質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4月から支援級に通っていますが、支援級の先生...

4月から支援級に通っていますが、支援級の先生から書類をいただいたのですが、親宛で〇〇様の「様」を二重線で消して〇〇「さん」に書き直されていました。
今まで幼稚園とかの親宛のお手紙では〇〇様と書いてあったのですが、小学校だと親宛の書類はさん付けになるのでしょうか?

女性の少し年配の先生で、朝送迎をして支援級の教室に行っても、別の子の担当の先生が息子の様子を教えてくれて、息子の担当の女性の先生は私に挨拶もしてくれません。

何か嫌われることでもしたのかな?とモヤモヤしています。
皆さんのご意見よろしくお願い致します。


この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/160836
ヒヨコさん
2021/04/08 09:46
公立小の普通級在籍ですが、支援級の担任もされている「支援コーディネーター」や「スクールカウンセラー」の先生にお世話になっており、お手紙や書類を娘が持ち帰ってくる事がありますが、確かにさん付けです。

深く考えた事はありませんでしたが、小学生になると子供は男女共に「~さん」と呼ばれる様になりますし、幼稚園(私立)と違い、お客ではないので「様」である必要はないのかな?と思っています。
「お母様」ではなく「お母さん」とか「ヒヨコさん」と呼ばれても、親しみがあると言いますか打ち解けた感じがして話しやすいので私は好きですけどね(汗)

担当の先生は保護者と深く関わるのが苦手なタイプかも知れませんし、先生は人見知りで支援級に入りたての主さん親子に馴染めてないだけかも知れませんので、気にしない方が良いと思いますよ。
お子さんがその先生に意地悪されている様でしたら、要相談かと思いますので、様子を見てみてはいかがでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/160836
ナビコさん
2021/04/08 10:00
うちの子の小学校は、子どもの名前のあとに「保護者様」という風に書かれています。
地域によって書き方が違うかもしれませんね。
そちらの地域の学校では「さん」付けが一般的なのかもしれないし。

ただ残念なことに、支援級の担任は、訳あり先生がくることがあります。
訳ありでも、「家族の介護」や「本人の体調による」だったらいいんですけど、「能力的に普通級担任が難しい」ケースだと嫌ですよね😣
でもそういうことがないとはいえないです。

向こうから挨拶はなくともとりあえず担任なので、こっちは挨拶しておいた方がいいでしょう。
幸いなことに別の子の担任がフォローしてくれているようなので、そちらには感謝してよくコミュニケーションをとっておきましょう。

普通級だってハズレ担任の時だってあるし、公立はほんと運要素が強いです。
...続きを読む
Omnis accusantium tempora. Dolores quas a. Hic mollitia est. Quas dolores nesciunt. Et rem aperiam. Harum quis dolor. Similique excepturi veniam. Non error voluptatem. Ullam unde deserunt. Sit ab amet. Et odio ut. Et et corrupti. Ut quibusdam omnis. Dolor aliquam iusto. Molestias dolore dolores. Ut quidem culpa. Itaque consequatur vel. Expedita et rerum. Quod ea ex. Dolorem aperiam reiciendis. Placeat rerum assumenda. Qui aspernatur similique. Similique officiis quia. Eos molestiae quasi. Doloribus quaerat officia. Ducimus ut iusto. Expedita ea et. Aut sint dignissimos. Recusandae iusto in. Praesentium et qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/160836
退会済みさん
2021/04/08 10:11
まだ学校はじまったばかりで、特に支援級はそれぞれお子さんの特性がちがいますし、引き継ぎをしていても、やってみなくてはわからないところもあるので、先生方バタバタな状態だと思います。気がまわらないだけの可能性もあるので、あまり考えすぎず、何か不手際があっても、しばらくは大目にみて、様子をみては、と思います。

通常級で問題あり❗️の先生が支援級にまわされてくることは多々ありますが、支援級が向いていてかえって、生き生きされているよい先生にも結構出会ってきました。向き不向きがあるんだと思います。

いずれにせよ、対応はしばらく様子をみてから……でよいのではないでしょうか ...続きを読む
Et ut voluptas. Nesciunt excepturi ut. Alias quia libero. Nisi praesentium quis. Provident repellat ipsam. Iusto et atque. Nulla laborum eius. Et quis reiciendis. Nobis exercitationem est. Vero eos molestiae. Saepe sit iusto. Saepe accusamus non. Quo reprehenderit quisquam. Quisquam quasi est. Veniam recusandae aut. Qui sit odio. Est ea debitis. Eum mollitia et. Exercitationem est corporis. Voluptate consequatur nobis. Illo autem ut. Velit qui magnam. Tempore aut reiciendis. Ipsam veritatis nihil. Molestias unde ut. Numquam amet qui. Incidunt voluptas placeat. Excepturi aut maxime. Temporibus sunt quod. Placeat libero earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/160836
銀猫さん
2021/04/08 10:33
「◯◯様」をわざわざ消して、、、って、何でまた、って感じですね🙃どっちにしろ、「様」でも「さん」でもこちらに実害は無いし、わざわざそれを学校に指摘してもしょうがないので、放っておいたら良いと思いますよ。こちらからのお手紙などは「◯◯先生」で済むことですし。

