質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

6歳の女児です

6歳の女児です。
診断はまだ受けていませんが、グレーゾーンなのかなという感じです。
困り事は家でだけひどい癇癪を起こす(特に母にだけ)ことで、多いのが「自分に都合よく嘘をつく」のがきっかけの癇癪です。

今日も、自分で制服のネームをはずすのが嫌だったらしく「どうしてはずしてくれてないの?!」から「ママネームはずしておいたよーって言ってたのに嘘つき!」と、言ってないことを私が言ったと言い、挙げ句嘘つき呼ばわりして私に対し激しい癇癪を起こしました。

4月から1年生なので出来ることは自分でやって欲しい思いと、実際に缶バッジは好きで一人でつけはずししているので出来るはずなのですが。

ネームをはずしてあげて甘やかすのはまだしも。
言ってないことを言ったと言われ、それに冷静に「ママはそんなこと言ってないよ」というだけで火に油です。

こういうときはどうしたらいいんでしょうか?
嘘をついたことに対し「言ってないよ」すら禁句ですか?

黙って相手の望むようにするとしたらだいぶ甘やかしになる状況も多いです。
例えば、なにも約束してないのに(または金額と個数の約束のみ)お店で「あれ買っていいって言ってたのに嘘つき!」、自分で片付けると約束していたのに後で面倒になって「ママが、片付けなくていいって言ったのに、嘘つき!」ということがありました。

こういったケースの対応例を見たことがなく悩んでいます。

補足です。
この「嘘」については、明らかに都合よく言ってるなってときもあれば、本当にそう思い込んでいるのか記憶が都合よく書き換えられているのか後で聞き返しても絶対に譲らなかったり、目を見ても本気の目をしていて(挙動不審さがない)、どういうことなのかこれも悩みです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/159963
ナビコさん
2021/03/11 16:50
そういった妄想的な嘘は、母親限定ですか?
他の人にはしないですか?

なんらかのパーソナリティ障害や統合失調症ならば、相手を選ばずそういう状態になると思いますが、母親にだけとなるとわざと?なのかな?

私の父が統合失調症になった時の被害妄想出来事は、
・職場で周りが挨拶しないと言っていたが、上司に聞くと周りが挨拶してるのに自分が無視しているということだった。
娘からしても上司の方が正しいんだろうなと思いました。
・家に盗聴器が仕掛けられていると言って、実際に探偵をよんで調べさせたけど何も出ないと言われ、「そんなことない!」と切れていた。
らしいです。
(私は家にいなかったので、母から聞いた話)
他者からみたら妄想なんだけど、本人は本当(事実)と思い込んでいたようです。

確かに発達障害の悩み事ではあまり聞かない話ですね。
児童精神科などでアドバイスをもらうのは気がすすまないですか?

ちなみに父の場合は、本人に気づかれないように内服させたら、妄想はなくなりました。
しかし薬をやめたら再度悪くなり、その後からまた内緒で服薬させていました。
https://h-navi.jp/qa/questions/159963
saisaiさん
2021/03/11 16:50
嘘をつくというよりは、誤魔化すためについている感じですね。怒られるからとか理由はあるだろうけど
きっと、全部理解していて分かっているけど自分自身を守っているのかもしれません。
面白いコラムがありましたので、リンクを貼っておきます。
https://www.lifehacker.jp/2015/10/151016_child_rearing.html
中々考えさせられます。参考までに。 ...続きを読む
Quis voluptas voluptatem. Ab sequi est. Atque ratione quod. Ab totam et. Et consequatur facilis. Qui id aut. Maxime rerum voluptatem. Autem minima harum. Tempore unde est. Dolores voluptatem quae. Et et quo. Accusamus est quae. Officiis asperiores corrupti. Sunt qui laboriosam. Repellendus incidunt ipsa. Sit aut magnam. Dolor in accusamus. Rem minima fuga. Minima veritatis ut. Itaque delectus sit. Accusantium numquam sunt. Blanditiis doloremque tempore. Consectetur qui iusto. Possimus ea dolorum. Et ex aut. Et officiis quia. Alias qui dolorem. Eos ut omnis. Est quibusdam quisquam. Voluptatem ullam consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/159963
嘘は高度な知能ゲームなので、矛盾が無い様に嘘を付いて相手が意のままに動くのを楽しんでいた時期がありました。

