質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

3歳になったばかりの息子がいます

2019/08/06 22:01
9
3歳になったばかりの息子がいます。
時々2語文を話すくらいで言葉も不明瞭なものが多いです。去年の4月から保育園に通っていて1年前から週1回ほど療育にも通っています。
癇癪、こだわりなどはそんなにないと思っています。2歳前にやっと指差した方を見るようになり2歳で単語が出てきて2歳半くらいで本を見て動物の名前を言ったり指差しできるようになりました。
他の子と比べると幼い感じで最近保育園の先生から遊びに声をかけても入らず指しゃぶりをして見ていることや切り替えが下手になってきていると言われました。
多分自閉症だろうとは思っていますが何度も風船 風船 風船など同じ言葉を繰り返したり、これ何?と聞いてわからないと何?と言ったり、色、大きさなどの概念を理解していない、話す2語文も同じ言葉ばかりで知的障害もあるのでは…と思うと心配で不安です。
療育の先生には3年くらいの遅れがなければ知的障害の診断はでないと言われ今検査をしても今後また変わるかもしれないから検査しても…と言われました。
もうすぐ3歳児検診があり色々不安です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/137719
退会済みさん
2019/08/06 23:33
こんばんは

ちゅらさんがお子さまを療育に通わせている目的って何ですか?まわりのお子さまにおいつかせるためなのですか?自閉症だと将来まわりと同じようにすごせるかもしれないけれど、知的障害があるとまわりと同じになれないから不安なのですか?

間違っていたら申し訳ないんですが、文章からはそのようにとれてしまいました。療育はお子さんの特性に合わせた関わり方をすることで心身の発達を促したり、集団生活をスムーズに送れるように、お子さんのペースですこしづつルールや、マナーを身に付けたりする場だと私は考えています。まわりに追い付くための場ではありません。

その意味ではお子さんは保育園でも療育でも経験を積むことで、まわりと比べると少し遅れは見られるものの、お子さまなりに成長しているといえるのではないかと思うのですが。

障害があると生きにくいのは確かですし、そのことに関する不安や心配はわかるのですが………

その不安や心配があるから、療育を受けるんです。少しでも生きやすくするために療育があるんだと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/137719
保育園や療育を受けられているなら、安心です
診断は医師がするので、気になるなら詳しい病院へ行かれたらいいと思います

でも、発達検査が続いてあると、覚えていたり、しっかり検査出来ない場合もあるので3歳児検診で相談してみてくださいね

うちは娘が就学前まで、言葉は少し遅れていましたが、知的には遅れがなく、はっきりしませんでした
2歳から保育所に入りました
兄が知的、自閉だった為
気にして見てもらってました

ちゅらさんの息子さんも
保育園や療育で言葉も増えていくので
これから伸びていくと思います ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/137719
ナビコさん
2019/08/06 23:42
自閉症と知的障害は全く別の障害ですよ。
世の中には自閉症のみの人、知的障害のみの人、自閉症プラス知的障害の人もいます。
自閉症かどうか確かめるには、発達の専門医に診察してもらうことです。
診断は医師にしかできません。
知的障害の有無は、病院に行かなくても知能検査すればわかります。(検査は心理士が行います。)
私の子は4歳の時、療育手帳をもらおうとして、児童相談所で知能検査を受けました。
療育でも新版K式の発達検査をしてもらえるので、知的障害があるかどうかの目安にはできると思います。


...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/137719
こんにちは😊自閉症児の次男が居ます。
3歳児健診で引っかかり、紹介状をその場で渡され、入園願書間近だった事もあり、翌日には受診し、初診で自閉症と診断されました。
夫婦共に福祉大卒の資格持ちなのですが😅💦、対幼児さんは経験が無かった為、“独特で可愛いなぁ”程度の感覚で、特徴的な行動を見落としていました😅ww〇〇持って来てー等の簡単な指示も通らない為、知的はかなり疑っていましたが、診断は自閉のみでした。
未就園の頃に受けた検査では数値的には中度の指数(実年齢の半分)でしたが、知的はまだ判断出来ないと言われましたw年少・年中・年長…と、じわじわ伸び、今は軽度レベルの数値(1年遅れ程度)です。…が、遅くにやって来た自我の芽生えと共に自閉傾向は年々強まっており💦、記憶力が良いので、そこを鑑みると診断名として知的はまだ付けれないとのことで、1年生になった今も診断は自閉症のみです。
3歳まで有意義語無しでしたが、発語が出てからは発音にも問題が無く、単語の覚えは良い方です。カードなどでの“これは?”と言う質問(名称を答えるもの)には正しく答えられ、語彙自体は頭に入っていると言われています。←普通はこれだけたくさんの単語を知っていれば2語、3語と繋がるんですけどねぇ…と言われ、数年…😅💦年長の終わり頃からスムーズ(自閉なので独特なままではありますがw)に話せるようになりました。
ですが、会話と言うよりもやり取りの域を脱していない感じはあります。雑談は日によりけりで基本的には難しいです😅
コミュニケーション能力が最大の凹部分で、人に対する興味が薄い為(特に同年齢の子には)、生きていき辛いタイプだと思います。
施設勤務の頃、色々な方と接しましたが、どのような障害名の方でも、コミュ力があると困りごとが少ないように感じます。なので、私は常に支援計画の目的に(セルフプラン)、“先生とのやり取りを通して人と接する楽しさを学ぶ”と言う一文を盛り込んでいます😅w
1人で生きていけれないと言うことは、集団に属して生きていく必要があるので…コミュ力が伸びなくとも、せめて人を好きになれたらなぁと思ってのことです😊
最後になりますが、盲点だったのでお伝えしたいのが保険加入w診断名が付くと基本的には入れなくなります。保険の見直しの上、受診されると良いかと思います👍 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/137719
ふう。さん
2019/08/07 09:55
切り替えが下手になっている、というのは、多分お子さんが自分の中で「こういうことしたい」というのが育ってきているんだろうな、と思いました。
療育は母子通園ですか?療育の先生と保育園の先生の橋渡しをしなくてはいけないのでたくさんお話ができるといいですね。
うちの子はいろんなことができなかったので、三歳児健診は本当に大変で「何時ぐらいに行ったらいいですか?」と、すいているタイミングをリサーチしたりしました。もちろん父親も同伴で。検査の項目、後から出したものもあったと思います。
不安だな、と思っていることは健診の現場でもしっかり伝えてきた方がいいことがあるな、と私は思ってます。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/137719
お子さんの、そのままを、受け入れてあげて、欲しいです。
皆が、成長が、同じでは、ありません。
お子さんは、お子さんの、ペースで、
成長しています。
療育の医師とも、相談しながら、
お子さんにとって、楽しく過ごせるよう、サポートを、して
上げて下さい。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
2歳半なら、まだ診断がつかない可能性があります。 うちの子の主治医も、「3歳にならないと診断はできない。」と言っていました。 うちの子の場...
16

