質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小一のADHDの息子がいます

2017/12/21 22:37
5
小一のADHDの息子がいます。
昨日、洗面所の鏡に、何か尖った物で、数字を書いてあるのを見つけました。
息子に聞いたトコロ、
僕じゃない。
泥棒じゃない?
と言います。
最初、ウソをついているのかと思ったんですが、
どうも、イタズラした事自体を忘れているようです。
叱るに叱れないです。
どうしたものかと、ため息が出ます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

navi105さん
2017/12/22 21:56
皆様ありがとうございました。
ウソが下手なチビなので、
パパにも聞いて貰ったのですが、
コレは忘れてるなぁ、と感じました。
ちょこちょこ細かいイタズラはしますし、細かいウソもつくのですが、覚えてたら、パパは恐いので何時も白状します。
本人にも、絶対にしたらダメなことと強く言って終わりました。
皆様のご意見、参考になります。ありがとうございます。
メゲずに頑張ります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/83279
それは成長の証だと思いますよ?

嘘をつくのは良い事ではないけど嘘をつけると言うのは賢くなった証であって成長です。

ずる賢いと言えば良いのかな?

相手や人の対応や表情を知りたいと言う表現でもあるので問い詰めて批判するのは控えた方が良いと思いますよ?

何でも素直に親や目上の人の言うことを聞いてるだけでは成長してるとは言えないでしょう。

犯罪かどうかの判別は出来なくても人の反応を確認したり様子を伺ったり試すことは一概に悪いとは言えないですね?

その先を何が正しくて何が犯罪になるかを教えるのが親の役目だと思いますよ?
https://h-navi.jp/qa/questions/83279
発想を変えてみませんか?
覚えていないから叱れないではなく、落書きされたものはあるのだからSSTとして教えることはできる、と。
叱るにしても叱らないにしても『二度とやらない』という同じ着地点に到達すればいいので、落書きをみせながらこういうことをしていいのか悪いのか教えるのでもいいんじゃないですか?

もちろん現行犯や危険行為には厳しくしますけどね。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/83279
退会済みさん
2017/12/22 02:11
現行犯でないと叱れないです、残念ながら…。
ただ、つまらないことは、いつまでも覚えていたりするので、私は「こんなことされたら、母ちゃんは悲しい。よし、神様に頼んで○○した人にバチを当ててもらおう」とナムナム祈るようにしています。ひどいイタズラには、地獄の閻魔大王を出したりもします。うちの長男は血の池地獄が恐ろしくてたまらんみたいなので…( 。゚Д゚。) どこで知ったかは、わかりませんが。
嘘をついているとしても、それは子どもの発達なので、今は心配ないと思います。忘れてしまうのは、特性です。悪いことすると、神様にバチが当たると覚えて、止めてもらえることが、母としての願いです。
育児お疲れさまです。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/83279
退会済みさん
2017/12/21 23:20
これ困るんですよね。

そんじゃあ警察に通報する!と警察に連絡したり、お天道様は見てる!!嘘ついてる人がいてもお見通しじゃあー!と一喝しただけで「ヤバい(;゜0゜)」となって、変なイタズラは二度とやらないという子もいます。

若干トラウマ気味だったりもしますが、うちの親は本気で怒ったらとんでもないことになる!と理解するだけいいと思います。
問題行動の抑止力になりますからね。

特性のある子の中には、嘘を突き通す子も、やったこと自体を忘れてしまう子もいますが、どちらもこういういたずらを叱っても叱らなくてもなにやっても効果はすぐにありません。
抑止力になるものは服薬ぐらいでしょうか?

問い詰めても、面倒になってごめんなさいと謝るふりというか、その場しのぎで対策するだけで、親を恨むだけ。
なにもしてないと言ったのに信じてくれなかった!とかね。
反省とか次やらないようになるわけでは全くないです。

どうにもならないです。本当に。
まぁ、一応「もちろん、こういうことをやってはいけないとわかっているだろうけれども。絶対にダメ!」ということは伝えた方がいいと思います。
凶器の特定ができるなら、凶器を手の届かないところにしまうことをすすめます。
叱られなかったので、またやるかもしれません。

