質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

万事休す

万事休す。。。久しぶりに投稿します。(長文ですいません。)
中二息子。不注意優先ADHDです。二年生になって、また無断欠席が続き、一年生の時みたいな軽いイジメが原因でもなく、「よくわからないけど、何か一人になりたかった。」らしく。毎朝、通勤経路を変え、バス停まで送り届け、バスに乗るところまで確認をしていましたが、そこから先の行動までは管理できません。このままでは進級に必要なコマ数が足りなくなることもあり、考え方の違う家内を説き伏せて、スクールカウンセラーに相談。そこを起点に担任の先生にも、この子の特性を共有し、また、これも抵抗があった家内を説き伏せて、専門医を先日、ようやく受診。投薬も再開し、前回投稿時から、自分なりに何かしらアクションを起こしてみました。
その後、何が奏功したかわかりませんが、取り敢えず無断欠席はなくなり、学校には行けてますが、全く勉強しないため、中間試験がボロボロ。これはこれで進級に差し障るので、期末試験までの間にある小テストで少しでも挽回できるよう、週末につきっきりで勉強し、見事、成績上位者に名を連ねるくらいまできました。出来すぎくらいですが、そうやって「やればできる」と自信をつけてもらえればという思いで懸命にサポートしているのですが、本人はそんなふうには感じないと言い、結局、期末前の試験勉強は、中間同様、自らやろうとしません。
私がずっとそばにいれば対処できますが、私も会社があるので、週末以外は無理なんです。「何故進級にかかわることなのに、やればできることがわかってるはずなのに、何で一人ではやらないのか?」と聞いても「何故自分が勉強できない、しないのかがわからない。」と言います。。。
私は何をすべきでしょうか?もう何していいかわかりません。何故やらなきゃいけないことを先送りにするのか理解できません。
これは障害のせいですか?たんなる嫌なことから逃げる甘えた性格なんでしょうか?
私は体は2つはないのです。自分ひとりでも、勉強できるようになってもらわないと。
もう本当に辛いです。。、

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/60658
退会済みさん
2017/06/29 08:23
理想論なので参考にならないかもしれませんが‥

勉強って、
勉強のために勉強しようとしても
全く興味が持てない人もいます。
(発達特性とは別の話)
でも、将来のはっきりとしたビジョン(目標)があって、それを達成するためにはどれだけ何をすれば良いのか明確であれば、けっこうがんばれます。

勉強や進学の前に、
息子さんとその先の将来について一緒に考えてみたらいかがでしょうか?
なりたい職業や、やりたい事のためなら
過集中ぎみにがんばれる、ということもあるかも、と思ってます。
子供だけでは選択できる道の幅が分からないし視野が狭くなりがちなので、
大人が、こんな道もあるけどあんな道もあるよ、と広く提示してあげられたら、と思います。
息子さん、応援してます!
https://h-navi.jp/qa/questions/60658
あんさん
2017/06/29 09:27
まず…よっしーさん❗すごいです❗短期間で、素晴らしい所まで引き上げられて!お子さんも勿論ですが、同じ立場としてよっしーさんがスゴイ❗
私も息子達の為に、相当な努力をしますが(自画自賛) 勉強を隣でついてさせるのは…無理です😅

勉強する意味ですが、うちの子は就きたい仕事があります。10才位から、具体的に仕事をするわけ、だいたいの生活費、習い事の金額、保険等、折々説明しています。そして家から出ていかなければいけない年齢。自立についても説明しました。
積み重なれば何となくでも分かってきます。

後は、子供達の世界観を広げるために、年に1回決死の覚悟で4泊の旅行に行きます。その為に、私達夫婦も必死に働きます。
その事も分かっています。

自分がお金を稼ぐ為、またなりたい仕事につくためには、まずこの高校に行かなくてはいけなくて、そのために、クラスでどのくらいにいれば🆗かを、分からないなりに説明しています。
ですから、トップクラスじゃなくても、中の上でいいですから、本人は何も背負はなく、至ってマイペース。しかし、宿題などやるべきことは、さっとします。

