質問詳細 Q&A - 園・学校関連
小3女子です
2018/03/06 23:11
8

小3女子です。最近クラス内で机の上に落書きされたり(オマエシネ)隣や前後の席の子と授業中ささいな事で言い合いになりガキとかやり取りがあったようで、その後席を離れ、戻ると教科書にはガキと書かれたり‥。先生に様子を見てもらっていましたが、昨日は水筒を教室前の廊下の水道下のバケツ(掃除用具入れ)から同じクラスの子男女の子が掃除中に発見してくれて担任の先生に報告してくれたようです。
担任の先生や学年主任の先生がクラスの子皆んなの前で実名を出し話をしてくれました。うちの娘は何でやられたのか?と疑問に思ってます。多分、クラス内で不穏になっている子が2.3人いるようでその子がよく
八つ当たりをしてくるようなので、娘はその延長かなと思っています。
担任の先生から連絡があり、ひょっとしたらイジメかもしれないのでとの事でした。
娘は机の上の落書きや教科書の落書き、今回の水筒の事など私や家族、友達にも話しをしませんでした。
ADDH傾向の子です。本人的には深刻にとらえてないのか?不安です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/93668
退会済みさん
2018/03/07 05:13

お辛いですね、お察しします。
1人が2人に増えてやられた時点でイジメです。何かしらきっかけがあったのかもしれません。うちの長女もよくやられていました。積み重ねて積み重ねて人間不振。視線恐怖、チックなどがでています。話もあまり学校ではしてないようで。
自宅で笑って話ができる環境を作ることをまずはしてあげてください。学校のことは先生にお任せしたら良いと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/93668

私的には、イジメかと思うのですが^^;
うちの2号は、中学で明らかないじめに合いました。
しかし、本人は嫌な事をさせられていると自覚はあったのですが、それがいじめとは思っていませんでした。
また、普通なら登校拒否になるだろ?と思うような事だったのですが、毎日登校していました。
しかも、そのイジメが発覚したときは「お母さんには言わないで。僕がしたことは、ダメな事だから」と。
いやいや、させられていたんだし、そこは、お母さんはお前の為に戦う場面だから!と^^;
このことを、心理士さんに相談したら、自我の形成がまだ幼いから、周囲からどう見られているか、これは何を意味するかがわかってないのだろうね…とのことでした。
だから、学校に行けたんだよと。
怒っていい事。怒らないから、お前ならいいと思って、やられたこと。相手は適切な指導を受けるべき事だから、お前が黙っていても何もならない事。など、教えました。
お子さんの場合とは違うかとは、思いますが…そんな事がありました。
優しい気持ちから黙っていたのかもしれません。
ですが、これがいじめ、黙っている必要のない事と理解されていないようでしたら、これをきっかけに教えてあげる必要があるかと思います。
このような時は、親や先生や友達にヘルプを出していいのだと。
正直、周囲にも親の自覚のないグレーゾーンのお子さんはたくさんいます。
中には、自分の葛藤やモヤモヤをぶつける相手を探して、弱いものイジメする子もいます。
まずは、ヘルプを出していい案件だと教えてあげて欲しいなと思います。 ...続きを読む
Itaque ipsa ut. A distinctio nam. Voluptas voluptate voluptas. Dolorem animi molestiae. Quae sit dignissimos. Repellendus rem consequatur. Explicabo eveniet aut. Quos accusamus doloremque. Similique sunt sequi. Nulla iure quae. Aut in voluptas. Pariatur qui voluptatum. Odit aut facere. Rerum temporibus architecto. Odit ipsum repellat. Eveniet vel rerum. Est deserunt reiciendis. Omnis nisi dolor. Nam dolorem sunt. Est voluptates molestias. Est qui ratione. Quibusdam aut pariatur. Debitis qui est. Velit sint non. Laboriosam reiciendis ea. Aut in id. Quis quam molestiae. Quis dolorem consequatur. Suscipit quod et. Repellendus optio enim.

https://h-navi.jp/qa/questions/93668
hhmamaさん
2018/03/07 05:33

小5の娘が2年生の時、学童の女子グループの分裂でもめました。
娘は学校や学童の様子を聞いても、楽しい話ししかしなかったので「ママに嫌な事も話して良いんだよ」と言うと「話すと悲しかった事を思い出してまた悲しくなるから話したくないの」と言っていました。

