締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます
リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます。
以前ご相談した内容に関連する件です。
2歳3ヶ月の娘がいて、発達の遅れにとても悩んでいます。今年の4月から保育園に通い始め、娘なりのペースで成長はしていると思います。概要は以下1〜7のとおりで、リタリコジュニアさんに関する質問は8に記載しています。
1.現在、一番悩んでいるのは言葉の遅れです。
発語は単語20個くらいです(遅れはありますが、2ヶ月強前のご相談時から15個ほど増えはしました)。
2.歩き始めは遅く、1歳10ヶ月でした。
3.ご飯は1人で食べられ、今月両足飛びジャンプ、階段の一人登りができるようになりました。
4.言葉の理解も進んできていると思います。
5.1歳8ヶ月で受けた発達検査の結果はDQ60で1歳0ヶ月相当で知的障害相当のものと聞き、大きくショックを受けました。なお、発達は全体的に凹凸なく遅れています。
6.現状、月1回の療育施設でのPT、月2回の訪問のOT、月1回の発達クリニックでのSTを受けています。
7.以前、こちらで、待機登録をしていた遠方のリタリコジュニアさんに通うかどうかという相談をし、皆様のアドバイスをもとに、見学には行き、申し訳なかったのですが、遠方であることを理由にお断りしました(実際に見学に行き、想定よりもさらに行き帰りの時間がかかることもわかりました)。
8.実はこの度、待機登録をしていた、自宅から1番近い、リタリコジュニアさんから来年度からの空きがある旨と見学のご案内をいただきました。とてもありがたいことだと思うのですが、いざとなると以下の点で通うべきか悩んでいます。
(1)来年度から制度が変わり、集団で1回3時間というプログラムのようです。上記6の通り見学をし、プログラム自体は娘はとても楽しそうにしていたのですが、お部屋に少し閉塞感があり、正直、3時間そこにいるのはどうだろう?と夫婦で少し不安視していました。別のお教室なので、お部屋は違う感じかもしれませんが、あまり変わらない可能性が高いように思っています(見学に行く前からこの点悩むのも野暮かもしれませんが)。
(2)また、通うのは週1からで良いとおっしゃっていただき、仕事と通所の両立もなんとかなりそうかと思っています。しかし、娘が現在の療育にプラスして週3時間保育園から抜けると、お友達との交流やイベントに参加できなくなって寂しい思いをすることになるかも?と悩んでいます。正直集団で3時間なら個別で1時間くらいだと良いのに…と思ってしまいます。
(3)上記6の療育は、娘も楽しんでいそうで、母と専門家さんの信頼関係も築けているので継続したいと思っています。一方で、現在バラバラなところに通っているので、週一回程度で固定化して通うリハビリも有益なのでは、と思い、リタリコさんを追加するか悩んでいます。
(4)上記5の通り、発達検査の結果はDQ60でしたが、私なりに算出すると、70くらいには伸びてきているかもしれないと思っています。伸びてきているがゆえ、これ以上療育は頑張らせすぎず、現状維持とするか、伸びてきているからこそ、リタリコさんに行くか、悩んでいます。
8.今のところは、4月からは現在月4回の療育について、訪問のOTを一回分減らし、近くですし、リタリコジュニアさんにとりあえず通って様子を見てみようかと思っていますが、上記7の通り悩みもあります。
見学次第ではあると思うのですが、皆様が同じ状況でしたら近くのリタリコジュニアさんに通われますか。今通っている上記6の療育についてどうされますか。ご意見をいただけますと幸いです。長文で申し訳ありません。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
訪問OTは、個別ですよね?
