質問詳細 Q&A - 園・学校関連

小学4年生の息子の担任の先生の話です

小学4年生の息子の担任の先生の話です。本人からは話はしてこないのですが、周りの話からではどうやら学校できつく叱られる事があるようです。気性の激しい先生のようで
怒鳴られた、教科書を投げ捨てられた、机を蹴られた、、、と聞きました。
息子は診断こそついてはいないものの、アスペルガー症候群と思われます。お友だちには恵まれており、知的には心配はなくテストも良い点数を取りますが、、
授業中ぼんやりして先生の話を聞いてなくて行動が一歩遅れたり、苦手なことがあると拒否して固まったり。この拒否が本来なら楽しいグループ遊びとかで出るので空気を壊してはいると思います。すぐ泣きますが、すぐケロッとしています。
親でもたまにイライラするので先生のお気持ちも分かるんですが。
個人面談では「非常に分かりにくいですが発達に障害があると思って接して下さい」とお願いしていました。注意を惹きつけてから話してもらえますか?など。。
息子に聞いても都合が悪く思っているのか全く話しません。周りから聞いた話で先生に言っても良いのか。相談というより苦情に取られて、更に当たりがきつくなったら、、、など色々考えてしまいます。
このまま様子を見て家庭でフォローすべきか、先生に相談するにもどのように話せばよいのか。。こうしたよ!!等アドバイスがありましたらぜひ教えて下さい。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/57488
らくださん
2017/05/29 09:34
おはようございます。
熱血先生とはちょっと違うようですね…(´・_・`)

うちの子のかつての担任で、子供たちの指導に熱心なあまり、
子供たちを大声で叱った…という先生がいました。
親御さん達の反応は、生徒思いの先生だね。確かに子供たちが
悪い事したよねって、納得していました。

が、ゆうままさんのお子さんが、
「怒鳴られた、教科書を投げ捨てられた、机を蹴られた」
というのは話が別ですよね(´・_・`)
会社でこんなことされたら、パワハラですよ(゜o゜)
周りの人から聞けてよかったと思います。

こういう先生本人に直接できない相談は…
・スクールカウンセラー
・学年主任(お子さんの担任が学年主任でなければいいのですが)
・教頭先生
・校長先生
に相談するといいですよ。

周りから聞いて心配になって…って形で行ったら、
それとなーく普段の様子をチェックしてくださって、
対応してくださると思います(^^♪
https://h-navi.jp/qa/questions/57488
ゆうままさん

こんにちは。
息子さんのこと、ご心配ですね。
うちはASD&ADHDの息子(小5&2)がいます。
登校しぶりや体の不調などがないかどうかしっかり見守って、そのようなことが出てきたら遠慮なく先生に相談した方がいいと思います。
うちの長男は聴覚過敏なので、大きな声や音にびっくりしすぎてフリーズしてしまいます。
だから怒鳴ったり、怖いことを言う先生が大嫌いです。一度先生が嫌いになると、何も耳に入ってこなくなってしまいます。先生には「話を聞いていないとき、大きな声で気づかせようとしても耳をふさいでしまって、余計に指示が通らなくなります。指示は1対1で、短く簡潔に、できれば視覚支援をお願いします」と伝えています。
あまり先生を攻撃するような感じになってしまうとカドがたちますので、なるべく謙虚に、明るくお願いしていますよ(^_^;)
口でお願いするだけだと流される可能性があるので、紙で渡すようにもしています。
それでも対応してくれないなら、学年主任やその上に手紙を出します。
モンスターペアレントと言われないよう、家庭でもどう対応しているか伝えること、一緒に対策を考えてもらえませんか、というスタンスを伝えるように私は心がけています。
...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/57488
こんにちは
小学五年男子。未診断ですが、おそらくADHD不注意系、書字障害ありです。
うちの場合なのですが
昨年、担任の方からは、注意すると聞いてないとキレる。泣く。
ノート書いてくれない。落ち着きがない。からはじまり、
関係ないことしゃべってる、周りから苦情。何か起きればうちが問題だという感じでした。
こちらからも発達サポートセンターに相談し、自主的にWISCも受けました。
検査結果を踏まえて、サポートセンターの先生から具体的な配慮の方法を
話して頂きました。
具体的な指示。口頭だけでは聞き漏らすことがあるので確認する。
急な予定変更は避ける等。とにかく、本人の話をとりあえず落ち着いて聞く、諭す。
それでも直ぐには上手くいかなかったので、上司の先生にも加わってもらいました。
一対一で話すより、カウンセラーや、発達サポートの方など第三者を交えての話し合いをお勧めします。
上司も色々ですから、こちらの話より担任側ということもあるので
そして先生に効果があるのは、やはり発達サポートの専門家の助言とわかりました。

お互い頑張りましょう!