ママ友とも話すと、家でネガティブな話しはしない子、多いようですよ。

遊び心かうっぷんばらしか知りませんが、それはダメでしょう💢
まだ小3なら、もっと先生をフルに使って、守ってあげて良いと思います。
新年度にクラス替えがあるなら、考慮してもらいたいですね😃 ...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

https://h-navi.jp/qa/questions/93668
退会済みさん
2018/03/07 07:43

うちの中学生娘もこういう感じです。
因果関係がハッキリしていることでは、嫌がらせを受けても「こんなことして愚か」と切り替えが早かったり、自分が悪いと間違えて感じるのに対し、因果関係がハッキリしない無視やひそひそ話、無関心や仲間外れには敏感でひどく落ち込む。
相手が娘への悪質な嫌がらせで注意されても、叱られて泣いてて可哀想などと言い出し、対策がとても難しかったです。
自己肯定感の低さが原因でこうなるそうなのですが、叱ったり失敗したり、アレコレする前、ヨチヨチ歩きもまだできない赤ちゃん時代から保育園ではずーっとこの調子であるためどうしようもありません。お手上げ。
優しい子だと言われてましたが。そうだけど、それだけではないと思います。

本来、本人が傷ついてないとか、大事にする事でかえって傷つくならば、おおごとにせずに穏便に…が正解のはずですが、こういう証拠のある担任や周囲が気づき、本人がどうでもいい問題には学校は必死になるのに、無視やひそひそ話等は証拠が残らない為に学校もそこまで厳格な対策をするのが難しく(追求しにくい。やってないと言われたらそれも尊重せざるを得ないため、学校が真剣でも子どもが受ける印象はうやむやにされたと感じてしまう。)、子どもの傷つきを思わぬところで増幅させてしまったことがあります。
どんどん変な方向で思い込んでいくのを修正するのはかなり大変でした。修正できても、傷つきは大きくはかり知れません。
そんなときに、能力がない、かつ我が子と相性の悪い先生が担任だと最悪で、本当にあっという間に二次障害になりました。

経験からすると、学校にはイジメ対策方針があるはずなので、それをきちんと親が確認して読んでおくこと。これに基づく対策ができてるか?をしっかりと確認させてもらうことをオススメします。
本人が気づきがなくても、悪質な嫌がらせに間違いないので、私なら娘の二の轍はゴメンなので問題行動が収束するまでは、登校を見合せることも含めて検討しますね。

また、知識としてこれは大人として見過ごす訳にはいかん。という話もよくします。
私は何とも思ってない。等と言いますが、結局は間接的にストレスを家で発散するようになり、暴れる自傷等があり、それではあなたを守れないと言うことも丁寧に話しています。
かなり難しい問題だと思います。 ...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.

https://h-navi.jp/qa/questions/93668
おはなさん
2018/03/07 08:52

いじめかも?ではなく、いじめです。
証拠を全部写真に撮って校長に報告してください。
クラス担任は得てして「悪ふざけだと思っていた」「からかっているだけだと思った」というのが後から出てきますが、まだ「いじめかもしれない」と認識されているだけマシです。
オマエシネなどと落書きする児童に対しての指導も必要です。
早い段階で行動しないとお嬢様の心の傷が深くなります。
ここは主さんの出番です、強く出て良い所ですので頑張ってください。 ...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/93668
梛丹さん
2018/03/07 11:51

どこから話した方が良く、どこから知らんぷりで良いのかが不透明でわからないのでは?

息子は何ヶ月も我慢して、いきなり(๑°⌓︎°๑)前にこんな事がズガビ━︎━︎Σ(ll゚艸゚ll)━︎━︎━︎ン!!と言います。

良い先生ですね。ほったらかしにせずきちんとイジメかもいや、イジメだろ?(笑)と一応認められて。黙殺のが多数です。

とりあえず気にされてないならそっと幸せに過ごしてほしいかな?我が息子なら。
気になるポイントが人により違うし。
息子は気にならないと言います♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:


ただし、やって良いこと悪いことはきちんと先生に対処願うべきだし、お子さんには困った事が起きたらなんでも相談してね♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:お母さんは強いから素敵なアドバイスができるかもとは声かけてあげてください♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:

