締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
3歳4ヶ月の息子を育てています
退会済みさん
3歳4ヶ月の息子を育てています。1歳から保育園に通っています。
最近、気になることがあります。人と話しをしてり怒っている時に人との距離感
がつかめていないような気がします。私自身、自然と身につくものだと思っていたのですが。
心配になり、質問させていただきました。
最近、気になることがあります。人と話しをしてり怒っている時に人との距離感
がつかめていないような気がします。私自身、自然と身につくものだと思っていたのですが。
心配になり、質問させていただきました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ラブさんご回答ありがとうございました。
ナビコさん回答いただきありがとうございました。
ナビコさんの言う通りで、振る舞い方を教えたほうがいいですね。
ナビコさん回答いただきありがとうございました。
ナビコさんの言う通りで、振る舞い方を教えたほうがいいですね。
3歳時健診はまだですか?
健診で何かあると思ったら相談出来るので未だだったら受けて相談して下さいね。
何も言われなかったけれどオカシイと感じてるのなら小児精神科医に相談すると良いですよ?
発達障害者支援センターや保健センターなどに問い合わせて専門医を紹介して貰ってみて下さいね? ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
健診で何かあると思ったら相談出来るので未だだったら受けて相談して下さいね。
何も言われなかったけれどオカシイと感じてるのなら小児精神科医に相談すると良いですよ?
発達障害者支援センターや保健センターなどに問い合わせて専門医を紹介して貰ってみて下さいね? ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
質問内容をもっと具体的に書いてもらわないと、回答がつきにくいと思います。
「人と話しをして怒っている時に、人との距離感がつかめていない」というのは漠然としすぎて、読み手には何の問題があるのか伝わりにくいのです。
具体的にどんな時にそう感じるのですか?
確かに発達障害がある子の場合は、コミュニケーションに関してトレーニングをしていかないと自然に身につかないことはあります。
でも障害があるなしに関わらず、距離感がつかめてないなら、振る舞い方を教えてあげればいいのでは。
それにここでは、お子さんが障害かどうかなんてわかりませんし。
地域の発達相談を予約して、話をきいてもらった方がいいですよ。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
「人と話しをして怒っている時に、人との距離感がつかめていない」というのは漠然としすぎて、読み手には何の問題があるのか伝わりにくいのです。
具体的にどんな時にそう感じるのですか?
確かに発達障害がある子の場合は、コミュニケーションに関してトレーニングをしていかないと自然に身につかないことはあります。
でも障害があるなしに関わらず、距離感がつかめてないなら、振る舞い方を教えてあげればいいのでは。
それにここでは、お子さんが障害かどうかなんてわかりませんし。
地域の発達相談を予約して、話をきいてもらった方がいいですよ。
...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4歳になった娘なのですが、療育に通うかどうか悩んでいます
回答
迷ったときは行き時・探し時なので、療育を探してみてください。
保育園が指摘するには、園の責任として腹をくくる必要があります。
園の指摘を待...
3
もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります
回答
指示が通るのは一対一の場面では…ということならば、ちょっと気になります。
ただ、指示の理解は一定以上あるようですからそこまでめちゃくちゃ...
4
1歳3ヶ月の息子(次男)についてです
回答
厳しいようですが
お子さんの成長スピードは、親の心配の為に早まることはまずなく、本人なりのスピードがあります。
上のお子さんができたこ...
7
2歳10ヶ月になる息子のことです
回答
今言えることは少なくても定型児ではなさそうということくらいかな。
グレーゾーンなのか、診断が付くのかは専門医でないと診断が出来ないです。
...
5
現在2歳10ヶ月の男の子を養育しております
回答
サイド回答ありがとうございます!
次回聞いてみます。
お話も聞いていただいて楽になりました。
ありがとうございました!
4
2歳10ヶ月の女の子です機嫌が悪いと他害してしまいます主に押
回答
健常児でも、年少さんくらいだとたまに手が出ちゃう子がいたりするのは「あるある」です😊
だから、現時点ではそこまで気にしなくても大丈夫ではと...
5
2歳の息子、とても怖がりで慎重すぎるところに悩んでます
回答
そらいろのたねさん
回答していただきありがとうございます。
慎重派のお子さんを持つ先輩のお話とてもありがたいです。
ここ最近はなんでみんな...
7
2歳7ヶ月の娘がいます
回答
sacchan様
度々ありがとうございます!
そうですよね、発達検査でも医師に見ていただきましたがはっきりとはわからないと言われました。...
10
3歳2ヶ月の娘がいます
回答
新K式を受けて全て100前後で問題ないと言われた。
ネットの簡易チェックにも当てはまらない。
なら、激しいイヤイヤ期じゃないでしょうか。
...
9
生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です
回答
皆さん、お返事ありがとうございます。
あれから、ちゃんと寝るようにしたら気持ちが落ち着きました。しっかり寝ないと頭も気持ちもおかしくなり...
7
3歳2ヶ月の子どもについてです
回答
4歳まで療育を使えないなら、このサイトの右上「マイページ」を押すと、左側に「発達ナビプラス」という文字があります。
月々3300円で、専門...
4
もうすぐ3歳の息子です
回答
私も、息子が幼児の時は、心理士さんがおっしゃってるのと同じように教わりました。
うちは他害ではなく自傷系の癇癪が出てしまう子だったんです...
11
生後11ヶ月の男の子です
回答
私もそうだったので、心配されるのは理解します。
親にしか、わからない違和感かあるのも。
でも、発達に障害があるか、どうか?
は、3歳前...
8
2歳11ヶ月の息子が保育園でお友だちに頻繁に手が出てしまいま
回答
保育園からの指摘がちょっと謎かも。
2歳半ならアルアルなことばかり。
(目が合いにくいのは、お子さんがその先生を好きじゃない可能性も。。。...
10
2歳4ヶ月の子供がおります
回答
保育園から指摘を受けて、初めて調べられたなら、きっと驚かれたことでしょう。
いますぐ診断が出るかも?まで考えなくても良いと思います。
と...
8
2歳7ヶ月、癇癪がひどいです
回答
相談する相手が違うんじゃないですか?
家族やママ友に言ったって、そういう答えしか返ってこないですよ。
保育園の先生、発達外来で相談されては...
2
修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます
回答
発達については、例え自治体の窓口に相談しても様子見で家で出来ることをしているしかないと思います。
出来るだけ刺激を与えること。散歩や絵本読...
6
はじめまして
回答
療育は受けるチャンスあるなら、ぜひ。
受けたからすぐ障害ではないですよ。
今はまだ、診断名がつかないし、疑い、であったり、せいぜいゆっくり...
23
2歳1ヶ月の息子がいます
回答
精神科の先生がそう言うなら、白か黒かであれば白ではないグレーだと思います。
目が合わないから自閉症というわけでも、目が合うようになれば...
8
現在第二子で9ヶ月、あと数日で10ヶ月の男児を育てています
回答
余談。
保育園ですが
早くから社会参加する事になるため、成長に凸凹がある子の心や体の成長を効率よく促す上ではこれ以上の場所はないように思...
12