お子さんはまだ6歳なのでそこまではいかなくても、嘘を付いて自分が得をした経験から誤学習しているかもしれないですね。
自分が悪いのが何となく分かっても、基本的に親のせいにしておけば自分が悪くない様な気が本気でしてました。

また、そうだったかな?→そうに違いない→絶対そうだと自分の都合良く記憶をすり替えるのはあるあるだと思います。

まず怒られることへの防御な可能性が高そうならまず「ママは怒ってない」ということを伝えると警戒態勢は多少崩れるかなと思います。

言った言わないは水掛け論になりやすく、またこちらからは絶対折れないのでヒートアップさせるだけになります。
かと言って親が折れるのもワガママ三昧になりそうなので、ママが~していいと許可した時はママがそれを紙に書いて見える場所に貼るなど言った言わないまでも視覚化されてみてはいかがでしょうか?

親としては、もし子供がそう言ってきたら私は「言ってません」と言い、暴れようとヒートアップしようと譲らない対応をすると思います。
子供が落ち着いてから嘘つき!と言われて悲しかったこと、自分でやるのも練習だから手伝って欲しい時は自分から声掛けをすることなどをお風呂や布団などリラックスしてる時にゆっくり話をすると思います。 ...続きを読む
Omnis accusantium tempora. Dolores quas a. Hic mollitia est. Quas dolores nesciunt. Et rem aperiam. Harum quis dolor. Similique excepturi veniam. Non error voluptatem. Ullam unde deserunt. Sit ab amet. Et odio ut. Et et corrupti. Ut quibusdam omnis. Dolor aliquam iusto. Molestias dolore dolores. Ut quidem culpa. Itaque consequatur vel. Expedita et rerum. Quod ea ex. Dolorem aperiam reiciendis. Placeat rerum assumenda. Qui aspernatur similique. Similique officiis quia. Eos molestiae quasi. Doloribus quaerat officia. Ducimus ut iusto. Expedita ea et. Aut sint dignissimos. Recusandae iusto in. Praesentium et qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/159963
お子さんですが、自他の境界がとても曖昧なのでは?
それと、失敗や間違いが苦手なのかな?
お母さんを思うままに支配しようとしてますね。

もうすぐ卒園なので、そのプレッシャーもあるために不安定なのかなぁとも思いますが

●自分が思っていることを、相手も同じように認識していると思い込む

●自分がそうしたいと願っていることについて、相手が許容してくれるものだと思い込む

これらは、ASDやADHDなどがある子にはよくみられる言動で、嘘とも言いきれないことも。

うちの子にも母親にだけですが、極端に同じように「理解しろ、察せ、何故わからない?」と暴力的に要求してくる子がいますが、本人の不当要求には一切応じませんでした。
ゆっくり向き合って落ち着きつつありますが

一切やらなかったのは、「ハイハイ。わかったよ。そうだね。」と本人の思い込みにおもねること。
それと、嘘ついてるという風には言わないようにしました。「あなたはそう思っているようだけど」としました。
第三者がからむ場合は、ありもしないことをあったと言ってしまうと結果的に嘘になるということは話しています。

ですが、一方でそれなりに甘やかしました。自分でできるだろうなぁということも、手伝いますか?とサポートはしていました。

幼稚園などでは、社会性を発揮させて我慢しているのかもしれませんが、心の理論などの成長がのんびりしていたり、自他の区別がイマイチな子の社会性というのは、他の人のそれとは少し違っています。
ちょっとズレているんです。