ここまでのモチベーションにするのにやはり年単位でかかりました。

よっしーさんも、やればできると分かったのですから、逆に息子さんとの絆を深める為に、
旅行に行ったり、映画に行ったり、ゲームセンターに行ったり、美味しいものを食べに行ったり❗沢山ありますよ☺

親子でも信頼関係は必要です。父さんが言うなら俺も頑張るよ!でもいいと思います。

私は、残り少ない息子との暮らしを大切にしたいと思っています。

勉強よりも大事なこといっぱいありますし、その思いではこの先息子さんが悩み苦しんだとき、きっと支えになるんじゃないでしょうか…
私は、そう思います。

息子に、「ママ達と沢山思いでつくろうね」って言ってます。
だから息子も頑張るんです。

うちは小6なので今からですが、中学校の入試にもチャレンジします。落ちてもいいんです。親子で頑張ることが思いでで経験だと思っています。
よっしーさんも同じことをさせても、視点が変われば言い方も接し方も変わるはずです。
押してダメなら引いてみな❗

私もよっしーさんみたいに頑張らなきゃ❗


...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/60658
特性のひとつだと思います。
健常者からみたらやらなければいけないことを何故先送りにするのかな?と不思議に思うのかもしれないてすが息子さんの話していることは本音だと思います。
何をどうしたらいいのか?どうしたら勉強できるのか理解できない状態にいるのだと思いますよ
中学までは義務教育です
勉強を理解しできる時期は人それぞれ違いがありますから焦らなくてもいいのでは?と思いますよ
子どもはどこで勉強も精神面も成長するのかわからないです
私も発達障害の診断が出たのは2年前ですが幼少時から兆候があり中学まではお客さんみたいに椅子に座って一応勉強❗でも理解は出来なかったです。私が勉強や精神面で成長をしたのは高校に入ってからです
親が焦っても本人が勉強のやり方やどうしたらいいのか?今の現状ではいけないとわかっていても方法が理解できないうちは
親も本人も気持ちが空回りするのでは?と思いますよ
親も本人も頑張り過ぎるどクタクタになってしまいます

1日の流れ(予定)をつくり
勉強をする時間などを本人と相談して決めてホワイトボードに書いて貼るなど
してみたらどうですか?

...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/60658
ご回答をお寄せくださった皆様へ
本来ならお一方づつ返信申し上げるべきだとは思うのですが、時間がとれずまとめての御礼になりますこと、どうかご容赦ください。
まずもって、このような自分に、心のこもったご回答をくださりありがとうございました。いずれも、ご自身のご経験を通じた貴重や示唆に富んだアドバイスで感謝致しております。
ただ、私自身は決して褒められた父親ではありません。時には感情に任せて激しく罵ってしまったり、愛情とは程遠い自分の立ち振舞いがあり、反省しきりです。あまりに距離が近いとかえっていろいろ言ってしまいそうだったので、塾にも行かせておりました。
しかし、一向に成績はあがりませんでした。塾の宿題も、まったくやりませんでしたし、学校のテストにも反映されなかったため、経済的なこともあったのと、自分がついてやれば、それなりに点数が取れることもあったので、今月でやめてみることにしました。
でも、今日も試験で早く帰ってきていて、十分日中帯にテスト対策をする時間はあったはずなのに、ほとんど手をつけず、挙げ句の果てには「試験で眠ってしまうから寝る」と先ほど寝てしまいました。
「お父さんやお母さんも、自分の時間を犠牲にしても僕のために協力してくれてるんだ。ありがたいな。頑張らなきゃ」という気持ちは全く起きないそうです。期待する方がおかしいのでしょうが、人として、周囲の人に感謝するという気持ちは、この先どうなっていっても必要なことだと思いますので、仮に障害があったとしても、せめて人への感謝の気持ちは持つべきだと伝え続けていました。が、彼には届きません。。。空しさだけが残ります。
続きはまた次回で。ほんとにありがとうございました。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/60658
退会済みさん
2017/07/03 01:35
これは障害のせいですね。
厳しい意見になりますが

