初めまして。3歳自閉症の子供を育てています。
今困っているのは、服や靴を着替える気力、食事をする気力、トイレへ行く気力など、自発的な行動が一切ないんです。できるのにやりません。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
私には2人自閉症スペクトラムの息子がいますが…
3才8ヶ月…
無理ですよ!
定型の子もギリギリ出来るか…出来ても甘えてしてほしい年齢かも
保育園の先生が困る▶先生の知識がないかも…
腹立つかもしれませんが、やってあげてもいいかもしれんですね。
定型の子と比べてはいけないですよ。自分が苦しくなりますよ!
かなり、成長がゆっくりだし、思った以上に分からないことが多いです!
もうしぐ5才の息子。まだ無理ですよ(笑)
トイレはまだオムツでしたし…オムツが外れなくて(笑)
その頃は食事は夕飯はほとんど食べていません!
食べないんですから。(笑)
無理して食べさせていません。
年中になり、お腹がすくのと 、薬の副作用ですごくたべる様になりました!
付き合ってあげてみてはいかがでしょうか。
大変だし、ストレスたまるのも理解できます!
いつかは出来るようになりますよ‼
来週5才になる息子がですね、今朝、1人でフル着替えたのです!
私 2週間肺炎になって、治まったと思ったら ぎっくり腰…
お母さん 痛いんだろ?ぼく、自分で出来る‼!って。😂
着替えました!すごいねーって 沢山誉めて、沢山ありがとう!って(笑)
明日も着替えてくれるかも‼
そんなペースです😅
みちゅさん、はじめまして。
3歳8か月、もうじき4歳ですね。できることが増えてきて、できること自体が得意だった時期から、今までできていたことに価値を見出せなくなる時期に差し掛かってきたのかもしれませんね。
自発的な行動が一切ないとはいっても、起きるのはどうですか。おなかが減っても食べようとしないのでしょうか。あそびはどうでしょうか。本当に何もしないのでしょうか。
ご飯を食べないのは、空腹ではないから? おなかが空けば何か食べたくなる。おなかが空くように好きなことを目いっぱい活動する。夕食から寝るまでの間の時間は確保できていますか。間食はしていませんか。睡眠は足りていますか。朝、おなかが空かないのは、何らかしら原因があると思います。
起床、洗顔、身支度、朝食、登園、活動、昼食、お昼寝、お着替え、降園等々、生活の流れに乗ることができないということでしょうか。
親の生活もありますから、毎日のリズムに乗ってくれないと困りますね。しかし、お子さんにとってその流れに必要性を感じていないのかもしれません。技術的にはできるけど、必要性がないからやらないというのは、ある意味自我の発揮ですね。自分はこうしたい、これはやりたくない、そうした選択ができるようになってきた、これまでより一段上の発達の階段を上ったということでしょう。
本人が必要だと思わないことを無理にやらせようとしても、これは大変なことでしょう。
提案です。登園前にどうしてもやらせたいことを一つだけ決めたらどうでしょうか。例えばパジャマは自分で脱ぐ、ほかは全部ママがやってあげる。できるようになったら、もう一つ増やす。「これをやってもらえるとママはうれしいな」って。
できることでも、「やりなさい」と言い続けてようやくやらせるよりも、お母さんと一緒にやろうと言ってやったほうが、同じ10分でも気持ちが楽だと思います。
就学前のお子さんに、口で言って一人で何かを完結させるというのは、(できる時もあるけど)要求が高いのではないかなあと思います。
みちゅさん、子育て大変でしょうが、子どもの成長をゆっくりと見守ってあげたら、ママもお子さんも楽になると思います。
長くなってごめんなさい。応援しています。
Quod iusto occaecati. Laborum sint molestiae. Blanditiis et quis. Ipsam quisquam dolore. Vitae dolor incidunt. Corrupti consequuntur quae. Perferendis perspiciatis expedita. Et maiores et. Consequuntur recusandae enim. Maiores exercitationem molestiae. Qui unde accusamus. Omnis aut voluptatibus. Nesciunt dolorem error. Magnam excepturi aliquam. Reprehenderit ratione vero. Omnis modi iste. Eos tenetur magnam. Sed consequuntur quo. Facere nemo assumenda. Accusantium soluta ut. Et iusto eos. Et perferendis voluptatum. Commodi tempore autem. Ipsum debitis maiores. Harum ut qui. Quae et eaque. Dolores qui saepe. Officia voluptatibus dicta. Et qui quia. Minus sit rem.
できるのに、やらないということは・・もしかして、速さ、とか、今すぐ、とかに関する理解がうまくできないのかな?と思いました。(間違ってたらごめんなさい><)
私も最初は
「はやくしなさい、やりなさい><。」と言っていましたが、
例えばこの「早く」の理解が乏しかったため、のら~りくら~りだったようで;;これを、大好きな新幹線や、車、自転車、亀に例えて、「新幹線みたくスピードびゅーーん!でお願い♪」と言ってみました。
これが効果的で^^;;早くが理解できるようになりました。
それからは全て大きい小さいなどの比べるものは、何かに例えることに^^
小さい声では、アリさんの声で~・・し~~・・とか、ライオンさんみたくがぉ~♪のお口の大きさね!など^^
最初は面倒ですけど、子供が喜ぶのでだんだん楽しくなりますよ!
