締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
アスペルガーとADHDの小学五年の息子ですが...
アスペルガーとADHDの小学五年の息子ですが、人と話す時、距離が近いし、つばをとばしてます。
友達からも指摘されてるみたいで、人間関係がうまくいかなくなるのではと心配です。
友達からも指摘されてるみたいで、人間関係がうまくいかなくなるのではと心配です。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
高校生アスペルガー男子の母です。距離感がわからないので顔が近いし足をよく踏まれます。その時は「腕一本分、お母さんと離れてみよう!」と言っています。イラストやカードを使うのも良いそうですよ😊
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
息子さんにも自分なりの理由があってやっていると思います。なので、そのままにしていて収まる可能性は薄いかと思います。
しかし怒鳴ってしまったり、ただ怒るだけだとなぜダメなのかがわからず息子さんが傷ついてしまうかもしれません。
端的に理由としちゃダメだよってことを伝えることが先決かな?
距離のほうは気になったら離れてくれるとおもうので、自分自身で押さえられることから一つずつ解決を狙うことが必要だと思います ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
しかし怒鳴ってしまったり、ただ怒るだけだとなぜダメなのかがわからず息子さんが傷ついてしまうかもしれません。
端的に理由としちゃダメだよってことを伝えることが先決かな?
距離のほうは気になったら離れてくれるとおもうので、自分自身で押さえられることから一つずつ解決を狙うことが必要だと思います ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると27人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
デイサービスを使うより、幼稚園の延長保育を使うべき?もうすぐ
回答
幼稚園も小学校も最初は慣らしで午前で終わりですね。
また、発達が遅い子の延長保育が受け入れられるか、という問題が。
今まで昼寝していた子が...
14
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。
療...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
年中からSTってかなり遅いと思います。個人差がある時期なのでもっと様子を見てからという判断なのかもしれませんが、STは効果が出るまでに時間...
8
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
よく読んだら、息子さん、これが良いっていう椅子があるのですね。
実物見て(カタログとかネットではなく)、お子さん本人がいい感じだと思って、...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
予算いくらぐらいですか?
メーカーにこだわりはなさそうなので、学習机の現物が置いてある店(家具屋とかニトリとか)で、決めるもいいでしょうし...
7
発達障害があり、ピアノを習っていらした方、お子さんに習わせて
回答
ピアノの先生はどのように言っておられますか。
ピアノの先生には、ADHD、ASDであることをお伝えしていますか。また譜読みができないことに...
5
はじめまして
回答
結論からいうと、これって無理ですよ。
相手に何かしてくれる。と期待しないほうが良い。そのほうが気が楽。
子供が何かの障害を持って生まれ...
9
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
国語の教科書音読
どらえもんやちびまるこちゃん好きなら、小学館から出ている学習シリーズ本・
百人一首で、ぼうずめくり
コンがらガッチ・み...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
個人的には、子供が義務教育の間は賃貸が無難な気がします。
家を買うなら今は頭金を貯めておく時期な気がします。
何故賃貸がよいかと言うと、...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
>>おまささん
ありがとうございます。
もっと子供の話を聞いてあげることが必要なんだと思いました。
もっと子供と子供の間に入って円滑にコミ...
27
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
息子さんが先行き不安で混乱する様子は、お母さんにとてもそっくり。
つまり、その対策はあなたが一番良くわかっているのではないかと思います。
...
20
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
まだ小2ですよね?今後、年齢が上がれば判定の基準も上がって、軽度知的の域に入る可能性はあります(まさかのV字快進撃でも無い限り、年齢が上が...
10
療育手帳(知的軽度)を持っていての就労、精神障碍者保健福祉手
回答
希望の就職先ってどういうものですか。
給料を十分くれるという話ですか。
やり甲斐のある職業ということですか。
療育手帳がとれたとしても、就...
10
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
えまなはさんは苦労したんですね。
たとえば、学校で一斉に検査し、発達の凸凹や知能検査をして、その結果を指摘してくれていれば、その後の苦労は...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
自分の息子の話ですが、7歳の時言語理解の数値が68しかありませんでした。
ユーチャリスブーケさんの息子さんより、ずっと低いです。
でも8歳...
29
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
回答
皆さんおっしゃるように義母さんははげましも含めてそういう言葉をかけてくれるのだと思います。
小4までの知識があれば…私もそうは思いません。...
13
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
妊娠希望の方にはショッキングな話もあるので気をつけて下さい。
どんな可能性もあります。私は妊娠しづらくて通院したこともあるので、...
13
普通級から支援級への転籍、いつ??小1の息子がいます
回答
現在のタイミングで支援級を見学したと言うことは、進級時から支援級に転籍も可能と言うことでしょうか?
どん底に落ちてから転籍する、もしくは自...
15
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
おしっこのタイミング、学校とあわせて、30回ですか?
朝や夜中以外はいつですか?
もしかしてやりたくないことの前後や途中ってことはないで...
24
小6男子ADHD,ASDです
回答
ハコハコさん
ご回答ありがとうございました。
そうですね、やはり親の考えが甘かったのだなと気づかされました。
いろいろなところに相談し対応...
30