イジメと気づいてないなら、あまり悪化させずに先生と相手で済むのならそっと解決させてあげたいなぁ。

もちろん皆様の自己防衛策も大切ですが。余計な心配をさせずに済んだらいいなあと甘々m(_ _)m


ちなみに(笑)オマエシネ(๑°⌓︎°๑)絶対に学校側も動かざるを得ない言葉をありがとう😊と私なら、学校に子供のイタズラとはいえ、イジメです。対応お願いします♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:ですね ...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

普通級に通っている高機能自閉症小2男児の母です

息子が、クラスの男の子にここ最近で二度ほど嫌がらせをされました。一回目は掃除時間に濡れた雑巾で背中をふかれ(息子はそれで少し肌寒い日に袖無し肌着で帰ってきました)、二回目(昨日)はその子から悪口を言われてしょんぼりした息子の背中を踏み馬乗りになったそうです。普段自分で困り感をうまく伝えられない息子は、あまり学校であった困りごとを話してこないのですが、しっかりと状況を話せているので、本当にあったことだろうと先生にさっそく電話で相談をしました。相談の結果、先生が二人から状況を聞くことになったのですが、主人が帰宅後にそんなことはすべきではない、早い大人の介入はこども同士のいざこざを悪い方向にもしかねない…と返って怒られてしまいました。取りあえず、主人の言うとおりに、先生には『状況の確認はせずに、しばらく様子を見てください』とお手紙をし、息子に持たせました。が、気持ちがモヤモヤしています。人の背中を足で踏みつける、馬乗りになるのは、明らかに相手に悪意をもってやっていて、下手したら怪我にも繋がることだと判断して早々に先生に相談をしたのですが、私の判断は主人の言うように時期尚早だったのでしょうか?主人は、先生にあったことを事細かく伝えることもダメだと、それだと先生に負担になってしまうとも言うのですが、親としてこどもを守るにはではどうしたら良いんでしょう??状況により色々違うかと思いますが、お子さんが嫌がらせされた時は、みなさんはどのように学校に相談していますか?良かったら聞かせてください🙇

回答
初めまして。娘にも似たことがありました! 娘も困り感が伝えられず、もーだめだ...ってなった時にポロっとサインを出す子です。意地悪されたそ...
10
中学2年生の息子の話しですが、登校拒否を去年から初めて行った

り行かなかったりを繰り返してしまう様になりました。アスペルガー症候群の可能性が有ると母親の私が気づきインターネットで調べ初めて、その時かかっていた心療内科の医者も確かにアスペルガーの可能性が高いねとの事で、子供の発達障害も調べられる病院を調べて貰い紹介状を書いて頂きました。そして昨日病院で心理検査を受けられる事になり10月に予約が取れました。そして、息子が初診察で障害は確かに有りそうだねと言われ可能性が有るのはADHD他にも合併の可能性は有りそうです。そして、学校の担任の先生がある件で息子がやったのでは?と調べもせず疑ってかかってきて、又聞きの状況の話しを鵜呑みにし母親の私にスマホ見せて下さい。息子の『LINEの一部を見せて欲しい』と強要して来ました。そして、疑いがはれましたが謝りもせずに『あっ、違ってましたね?』と言われました。私は納得いかず。この話しを病院の先生に私も息子の登校拒否、障害の可能性と続きメニエール病が治ったかと思えばうつ状況が続き息子が疑ってかかられたり、登校拒否して迷惑だと言われる状況を話してみたら、学校の先生が有りもしない罪をかけられ調べもせず疑いをかける、息子さんの許可を得ずに勝手に見る行為、これがあからさまになればえらい事になるよ!登校拒否で学校の先生に迷惑なんてかかる訳がない!おかしいよその先生!』と教えて頂けました。学校の先生に電話で医者に言われた話しをしたらかなり動揺してましたが、『息子さんのためにお母さんと一緒になって私なりに頑張って居ると思ってました』と謝る気も有りませんでした。息子が学校にそんなに迷惑をかけてるのかと強くは出れないと思い今までは何も意見は言わずに居ましたが、医者に背中を押された気がして『障害の有るかもしれない精神状況も不安定な状況の息子にもう少し配慮して欲しいです!毎日、毎日の息子の安否確認学校に連れて来てください等かなりの重荷になります』と私は担任の先生に意見しました。結果学校の先生はなかなか自分が息子や私を追い込む態度をなかなか認めようとはしませんでしたが、『教育委員会と連係して話しをしましょうか?』と話すと慌てて謝って来ました。こうした疑いかけられる事は障害が有るとよく有る事なのでしょうか?