資格保有者が身体機能を評価して、娘さんに合わせてプログラムを組んで訓練してくれる。
集団では出来ないことです。
3歳、4歳になると、園で道具を使って製作活動もするし、縄跳び・鉄棒など道具を使った運動もするだろうから、体の使い方をみてもらったらいいと思います。
個別なので、親も疑問をすぐ質問できるのもメリットですね。
娘さんが伸びてきたら、向こうから回数を減らすことを言われる可能性があるので、私なら言われるまで続けたいですね。
個別で丁寧にみてもらってから集団に移行する方がスムーズだと思います。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
娘が幼児期だった17年前と今とでは、療育内容も療育施設の数も、増えて良くなっているのでしょうから、ずいぶんと様変わりしたものだなあとお読みして感じました。
ただ、PTとOT。STと週に3時間の保育園。
そこに週1のリタリコさん?
もう既にじゅうぶん、月に2回と2回の訪問を受けていらっしゃるのに、まだ追加?
多くないでしょうか?
2歳3ヶ月の娘さんには、負担が大きい?気がします。
それに単語20個って多いですよね。それは、4回の療育の成果じゃあないのでしょうか。
凄い!と思います。
うちの子は、3歳でも、パパ、ママ、バイバイ。しか出てなかったので。
私なら、4回の療育のうち、1回減らし、そのぶん保育園での時間を増やすかな。
うちは療育を受けていたのは、月の2回で、45分間の個別療育です。
お子さんと同じで軽度知的障害、ASD。幼稚園に通っていましたが、3歳後半で療育を受けるまでは、幼稚園1本で、未就園児クラスと在籍クラスをそれぞれ。週に半分ずつ。1時間〜半日。
それが幼稚園2年目からフルに在籍クラス(親の要望で1学年下げて貰い2回目の年少クラス)でした。
なので、卒園は年中クラスに在籍したまま、本来の同級生が卒園するタイミングで一緒に、卒園させて貰いました。その間、就学前ギリギリまで、月2回の療育は継続です。
集団の経験を。ということなら、保育園の時間をもっと増やしても良いんじゃないでしょうか。
他の皆さんはどう思い、お感じになられるのか。
わかりませんが、私なら通わせず。ですね。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
キングプロテア様
ご回答ありがとうございます。
SNSなどの発達に不安がある同世代のお子さんは、うちと同様毎日保育園+週2〜3回療育に行かせて効果を感じている方も少なくないため、焦っていた気持ちがあったと思います。
「私なら、4回の療育のうち、1回減らし、そのぶん保育園での時間を増やすかな。」とのご意見、通わせないとのご意見をいただき、ハッとさせられました。
娘さんのこともご記載いただき、ありがとうございます!
うちの娘も一つ下のクラスに入れたい(今のクラスをもう一度とか)と良く思うので、幼稚園ですと、そのようなことも可能なのか、と羨ましくなりました。
そして、うちの娘の発語のことを褒めてくださり、療育の効果かも、とおっしゃってくださり、なんだか涙が出るほど嬉しくなりました。ありがとうございます!
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
ナビコ様
前回に引き続き、ご回答ありがとうございます!リタリコさんは、前回の見学の感じだと、娘の興味のある遊びをしながら、言葉の発達も促してくれる工夫もしてくださるプログラムでした(具体的に書くと、特定もあるかもしれないので、抽象的ですみません)。
たしかに集団3時間は2歳の娘に負担かもしれません。おっしゃること、ごもっともかと思います。
OTは削らない方が良いとのこと、よろしければ理由を教えていたけますか…?
