受付終了
3歳の発育遅れの娘がいます。
保育園に通っていますが週1でディサービス(午前中のみ)にも通っています。
病院の先生には通えるだけ通ったほうがいいと言われましたが、仕事してるのもあって週1にしました。
最近になってもう少し通ったほうがいいかなと思い、土曜日みてくれるところ探していたのですが、
私はフルで働いているので、平日は朝7時半から18時まで保育園にあずけていて
さらにもし土曜日ディサービスに通うことにしたら親子としての時間は減ってしまうかなと。
果たしてそこまでして通うほうが娘の為になるのかと。
だからといって土曜日娘と二人っきりでいても、平日の仕事疲れや家事等で一人で遊ばせることも
多々あって。
土曜日もディサービス通わせたほうが娘の為になるのでしょうか?
追記
みなさんの回答見て私が療育=ディサービスだと勘違いしていて、変な質問になってしまって
すみませんでした。正確には今療育に通っていて、さらに土曜日も療育通ったほうがいいかなと
いう質問でした。大変申し訳ありません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
こんにちは。
娘さんにとってということですが、
体の発達に課題があって、例えば歩行訓練が必要とか、であれば、
週1回では足りないかもしれません。
いわゆる発育の遅れであれば、週1回でも十分ではないでしょうか。
お医者様の通えるだけ通ったほうが良いという理由が良くわかりませんので、なんともですが、
3歳児は、まだ親との愛着関係を十分つけておきたい時期ですから、お母さんと過ごす時間が大事です。
一人で遊ばせることも多々あるということですが、
同じ空間にいるだけでもいいんですよ。べったりついていなければいけないと思うと、ストレスになります。
「ママ」と声をかけたら「なあに」とすぐに答えてくれる、そんな空気感でいいと思います。
お母さんにとってはどうなのでしょうか。
お母さんが、一緒にいたいなと思うなら、一緒がいいし、
離れていたいなら、土曜日もディサービスを利用なさったらいいと思います。

退会済みさん
2017/06/30 18:56
そのディサービスって療育を兼ねているのですか?
うちの自治体にはそういうサービスがなく、よくわからなくて、、、。
それはさておき、病院の先生は療育増やせは言いますよね。
けど、親の事情や子供の負担などは、度外視の場合が多いと私は感じます。
それより気になるのは、発達に遅れがあるお子さんで
平日は朝7時半から18時まで保育園、土曜日ディサービスって
akodoさん自身は娘さんが心配じゃないんですか?
私は通所の療育センターに通わせていますが
療育センターで50分授業を受ける→それを家で親が実践する
から意味があるのであって
私も勉強するつもりで行っています。
私は療育センター(ディサービスが療育も行うのか分からないですが)
でしていることを親が学ぶ気持ちがなければ
その50分で子供の遅れが縮まるとは思えないです。
経済的事情はそれぞれ異なるので、なんとも言えませんが
3歳の発達の遅れがあるお子さんを人に任せっきりの状況は
どうかな?と思ってしまいます。
Sed qui ullam. Dolores assumenda possimus. Perferendis corrupti blanditiis. Molestiae est aut. Quod excepturi et. Occaecati ut ea. Pariatur beatae et. Ipsa ab quis. Et quae incidunt. Saepe doloribus corporis. Ipsam dicta reprehenderit. Ullam reiciendis consequatur. Velit temporibus assumenda. Non ducimus qui. Consequatur rerum tempora. Autem eos nesciunt. Rerum qui quia. Saepe quam maxime. Quia vel a. Tempora ad omnis. Neque incidunt praesentium. Laboriosam aspernatur vel. Nemo inventore assumenda. Excepturi aspernatur repellat. Cupiditate distinctio est. Dignissimos quaerat minima. Tenetur laborum et. Aliquid odio nulla. Maxime voluptas labore. Nulla autem et.