回答
おつかれさまです。 私の息子は今小4ですが、昨年の担任の先生が似たような誤りを認めない先生でした。うちの息子が迷惑をかけているのは事実だ...
11
初めて投稿致します

小学三年生のADHDの息子の事で悩んでおります。「今の班の子達に避けられている、給食の時間に自分だけ皆から机を離されて一人で黙々と食べている時がある。俺、嫌われているから、でも、気にしてないから大丈夫。」と今日話してくれました・・・本人は気にしては居ないと言っていますが、親心としては苦しく悲しい気持ちでいっぱいです・・・本人が気にしていないと言っているのに、担任に相談したりするのは大げさでしょうか?今は毎日嫌がらず登校しているし下校後も変わった様子は今の所は感じませんが・・・ちょっとしたことですぐに担任に話すは煙たい親だと思われないだろうか?すぐに、担任に話してしまって息子が私に、何かあっても話してくれなくなっても困るし・・・と複雑な気持ちです・・・皆さんは、こんな時どう対処しますか?どうか、アドバイスをお願い致します。PCが苦手で読みづらく文章力がなくこんな文章になってしまいましたが・・・宜しくお願い致します。

回答
はじめまして。 小3息子がいます。 家も似たような事が何度かありました。 親としては切ないですね。 息子さんはどうしたいのか聞きましたか?...
12
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
診断してもらっても良いと思います。出来るのにやらないのと、特性から出来ないのでは違うからです。 特性から難しいものは、他の多くの子とやり方...
18
小3からの支援級について

担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学しました。本人はやる気はあるタイプで勉強や運動も一生懸命やっていて、立ち歩きや他害もないですが、学校では学習の進みが遅いと言われています。(ぼーっとしてる、わかんないってなっちゃう)また、何度も言っているのですがトイレに行ったときにきちんと拭かないのか拭けないのかお友達からうんち臭いと言われたこともあるようです。本人は自分に合わせたペースでゆっくりやるよりもみんながいる学級で頑張りたいと何回聞いても同じ答えで親としてはどうしたらいいか悩んでいます。正直担任のことが好きでないのも悩む要因です。熱血風ではありますが、結局のところそれが圧となって子供に降り掛かっているのではないかと思うからです。懇談会で今年は学力の高い子達でしたと言ったのもすごくモヤモヤしました。(学力?と)みんなでかしこくとか差別しないとかスローガンを掲げながら結局頭の良い子を育てようとしている?、人を馬鹿にしないを強要することで馬鹿にしているような気がする感じ(伝わりますか??)がしてとにかく他の方の意見が聞きたいです。コメント頂けたら嬉しいです。

回答
おはようございます。 時間も無限にあるわけではないので、個別での返信は一旦できません。 申し訳ございません。
36
小1の男の子、ASD、ADHDの診断済みで、支援級在中です

以前より特定の子(仮にA君とします)にそこそこキツいことを言われていて、もともと成長もゆっくりで幼かったからか気にしてる風でなかったので私もなるべくスルーしていたのですが、最近になって家で不穏な発言&癇癪が増えてきたので、原因の1つにそのA君のことがあるのではないかと思い、今後どのように対応すべきか、似たようなご経験の方がおられましたら教えていただきたく、質問しました。まず、息子へのA君の発言について。「◯◯くんは悪いね。何でそんなに悪いことするの?」「◯◯くんズルしてたでしょ」「◯◯くんには貸さないよ」等、ことあるごとに息子のことを責める発言をします。息子に全く非がないとは思いませんし、息子も凝り固まった考えをしがちなので何らかA君の気に障ることをしているのかもしれません。問題かなぁと思うのはA君は更に周りの子達を味方につけるところがあり、息子は全員から責められていると感じるようなのです。家では、「みんなに馬鹿にされている」「もう誰とも仲良くできない」「ぼくはいなくなってもいいんだ!」等。今の所は上手に切り替えをして翌日、翌週には学校に行きますが、今後のことを思うとどこかに相談をしておく方がいいのではないかと思っています。ちなみにA君とは今のところクラスが違いますが(学校は同じです)、習い事が同じで息子は仲良しだと思っていますし、向こうも息子を見つけるとすぐに寄ってきてくれます。学校での懇談ではA君の名前は出さずにこのようなことが〜と伏せながら大雑把には話しています。が、おそらくA君に色々言われているのは帰り道や公園、習い事でであって学校内でのことではないのかなぁと思うので先生に指導を願うのもどうなのだろうかと。A君と物理的に離すのも習い事は何とかなるかもですが、学校は帰る方向が一緒で息子自身は仲良くしたい、仲良しだと思っているので、どうしたものかと悩んでいます。説明不足、まとまりのない文章で申し訳ありませんが、何か私の対応で不適切な点、アドバイスなどあれば教えていただけますと幸いです。よろしくお願いします。