なので、なんでわかってもらえないの?とストレスも大きく、極めておとなしく真面目で平気そうに見えても、存外簡単に破綻してしまうので、要注意だと思いますね。

本人の不安は受け止め、守りつつ、事実で無いことは違いますよ。と教えていく必要もありました
お母さんとあなたは一体ではない。と少しずつ自覚もさせなければなりません。

当然、本人がキレたからと、ママが悪かった。とか、そうだったね。などと同調するのは絶対ダメだと思います。

こういうところは、通級利用などしつつ、心の成長を促していかないと勝手に成長してくれないかもしれません。

続きます。 ...続きを読む
Aliquam nisi qui. Ut et eveniet. Officia itaque incidunt. Quo veniam illum. Rerum explicabo quaerat. Quisquam omnis dolorem. Accusantium voluptate fuga. Quam necessitatibus totam. Voluptatibus animi vero. Modi enim non. Quod rerum est. Voluptatem voluptas ducimus. Impedit possimus voluptatem. Dolor quia quam. Illum dolores optio. Ullam quia doloribus. Qui doloribus mollitia. Voluptatibus cum similique. Qui ratione qui. Rerum assumenda veritatis. Eos dicta dignissimos. Officiis deserunt nihil. Enim id ipsum. Commodi aspernatur similique. Voluptatem nisi ut. Aut est et. Iusto qui non. Provident quae sunt. Iure excepturi ea. Explicabo eos sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/159963
続きです。

対応ですが
うちの子はこういう時に、嘘つかないで。と言うと別のベクトルで怒りはじめるので

聞いてない。知らない。言わない。

などは淡々と事実を伝え、その上で
あなたは言ったつもりなんですね。
私は聞いてない(知らない)ので、教えてもらえますか?と聞きます。

主張を曲げずに癇癪を起こしているときは、落ち着いてからお話するね。と相手にはしません。

落ちついてから

私は言ってません。だから改めて言うね。
自分のことだから、バッジは自分で外してください。お母さんに手伝って欲しいというなら、それはちゃんとお願いしてくださいね。
あと、自分のことを人にしてもらうときは、優しくきちんとお願いしてください。

という話をします。

記憶が都合よく書き換えられているというよりは、自他の違いが全くわかってなく、察してもらえないことも不安だと感じるんですよね。

卒園に向け悪化しているのならば、不安感が強いと捉え、こういう【思い込み発言】になりがちなことは、先回りして「バッジをはずすの。良かったらお母さんがお手伝いしましょうか?自分でできますか?」などとこちらから尋ねるようにしていました。

「やって!」と言ってきたら「わかったよ。でもこれはあなたのことだから本当はあなたがすべきことだよね。自分のことをやってもらうときはやってもらえますか?お願いします。って言うよ。」と説明し、お願いします。と言わせ、「それじゃ、お手伝いするね。」と念押しをして、きちんと「ありがとう」を言わせ、片付けは自分でさせるなど、本人にも多少はやらせます。

4歳後半ぐらいから、悪化して就学後もゆとりがなくなると、こんな風になることはありましたが、一年生の途中あたりから激昂することは無くなっていったかと思います。

意図的に嘘をついているのだとすると、結構深刻で何かしら誤学習があるかもしれません。

よく観察されて、コントロールされませんように。

どちらにしても、事実でないことに全面的に屈するのはよくないと思います。 ...続きを読む
Cumque sed nobis. Dolores voluptates vero. Dolorum necessitatibus dolores. Eos facilis numquam. Molestias provident a. Quidem ullam ipsam. Porro ad suscipit. Qui adipisci sed. Quae in ut. Sed dolorem nostrum. Consequatur cumque natus. Consequatur fuga esse. Incidunt neque enim. Aut nesciunt qui. Excepturi hic rerum. Alias dolores aut. Doloremque praesentium sit. Adipisci unde aut. Optio repellat consequatur. Et aut vel. Suscipit aut non. Autem neque error. Quisquam aut ut. Quasi et adipisci. Iure quas quod. Sequi dolore qui. Eos molestiae ut. Quia tempore dolores. Assumenda est sit. Autem vitae vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/159963
夜子さん
2021/03/11 23:40
だいだいママさん、はじめまして🐱

発達ナビの「親子のヒント」にも、嘘についての記載があったので、リンクしておきます。
https://h-navi.jp/teaching/article_masters/34022901

お友だちとはどんな感じでしょうか?
大体年中ぐらいになると、嘘っこ遊びで騙しあいなども出来るようになると思うのですが、全くそういうのが許せない感じなどありませんか?