...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/57488
ゆうままさん、初めまして。
私の息子も昨年同じような体験をしましたので、思わず回答せずには、いられませんでした。
まず、怒鳴られた、教科書を投げ捨てられた、机を蹴られた、というのは立派な体罰です。きちんと然るべき手段で、伝える必要があります。

で、ここで問題もなるのが、然るべき手段とは、どういう形が一番ベストか...ということなのですが、私の場合は、すべて客観的に事実を時系列的に書き出して、スクールカウンセラーの先生に相談しました。担任と二人きりで話すとおそらく色々逃げられしまうので、避けられた方がよろしいかと思います。
スクールカウンセラーの先生がいらっしゃらない場合は、校長、副校長先生と話されてはいかがでしょうか。ここでのポイントは、あくまでも低姿勢で。いつもご迷惑おかけしていて、申し訳ありません。担任の先生のことで相談がありまして...という感じで。
教育委員会にいきなり話してしまうと、結局校長に話が伝わるので、あまり良い印象ではなくなるようです。担任も校長にとっては部下ですから、守りたくなるのが上司というものです。あくまでもそこで、必要なのが、客観的な事実です。冷静に、落ち着きながら、低姿勢で話されると伝わりやすいかと思います。
モンスターペアレントと思われてしまうと、伝わるものも伝わらないようです。

毎日心配で心苦しい日々かと思いますが、ここで行動することで、息子さんを守れると思います!守れるのはゆうままさんしかいません。1日も早く落ち着く日々が訪れますように、、、応援しています!!
...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/57488
お返事下さった皆さんありがとうございます。
皆さん同じように悩まれてるんですね。また♡に入れて下さった方もまた同様かと。
皆さんのお話を読んでそうそう!と頷き、そして理解してもらえただけでもすごく嬉しかったです。
担任とはまだじっくり話はしてませんが、連絡帳を通してやんわりと伝えている段階です。
こちらからは直接的には伝えていませんが、何となくその行為が適切ではないと理解してもらえてると信じて、今後の配慮に期待していきたいと思っています。
さらなる悩みありましたらまたこちらでお世話になると思います。その際はまたまた宜しくお願いします。ありがとうございました。
...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させていただきます

3歳の発達障害グレーの男の子のママです。この春から主人の転勤で地方から練馬に引っ越し予定でしたが、以前都会での人混みで子供が自らベビーカー...
回答
くわのみさん 情報ありがとうございます! やはりこういった支援は同しでないと受けれないのですね。 先日、物件と幼稚園を鶴ヶ島市に決めてし...
6

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
文章だけ読む限り支援級で、出来たら交流がそこそこある学校だとよいかな、と思います。 地域によっても学校によっても、交流が盛んだったり、全...
6

クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください

小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周り...
回答
皆様、お忙しい中ご意見、アドバイスありがとうございます。 4歳まで言葉が話せなかったので、支援員をつけてもらったり、療育に通いました。 ...
9

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
年齢が上がる度に、求められるスキルも上がります。 環境の変化もあるでしょう。 そういう中で、本人だけに対応していけというのは、限界になって...
2

3歳の男の子です

つい先日、自閉症の診断がおりました。知的は無く、(けれどボーダーライン)IQは89でアスペルガーの傾向ありでした。息子の特性(主に困り事)...
回答
体調不良のせいなのでしょうけど、結論急ぎすぎかも。こういうのは全く珍しくなくよくあることで、保育園からしたら特別なことではないと思われてそ...
14

進級のことで考えています

小学1年生の娘のことなのですが、本質的性格は明るく元気な女の子で、お友達とも遊びたい、弟もいるのですが仲良く遊びたいと思っている子です。学...
回答
知的がないのであれば、方向性としては通常学級に通えるようになるのが理想ですよね。中学までは支援学級や通級がありますが、その先のフォロー体制...
9

療育園か幼稚園で悩んでいます

9月で3歳の息子がいます、1歳すぎてもバイバイや指さし、呼んでも振り向かない、目が合わない、理解力が低い、言葉がまんま以外でない、多動で発...
回答
様子からして、周りの子(大人ではない)をみて行動はあまりないのではないでしょうか。その場合、療育園の方が幼稚園より伸びる確率は高いかもしれ...
9

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
校区の学校で特に悪い所がないし、娘さんもその気なら、それでいいと思いますが。 選択肢が多いと、かえって迷いが出て、優柔不断になってしまうと...
14

来年小学生の娘の就学について相談させてください

娘は発達障害と診断されています。ただ幼稚園は優しい先生に恵まれ特に大きな問題もなく生活できています。療育は週3、リハビリに月1いってます。...
回答
今年度から支援級に転校した子供がいます。私が見学してよく見た点を挙げておきますね。 通っている子供たちが先生たちを怖がっていないかどうか...
16

いつもお世話になっております

2歳5ヶ月、ADHD傾向の男の子(未診断)の母です。幼稚園選びについて、皆さんの意見やアドバイスをお聞かせ下さい。息子はとにかく衝動性が強...
回答
おはようございます プレ幼稚園の指導員です。 お子さんの様子、お母さんがよくみていますね。 よくないところばかり書いてありますが、好きなこ...
12