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
全体的に発達がのんびりなのであれば、2歳の今はリタリコよりもOT優先ですかね。
5歳ぐらいなら、集団生活でのスキルも踏まえて集団療育足すかどうか迷いますが
2歳の今ならリタリコよりOTです。
それと、施設の開放感の話ですが
私が知る施設と言っても数は少ないですが 基本幼児向けのところは、窓などが高い位置にあって外が見えないようになっていました。
つまりは外からは見えない形
あとは、脱走などもできないようになっていました。
大きな窓があっても、外が見えないように棚を設置したり目隠しを嵌め込んで見えないようにしてましたね。
必ずそうだとは思いませんが、外が見られない&外から覗けないように配慮されているところは多いと思います。
それと2歳の今ならば、保育園の登園頻度が減ってもお友達との交流ではさほど問題はないと思います。
イベント等についていけないなど杞憂があるなら、その時は多少療育をお休みするなどして調整すればよいと思います。
本人が環境になれず心身の調子を崩しやすいなどあるなら気にした方がいいですが、そういう形でなければ現状維持で良いような。
言葉の遅れに着目しているようですが、発達は積み重ね。
まだ言葉よりも全体的な身体を動かす事の成長を促した方が有益と思います。
のんびりはしてますがその後順調に確実に伸びていますし
焦って言葉に飛びつかなくていいのでは?
リタリコさんに言語聴覚士がいて、リハビリを考えてくれるにしても、今の言葉の獲得状況からしてそちらに焦る必要は無いと私は思います。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
民間療育の頻度について少し迷いがあるので、ご意見頂ければと思
います。現在4歳半の自閉症スペクトラムの息子(年少)がおります。幼稚園週4、療育センター週1(4時間)民間個別療育週2回(降園後&日曜、1時間/回)通わせています。来年度は週1の療育センターには通えなくなりそうです。理由は待機者が多い為、週1のクラスは1年未満が優先される為です。息子は3月で1年4ヶ月になります。先生方も何となく通園出来なくなるニュアンスでお話をされます。センターの事情はよく分かりますし、仕方ないとは思っています。療育センターでは毎回些細な事でも先生に相談出来とても心強く、息子にとっても安心して過ごせる為か療育センターの方が好きみたいです。来年度は幼稚園年中に上がり、2つの民間療育を利用し、週4にしようと思っています。A民間療育(4月から新規)・小集団:1時間半、5~10名、先生2名・個別:45分、3~4名、先生1名B民間療育(現在利用中)・個別:1時間、マンツーマン×週2回療育センターのソーシャルワーカーや主人からは少し多いのではないかと。入園当初に比べると確かに語彙も増え、物より人への興味が出て、出来ることは増えているかとは思います。ですが早期療育が必要と言われ、センターも通園出来なくなる。その中で年中の1年間はとても大事な時期なのではないかと思っています。とはいえ療育行くと伸びるのか実際比べる術はありません。子供にとって負担になるくらいの回数なのでしょうか。
回答
じーじょさん、こんにちは。
カピバラさんと同じで、混乱しないか、疲れないか…と心配ですね。
毎日幼稚園に通園しているなら、集団は必要ない...
10
療育の頻度について4歳半になる息子について、現在、・運動+生
活トレーニングの2~4名程度の集団療育(週1回1時間半程度)・ST(月1回1時間弱)・OT(月1回1時間弱)の3つの療育(全て別の事業所になります)を行っているのですが、一般的な療育の頻度ってどのくらいなんでしょうか?息子については、未診断ですが、ASD・ADHD傾向があり、特に発語の遅れ、落ち着きの無さが目立ちます。ただ、発語についてはここ1~2か月で日常的に言葉が出るようになってきており、2文語もちらほら出てくるようにはなってきています。一方、言葉やできる事が増えて来たためか、自分のやりたい気持ちが前に出るようになって来ており、療育の際でも、指示に従わず愚図ったり、自分のやりたいように動き回ったり、ということが増えてはいます(遅れてきたイヤイヤ期みたいな感じでしょうか・・・元々は出来ていたのでやることの理解はしているとは思いますが)親としては最近息子の成長を感じてはいますので、基本的には現状の療育を継続して、成長を促しつつ気持ちのコントロールもできるようになってくれば良いかなとは思っていますが、ST・OTが月1回では少ないのかと感じたり、週末にもう1つくらい集団療育を増やしても良いのではと考えたり(今は全て平日通所です)、そうは言っても増やしたら息子や家族も疲れてしまうんじゃないかとも思ったりして、少しモヤモヤしています。あまり正しい答えはないかもしれませんが、皆さんのご経験からヒントなどを頂ければ嬉しく思いますので、よろしくお願いします。
回答
おはようございます
軽度知的障害がある自閉の小2の息子がおります。現在、支援級在籍です。
あくまで息子の経験からなので、参考までに聞い...