人を貶めるような嘘はいけないけど、遊びの中での嘘は楽しめるのかな、杓子定規な考え方や理解をしてないかなということが気になりました。

アナログゲームなど、嘘を使った遊び等が苦手ならば、簡単なモノでならすのもありなのかなと思います。

それと、嘘をつくときも本気の目ということなので、知能検査や発達検査はされたことがありますか?
認知や記憶力に課題が無いのかは、知っておいた方が良い気がします。

それと、お子さんの癇癪がヒートアップしないためにも、事柄については肯定も否定もしないのが大事かと思います。
『貴方はそう感じたのね』『貴方にはそう聞こえたのね』『貴方にはそう見えたのね』など、事実と違ったとしても、まずはお子さんが認知したことを受け止めてあげると、少し行動が変わってくるのではと思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Quis voluptas voluptatem. Ab sequi est. Atque ratione quod. Ab totam et. Et consequatur facilis. Qui id aut. Maxime rerum voluptatem. Autem minima harum. Tempore unde est. Dolores voluptatem quae. Et et quo. Accusamus est quae. Officiis asperiores corrupti. Sunt qui laboriosam. Repellendus incidunt ipsa. Sit aut magnam. Dolor in accusamus. Rem minima fuga. Minima veritatis ut. Itaque delectus sit. Accusantium numquam sunt. Blanditiis doloremque tempore. Consectetur qui iusto. Possimus ea dolorum. Et ex aut. Et officiis quia. Alias qui dolorem. Eos ut omnis. Est quibusdam quisquam. Voluptatem ullam consequatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小1女子、未診断、癇癪持ちです

知的障がいなし、恐らく視覚優位です。癇癪を起こすと親(特に母)への暴力(叩く、蹴る、口を塞ぐ、首を絞める)、暴言、嘘(言ったことを言ってな...
回答
なのさんへ ありがとうございます。 ちょっと厄介なことに、本人は、癇癪を起しているときは攻撃してきても意外と手加減した感じの場合が多く、...
30

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
こんにちは。 理解が少し低いので、そこが引っ張って癇癪や切り替えの苦手さに出てるのかも知れませんね。 診断はついてないと言う事ですが、何...
4

息子の夜泣きに悩んでます

最近夜泣きが酷いです。11時頃に寝て、1時間~2時間起きに、大泣き。5分~10分で泣き止んで、寝て、また、大泣きを繰り返す。これは、一般的...
回答
ご回答ありがとうございます。 序の口…悩んでるはずが、脱力して笑ってしまいました。 そうですかぁ。確かに、病院で薬の処方の相談ではなく、夜...
4

幼稚園年中、男子

通院中未診断です。子供の暴言や、叩いたり突き飛ばしたり、約束を守らない、嘘をつく等に困っています。病院では視覚優位なので絵で見せるようにし...
回答
厳しいことかくかもしれませんが、ご了承ください。 文章の中で私が感じたことは、お母さんを下の子に取られたと思ってるのではないかなという...
30

はじめまして

5歳年長の娘が自閉スペクトラムと多動性がありそう(診断はまだです、一度診察してもらい、次回まで様子見)。私から見てもいろいろと思い当たる所...
回答
お母さん、すごいですね(^^) ちゃんとお子さんの気持ちや特性に寄り添って工夫していて感心します! 読んでいる私まで嬉しくなっちゃいました...
2