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
『発達検査』で、機械を使った覚えはないですね。 『発語』が無かったために、『聴覚検査』のため、脳波計付きの聴覚検査しましたが。 言語聴覚...
9

はじめまして

現在3歳6ヶ月の娘がおります。娘は現在、発語がほとんどありません。言える言葉はパパ、バイバイ。ママも言えなくはないですが、甘えたい時や愚図...
回答
ゲンキのママさんへ》 回答ありがとうございます。 同じ様に苦戦している方がいると思うと励みになりました! ゲンキのママさんのホームをちょっ...
10

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
おまさ様 ご回答ありがとうございます! 2歳検診では特に耳の聞こえなどで指摘はありませんでしたので、今まで気にしていませんでした。 確...
10

3歳2ヶ月の子どもについてです

言葉が2語文がやっと少しでてきたくらいで、単語レベルで滑舌も悪いです。要求は指差しか単語やジェスチャーで、こちらの言っていることは体感8割...
回答
ご回答ありがとうございます!うちの子も文字やオモチャが好きで、あんまり人に興味ない、続けて発音できないなど似ているところが多いです。4歳に...
4

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
ハコハコさん ご回答ありがとうございます。 頑固な面は…あまり気にならずです。 長男(こちらもちょっと怪しんでいます)の方がこだわり強い...
23

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
言語訓練は受けていないですか? それだけ理解出来ていて、言葉が不明瞭となると舌や唇の動かし方がまだ練習が必要なお子さんという印象です。 言...
9

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
近い時期(2歳半ごろ)に発達相談して現在4歳半になりました。集団参加は「何をすればいいかわからない時や興味がないと脱走、遁走」から「基本的...
6

2歳0ヶ月の娘です

2ヶ月前に言葉がです、呼びかけに反応がない事から聴力検査(脳波での検査)をし両耳の先天性難聴の疑いと診断を受けました。両耳50〜60デシベ...
回答
こんにちは。 まだまだ小さな赤ちゃんがいる中、ぴょんちゃんさんお疲れ様です。 今や、良くも悪くもネットで色々と情報がわかってしまう分、...
8

4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません

園生活についていけていないと、幼稚園の先生から指摘を受けました。一斉指示が通らない、急に泣き出すなど情緒が不安定、切り替えが苦手で遊びをや...
回答
園から指摘がある場合は担任が独断で話すケースはほとんどなく、園長の許可を取った上で<園の総意>として伝えられるケースがほとんどです。でない...
9

生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です

今は1歳4ヶ月(そろそろ5ヶ月)になりました。あれから不安になり過ぎず、出来る事を褒めて、マイナスになる様な事はあまり考えず、こちらもあま...
回答
確かに何かしらありそうな感じなのかなと少し思いました。 素人がそんなことを言って不安を煽るかもしれません…すみません💦 私はもう娘が小6...
7

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
発見の眼差しや要求の手先がある。のに指差しをしない。 カトラリーやコップが苦手だったりするので、指差しの形にするのも苦手でやらないのかもし...
5

1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、...
回答
療育につながれて、よかったですね。 できることは、返事をしてくれなくても話しかけることですかね 話さないと、つい、淡々と相手をしてしまうこ...
6

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
初めまして。 今の時点ではそこまで問題視しなくてもいいのかもしれないと思いました。 1歳半で椅子に座っていられない子は多いように思いますよ...
4

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
失礼を承知で申し上げます。 主さん、メンタル大丈夫でしょうか? 鬱気味にな状態に、なっているなどないですか? 私が思ったのは、普段の育...
8

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
おはようございます。 お子さん、拘りがとても多いなと思います。 仕事柄、お子さんと逆パターンタイプを沢山みます。コロナ以降海外から日本に帰...
15

1歳10ヶ月の男の子を育てています

発達がかなりのんびりで・発語なし・宇宙語もなし・発する喃語は「ん」「んーっ」だけ・指差しを全くしない・こちらが指差ししたものも見ない・要求...
回答
ナビコさん 回答ありがとうございます😊! 旦那はまだ療育への理解はありますが 実母の方が特に拒否反応が酷く みっともない、恥ずかしい、そ...
7

あまりに早い時期の心配であることは重々承知なのですが、0歳4

ヶ月の男の子の様子に日々違和感をつのらせています。4ヶ月の男の子(1人目)を育てている母親です。元々息子は新生児の時からよく泣き育てにくい...
回答
親にしかわからない違和感っていうのは、確かにあると思います。 が、まだ生後4ヶ月で、障害の有無を見つけようというのは、さすがに早すぎます...
10