回答
余談。 不穏の理由が全てAにあるかどうかはわかりませんが お子さん自体に悪気なく、フツーに精一杯やって相手を怒らせているようでしたら ...
20
皆さんだったらどう思うのか?どうされるのか❓伺ってみたく質問

させていただきます。わが子、現在小5男の子は最近6年生に弄られるらしく嫌だなぁー会いたくないなぁーと話すようになり、今朝も出かける時に「6年に会いたくないなぁまたウザいとか言われる」と言いながら出かけていきました。息子の見た目は目にインパクトのある優しい幼い印象の子です。性格も見た目との差がなく穏やかで優しい感じで競い合いが嫌いで、勉強も運動も負けたくないという意地を持ちません。かと言って負けるのは嫌なんですけどね、みんなで和んでることが大好きな子でマイペース。甘えん坊です。集中力が保育園時代から保てず、でも多動で落ち着かない訳ではないんです。じぃちゃんばぁちゃんにはすごく好かれおじさんおばさんにも良く声かけられるしうちの子も人懐っこく話します。姉と同じくらいの高校生位の子もウンと可愛がってくれマジ可愛い♡とほっぺをムギューっとされる程なんです。が、しかし同級生や近い年の子からはウザがられ💧いじられることがエスカレートし少しイジメられたりもします。つい先日は六年生にすれ違い様に叩かれたというのですよねー。何もしないのに😿でもそれも少し様子見ようと思いまだ様子見てるところですがそういった事をうまく避けたりすることも学んで交わしていくことを自分で工夫して身につけて欲しいと思うのですがおやおや❔これは❔と思うようなシグナルを感じたら学校へ相談も考えつつおります。みなさんは自分のお子さんがそういう状況になった時どうされますか❔それからそのウザいといって弄ってくる子供の心理ってどんななんだろうかと…姉ちゃんがたまにお前うぜぇーと言う時があるのですがその時って親に甘えてたりする時やハッキリと意思表示しない時に言ってたかなぁーと思うのでそんなことで見てる側がストレスはけ口にイライラの感情をのせてイジメのようなことをするのかなぁーなどと色々考えてしまいました。10分程前に息子が帰宅し友達3人と遊んでくる!というので少し安心もありつつそういう一部の弄ってくる子イジメてくる子が気になってます。

回答
これは、こっそり、尾行とか、偶然を装い迎えにいくなどをし、周りの様子をしらべてはどう? お子さんの言葉だけで、先生に相談するより、お母さん...
16
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
主さま お返事ありがとうございます。 私の前の夫が主さまのご主人みたいだったので、心中お察しします。 前の夫ということは、離婚しました...
30
今年の4月から小学校に通い始めた娘なのですが、もともと便秘な