あと、こういう嘘や問題行動をやられ続けると、親がノイローゼ気味になってきます。
そうなるのを避けるためには、適宜子どもと適度に離れることです。

なにかやられたら、祖父母宅等に預けたり一時預りに見てもらったりして、子どもと距離をおき、親が心の回復を図ることをオススメします。
親の心のケアが何よりも重要です。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/83279
N7さん
2017/12/22 21:03
私だったら、子供の目をじっと見ます。

「本当?」と言いながら、「私は真実が見えます」という顔をして、子供の目を覗き込むと、たいてい観念しますね。

上の子は定型の小4ですが、不自然な顔になり、下の子は自閉症スペクトラムの年少ですが、笑い出してしまいます。

嘘を認めない場合には、「じゃ、どこかの誰かさん、何てことしてくれたんだろう!大事な鏡なのに!」とかって、次はさせないように釘を刺しておくかなぁ。

空中にでも叱っておけば、子供たちは一応聞いているんじゃないかなぁ(*゚∀゚*) ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると23人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
こんにちは。 うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。 保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
こんにちは。 鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。 太目に削ってみてはいかがでしょう? 小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2

小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います

母子2人世帯です。3歳頃から激しい癇癪(一時間以上大声で泣き叫ぶ、パニックを起こしたような様子で泣く)を2-3ヶ月おきに繰り返す事と、人を...
回答
お返事拝見しました。 主さん、療育って楽しいだけではなくて、疲れるものですよ。 お子さんは学校生活への適応がうまくいってないので、今の...
27

学童から遠回しに退所を迫られています

(ほぼ愚痴のような長文です)4月から小学校入学と同時に学童保育を利用してきました。子供はASD+ADHD傾向強め、支援級在籍です。療育は空...
回答
学童って結構難しいと感じています。 保育園と違って、指導員も資格があるわけではないし、人数もけっこう厳しい状況で運営しているのが現状です。...
7

不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです

小3・アスペルガー支援級在籍の息子がいます。前から不安が強いタイプだったので対応してきましたが、最近本当にひどいです。特に困っているのが、...
回答
半年とか数ヶ月単位で悪化したり良くなったりを繰り返すのはごく普通の事です。 お子さんの年齢なら半年に1回ではなくて、少なくとも学期ごとの通...
6

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
うちはチャレンジの紙教材をやってました。教科書準拠なので、安心感がありました。うちの子は難しいことや新しいことをやるのは苦手だから、学校と...
7

__

回答
息子の学校だったら、次の学年で、オール普通級で授業を受けるが、在籍は支援。 四年終了時に、本人にきめさせるスタイル。 わたしなら、次の学...
8

小学1年生の娘についてご相談です

先日、医師からASDとADHDの複合型と思われると言われ、インチュニブを処方されました。喘息・蕁麻疹・便秘の薬や漢方も服薬しており、更にイ...
回答
娘はインチュニブが合いました。 ほかのおくすりはやはり、副作用がありました。 今は比較的落ち着いて過ごせています。 お薬を処方される時に薬...
7

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
こんにちは! 文面から察するに、下のお子さんが産まれてまだそんなに経っていないですか?産後鬱の症状がももさんに出てしまっていて、更に娘さ...
8

放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます

現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。楽しく通っていたのですが...
回答
責任者と連絡を取り相手の子と合わないように日程調整を依頼しましょう。 相手の親にも知らせて、ことの重大さをきちんとアピールしましょう。 対...
16

ASD、ADHDの二年生女の子です

最近、わたしに対して毎日乱暴なことをしてきて悩んでます。普段は穏やかで愛らしい子なのですが。わたしに向かってゴミやおもちゃを投げてくる、爪...
回答
大抵は、お母さんには何をしてもいい、許してくれる、みたいに誤学習してしまっています。 学校でそういう子がいるならば、もしかしたらストレス...
4

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
あなたもデイも呆れるほどプロ意識がない、安心して利用できない。 あなたがすることは、辞めた職場のことは忘れること、呼ばれても断ること。 ...
8

不登校児の家庭学習に方法について質問させてください

小2女子、知的なしASD+ADHDで、担任トラブルのためGWから現在まで不登校です。3年生になったら登校したいと言っていますが、勉強につい...
回答
今はパペットで良いと思います。回復期まで行ったらパッぺトの他、教科書学習やタブレッド学習で少しずつ、お子さんに合わせて慣らしていけば良いと...
6