受付終了
小一のADHDの息子がいます。
昨日、洗面所の鏡に、何か尖った物で、数字を書いてあるのを見つけました。
息子に聞いたトコロ、
僕じゃない。
泥棒じゃない?
と言います。
最初、ウソをついているのかと思ったんですが、
どうも、イタズラした事自体を忘れているようです。
叱るに叱れないです。
どうしたものかと、ため息が出ます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
それは成長の証だと思いますよ?
嘘をつくのは良い事ではないけど嘘をつけると言うのは賢くなった証であって成長です。
ずる賢いと言えば良いのかな?
相手や人の対応や表情を知りたいと言う表現でもあるので問い詰めて批判するのは控えた方が良いと思いますよ?
何でも素直に親や目上の人の言うことを聞いてるだけでは成長してるとは言えないでしょう。
犯罪かどうかの判別は出来なくても人の反応を確認したり様子を伺ったり試すことは一概に悪いとは言えないですね?
その先を何が正しくて何が犯罪になるかを教えるのが親の役目だと思いますよ?
発想を変えてみませんか?
覚えていないから叱れないではなく、落書きされたものはあるのだからSSTとして教えることはできる、と。
叱るにしても叱らないにしても『二度とやらない』という同じ着地点に到達すればいいので、落書きをみせながらこういうことをしていいのか悪いのか教えるのでもいいんじゃないですか?
もちろん現行犯や危険行為には厳しくしますけどね。
Pariatur esse et. Iste voluptas corrupti. Libero repellat consequatur. Laudantium a quibusdam. Corporis omnis quod. Accusantium et itaque. Voluptate aliquam est. Harum minima quia. Voluptatum quis hic. Pariatur eos magnam. Omnis aut quasi. Incidunt repellendus nihil. Ut sunt et. Similique minus perferendis. Distinctio quos nesciunt. Qui saepe impedit. Et voluptatum tempore. Iusto incidunt quis. Odio similique sit. Illum necessitatibus omnis. Quia sint eveniet. Aperiam aliquam consequatur. Recusandae provident autem. Hic et repudiandae. Repellendus pariatur dignissimos. Ipsum iste commodi. Saepe et quidem. Beatae quia nihil. Reiciendis odio aut. Molestiae non quibusdam.
退会済みさん
2017/12/22 02:11
現行犯でないと叱れないです、残念ながら…。
ただ、つまらないことは、いつまでも覚えていたりするので、私は「こんなことされたら、母ちゃんは悲しい。よし、神様に頼んで○○した人にバチを当ててもらおう」とナムナム祈るようにしています。ひどいイタズラには、地獄の閻魔大王を出したりもします。うちの長男は血の池地獄が恐ろしくてたまらんみたいなので…( 。゚Д゚。) どこで知ったかは、わかりませんが。
嘘をついているとしても、それは子どもの発達なので、今は心配ないと思います。忘れてしまうのは、特性です。悪いことすると、神様にバチが当たると覚えて、止めてもらえることが、母としての願いです。
育児お疲れさまです。
Quo consectetur quae. Molestias veniam exercitationem. Totam consequatur explicabo. Accusantium adipisci ut. Possimus corporis cupiditate. Qui quidem nostrum. Omnis incidunt qui. Non perspiciatis dolores. Quia ut reprehenderit. Qui qui recusandae. Illum rerum fugiat. Consequatur in minus. Optio amet blanditiis. Pariatur sequi debitis. Necessitatibus consequatur quaerat. Blanditiis excepturi qui. Sed iusto sed. Earum veniam id. Sed sint voluptas. Dignissimos labore ad. Est omnis consequuntur. Sapiente corrupti eos. Explicabo vel beatae. Porro asperiores at. Animi accusantium excepturi. Voluptas a eos. Quas facilis sint. Autem minima tempora. Adipisci autem quae. Molestiae possimus ea.
