締め切りまで
12日
Q&A
- 園・学校関連
小学4年生の息子の担任の先生の話です
小学4年生の息子の担任の先生の話です。本人からは話はしてこないのですが、周りの話からではどうやら学校できつく叱られる事があるようです。気性の激しい先生のようで
怒鳴られた、教科書を投げ捨てられた、机を蹴られた、、、と聞きました。
息子は診断こそついてはいないものの、アスペルガー症候群と思われます。お友だちには恵まれており、知的には心配はなくテストも良い点数を取りますが、、
授業中ぼんやりして先生の話を聞いてなくて行動が一歩遅れたり、苦手なことがあると拒否して固まったり。この拒否が本来なら楽しいグループ遊びとかで出るので空気を壊してはいると思います。すぐ泣きますが、すぐケロッとしています。
親でもたまにイライラするので先生のお気持ちも分かるんですが。
個人面談では「非常に分かりにくいですが発達に障害があると思って接して下さい」とお願いしていました。注意を惹きつけてから話してもらえますか?など。。
息子に聞いても都合が悪く思っているのか全く話しません。周りから聞いた話で先生に言っても良いのか。相談というより苦情に取られて、更に当たりがきつくなったら、、、など色々考えてしまいます。
このまま様子を見て家庭でフォローすべきか、先生に相談するにもどのように話せばよいのか。。こうしたよ!!等アドバイスがありましたらぜひ教えて下さい。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
ゆうままさん
こんにちは。
息子さんのこと、ご心配ですね。
うちはASD&ADHDの息子(小5&2)がいます。
登校しぶりや体の不調などがないかどうかしっかり見守って、そのようなことが出てきたら遠慮なく先生に相談した方がいいと思います。
うちの長男は聴覚過敏なので、大きな声や音にびっくりしすぎてフリーズしてしまいます。
だから怒鳴ったり、怖いことを言う先生が大嫌いです。一度先生が嫌いになると、何も耳に入ってこなくなってしまいます。先生には「話を聞いていないとき、大きな声で気づかせようとしても耳をふさいでしまって、余計に指示が通らなくなります。指示は1対1で、短く簡潔に、できれば視覚支援をお願いします」と伝えています。
あまり先生を攻撃するような感じになってしまうとカドがたちますので、なるべく謙虚に、明るくお願いしていますよ(^_^;)
口でお願いするだけだと流される可能性があるので、紙で渡すようにもしています。
それでも対応してくれないなら、学年主任やその上に手紙を出します。
モンスターペアレントと言われないよう、家庭でもどう対応しているか伝えること、一緒に対策を考えてもらえませんか、というスタンスを伝えるように私は心がけています。
こんにちは。
息子さんのこと、ご心配ですね。
うちはASD&ADHDの息子(小5&2)がいます。
登校しぶりや体の不調などがないかどうかしっかり見守って、そのようなことが出てきたら遠慮なく先生に相談した方がいいと思います。
うちの長男は聴覚過敏なので、大きな声や音にびっくりしすぎてフリーズしてしまいます。
だから怒鳴ったり、怖いことを言う先生が大嫌いです。一度先生が嫌いになると、何も耳に入ってこなくなってしまいます。先生には「話を聞いていないとき、大きな声で気づかせようとしても耳をふさいでしまって、余計に指示が通らなくなります。指示は1対1で、短く簡潔に、できれば視覚支援をお願いします」と伝えています。
あまり先生を攻撃するような感じになってしまうとカドがたちますので、なるべく謙虚に、明るくお願いしていますよ(^_^;)
口でお願いするだけだと流される可能性があるので、紙で渡すようにもしています。
それでも対応してくれないなら、学年主任やその上に手紙を出します。
モンスターペアレントと言われないよう、家庭でもどう対応しているか伝えること、一緒に対策を考えてもらえませんか、というスタンスを伝えるように私は心がけています。
おはようございます。
熱血先生とはちょっと違うようですね…(´・_・`)
うちの子のかつての担任で、子供たちの指導に熱心なあまり、
子供たちを大声で叱った…という先生がいました。
親御さん達の反応は、生徒思いの先生だね。確かに子供たちが
悪い事したよねって、納得していました。
が、ゆうままさんのお子さんが、
「怒鳴られた、教科書を投げ捨てられた、机を蹴られた」
というのは話が別ですよね(´・_・`)
会社でこんなことされたら、パワハラですよ(゜o゜)
周りの人から聞けてよかったと思います。
こういう先生本人に直接できない相談は…
・スクールカウンセラー
・学年主任(お子さんの担任が学年主任でなければいいのですが)
・教頭先生
・校長先生
に相談するといいですよ。