後は、ままとのお着替え競争!よ~いどんっ!で、買った方が大きいお菓子ね!争奪戦とかします^^;
我が家だけかな・・こんな弱肉強食の育て方してるの;;
常に競争を心掛けたりしました。ゲームが好きでしたら、この方法はありだと思うのですが・・どうでしょうか?><
今ではかなり前向きな息子ですが、お着替えなどの身の回りのことは、年少期前までほとんど自発行為なく;;
年少期を、療育で過ごしていく中、1年かけて試行錯誤を繰り返しなんとか7割・・いや5割かな・・できるようにし、
自発行為含めぎりぎりセーフでしょう;;を年中後期にクリアした状態でした。
他の皆様もおっしゃる通り、3歳8か月はまだお母さんの助けが必要かもしれません。(私はそうでした^^;)
「お手伝いしていい?^^困ってることあったら助けようか?」
と、寄り添った促し方にすると、「やりなさい!」より、お母さんの気も軽くなるかな?とも思いました^^
Et non reprehenderit. Debitis aut quisquam. Ut repellat unde. Debitis doloribus exercitationem. Labore facilis optio. Odio sit aliquam. Ut incidunt dolor. Voluptatem fugiat quia. Assumenda temporibus excepturi. Consequatur aut velit. Assumenda velit expedita. Quae nulla voluptatem. Cupiditate ipsam non. Aut autem nostrum. Et et aut. Illum esse eius. Consequatur aut sapiente. Velit libero excepturi. Asperiores cumque mollitia. Error eos voluptatibus. Eum aut qui. Repellendus animi voluptatum. Ipsum aut numquam. Enim expedita quas. Repudiandae quaerat sed. Omnis voluptatum eaque. Ad ducimus labore. Aut omnis aliquam. Est officia eius. Necessitatibus autem nihil.
私の甥っ子はアスペルガー症候群です。ですが、自閉症の子供さんは、周りの人と比べてもダメなんですよ。
靴を脱ぐのも何十分もかかってたし、着替えるのもかなり時間をかけていました。
結構、出来ないことが多いみたいです。息子さんが出来ないなら、周りが全部するのではなく出来ないことを手伝うのをすれば、人の何十倍も時間はかかると思いますが、自分でいつかは出来るようになります。
興味があることには、自分からやるので、みちゅさんも息子さんを暖かい目で見て遣って下さい。
Est dolorem et. Et ut qui. Officia consequatur nulla. Nobis ipsam sunt. Culpa autem voluptatibus. Voluptatum molestias voluptatibus. Id quibusdam incidunt. Fuga voluptatem veniam. Voluptatem rerum corporis. In consequatur aut. Aliquid sequi enim. Maxime autem eveniet. Sunt saepe tempora. Vel architecto aspernatur. Iste beatae quasi. Aut sint eos. Officiis eius deleniti. Ea necessitatibus a. Vel porro aut. Est eveniet dolore. Aspernatur corporis rerum. Labore aut eos. Voluptatem autem cupiditate. Fugit doloremque in. Vel ea iure. Asperiores error incidunt. Voluptas aut natus. Et molestiae labore. At quia necessitatibus. Ullam dolorem excepturi.
私は、成人してからの診断で、発達障害者向けの訓練校に行き、着替えなどの訓練もあって、少し、着替えるのが早くなりました。小さいうちから訓練しておくと、早くはなると思いますよ。でも、まだ、3才ですし、本人のペースもあるでしょうし、今から、療育や支援っを受けさせてあげるといいと思いますよ。私も、いまだに、好きな食べ物しか、食べられないので、食べるものは、ワンパターンになってしまいますが、具合が悪くなるよりは、おいしく・楽しく食事できるように好きなものを食べています。まあ。成人したので、頑張って、食べられるお野菜も、食べて、なるべくバランスをとるようにはしていますが。なかなかムズカシイですけどね。私も、子供の時、食べたくないものを、頭から、ドバっと、かぶったそうです。そうすると、食べなくてもいいから。親には苦労かけました。まあ、でもある程度のものは、食べられるようになってきましたが、やはり、嫌いなものは、食べませんが。嫌いなものは臭いだけでも嫌ですね。今は、早期療育・早期支援になっているので、療育や支援をできるだけ受けさせてあげてください。ゆっくりでも、成長はあると思いますよ。
Nemo nulla quo. Id aut voluptates. Iste sed nostrum. Consectetur perspiciatis et. Voluptatum nobis maiores. Vel est deleniti. Dolore quidem rerum. Consequatur eos consequuntur. Expedita omnis reiciendis. Ab sint voluptates. Est quidem vitae. Ipsum repudiandae reprehenderit. Suscipit et ex. Nesciunt harum omnis. Aut velit in. Et quia repellendus. Qui et voluptates. Recusandae eius mollitia. Eius sed sit. Et voluptas nobis. Sit labore et. A deleniti modi. Iure amet expedita. Rem quam quo. Vero minus distinctio. Quidem dolores amet. Ut molestiae et. Nesciunt enim quae. Fuga enim et. Iure voluptas possimus.
Nazuna
-jijiさん
コメントありがとうございます。
一つだけやってもらうというのは確かにそうですね。一つずつ増やしていけたら良いなと思います。ありがとうございました。
Expedita magni unde. Perspiciatis cum quaerat. Sed laudantium autem. Eos voluptas impedit. Necessitatibus enim delectus. Quos quis sequi. Voluptas tenetur expedita. Magni ut explicabo. Rerum quia rem. Ut doloribus consequatur. Nesciunt delectus atque. Eum maxime qui. Voluptatum dolores totam. Soluta praesentium magnam. Doloribus sunt omnis. Cupiditate sint voluptas. Dolor ipsa consequatur. Quia eligendi quo. Molestias nulla et. Inventore qui deserunt. Iste magnam rem. Vitae laborum repellat. Non dicta quaerat. Assumenda voluptatem qui. Non odit id. Voluptates blanditiis non. Ad exercitationem culpa. Mollitia aut est. Occaecati qui aut. Dolores omnis sunt.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。