場所は学校だけじゃないです。どこか、落ち着いて遊んだり学べる場を確保してあげてくださいね。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
学校を休み、学校以外の理解ある場で学習する、という方法でもいいように思います。
学校側には、
担任の先生の理解を得られず、二次障害に陥りそうだ。
これ以上、学校へ行かせると自尊心が傷付き、自己肯定力もなくなって手が付けられなくなる、
とまで言ってしまっていいと思いますよ?
何度もカウンセラーに相談しているんですよね?
それでも何もケアしてもらえないんですよね?
それなら、強引ですが、登校拒否でも(実力行使に出ても)いいと思います。
ですが、お子さんのケアは必ず行ってあげてくださいね。
学校以外の場で、学習ケアをしてあげてください。
療育などは受けてらっしゃいますか? 相談できる場は持っていますか?
子供が行く場所は学校だけじゃないです。どこか、落ち着いて遊んだり学べる場を確保してあげてくださいね。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
追記です
全ての自治体の教委が 私の地域の教委の様に感じが良くて しかもスピーディに動いてくれるとは限りませんが 何事もチャレンジしてみなければ分かりません
我が子の為に動けるのは まず親です
緊張するし 子供を学校に人質に取られている様な親の立場としては 教委に行くのは躊躇われるかも知れませんが いざという時の為にあるのが教委だと思います
教委側も教委に相談に来る親は切羽詰まった状況である事は初めから分かって下さっている筈ですので あまり気負わずに前向きに進んで下さいね(^^)
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
全ての自治体の教委が 私の地域の教委の様に感じが良くて しかもスピーディに動いてくれるとは限りませんが 何事もチャレンジしてみなければ分かりません
我が子の為に動けるのは まず親です
緊張するし 子供を学校に人質に取られている様な親の立場としては 教委に行くのは躊躇われるかも知れませんが いざという時の為にあるのが教委だと思います
教委側も教委に相談に来る親は切羽詰まった状況である事は初めから分かって下さっている筈ですので あまり気負わずに前向きに進んで下さいね(^^)
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
通常の学級に通う中学1年生の息子についてです
回答
支援学校の担任の先生でしたら、もしかしたら多少は検査結果の数値の意味がよみとれて、じゃあコレコレの教材をこのように使って学習指導しよう・・...
18
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
どこのクラスにもあるようなお話だと思います。
定型でも同じことだと思います。
成績がよければいわれ、足が速ければいわれ、とにかく足をひっぱ...
10
ウィスクの結果をみて、学校と相談しているところなのですが、医
回答
医師の説明は的確で、診断書に記載してもらえてよかったと思います。通級も受けられるといいですね。
書字障害ですが、私の印象ではなかなか診断...
10
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
悩みますよね、支援級にするかどうかって。
私も息子が小2、小3のときにすごく悩みました。うちは小2の時、処理速度、言語理解は同じくらいでし...
18
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
たくさんの回答が寄せられて、とても嬉しいです。
皆さま、ありがとうございます
みなさんが、わりと受験に反対なご意見が多いように感じたので...
26
支援級か普通級か、今後の選択
回答
通ってらっしゃる学校には支援学級がありますか。……いくつありますか?
支援は子どもにあわせて準備されていくものですから。いろんな形があるの...
9
初めまして
回答
成人当事者親子です。
息子は中学入学時テストで小学校範囲は全く問題がないと言われましたが、中学の教科担任制というシステムが合わず坂道どころ...
35
こんにちは
回答
おまさ様
コメントありがとうございます。
私自身も普通級で大変色々と苦労しました。
中学時代は数学と英語は1桁しか取れず、
高校卒業前ま...
14
私自身、典型的なADHDで学生生活を過ごし(授業中歩き回る苦
回答
私はADHDではなくて、ASDの方なんですが、子供3人の内の2人はASDだけでなくADHDも多分あります。
多分?夫が限りないADHDな...
2
いつもお世話になっております
回答
扁平足と、書字障害は関係ないことだとおもいますが、ただ、疲れやすいと余計に頭にはいりません。
体幹を鍛えるというのはよくいいますよね。
あ...
15
学習障害、ADHDの診断がある小3の息子です
回答
うちは時々家で暴れて困るので飲ませましたが、
飲ませる時間遅れると怒りっぽくもなりますが、不注意も出て来てしまい困ります。
失敗することが...
9
小学3年生になる息子の勉強について相談です
回答
blueberrysさん、こんばんは。
言葉の教室ということは、発語に難があるのでしょうか?
学習障害、多動性障害の気があるお子さんに...
6
久しぶりに投稿させて頂きます
回答
この医師はおおハズレだと思います。
それと受診は何もなくても定期的に行っておいた方がいいですね。
また、五年生という年齢やお子さんのキャ...
12
初めて投稿させて頂きます
回答
もう一度病院に行って診断を受けて下さい。すぐにです。
診断が出ないのであれば育てる自信がもうないということもお医者さんに言ってください。
...
5
ちょっと吐き出させてください
回答
素人目線ですが
辛口です。
お子さんの姿。
お母さんのガックリという気持ちや疲労感はわかりますが、衝動性高め、社会的なマナーや理由の獲得...
9
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
【合理的配慮って案外身近なもの】
職場では、得意不得意に合わせて作業を(量や時間)分担したり、
整理整頓や見える化を徹底しています。
なぜ...
16
こんにちは、雪ん子と申します
回答
雪ん子さんへ
3人の子供とご本人の特性を理解して逞しく生活している姿に尊敬と元気をもらえました。ありがとうございます。
陰ながら応援してい...
4
先日、学習障がい(ディスレクシア)従たる障がい、ASD.AD
回答
うちは息子自身が受診したいといい
診断も自分で聞きたいと一緒に聞きました
もちろん自分がみんなと違うと知った時は
涙を流しましたが
医師が...
8
現在小学3年生の息子、ADHD.LD.不安症の診断を受けてい
回答
ストレスからの不登校かも知れませんね?
周りに理解されないなど息子さんが無理をしていればお薬を飲んでいても学校へ行く気にはなれないんじゃな...
6