うちも主人が付きっきりで色々とすると成績は上がるので、夫はやればできる子だと思い(実際にやればできるのは間違いありません)

かなり躍起になって、厳しくしたり諸々していますが、正直言って問題は
やればできるんだけど、その気にならない
事なんですよね。
だから、やればできるんだから!と頑張らせても、その経験を糧にすることはないです。
やればできるはずなのに、一切やらないとめちゃくちゃ腹が立ちますし、親として情けなかったり、何とかしてやらねばと躍起になってしまいますけど、結局のところやっても親子ともに追いつめられるだけで逆効果なこともあるのでご注意を。

彼らは、自分からやりたい!と感じないと、努力しないし、仮に本人なりに努力していても、傍で見ている限りは全く効果の得られないお門違いな努力しかしないことがあります。
ムカつくのですが、そこを何とかしようにも、そういう人なんだから仕方ないんですよね。

認知の部分でズレていますから、本人に「おかしいところ」を気づかせるのは至難の技だと感じます。
普通の論点や考え方は全く通用しませんから。
何年もやってきて、なんとなく理解したらラッキー。

薬を飲ませたり、本人に必要な支援を考えたり、落第させない程度に管理する事は必要ですが、それプラスは良い意味で期待しない方が父子にとって良いというかマシだろうと思います。

やりすぎても険悪な雰囲気になりますし、そうなれば考え方の違うご家族との関係もぐちゃぐちゃになりませんか?

頑張らせたらかなりできるのだから!は落とし穴でしかないと思いますね。

やればできるはず。なんだけど、そのスイッチがないと気づく事が肝要な気がします。

良い成績をとるとか、そういうことにしっかり向き合えてない事もありますよ。
頑張って勉強して、結果がでなかったり理解できない時のストレスに向き合うのが恐ろしく怖くて、だから何もしない!なんて時もあります。成績が悪いというストレスより、そちらの方がしんどいと言われた事があります。

こういうときは成功体験を重ねるしかないですが、いずれにせよ親の方がヘトヘトにならないようにすることがの肝要な気がします。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/60658
退会済みさん
2017/06/29 10:20
おはようございます。付きっきりでついて、勉強させて、成績をアップさせたことはなかなか出来ないことだと思いますよ!

お子さんもお父様も素晴らしい。

……性格か特性かは、分かりませんが(私はどちらかというと、友人や親から見ると怠けているように見えましたし、勉強する時間もみじかいものでした。でも、)そこはおいておいていいんではないでしょうか。

お子さんの年齢的に、気にかかるのもわかりますが人が付けば勉強をするタイプなら、塾や仲の良いグループで勉強してみてはどうでしょうか。学校も行くようになった、勉強も出来ることが分かった。

後、もう少しと歯がゆいお気持ちも分かりますが、いつかは一人で学んで働いていく。他の回答者の方もおっしゃっていたように、目標を決めてそちらに向かう努力、手段として本人に伝わるといいですね。

私の夫は、おそらくそこまでやると最後に答えてくれない息子に対し怒ったり、投げやりな態度をとってしまいます。そこを子供が学ぶ。(間違った学びですよね)そういうのは早い(涙)

なので、本当に素晴らしいと思います。見習いたいです、あまり無理せず、でも応援してます。お子さんも感謝する時が必ずくると思います。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学二年生、男児です

個人懇談があり、担任に学習面では、普通むしろ出来ているが日常の集団生活において話を聞いていなかったり取り組むのが周りよりも遅い。1度スクー...
回答
何らかの困り感のあるお子さんに「毎日怒る」は、どうなのでしょうか。 低学年のうちはまだじっと耐え続けるかもしれませんが、それが日常的に重な...
12