のもあり、幼稚園に通っていた頃からよくパンツにうんちがついてしまうことがありました。その時によって量の多い少ないだったり硬い柔らかいはあります。小児科で相談したところ、家を出る30分前にはトイレに座ってうんちをする習慣をつけてと言われ、娘も頑張って座っているのですが、出たとしても小さいのがコロンと2つ3つ出るくらいで、その後しばらくトイレに座っていても「もう出ない」と言っている間に登校時間になってしまいます。家から40分かけて学校まで歩いて行くのですが、その道中うんちがしたくなってしまったらどうしようという不安もあるので、家で出し切ってから出かけて欲しいのですが、なかなか思い通りにいかず…。学校から帰ってきて「今日はどうだった?」と聞くと「今日もパンツにうんちついちゃった…」とバツの悪そうな顔をします。悪いことをしているわけじゃないんだからそんな顔しなくて良いよと話したり、もしパンツにうんちがついてしまったら、先生に言って取り替えてもらう(ランドセルに常に替えのパンツとウェットティッシュを入れています)よう毎日話しているのですが、先生に言えないようなのです。数日前に、隣の席のお友達から「くさい」と騒がれたそうで…。本人も嫌な思いをしたみたいで、それならなおさらトイレに行きたくなったらすぐ行くとか、間に合わなかったら先生に言うとかしないと、と話しているのですがなかなか上手くいきません。パンツにつくうんちは少ない(おしりの割れ目に沿ってライン状につく程度)のですが、帰ってくる頃には固まってしまっているので、おそらく学校に着いて間もなくくらいの時に出てしまっているんだと思います。どうしたら改善するのかわからなくて、こちらに相談させていただきました。何か良い方法があればなんでも試してみようと思っているので、同じような経験をされた方のお話お聞きしたいです!よろしくお願い致します。

回答
少し厳しい言い方になりますが、排便がうまく行かずに失敗する可能性が高い状態であるなら毎日親が付き添う案件かと思います。 普通級にしても支...
8
ADHD、コンサータ服用中、3年生の女の子です

言いたい事を詰め込んだので、長くなりますがお付き合い下さい。同じクラスの一人の男の子から執拗に絡まれ、暴力などの虐めにあっています。その男の子は、娘だけでなく色んな子に対して脅しや暴力を振るってしまう子なのですが、特に娘に対して執着しています。その原因としては、娘が学校で使っているコーピンググッズに異常な執着心を持ってしまっていることにあります。声も掛けず勝手に触られ、奪われる(壊された事もある)→娘、嫌がる→「死ね」と言われ、胸ぐらを掴まれる。酷い時は、背後からヘッドロックの様に首を絞められ、そのまま後ろに倒されそうになったり、画鋲を持って「刺すぞ」と脅されます。娘本人が担任や校長へ訴えても、「証拠がない」「目撃者がいない」と言われ、取り合ってもらえませんでした。被害者が数名いたため、画鋲の件のみ注意してくれました。更に、娘は整理整頓が苦手なのですが「触られるのが嫌なら片付けて管理しなさい」と自分の責任だと注意され、ショックを受けて帰宅しました。そもそも、コーピンググッズを用意したのも、担任以外の授業中に席を立ってしまうことを強く叱責されたことにあります。親としては配慮をお願いしたい所ですが、先ず自分達でできる事を考えコーピンググッズを用意した次第です。娘の中で担任への不信感が強くなり、学校へ行けなくなってしまいました。放課後デイの先生方に相談し、これから学校とのやり取りが始まっていくのですが、初っ端から「言った」「言ってない」でまるで娘が勘違いや作り話をしている前提で話をされます。今日は、不登校担当の先生が迎えに来られ、説得されて1時間だけ頑張って授業を受けたのですが、その帰りに送って下さった校長からADHDの症状のことや病院の通院のことを根掘り葉掘り聞かれたそうなんです。それが事実なら、デリケートな問題を保護者ではなく子供に聞いてきたことに唖然としました。ただ、そのことに関しても「そういう話は一切していない」と言います。改めて娘に詳しく話を聞きましたが、嘘を付いているとは思えません。「担任や校長の前に行くのは怖いけど、目の前で嘘じゃない!ってハッキリ言える」と言っています。こういう対応をされる学校への不信感が更に強くなるばかりです。でも、娘は学校が大好きでお友達が大好きです。今までも、担任に頼れない時は周りのお友達が沢山支えてくれました。どうにか学校へ戻してあげたいと思うのですが、初っ端の学校の対応からして話し合いも不安でしかありません。同じような経験をされた方が居られましたら、是非アドバイス頂きたいです。追記、、、これを読んで「子供が大変な時に何をグチグチ言ってるんだ!」と思われるかもしれませんが、悩みを聞いて欲しくて投稿致しました。決してのんびり構えているつもりはなく、連日ケアマネさんや放課後デイと連絡を取り合って、今後の行動を話し合っている段階です。不快に思われるかもしれませんが、ここでは愚痴や泣き言を言わせてください。

回答
おはようございます。 とても大変な状況ですね。 応援したくてコメントしました。 学校側の対応に不信感満載ですが、娘さんの味方を増やして...
14
一緒の学級の子から他害、暴言、嫌がらせが毎日続くようです