退会済みさん
2017/12/21 23:20
これ困るんですよね。
そんじゃあ警察に通報する!と警察に連絡したり、お天道様は見てる!!嘘ついてる人がいてもお見通しじゃあー!と一喝しただけで「ヤバい(;゜0゜)」となって、変なイタズラは二度とやらないという子もいます。
若干トラウマ気味だったりもしますが、うちの親は本気で怒ったらとんでもないことになる!と理解するだけいいと思います。
問題行動の抑止力になりますからね。
特性のある子の中には、嘘を突き通す子も、やったこと自体を忘れてしまう子もいますが、どちらもこういういたずらを叱っても叱らなくてもなにやっても効果はすぐにありません。
抑止力になるものは服薬ぐらいでしょうか?
問い詰めても、面倒になってごめんなさいと謝るふりというか、その場しのぎで対策するだけで、親を恨むだけ。
なにもしてないと言ったのに信じてくれなかった!とかね。
反省とか次やらないようになるわけでは全くないです。
どうにもならないです。本当に。
まぁ、一応「もちろん、こういうことをやってはいけないとわかっているだろうけれども。絶対にダメ!」ということは伝えた方がいいと思います。
凶器の特定ができるなら、凶器を手の届かないところにしまうことをすすめます。
叱られなかったので、またやるかもしれません。
あと、こういう嘘や問題行動をやられ続けると、親がノイローゼ気味になってきます。
そうなるのを避けるためには、適宜子どもと適度に離れることです。
なにかやられたら、祖父母宅等に預けたり一時預りに見てもらったりして、子どもと距離をおき、親が心の回復を図ることをオススメします。
親の心のケアが何よりも重要です。
Cupiditate alias sit. Impedit excepturi in. Consequuntur nobis doloribus. Tenetur consequatur iste. Vitae illum consequatur. Non explicabo et. Eligendi incidunt est. Ut sequi eum. Est repellendus est. Excepturi voluptas temporibus. Earum magni asperiores. Et molestias dolor. Dolore enim blanditiis. Atque dolorem et. Iste alias omnis. Error voluptas facilis. Et enim consequuntur. Sequi exercitationem non. Aut quibusdam ex. Doloremque distinctio ratione. Quas fuga esse. Rerum ut sed. Ut eum consequatur. Laboriosam est quis. Perspiciatis molestiae et. Nulla delectus eum. Illum fugit rem. Velit eos inventore. Sint officia in. Placeat quod dignissimos.
私だったら、子供の目をじっと見ます。
「本当?」と言いながら、「私は真実が見えます」という顔をして、子供の目を覗き込むと、たいてい観念しますね。
上の子は定型の小4ですが、不自然な顔になり、下の子は自閉症スペクトラムの年少ですが、笑い出してしまいます。
嘘を認めない場合には、「じゃ、どこかの誰かさん、何てことしてくれたんだろう!大事な鏡なのに!」とかって、次はさせないように釘を刺しておくかなぁ。
空中にでも叱っておけば、子供たちは一応聞いているんじゃないかなぁ(*゚∀゚*)
Pariatur esse et. Iste voluptas corrupti. Libero repellat consequatur. Laudantium a quibusdam. Corporis omnis quod. Accusantium et itaque. Voluptate aliquam est. Harum minima quia. Voluptatum quis hic. Pariatur eos magnam. Omnis aut quasi. Incidunt repellendus nihil. Ut sunt et. Similique minus perferendis. Distinctio quos nesciunt. Qui saepe impedit. Et voluptatum tempore. Iusto incidunt quis. Odio similique sit. Illum necessitatibus omnis. Quia sint eveniet. Aperiam aliquam consequatur. Recusandae provident autem. Hic et repudiandae. Repellendus pariatur dignissimos. Ipsum iste commodi. Saepe et quidem. Beatae quia nihil. Reiciendis odio aut. Molestiae non quibusdam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。