周りから聞いて心配になって…って形で行ったら、
それとなーく普段の様子をチェックしてくださって、
対応してくださると思います(^^♪
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
ゆうままさん、初めまして。
私の息子も昨年同じような体験をしましたので、思わず回答せずには、いられませんでした。
まず、怒鳴られた、教科書を投げ捨てられた、机を蹴られた、というのは立派な体罰です。きちんと然るべき手段で、伝える必要があります。
で、ここで問題もなるのが、然るべき手段とは、どういう形が一番ベストか...ということなのですが、私の場合は、すべて客観的に事実を時系列的に書き出して、スクールカウンセラーの先生に相談しました。担任と二人きりで話すとおそらく色々逃げられしまうので、避けられた方がよろしいかと思います。
スクールカウンセラーの先生がいらっしゃらない場合は、校長、副校長先生と話されてはいかがでしょうか。ここでのポイントは、あくまでも低姿勢で。いつもご迷惑おかけしていて、申し訳ありません。担任の先生のことで相談がありまして...という感じで。
教育委員会にいきなり話してしまうと、結局校長に話が伝わるので、あまり良い印象ではなくなるようです。担任も校長にとっては部下ですから、守りたくなるのが上司というものです。あくまでもそこで、必要なのが、客観的な事実です。冷静に、落ち着きながら、低姿勢で話されると伝わりやすいかと思います。
モンスターペアレントと思われてしまうと、伝わるものも伝わらないようです。
毎日心配で心苦しい日々かと思いますが、ここで行動することで、息子さんを守れると思います!守れるのはゆうままさんしかいません。1日も早く落ち着く日々が訪れますように、、、応援しています!!
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
こんにちは
小学五年男子。未診断ですが、おそらくADHD不注意系、書字障害ありです。
うちの場合なのですが
昨年、担任の方からは、注意すると聞いてないとキレる。泣く。
ノート書いてくれない。落ち着きがない。からはじまり、
関係ないことしゃべってる、周りから苦情。何か起きればうちが問題だという感じでした。
こちらからも発達サポートセンターに相談し、自主的にWISCも受けました。
検査結果を踏まえて、サポートセンターの先生から具体的な配慮の方法を
話して頂きました。
具体的な指示。口頭だけでは聞き漏らすことがあるので確認する。
急な予定変更は避ける等。とにかく、本人の話をとりあえず落ち着いて聞く、諭す。
それでも直ぐには上手くいかなかったので、上司の先生にも加わってもらいました。
一対一で話すより、カウンセラーや、発達サポートの方など第三者を交えての話し合いをお勧めします。
上司も色々ですから、こちらの話より担任側ということもあるので
そして先生に効果があるのは、やはり発達サポートの専門家の助言とわかりました。
お互い頑張りましょう!
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
お返事下さった皆さんありがとうございます。
皆さん同じように悩まれてるんですね。また♡に入れて下さった方もまた同様かと。
皆さんのお話を読んでそうそう!と頷き、そして理解してもらえただけでもすごく嬉しかったです。
担任とはまだじっくり話はしてませんが、連絡帳を通してやんわりと伝えている段階です。
こちらからは直接的には伝えていませんが、何となくその行為が適切ではないと理解してもらえてると信じて、今後の配慮に期待していきたいと思っています。
さらなる悩みありましたらまたこちらでお世話になると思います。その際はまたまた宜しくお願いします。ありがとうございました。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
小学一年生の母ですが、支援学級の先生との話が噛み合わなくて悩
んでます。子どもが何となく🏡で言っていることで、親として少しSOSを出していると思われる事があるのに先生は例えで話としかとらえてくれなくかったり、お友だちから隠れて叩かれたり蹴られたり等している事については、お母さんの見たことではなく子どもの意見はどうなんですかと言われ嫌がっていると答えるとそれはお母さんの感じていることではと言われます。私は今後、子どもの為にどうしてあげれば良いのでしょうか?毎回、やられているのを止める事しか出来ないのでしょうか?子どもが話していることについてのSOSをどう解決してあげたら良いのでしょうか?
回答
補足。
説明が下手くそでも、まず本人に言わせ、親が補足説明や通訳をするのがよろしいかと。
下手くそでも、自分で伝える。
先生が反応してく...