お世話になっております、情緒学級に在籍している息子がおります。今年度よりひとつ年上の転校生が来たのですが他害、暴言、嫌がらせが毎日続くようです。昨日息子がSOSで教えてくれました。どうやらずっと標的にされていたようです。学習中に邪魔をされる、嘲笑される(はい、負けー、や、○○~等)※これが一番嫌なようです。ダンボールで叩かれるなにもやっていないのに「○○するな!」なにかいうと暴れる。機嫌がいいときはいいけど・・・とのことです。とにかく向こうがちょっかいを出してきて本人はやめてと伝えても駄目で余計にエスカレートするようです。先生ももう諦めモードで「我慢しろ」と言っているようです。親学級へ避難できないか聞いたのですが戻るとすぐに標的にされるとのことです。事実関係もあると思うので一方的に決めつけることはできないですが私が学校に行ったときも大声で絶叫しており隣の部屋で暴れてました。あまりにひどいときは他の先生を呼びに行くこともあるようです。マスクもつけておらず大声でがなるらしく、コロナも気をつけている息子にとってはストレスを感じているようです。こういうときはどのような対策が考えられるのでしょうか。できるならスルーしてみてと伝えましたが息子にはなかなか難しいスキルのようです。暴れだしたら別室へ避難するマスクをしていないなら上記同様別室、もしくは距離を取る約束を守れない際はなにかペナルティを設ける親へ事実を伝えてみる等白うろなりに考えてみましたが実際のマンパワーと学校の体制や考え方自分の子供ではないのでどのようなことがベストなのか判断がつきません。まとまりのない文章で恐縮ですが皆様が一緒の学校でそのような事態があった際なにか体験がございましたらご教授いただけたら大変助かります。大変申し訳ございませんがご教授お願い申し上げます。

回答
>さくらもちさん様 御返事ありがとうございます。 >1日でも2日でもいいので、1~2時間ではなくまとまった時間見学 本当におっしゃるとおり...
11
軽度のアスペルガーの診断を受けた小1の息子です

通常学級にいます。やりたいのに分からなかった。自分が思うように書けなかった、できなかった。自分ができる!と確信をもてないと取り組めない。注意欠陥もあると思います。そんな特性があります。最近、学校でやるべきときにやるべき事ができません。例えば授業中も落書きばかりで課題はやらず。1学期は集中や不安定(うまくできなくてパニックになったとか)でできない課題もありました。今はそれもありますが。最近は家でやればいいや、ママがみてないからいいや、そんなズルさが見られます。とにかく落書きが半端なくて。不安の現れの1つなのかなとも思うのですが。さらに最近は先生に言われても、フンッとかヤダネーといった返事をしたりという迷惑行動もでています。2学期はじまりの最初の1週間は何の問題もなく取り組めていました。本人の中でも自分の行動は不安だったからではない、サボってる。と分かってはいるようです。家に持ち帰った課題は集中してスラスラやるので、説明ややり方を理解してないわけではないようです。話も(落書きをしていたりで)聞いていないようで聞いてます。やることはわかってる。混乱して不安なわけじゃない。でもやらない、できない。それを指摘されても素直じゃない。担任の先生はとてもよく理解はくださっていて。不安定でできなかったのはOK。全てがみんなと同じにできなくてもいいと認めてくれていて、クールダウンの時間も作ってくれます。連絡帳にも出来たことも出来なかったことも細かく観察して、一緒に考えてくれます。そんな先生も私も、今回の壁には困ってしまい。アドバイスいただきたいです。

回答
うちの子も持ち帰るものにはすべてに落書きがされています。 教科書、ノートはもちろん、筆箱、定規、消しゴム、下敷き、テスト用紙に課題プリント...
7
消しました

回答
どの、学校に、行きたいか、 娘さんに、聞いて、みたら? 先生に、よるのは、 事実ですけど、1番は、 娘さんとの、相性です。
14
先生の発言と保護者がとるべき対応

