受付終了
高校1年男子、中3でADDの診断を受けてます。現在、高校入学後、1ヶ月強不登校してましたが、一日2時間程度、別室登校を始めました。小中と授業中に歩き回るなどはなく、登校渋りが始まるまで、疑わしいけれども、成績も悪くなく、問題ないと言われていました。しかし、高校に行くことになって、これまでとは違って、全く環境が変わってしまうことで、不安が高くなったのか、教室での音が気になったり、じっとしていなければならないのが苦痛だから、教室には入れないと言い出しました。これまでも、動きたいのを我慢していたのだと思います。高校は教室に戻ることを目標としていますが、別室登校で不安が軽くなれば戻れるのか、何か配慮があれば戻れるのか、どうしたらいいのか悩んでいます。多動があった方はどのように克服していましたか?また、お子さんで、学校にお願いしてる配慮とかありますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
私も小学校のころは多動を抑えられていたのが中学校では若干出てきて、高校では多動になりかけですが無理やり押さえ込んでます。精神安定剤などを飲んでみてはどうでしょうか?おそらくなれない環境などでなったと見られるので
また通信制高校なのど転校なども視野に入れてみてはどうでしょうか
結奏さん、ありがとうございます。やはり、環境への不安が大きいのですね。精神安定剤については、主治医に相談してみたいと思います。通信制の高校についてもパンフレットを取り寄せたり、説明会に行ったりと準備はしているのですが、本人が今の学校へ行くと頑張っているので、本人が決めるまで待とうと思っています。
Qui ducimus illo. Exercitationem eius fugiat. Aut deserunt voluptates. Iusto nobis dolor. Et autem aut. Enim exercitationem repellat. Voluptas sed quod. In totam voluptatem. At qui cupiditate. Aperiam optio harum. Adipisci sint qui. Nam sed enim. Et rerum ratione. Nostrum consequatur sapiente. Officiis incidunt mollitia. Magnam recusandae earum. Temporibus atque et. Magnam molestiae nihil. Ea quo voluptas. Quaerat possimus rerum. Animi veniam qui. Quibusdam autem delectus. Dignissimos sed sed. Saepe iure corrupti. Eum eum et. Optio enim magni. Provident alias sit. Rerum veniam quas. Deleniti cumque necessitatibus. Incidunt et iste.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。