受付終了
ADHDの小学2年生、男子です。(四男)
今、精神手帳を取るべきかどうか悩んでいます。今のところ知的面は問題なしですが、なんしか落ち着きない&ぼんやりさんなので、この先健常のお友達との差が開いてくるだろうし、進路についても、グレーなんで地域の中学に進むのは、必至。高校受験も、なんて考えてると、あーっ😱てなってくるんです。皆さんは、手帳とられてますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
こんばんははにわさん。
二年生
落ち着きないのも個性?!
どの程度集団行動が出来ないかも分からないのですが。
精神手帳を取得する時期ではないような?
おはようございます✨
我が家の次男(小2✳︎支援級)は最初はPDD(広汎性…)と診断され、療育手帳を取得しました。
去年の末に手帳を更新するために発達検査をすると、かなり成長して非該当。つまり手帳はもらえませんでした。
だからと言って、みんなと並べるほどお利口になったわけではありません。
そこで精神手帳の取得を考えました。お医者さまに相談すると『どこで出すかは自由。持っておいた方がいいですよ』と言われ、現在 申請中です。今月中には届くかな…と思っています。
手帳が取れたからといって、誰かに言う必要もないだろうし、支援が必要な時に出せばいいと思っています。
Sed amet et. Ullam animi reprehenderit. Illo totam maiores. Modi et voluptas. Eum quae corporis. Et in velit. Et sapiente qui. Doloribus enim molestias. Ut qui dolorum. Quam illum molestias. Inventore aut quia. Autem facere ipsam. Placeat numquam a. Quasi enim quia. Rerum expedita voluptatem. Enim et dolores. Aspernatur id laboriosam. Labore autem nobis. Excepturi consequatur quisquam. Consectetur accusamus modi. Neque id maxime. Cupiditate dolor odio. Ipsam eligendi aut. Qui occaecati et. Officiis blanditiis animi. Voluptatum voluptas qui. Nisi facilis omnis. Et velit ad. Modi sed molestiae. Commodi at dolore.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。