ASDの診断を受けている4歳10ヶ月の男の子です

最近は衝動性や注意欠如も出てきているように感じます。最近本当に困っているのが食事です。もともと少食、偏食で食べるのもかなりスローペースでは...
回答
お疲れ様です。 子どもが食事に集中してくれないのは本当に困りますよね💦 でも1時間もかかっちゃうと、健常のお子さんでも飽きちゃうでしょう...
6

すぐカッとなる息子への対応についてアドバイスいただきたいです

…。ASD+ADHDの診断済みの5歳の息子がいます。困り事は付き合い切れないくらい沢山ありますが、今特にウンザリしているのがカッとなりやす...
回答
幼児的万能感が強いのですね。 自分は完璧でなければならない、失敗は受け入れられない、失敗は全部他の人や物のせい。 やったことの責任は、自分...
17

年長さん…先取り学習について

いつもアドバイス有難う御座います。とても助かってます。今回は来年度年長になる、境界知能+ASD傾向の娘の、学習に付いてです。現状未診断です...
回答
ぶぶさんへ オススメアプリ情報有難う御座います。 選択ならひらがな問題がとける様になったのは、こどもちゃれんじのアプリのお陰で。 ただ...
17

4歳の男の子です

未診断ですが、園から多動と衝動性が強いと言われており、週に一回療育に通っています。徒歩で園に通っています。園からの帰る時、下の子をベビーカ...
回答
4歳のお子さんということなので、手と手を繋ぐハーネスはいかがでしょうか? リンクが貼れなくなってしまったのでAmazonや楽天などで「手...
2

発達グレー、早生まれ、年中、一人っ子の男の子がいます

平日は1日10時間以上保育園で過ごしており、発達ゆっくりながらも頑張ってくれています。デイサービスは2箇所、週1日ずつ通っています。課題は...
回答
皆様、ご回答ありがとうございます! お絵描き、ひらがなについては全員ほぼ一致で自由にと・・・受験するわけではないので、ここは見守ろうと思い...
8

いつもお世話になっております

保育園年中男児(早生まれ4歳)の母です。視覚優位で加配がついておりますが、未診断です。大人しく集団についていくのが難しい子です。以前こちら...
回答
ナビコさん、ありがとうございます。確かに息子は不安なんだと思います。 様子をみながらやっていきます。 ちゃれんじもやっているので、過去のD...
14

はじめまして

高IQの年長の娘がいます。診断は付いていませんが、とても繊細で感情のコントロールが苦手なタイプです。年長に進級後コロナでの休園明けから、担...
回答
デミさん、はじめまして🐱 担任の先生は、最近の知見をアップデートしていないベテラン先生かとても若い先生でしょうか。 なお、地域性はある...
5

小4のADHDグレー娘がいます

忘れ物が激しい、約束や時間を守れない、片付けが出来ない、やりたいこと以外はやらない…中でも困っているのは逆ギレと認知のズレ?でしょうか。逆...
回答
診断も本人に任せるなら、自分が困らない限り行くことはないでしょう。 現状本人は困っておらず、困っているのは親だけのようです。 私だったら...
8

5歳の娘の癇癪がほぼ毎日です

娘はまだたったの5歳…。本来なら母親兼大人の私が冷静に対応しなければいけないのに。。育児ノイローゼなのか、怖い顔で理詰めしてしまう自分がつ...
回答
怒っても、癇癪は変わらないので怒る必要はありますか? 癇癪って言うとあれですが、癇癪というよりはパニックと思ってください。 思い通りにいか...
6

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
こんばんは! 息子も同じですが、さらに強者ですね(^-^;) お二人いらっしゃって大変さが2倍… 家もあれこれ指示してきたのですが、そも...
33

4歳の男の子です

3歳児検診では、発達がゆっくりと言われ、定期的に支援を受けることになりました。もともと意志が強く、思い通りにならないと、騒いだり、癇癪がひ...
回答
思い通りにならない時に、騒いだり癇癪を起こした時のアドバイス… というとざっくりし過ぎていて、同じような体験談と言ってもどのシチュエーショ...
9