10
新年中4歳の早生まれです
去年から保育園には通っており、今年から新しい保育園で加算ありで通園してます。発語なく療育来週から通うことになりました。簡単な言語は理解しており、服の着脱は出来ます。オムツはまだ取れておらずお箸は時々しか使いません。息子は場所見知りや人見知りせずかなりマイペースな子です。新しい場所大好きでテンション上がってウロウロしたい子です、、、療育がやっと通えるので療育メインで頑張ろうと思うのですが、、、①ワンツーでの個別指導を週4回行くか(保育園毎日)②ワンツーでの個別指導を週2回で11時から17時まで預かって療育してくれる事業所を週1(保育園週1休んで通う)どちらがいいかなぁと悩んでます、、、みなさんならどちらを選びますか??
回答
保育園と療育のバランスをどう取るかだと思います。
保育園は集団生活ですし、療育は個別なので…どちらを主流にするかだと思います。
ただ①...
11
障害をお持ちのお子様がいる方、何歳頃が1番子育てでしんどかっ
たですか??また、何歳くらいから楽になりましたか??
回答
私は2~3歳くらいが1番しんどかったと思います。
そのころは自分より小さい子への他害がひどく、心の拠り所の子育て支援センターも、自分より小...
11
今3歳で発語なし言語理解なし簡単な指示も通らなくて知的が重く
田中ビネーは受けれず、新版を受けたら全領域でDQ35でした。言語社会はDQ12で発達年齢は4ヶ月ほど。この場合、知的指数で見ると20以下なのでしょうか?
回答
3歳なら、「姿勢・運動」の領域もあったのかな?
もし「姿勢・運動」の数値が高く、平均数値を押し上げているなら、4歳以降に「姿勢・運動」が...
4
3歳2ヶ月の息子のことです
発達遅延があり言葉は単語すらも出ていない、理解力も同年代の子に比べ劣っている状態です。医師からはまだ詳しい診断名はくだせないとのことです。現在、週1の療育に通い始めたところです。なので息子はまだこれから成長するところだとわかっているのですが、いろいろと不安や心配なことばかり考えてしまいます。同じように発達遅延があったけど、成長して楽しく生活できてるよ!こんなことできるようになったよ!って方いましたらお話聞かせてください。個人差があるのはわかりますが良かったらよろしくお願いします。
回答
息子20歳です。
言葉が出たのが4歳半過ぎてました。
今も言葉が苦手で、「間違えてるよ!こう言うんだよ〜。」と親に直されますが、趣味の友達...
13
2歳2カ月の娘がいます!まだ少しの単語と数字しか言えません…
なのに数字や英語は覚えていて10どれ❓と聞くと指さしします。歌も歌えてないけど口ずさんでいたりするので歌は好きみたいです。保育園に昨日から通いはじめたのですが、初めてパパやママから離れるのに泣かず部屋に入っていきました…今日も同じ感じで…迎えに行くと走ってきてくっついてくるのですが…それも心配で…なので療育に通いたくて今月の初めに2件見学に行ってきました。仕事の関係で曜日が限定されてしまっているのが原因なのかもしれないですが、今日入れないと連絡がありました空きがでたら連絡していただけるみたいですが…見学の時に今見学に来られてる人が多いのでみんな面接させてもらってから判断したいので少しお待ちくださいと言われていました見学のとき2時間ほど娘の様子を見てくださっていました他の方が優先して入られるということは娘にはここの療育があわないと判断されたのか、どういう判断で入れる子や入れない子が決まるんでしょうか…
回答
たくさん回答いただきありがとうございます!