9
中学3年の息子です
自閉症スペクトラムのマイルドだと診断されて、1年ちょっとが過ぎました。それまで気にしていなかった事も親子で色々と話していると、息子の特徴が見えてきて私は納得する部分が増えました。学校の担任の先生やカウンセラーの先生へ伝えて学年のフォローなどをお願いしているのですが、合わないタイプの先生とのコミュニケーションが難しいです。息子は感情的になる人と上手くいかず、「もう知らない。」「勝手にしなさい。」「そんな風なら帰っていい。」などと言われて注意されると、本当に何もしない。帰る。といった行動を悪気なくしてしまい、更に相手を怒らせてしまいます。そんな時には、とりあえず謝った方が…と思って教えていますが、本人は謝ることに納得出来ていないので、出来ても渋々で嫌な感情が顔に出るので逆ギレされたと相手に思われて悪循環です。そういったことが繰り返しだと、嫌いな先生が本人の中で出来上がり、授業態度も悪くなって先生ウケも非常に悪く、担任の先生へ息子が舐めていると報告がいきます。顔に感情がモロに出ている事は、家でも多々あるので何度も教えるのですが、自分では全然分からない。普通にしていると言います。スマホで撮って教えようとしていますが、タイミングがなかなか合いません。来週、学校の先生と話し合いなのですが、自閉症スペクトラムのことは説明を再度しようと思いますが、あまり息子の肩をもって言い訳のようになるのもマイナスかと思ったり、悩みどころです。皆さんは学校の先生への対応はどのようにしていますか。
回答
renkoさん
ありがとうございます。担任の先生は今年度やっと、感情タイプでは無い先生になり安心したのですが、昨年度に引き続き合わない先生...
14
支援級から普通級へ今後希望しています
小学1年生の支援級(情緒)の子がいます。3歳の頃自閉症スペクトラムと診断済み。知的な遅れなし。多動衝動あり。学校では国語・算数以外は知的学級と合同授業です。自立活動では、お箸の使い方等訓練が受けられ満足しているものの、あれはできない、これはできない、と制限はあります。例えば体育にしても集団授業はやらず、ずっと走ったり、ヨガをしたり。跳び箱は危ないからやらない等。交流は、教室の行き帰りも含めて一人で完璧にやらないと行かせてもらえません。個々に応じて、と去年就学相談では説明がありましたが、実際は知的学級に合わせての内容のため、本人の力が発揮されません。。。現状は突発で気分が不安定になると机の下にもぐったり、しゃがみこんだり、多動になる為、支援級にいます。今後お薬や訓練で症状がおさまれば.3年生頃普通級に移りたいと考えます。現状は図工週1のみ交流級に行きます。友達関係は良好です
回答
余談。
まだ集団生活ができるレベルではなさそうなので
家庭教師だとか習い事でマンツーマンでの学習に集中でき、コミュニケーションがとれ、...
18
自閉傾向のある中学一年男子です
中学入学前に診断を受けました。学校でのトラブルに対して、家庭でのケアについて相談させてください。学校が始まり、毎日ひやひやしていましたが、ついに学校から連絡がありました。はじめはお友達同士でふざけあい、じゃれあいから、エスカレートして筆箱をとりあげたり、シャーペンで腕をつつくような行動があったそうです。はしゃぎすぎて行き過ぎるところがあるようで、クラスでも目撃証言があるようです。担任の先生には、「自閉症」とは伝えてはいませんが、コミュニケーションが苦手なところがある、お友達との距離感をつかむのが苦手、といった内容はお伝えしています。家庭でも、話をしてみます。と言って電話を切ったものの、どのように息子に話をしていいのか迷っています。間違えれば、怒り出しかねません。先生の話では、指摘するまで全く自覚がなかったようで、指導されたことに対して反省しているものの、その後少しふてくされている素振りもあるようです。皆さんのご意見を参考にさせていただければと思います。宜しくお願いいたします。
回答
なのさま、カピバラさま、ケンチカさま、みーたさま、ふう。さま、
おまささま、RINRINさま、ぷぅちゃんさま
お一人お一人のご意見を何度も...
12
ADHDの子供に疲れました私にはADHDと診断された息子がい
ます。息子は部屋の片づけができず、忘れ物も頻繁にしますが、知能が高い為周りからはただ忘れ物が多い子と思われています。医師にも病気だから、子供を責めてはいけないと言われていますが、几帳面な私は我慢ができず、怒鳴りつけてしまいます。怒鳴りつけると、夫はうるさい!と私に言うだけで、何も協力してくれません。私が一人で頑張っている状態で本当に辛いです。もうどうしていいか分からないです。
回答
初めまして…私もSembeeさんと同じ悩みを持っています。家の息子は8歳で小学2年生デス。家も旦那は何も協力してくれません。小学校に入る...