ケース会議について質問です

自閉症スペクトラム小1の子供が、学校が嫌だとちょこちょこ休み始めているので、通っている療育の先生に相談しました。療育の先生、お医者さん、相...
回答
ケース会議の前に、まず親御さんが学校側と何度か環境調整について話をし、その取り組みをいくつか試してみるなど、ワンクッションあった方が良かっ...
7

初めての投稿です

中二の息子が音声チックが酷く声が出てしまいます。以前からチックは出ていたのですが、コロナ休みの頃に酷くなり二学期は1度も登校できませんでし...
回答
うちの地域には、障がい者(38歳以下)を対象に、e-スポーツ(スポーツといってもゲームをする)の集まりがあり、週1回活動しているみたいです...
14

いつもお世話になります

前回は娘の不登校やASDについての対応にご回答頂きありがとうございました。今回も娘と通っている中学校との問題について御相談させて下さい。夏...
回答
校長室に呼ばれること自体が一般生徒にはまずないことなので①慣れない場所で緊張する②校長室に入るところを他の生徒に見られたくない③何を話せば...
10

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
うちも私立中学を受験しているのでわかるのですが、シフォンケーキさんが仰ってる通り受験を止めれないのは見捨てられ不安から止めれないのです。定...
26

ASDの中学一年の末坊のことです

担任の先生から、「カウンセリングの先生から黒板を見難い旨を聞いた」と、放課後に電話をもらいました。本人に確認したところ・黒板に青チョークの...
回答
シフォンケーキさん、ゆきまる生活さん、さむままさん、春なすさん、飛竜翔さん、ふう。さん、お返事ありがとうございました。 さっそく担任の先...
7

中1男子、初めて病院に行きます

心がけなど、経験談を教えてください。今までずっと、極めてグレー、でもどうにかなってる、という状況で過ごしてきました。トラブルは多かったので...
回答
こんにちは、シフォンケーキです。 障害と診断されてデメリットは他の方がおっしゃってますが、医療保険や生命保険といった保険の類には加入が難...
14

子供だけの留守番、どうするか悩んでいます

皆さん、どうされていますか?小学二年生の高機能自閉症の娘(一人っ子)ですが、家でのみですが癇癪が酷く、娘の癇癪に振り回され続けています。最...
回答
子供だけのする番は、高学年までできませんでした。そもそも本人が不安がってだめでした。 できるかどうかは、子供によります。させても大丈夫か不...
14

ASDの傾向があると診断された小6男子の母です

2年生のとき診断を受けて、ずっと通院していますが、なかなか前に進めず八方塞がりな状態です。うちの子は、怒りが出ると落ち着くまで時間がかかり...
回答
スクールカウンセラーのかたが、引き受けてくれて よかったですね。 気持ちの切り替えや、コントロール 話す人が、いるだけで、 違うんじゃない...
3

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
まず,病院においては発達専門医となる小児科の主治医を探すべきとは思います。 主に病院においては,地域にもよりますが,多くが就学後より支援が...
23

SSTについて教えてください

小学3年の場面確認の娘がいます。通常級で週に1時間通級指導教室を利用しています。3年からは特に困りごとはないですが、私が希望してスクールカ...
回答
toraさん。 SSTとは、ソーシャルスキル・トレーニングで、社会に出て人と人との関わり方に困らないように トレーニングすることです。 通...
8

ADHD(不注意優勢方)診断済み、中1の息子についてです

6年生にあがる春休みに診断を受け(初診時に診断)、6年生の夏休み迄数回通院しました。WISC-Ⅳの結果は全検査IQ105、言語107、知覚...
回答
こんにちは。 ご質問ですが、お子さんがどこかに相談したいわけでもなく、 宿題の量について配慮をしてもらいたいわけでもないなら、 見守るの...
12

小学6年女子です

療育は三才から通っていて、主治医からは広範性発達障害とだけ言われています。知能には問題なく普通級ですが、コミュニケーションに問題あり友達に...
回答
うちの娘も広汎性発達障害 中学は普通級でした 本人に障害の告知をしたのは中学2年の時です 中学には、はじめ障害の話はしていませんでした ...
12