いつもありがとうございます。長文ですがお知恵をお貸しください。小学3年、自閉スペクトラムとADHD.LDをあわせ持つと見られる息子が居ます(受診検討中)通常級在籍(全日補助員の方に付いて貰っています)週1で校外通級、及び民間少人数SSTと、月1で作業療法に通わせています。その事は担任の先生を始め校長先生、コーディネーターの先生には報告済み、小さな僻地校なので他の先生もご存知な環境です。現在、算数のみ、追加の先生も担当しそもそも少人数な学校ですが、更に少人数にして指導を受けています。相談の結果、息子は常に女性の担任の先生が担当するグループに入れさせていただく配慮を受けています。担任の先生との信頼関係は、出来ているようです。今回問題なのは、もう一人の算数のみの男性の先生です。前述の通り、息子にはLDがあり、書字と計算にのみ困難さがあります。授業中や宿題中、気が乗ったときしか書くことをしない日が多い状態で正直、親の私や夫ですらイライラする態度を取ることもあります。担任の先生は耐えて下さっていて、上手く乗せて課題をこなせる日も増えてきました。昨日、息子と話をしていたら、算数のみの先生に「書かないなら消えろ」と言われた。と教えてくれました。組分けをする日、担任の先生が席をはずしているときに、皆の前で言われた、と。補助員の方が居るときかどうか確認がとれていないのですが、問題は1ヶ月ほど前の出来事だということ。(授業内容から日付まで特定できます)さらには、本人があまりショックやダメージを受けているようではないこと。(「あっそ」と言って対応しスルーしたそうで何とも思っていないそうです)ただ、息子は感情にラグがあり、負の感情は数ヶ月、数年経ってから自覚することが多いので注意深く見守りたいと思います。昨日は念のため言っておこうかと思ったらしく、教えてくれました。学校の事は自ら話すわけではなく、聞いたときだけ教えてくれます。今回も違う話から、そういえば、と。その先生が担当するグループの児童の話を息子から聞く限りでは、普段から乱暴な言葉を使う先生とのことですが、「消えろ」と言われたのは自分だけだ、と言います。グループが違うので何とも言えませんが。経緯を聞いて、夫は「次があったら校長先生なり教育委員会なりに行動すれば良い」と言います。そして息子に対処法を教え込もうとしています(証人を作っておく、など)。私は、すぐにでも担任の先生や校長先生に報告するべき発言だと思っています。そのグループの子の親御さんとも話ができる関係なので確認したいな、と考えていました。その先生はPTAなどでお会いするときは、とても丁寧な対応をしてくださっていたのでビックリしています。1ヶ月ほど前の出来事だとするとその後もお会いしていることになります。皆様なら、この場合はどのように対応しますか?どのように動くかまだわかりませんが、参考にさせてください。よろしくお願いします。(タイムラインの受診の話は別件でのSOSで動き出したあとにこの話が出てきた状況です)

回答
皆さんすぐにボイスレコーダーとおっしゃいますが、これが合法的な録音かどうか考慮したことはありますか? 学校の児童生徒が録音録画機器を学校...
15
小学2年、addの傾向があるが診断はグレーの男子です

1年で転校してきたときは、担任、友達との関わりがわりとスムーズにいってクラスにとけ込めて生活できたのですが、2年にクラス替えがあってから、担任に注意されることが増えて、クラスの中に仲良い友達がいなくなったようです。最近、明け方に「嫌だ~」とうなされています。今日は風邪ぎみなので、学校を休ませて話を聞いてみることにしました。なかなか話してくれなかったけれど、ノートを渡したら嫌だと思っていることを書いてくれてそのことを元に色々聞いてみると話してくれました。それは、後ろの席の子に「ねえと何度も呼ばれるので振り向くと後ろ見たらいけないんだよとしつこく注意される」「筆箱を落としたときに隠される」とのこと。やめてと言ってもやめてくれない。でも、それをしてくる子はクラスでも遊んだり、仲良い子だと言ってました。2学期にも同じようなことがあり、担任に相談したら、注意は先生がするのでもうしないようにと話し合って、やられなくなって一見問題解決したようにみえましたが、今回もやはり、先生が注意してるのを真似してやられているのではないかと感じます。このことを担任へ話すことによって、友人関係が途絶えてしまうのではないかと心配。担任へどう伝えたら良いか悩んでます。担任へ、add傾向があることは伝えています。面談のときに授業中に鉛筆や消しゴムをよく床に落とすと言われました。

回答
経験からすると、この相手の子は息子さんのよい友人にはならないと思います。 適当に班や席は場合によってはクラスも離してもらったほうがいいと思...
8