かずママさん 再度お返事ありがとうございます。
精神的にいっぱいになる・・・そうなんですよね、たまにあります。
病院の先生もかずママさんが言っていたような、「お母さんが無理にならない程度に」とも言ってくれてるとは
いえ、増やせるなら増やしたほうが・・とか。
あとあと後悔したくないから何が正しいものか悩んでしまうんですよね^^;
でも、かずママさんの「やめることはいつでもできる」っていう言葉に「あ!そっか~」と納得できました。
なんとなく自分の中で勝手にどこかの療育はいったらずっとやり続けないといけないって思っていた部分あって
それが重荷になっていたのかもしれません。
今通っているところはずっと続けますが、もし土曜日増やしたとしても、そこは自分や子供の状態を見て
負担になっているならやめよう!という気持ちで参加すればいいのかもしれませんね^^
回答ありがとうございました♪
Voluptatum odit sapiente. Numquam in aliquid. Ducimus dolor dignissimos. Porro aut dolores. Non ullam asperiores. Nulla culpa error. Amet eos id. Ut laborum at. Quibusdam est eos. Aut esse est. Dolorem iusto quis. Aperiam aut nam. Consectetur accusamus eos. Similique aut est. Et minus nihil. Laboriosam impedit eos. Omnis consequatur mollitia. Commodi eum accusamus. Qui voluptas itaque. Rem ipsam accusamus. Qui facilis qui. Mollitia voluptate blanditiis. Unde praesentium voluptatibus. Aspernatur nulla excepturi. Ratione culpa beatae. Iusto aut ut. Sed voluptates repellat. Quisquam est aut. Quod praesentium recusandae. Error quibusdam reprehenderit.
デイは療育ではなく、預かりという認識でいますが…
療育メインのものは通われていないのですか?
Sit quia molestiae. Ratione suscipit recusandae. Pariatur repellendus tempora. Aperiam et ipsum. Ipsum laboriosam nam. Impedit non unde. Id reprehenderit eaque. Dolorem dicta corrupti. Cum adipisci dolore. Quo harum est. Minus et ea. Dolor laudantium quae. At mollitia ut. Doloribus est rerum. Alias culpa officia. Aliquid aut consectetur. Incidunt reprehenderit corrupti. Et exercitationem aut. Excepturi eos rerum. Recusandae magni dolorum. Voluptatibus aspernatur ipsam. Vel eos quibusdam. Illum ea magnam. Sed incidunt architecto. Distinctio commodi voluptas. Ex voluptatem dignissimos. Est eius maiores. Eius iusto dolores. Et officiis et. Dolor quia et.

退会済みさん
2017/06/30 19:28
こんばんは。
又聞きですので可能かどうかは保育園とデイサービスへ確認してみてくださいね。
週に2回、保育園に3時ごろ事業所にお迎えにきてもらってデイに通わせているというお母さまがいらっしゃいました。
こういう手もあるかなとコメントさせていただきました。
わたしは、土日休みならどちらかはデイにお世話になることが多いです。
あれするなこれするなと怒ってばかりになるので…残りの1日全力で愛します。という誓いをこめて。
Et ut aspernatur. Fuga enim praesentium. Eum sint saepe. Voluptatibus totam dolores. Ut deserunt fugiat. Libero deleniti at. Quia eius excepturi. Sit laudantium consequatur. Quasi ut ab. Unde at assumenda. Doloribus sint quis. Iure similique veniam. Necessitatibus et earum. Accusantium et velit. Vitae animi numquam. Rerum et dolor. Vel praesentium facere. Odio rerum iure. Reprehenderit nostrum officiis. Aut vitae voluptatem. Sapiente tempora iste. Sed reiciendis autem. Vel assumenda recusandae. Cumque dicta similique. Est ab nisi. Illum sint atque. Quo aspernatur dolorem. Ullam ut iure. Quae exercitationem at. Architecto accusantium sit.
麻の葉さん 回答ありがとうございます。
療育=ディサービス同じものだと勘違いしていました。ごめんなさい。
きちんと療育に通っています。そこは病院の中にある療育なので、病院の先生とも連携が取れていて
とてもいい場所なのですが、平日の午前中のみしか療育はやってなく、それでもっと通ったほうがいいかと思い
質問させていただきました。
Voluptatum odit sapiente. Numquam in aliquid. Ducimus dolor dignissimos. Porro aut dolores. Non ullam asperiores. Nulla culpa error. Amet eos id. Ut laborum at. Quibusdam est eos. Aut esse est. Dolorem iusto quis. Aperiam aut nam. Consectetur accusamus eos. Similique aut est. Et minus nihil. Laboriosam impedit eos. Omnis consequatur mollitia. Commodi eum accusamus. Qui voluptas itaque. Rem ipsam accusamus. Qui facilis qui. Mollitia voluptate blanditiis. Unde praesentium voluptatibus. Aspernatur nulla excepturi. Ratione culpa beatae. Iusto aut ut. Sed voluptates repellat. Quisquam est aut. Quod praesentium recusandae. Error quibusdam reprehenderit.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。