私が住んでる地域は療育に通いたいことを言うと診断書などなく受給者書を発行してくれます。
面接...
10
いつも皆さんに温かいアドバイスをいただき、参考にさせていただ
いております。このほど、1歳5ヶ月の息子が自閉傾向で療育に通うことになりました。そこで質問なのですが、皆さん通い始めは療育にどのくらいの時間通わせていましたか??とりあえず、平日週1回1時間ちょっとの親子通園に行くことは決まっているのですが、なんだか少ないかな…とも思えて…息子はすでに保育園には通っています。受給者証は発行していただき、月に20〜25日療育を受けられるそうです。ただ、療育の頻度とか療育施設についてはあまりアドバイスいただけず、自分で調べてくださいという感じでした。あまり始めからたくさんの療育に行くのは子供の負担になるでしょうか??幸い、4月からの療育施設にまだ空きがある状況ですが、あまり時間的にも余裕がなく…今後は空き待ちになるのは確実で、通わせられるなら通わせてしまった方がいいのか悩みます。保育園と併用して療育施設に通われている方はどのくらいの時間、頻度で通われていますか??また保育園と療育を併用するにあたって困ることなどありますか?まだイマイチ療育についてピンときておらず…アドバイスいただけると助かります。
回答
ゆずさん、はじめまして。
『療育の頻度や療育施設についてはあまりアドバイスがいただけず・・・』ウチの場合もまさに同じでした。保護者としては...
14
療育園と保育園・幼稚園の併用について
2歳の息子の療育について考えています。ひとつの選択肢として、通園タイプの療育園と保育園の併用があります。例えば保育園週3日、療育園週2日、のような利用方法です。療育園と保育園・幼稚園の併用をされている方、されていた方がいらっしゃいましたら、メリット・デメリット等体験談を教えていただきたいです。また、併用を考えたけど最終的にはどちらかに絞った方もいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただきたいです。ちなみにですが、発達を見ていただいている医師と心理士の先生には相談済みで、保育園と療育園には近日中に相談予定です。私が今どうすべきか?と言うのではなく、体験談があればお聞かせいただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
回答
★G&Hさん、ありがとうございます。
そうですね、そういう利用の仕方だとうまくいきそうです(^^)
今検討中のところは朝から昼過ぎまでの通...
23
すごく嫌な気持ちになる回答がきたので編集いたしました
退会させていただきます。
回答
人生は暇つぶし
哲学者パスカルの言葉だそうです。
暇つぶしには読書がもってこいだと思います。この世ではない世界に行けますから。
7
何から考えていいのか分かりません
今後の生活をどうしたらいいのか悩んでいます。2歳8ヶ月の男児の母です。この春保育園の2歳クラスに進級しました。他の園児に比べて幼く、また言葉が遅く2歳5ヶ月頃から単語は増えましたが、2語分はたまにで(決まったフレーズが多い)会話にはなりません。以前より気になる行動が多く自閉症を疑っていて先月区の児童福祉施設で面談、新版K式発達検査を行い全領域でDQ58との結果でした。知的障害があると言えるのでしょうか。2歳代の為まだ発達は分からないと言われましたがかなりショックでした。療育を勧められました。本来は保育園を辞めて療育園に通うのがいいと言われましたが、当方仕事をしている為、熱心に療育に通わせる時間的余裕がありません。今の生活のままなら週一で通うようにとの事でした。共働きで人生設計を立てていた為、私が仕事を辞めると生活出来なくは無いけれどだいぶ苦しくなります。皆さまなら、3歳満たない年齢でDQ58だった場合、仕事を辞めてでも本格的な療育に取り組みますか?今後DQが上がる可能性はあるのでしょうか?皆さまのアドバイスお願い致します。
回答
お仕事を辞める辞めないは、切り離して。
考えると今の段階で、療育に通わせる事が出来る。のでしたら、私は通わせるほうが良いと思う。
今は...
13