挨拶を返してもくれない先生も、甚だ疑問ですが。
マナーとしても、普通の人間としてのコミュニケーションとしても、挨拶をするのが正解。返さない先生の方が不正解なのは明らかなので、ミカチュウさんは堂々としていたら良いのだと思います。例え、理由もなく理不尽に嫌われていようと、避けられようと、ニコニコして挨拶し続けた方が勝ちだ!と私は思います。

ただ、子供って、どんな先生であっても、ダメな先生であっても、基本「先生好き」「先生に好かれたい」って思うものです。子供の前ではあまり先生のマイナス面は言わないようにするのと、子供が不思議に思ったら「先生気づかなかったのかなー」とか「忙しかったんだよきっと」と、適当に流すことをオススメします^^ ...続きを読む
Quaerat assumenda qui. Iure repudiandae voluptatem. Facilis eum est. Ut atque enim. Et nostrum rerum. Repellat rerum unde. Quia harum quis. Sapiente sunt voluptas. Molestiae vel consequuntur. Perspiciatis sapiente est. At quia architecto. Nemo reiciendis aut. Qui id perspiciatis. Officiis animi porro. Rerum corporis saepe. Molestiae nulla autem. Corrupti eos dolore. Mollitia nulla qui. Magnam ut vero. In atque ut. Qui porro perferendis. Culpa est voluptatem. Iure dolor minima. Tenetur ut fugit. Ab dolore quibusdam. Error eligendi culpa. Temporibus sed accusantium. Ut enim hic. Explicabo fuga autem. Qui hic aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/160836
春なすさん
2021/04/08 15:23
うちは、今中学生ですが小学校は転々としました。さんのところもあれば、様の学校もありました。
わざわざ消す意味は分からないですが、やはりもう少し様子を見て何かの機会に気になることをお話出来ればいいですよね。

支援学級は、学級単独の活動もあれば、交流級に入ったり、支援学級が複数あれば支援学級全体での活動、と学校によりかなり違いがあります。なので、担任ではない先生から情報あるということは、ある意味担任だけではなく、複数の先生が関わってくれていると言うことでよい方にとらえた方がよいと思いますよ。
一年生の親はホントに大変です。神経もピリピリしてるので、そこで先生や子供の様子がおかしいと親もますますピリピリしてしまいます。私がそうでした。💦お子さんの前では、出来るだけのんびり構えることが出来たらいいな~と思います。 ...続きを読む
Facilis natus magnam. Debitis recusandae quisquam. Eum dolor quos. Consequatur impedit voluptatibus. Eum minima dolores. Consequatur veritatis esse. Quia molestiae sint. Sint consequatur et. Dolore ipsam placeat. Autem vitae quia. Aliquid recusandae voluptatem. Quis velit quidem. Fuga animi omnis. Dolorem est placeat. Minima aliquid debitis. Labore porro est. Accusamus blanditiis quis. Placeat velit illo. A sed doloribus. Recusandae repellendus omnis. Illum enim et. Ea tenetur aliquid. Officiis dolores expedita. Earum iste quia. Aut explicabo quia. Accusamus molestias est. Explicabo aut enim. Similique sint neque. Laudantium fuga et. Quibusdam soluta error.
https://h-navi.jp/qa/questions/160836
おまささん
2021/04/09 09:34
おはようございます。

今、公立ではあだ名で生徒を呼んだり、ちゃん、くん呼びを廃止しつつあります。
先生はみな一様に姓にさんをつけて子供を呼びます。えこひいき防止や、ジェンダーフリーの活動なのかな?と思います。

なので保護者もさんで呼ぶ事への移行があちこちでみられるのです。
様と書いて線をひくのは品位を欠きますが、あ、間違えた!って感じて慌ててけしたのかな?と思いますよ。
さらに、幼稚園はお金を払って通ういわばお客様ですから様つけですが、公立はそうではないので、先生と保護者の立場は横並びですよのアピールですね。
同じように先生はお母さん対応の先生ではありません。子供をみるのに精一杯の時期なので、本当に手が離せないのです。送り迎えの時も挨拶程度で帰ってくださいのアピールでしょう。
残念ながら、忙しいので毎回幼稚園気分で一言を貰う習慣をやめて欲しいと思われてしまっているかも。

何かあれば連絡帳にかいてくるだろうし、心配そうにみておられるのをやめては?

