質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

発達障害かどうか病院で診てもらいたいのですが...

2017/06/05 00:54
3
発達障害かどうか病院で診てもらいたいのですが、

大きな病院だと半年待ちだったので、

個人のクリニックに問い合わせたら、2ヶ月くらいで診ていただけるとのこと。

そこは、個人のメンタルクリニックで、小児の精神も診る、「精神科」です。
先生は精神科医で、
臨床心理士さんもいるようです。

発達の専門医でなくても、
大丈夫なんでしょうか?

精神科、でも平気ですか…?

医師免許は30年前に取得した女医さんです。
昔の方は発達障害について詳しくないから診断も分かりにくい場合があるから注意した方がよいと言われ心配です。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/58189
退会済みさん
2017/06/05 01:12
30年前に医師免許をとったまま、ってことはなく
専門医としての更新研修も受けられてると思いますから、
一度かかってみて、

でもお互い人間で相性はありますし、説明に納得できなかったら
次を探しても良いのではないかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/58189
大人の発達障害当事者です。
私自身
「発達の専門医ではないけれど
発達障害の方も診れます」という
「精神科」の先生が主治医です。

以前、大人の発達障害の啓発イベントで、
発達の専門医の先生に個別相談ができる
機会がありました。
今の先生にかかり続けるか、
専門医の先生がいる所に転院すべきか、
相談したのですが、
その時に言われたこと。
「発達障害について全く知らない
訳ではなくて、あなたにとって
必要な医療(薬や診断書等)を
提供してくれるなら、その先生は
十分立派な『専門医』ですよ」
この言葉をヒントに、私は今の先生に
かかり続けることを決めました。

それと、診断の助けになる検査の一つ
「WAIS-3」は、臨床心理士さんでないと
できないらしいです。
私も臨床心理士さんにしていただきました。
これも、病院を決める判断基準の
一つになるかな?と思いました。

つたない経験と知識ですが、
参考になることを願います。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/58189
yuzusoraさん
2017/06/05 23:55
私も発達障害かもって思い、去年、見て貰いましたが、発達障害ではないと判断されました。

でも、自分の中では、おかしかったし、納得が出来なかったので、去年予約がいっぱいでとれませんでしたが、今年見て貰い、一週間前に結果が出て、そこでは詳しく検査してくれて、発達障害と言われました。ちなみに2つ病院は心療内科です。

一応、そこの病院で見て貰い、納得行かなかったら、もう一つ行くのもオススメします。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

グレーな4歳男児の母親です。先日、通っている保育園のリトミック参観があり行ってきました。20分間の短い間でしたが、先生の指示は全くきかず、...
回答
いつもと違う環境に緊張と不安があったのかもしれませんね。 発達障害の有無に関わらず、小さい子供ならそのような行動を取ってしまうことはあると...
11

4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません

園生活についていけていないと、幼稚園の先生から指摘を受けました。一斉指示が通らない、急に泣き出すなど情緒が不安定、切り替えが苦手で遊びをや...
回答
園の先生はこれまで何100人も何1000人も幼児を見て来ているので、「何かある」というのは何かある可能性が高いと思います。 でも、それが「...
9

生後9、10ヶ月で自閉症か発達障害ではと相談していた者です

今は1歳4ヶ月(そろそろ5ヶ月)になりました。あれから不安になり過ぎず、出来る事を褒めて、マイナスになる様な事はあまり考えず、こちらもあま...
回答
皆さん、お返事ありがとうございます。 あれから、ちゃんと寝るようにしたら気持ちが落ち着きました。しっかり寝ないと頭も気持ちもおかしくなり...
7

こんにちは1歳3ヶ月の息子がいます

父です。自閉症の可能性、知的障害の可能性を疑っています。全体的に運動発達が遅く、首すわり5ヶ月、ずり這い10ヶ月でした。10ヶ月検診の際に...
回答
体の準備ができていないのに、無理矢理やらせることは体の負担になると思います。今、やれることをいっぱいやらせるのがよいかと。2週間に一回リハ...
16

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話...
回答
ご本人は、その状態で強い困り感を、学校や家で感じていらっしゃるんですか? 生活に支障がないくらいの程度なら、何とかやり過ごせるくらいの力...
18

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく…とありますが、脳波の検査は受けたことがありますか。 なければ一度受けて...
8

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
診断は受けず、面談や発達検査のみで療育につながることはあります。おそらく療育は何かしらの診断や障害の可能性の把握はしています。でも医師では...
8

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
ごまっきゅさん コメントありがとうございます。 そうですよね、追いつくかどうかよりも、子供と周りが幸せに暮らせるのが1番ですもんね。 先生...
6

まだ未診断の小学二年生の息子がいます

最近癇癪が多く困っています。病院の受診もまだです。病院は、予約の日時が決まっているので今はそれまでうごくことができません。今できることはな...
回答
今すぐにできる事 ①娘と息子は全くの別人格なので、同じ対応でなんとかなる訳なぞないと気持ちを切り替える。娘ちゃんってば、実は扱いやすかっ...
8

現在2歳1ヶ月の息子のことで質問があります

(息子は検査をまだ受けていないので、診断はありませんが、発達外来や病院のリハビリに通っています。)息子は1歳3ヶ月くらいの時に、病院、保健...
回答
感覚過敏の可能性はあるかもしれないですね。 うちの子は小さな子の泣き声が苦手なようです。少人数のクラス編成をしてくれる療育園に三年通いま...
19

2歳9ヶ月男の子

未だに発語がありません。単語すらでてません。1歳からこども園に通っており、一歳半検診で個別相談を受け様子見の状態でした。私が発語がないこと...
回答
お返事、拝見しました。 保育園の方が良いというのは、融通がききやすいのもあるかと思いますが こちらの保育園では、発達支援センターの人が定期...
27

何度も質問させてもらってます

5歳頃に自閉症スペクトラムと診断されてます。あれから2年。小学生になっていますが、特に症状ありません。学校の先生も気にならないとのこと。他...
回答
>困り事が出たらつける そういうものだと考えます。軽度のお子さんであれば、このような対応は比較的多いとは思います。 個性として受け止める...
5

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
受給者証ですか。 療育に通うのに必要って事なのですかね。 私の住む東京都では、療育に通うのに受給者証はいらないです。いるのは医師の診断...
16

今3歳4か月です

4月から保育園に入園したくて11月の市の面接に行った際、発達障害があると臨床心理士?の方に言われました。保育園だと加配が付くと言われました...
回答
無認可→保育士さんから療育センターに相談してもらってつないでもらって1か月くらいだったかな、、 発達外来も1か月くらいでした。 日時が都合...
7

初めて投稿させていただきます

よろしくお願いします。娘が小学生の頃、忘れ物の異常な多さと、癇癪の酷さ、ケアレスミス(計算を途中でやめる、簡単なミスなど)の多さに、あれ?...
回答
こんにちは😃 高校生を病院に連れて行くには、まずは話し合って、本人が了承しないと難しいですね…。 年齢に関わらず、受診する事は良い事だと思...
19

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
こんにちは(^^) 4月に入園したばかり。 お母さんも息子さんも、まだまだ慣れない環境で大変ですよね。 お母さんが不安になっているように...
14

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
専門医の先生は、こちらが、「正式な障害名を教えて下さい。」と言えば、教えて下さる。って感じかな。 そのあとは、療育になるか、ならないか。...
5

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
『発達検査』で、機械を使った覚えはないですね。 『発語』が無かったために、『聴覚検査』のため、脳波計付きの聴覚検査しましたが。 言語聴覚...
9