6
いつもお世話になっています
小6の息子について相談させて下さい。息子は3年から支援学級に通っています。先生とも良い関係だったのですが、5年生に上がると同時に大好きだった先生が移動になりました。新しく先生がきたのですが、いまだに先生が苦手みたいです。女の先生で50代くらいの先生なのですが、凄くヒステリックな先生です。親から見てそう思うので子供から見たら尚更だと思います。とにかく、怒鳴るみたいで算数のやり方を間違えたり解き方を忘れたりすると、大きな声で怒鳴ったりするみたいです。また怒鳴られるのではないかと、息子はビクビクしています。朝に学校なの行く時は、涙目になり『今日怒られる?』と毎日聞いてきます。本当に嫌なのが伝わってきます。昨日はお腹痛くなり休みました。今日は泣きながら登校しました。昨日休んだ事で怒られるんではないかと泣いてしまいました。見ていてどうにかしてあげたいのですが、親としてどうしたらいいのかわからず。励ます事しかできません。学校が嫌いなわけではないみたいで、交流学級のクラスや先生は大好きみたいです。ただ、息子は学習障害があるので普通学級だけでは勉強についていけないし、人数が多いと集中できないので、交流学級にずっといる事は難しいです。最近では『早く中学生になりたい。』って言ってます。とにかく、現在の支援学級の先生と離れたいみたいです。親としてどうしてあげたらいいのかアドバイスもらえたらと思います。皆さんのお子さんの先生は怖い先生だったりしますか?
回答
琉ママさん、おはようございます。
私も春なすさんと同意見です。
実際、5年生から行き渋りがはじまってるならば、新しい支援担の先生の教え...
16
普通クラス在籍発達障害グレーの子普通に叱るだけですか?どんな
声かけしてもらうのが普通ですか?小2ASD+ADHDグレーです。WISC4では全体IQ140なので勉強なら難しいことも理解はできますし、知識については多弁過ぎるくらいですが、自分の思いとなると表現できず、助けを求めたり、辛いことを言葉で表現できず、、泣き崩れたり、逃げたり、隠れたりしてしまいます。精神年齢はきっとマイナス2〜3歳です。年中くらいから隔週でカウンセリングを親子で受け続けており、多少は改善してきたのですが、まず自分を受け止めてもらえない感覚に過敏で、〜はダメ。教室から出よう。ばかりの担任からは、最近授業中でも落ち着かないと逃げて高い所にまで上がるように(>_<)ストレス過多で親の声も今はなかなか耳に入らないことも増えています。先生には単にやることを叱る言葉で話しかけても、残念ながら本人は悪いことをしたいんではなくて、わかってもらえなくて辛いよ、を異常行動で表現しているので、なんかあったかな?話聞いてあげるからこっちにおいで、と話して、一対一になって落ち着いてからダメなことをした反省をするという手段はとれませんか?と話したのですが、集団の中にいるわけですし、ちゃんとできている子達の手前、叱らないわけにはいかないと言われました。だとしたら、うちの子はずっと理解してもらえないという状態で心を閉ざして行き続けてしまう可能性が高く感じています。発達障害の子なりに伝わりやすい説得を普通クラスの教室内ではできないは、当たり前ですか?これが現実でしょうか?
回答
>残念ながら本人は悪いことをしたいんではなくて、わかってもらえなくて辛いよ、を異常行動で表現しているので、
なんかあったかな?話聞いてあげ...
5
小学2年生の男の子です
ADHDと自閉症スペクトラムの疑いありです。学校のクラスメイトとのトラブルが多くて困っています。手を出したり暴言を吐いたり…。先生に事情を聞かれると、やってないと言い張り素直に謝れません。その為先生との関係も上手くいっていません。今の所大事になってはいませんが、この先怪我をさせるのではと心配です。私自身、人付き合が非常に苦手なので、相手の保護者の方へもどう接していいのか分からず不安だらけです。皆さんは、どのように対応していますか?
回答
我が家の小1の息子も似ています。毎日のようにトラブルありです。
息子は普通級ですが、保育園の時から対人トラブルがあったので、担任の先生には...
16
放課後デイ、行くのを嫌がってる場合
小児精神科のカウンセラーの先生から、放課後デイをすすめられ探していますがなかなか息子が通えそうなデイが見つかりません。放課後デイ、療育系の民間の塾も含めて何件か見学にいったのですが、始終イライラしていて、必ず次の日は学校で大爆発です。逆にストレスたまって、ダメでしたみたいな人いますか??また最初はストレスでも、慣れてくればプラスになったりするのでしょうか?
回答
本人の意思が一番、大切です。行きたくないというデイは合わないのでしょう。
目標を何にするのか、親子でよく話し合って、外遊び、室内活動、学習...
21