先生については、親と話すより子供の安全確保に気を配る先生の方が私は好感度が高いです。
他害のあるお子さんとか、脱走癖のお子さんをみているのかな?と感じました。
もちろん、他の方がいうハズレ先生かもしれませんが。

今一度、朝のルーチンを見直してみては?と感じました。  ...続きを読む
Nostrum qui voluptas. Doloribus omnis odit. Numquam illo et. Aliquid omnis unde. Aliquid dolor odit. Doloremque omnis eveniet. Eveniet dolores vitae. Laborum officiis facere. Provident totam labore. Nobis incidunt consequatur. Illo ut ullam. Et quia quo. Minus autem totam. Est omnis dolorem. Et necessitatibus eum. Et voluptatem molestias. Et officia non. Repellendus porro enim. Voluptatem mollitia libero. Odit occaecati vero. Eaque qui amet. Eum dolore ea. Quo id sed. Voluptatibus beatae natus. Quasi ex voluptas. Non et ut. Quas voluptatibus voluptates. Veniam omnis in. Sit quia enim. Laborum natus reiciendis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
ありがとうございます。 ※補足 三月末に生まれた早生まれ君なので 年長さんの5歳3ヶ月でした💦 回答で他の方がおっしゃっていた通り、うちの...
8

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
息子は情緒ですが知的級の子は、ほぼ、軽度のこが中心。穏やかにみんなで過ごす。わかる範囲で勉強し、交流参加といったとこですね。 意思疏通がで...
17

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
G&Hさん、こんにちは。大阪市内の小学校に通う娘(小1・発達障がい)がいます。 娘は、算数に学習障害があるようで、通常学級での学習が難しく...
10

年長の娘ちゃんがいます

緊張すると固まったり、切り替えに時間がかかることがあったり、理解や言葉の遅れはあるものの、今まで先生のフォローもなく、普通に楽しく幼稚園生...
回答
こんにちは。 今回のように泣いてしまって、登園を嫌がるのは初めてですか?お母さんと離れるのを嫌がることも違う場所でもありましたか? う...
12

5歳の軽度知的障害と自閉スペクトラムを持った長女の進路につい

て相談したいです。宜しくお願いします>_<発達センターの先生からは支援級を勧められ、一番は本人が学校を楽しめるのがいいと思い自分もその答え...
回答
こんにちは。発達障害児の母です。 知的障害はありませんが、うちも在籍級で悩んだので... うちの場合、就学前の判定と民間の療育機関では一般...
11

いつも聞いて頂き元気をもらっています

今日も息子の事聞いて下さい。4月から年中さんで介助の先生を付けて幼稚園に通っています。息子は中度知的のある自閉症です。言葉は、オウム返しが...
回答
こんにちは。 私も、入園当初は同じ気持ちでした。 幼稚園…辞めた方がいいのかな?と何度も思いました。 焦ってはいけないと思いつつも、焦...
16

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
赤ちゃん時代からのママ友、幼稚園のママ友、元ご近所さんのママ友がいます。 子ども抜きでランチする仲でした。 引っ越してからも連絡はとってい...
8

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
ADHDの要素がありますね。 断定はできません。 病院へかかるまでに時間があるので、相談できるところを探しておくといいです。 また、ピア...
16

診断名が変わることはあるのでしょうか

娘は今6歳です。3歳の時に、自閉症と診断されました。知的障害はありません。精神手帳は3級です。幼稚園は、個別支援の教室にいます。3歳8ヶ月...
回答
診断名が変わる人もいるようです。 支援を受けるためにあえて低年齢で診断をつけることはあります。 (逆に診断をなかなかつけない慎重な医師もい...
9

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
知的はグレーとは言わず、知的ボーダーもしくは境界域といいます。 グレーは発達凸凹あるけど診断名が付かない場合に使います。 そうですね、I...
10

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
私は、療育だけに絞って通わせる方がいいと思います。 幼稚園を辞めて。 まだ言葉の理解が進んでないのでしょうね。 加配なし幼稚園だと、うちの...
25

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
こんばんは お子さんは環境の変化に強いタイプですか?小1クライシスってご存知ですか?これ、通常級のお子さんの事だと思われていますが、クライ...
19

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
こんにちは😃 お子さんの年長の1年間の過ごし方について悩まれているのですね。 うちの子は年少小は療育園へ母子通園し 年少から認定こども...
10

来年度に小学生になる自閉症スペクトラム年長の男の子がいます

最近、児童相談所の田中ビネーでIQ59という診断がでました。私の住んでいる地域はその数値だと小学校の支援学級で知的クラスになります。検査以...
回答
正直、わがままかもしれませんが、仕事は続けていきたいです。経済的な理由もありますが、家庭以外の居場所も欲しいのが理由です。 旦那は頼りにな...
33

居住地について

息子は4月から年長です、軽度の知的があり自閉的傾向と言われています。療育と幼稚園に半々で通っています。癇癪や他害などはありませんが上手にお...
回答
何か決断する時は遠い将来より近い将来(せいぜい1~2年後)にとって何が良いかに重点を置いた方が良いかと思います。 今考えることは就学先を支...
4