質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

つばを家のあちこちにペッと吐きます

2017/07/04 21:49
2
つばを家のあちこちにペッと吐きます。それが毎日で家族みんな困り果てています。ひどいときは家族の頭や顔に吐いたりします。叱ってもニヤニヤしてごまかします。今のところ家のみのようですが吐かないようにさせるにはどうしたらいいですか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

さぐさん
2017/07/05 20:08
フランシスさん、たけのこさん
アドバイスありがとうございました☺参考にしてやめれるように頑張ります❗

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/61237
退会済みさん
2017/07/05 00:02
問題行動というより、お子さん、ご本人が、「つばを吐く。」ということに、興味を持つきっかけ?
が、どこかであって、実際にやってみたら、面白くなった。

・・ということではないでしょうか?

叱っても、ニヤニヤしてごまかす。ということなので、本人は、いけないこと。だと理解はしていると思いますよ。

的外れでしたらごめんなさい。

衛生的に、汚いよ。
と解らせるには、街を歩いていて、つばを吐いている人の場面などを、見せるのが一番良いかと思いますが、
なかなかそれは難しいですよね。

本人に、痰壺などを持たせて、そこに吐かせるようにするとか、お風呂場だけにするとか。
・・そういう対策しか思い浮かばないけれど、個人的には、この行為は、一時的のような気がしますけれどね。

解決策になるようなアドバイスが出来なくて、申し訳ないです。


https://h-navi.jp/qa/questions/61237
退会済みさん
2017/07/05 00:22
事前に阻止、誉める。
あるいは、ハンカチへ唾を出す、ティッシュに出すなどの習慣化を徹底
洗面所ならなど、ここならオッケーな場所をもうける、などかなー。
言葉が出ない場合は、用があるときはお願いだよ、と手をぱちんとする、とか、肩をとんとんとか。
かまってほしいパターンのときは、さっともとに戻す。長く怒らない。手で❌をつくってみせるがいいと思う。
一番いいのは事前に阻止。すかさず誉めるだとおもいます。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
うちは年少の後半から月に2度の療育に通っていましたが、(療育センター以外は、他にはどこも通ってない。)療育の時間は、16時くらいの時間に毎...
12

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
こんばんは 昨今、少子化のために入園は受け入れる園は多いのです。儲かっている園ならしっかり断りますよ。 加配もつかないのに部屋にいることも...
25

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
わたしは、二人目が欲しくて、結局出産できなかった者です💧 失礼ながら、 おそらく高齢出産になるでしょうし、すぐに妊娠できるといいのですが...
13

知的障害と発達障害がある4歳の男の子がいます

体重は17kgぐらいです。最近、寝ている間にオムツが横漏れします。まだオムツが外れず、寝る前にもトイレに行くのを嫌がります。お風呂上がりに...
回答
うちの5歳も最近までおむつでした。 昼は外れましたが、夜は常にお漏らしです。 夜はもれもれでも、オムツは外したいし、本人も嫌がるので、履け...
8

お子さんの発達障がいで病院に行かれてる親御さんに質問です

通院の頻度はどのくらいですか?何ヵ月ごとに受信されてますか?
回答
現在、大学2年の息子は、 診断1歳7カ月(診断と同時に服薬開始)から保育園入園までは3か月に1度、 (薬の量の微調整や、本人に適した薬の組...
18

ただの愚痴になりますが、聞いて下さい

今年で4歳になる男の子です。発達障害と軽度知的障害があり、喋れません。4月から保育園の年少になります。発達障害が分かった時に保育園に可配の...
回答
行事、例えば、お母さんが付き添うとか、そういうのもあるかもしれません。 小学校でも、付き添い登校や、様子が悪いとサポート頼まれること、支援...
7

消しました

回答
お返事拝見しました。 低学年のうちは、学校に行くだけでも疲れちゃいます。 ランドセルという荷物を背負うので、疲れやすかったと思います。 ...
19

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
こんばんは‼️ 考えちゃいますよね。 ただ、それを知るためには知能検査は必須だと思います。(今現在の精神年齢を知るため) 就学先の予測がど...
13

.

回答
まりふぁむさん、こんにちは。 一度、脳波検査を受けられた方がいいかと思います。 うちも小学1年生のころから、周期的に嘔吐するようになりま...
3

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
お子さん、まだ小さいのですね。 療育の日は、出来たら療育だけにしたほうが良いと思います。お子さんが疲れてしまうのではないかと… その上で、...
8