受付終了
つばを家のあちこちにペッと吐きます。それが毎日で家族みんな困り果てています。ひどいときは家族の頭や顔に吐いたりします。叱ってもニヤニヤしてごまかします。今のところ家のみのようですが吐かないようにさせるにはどうしたらいいですか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件

退会済みさん
2017/07/05 00:02
問題行動というより、お子さん、ご本人が、「つばを吐く。」ということに、興味を持つきっかけ?
が、どこかであって、実際にやってみたら、面白くなった。
・・ということではないでしょうか?
叱っても、ニヤニヤしてごまかす。ということなので、本人は、いけないこと。だと理解はしていると思いますよ。
的外れでしたらごめんなさい。
衛生的に、汚いよ。
と解らせるには、街を歩いていて、つばを吐いている人の場面などを、見せるのが一番良いかと思いますが、
なかなかそれは難しいですよね。
本人に、痰壺などを持たせて、そこに吐かせるようにするとか、お風呂場だけにするとか。
・・そういう対策しか思い浮かばないけれど、個人的には、この行為は、一時的のような気がしますけれどね。
解決策になるようなアドバイスが出来なくて、申し訳ないです。

退会済みさん
2017/07/05 00:22
事前に阻止、誉める。
あるいは、ハンカチへ唾を出す、ティッシュに出すなどの習慣化を徹底
洗面所ならなど、ここならオッケーな場所をもうける、などかなー。
言葉が出ない場合は、用があるときはお願いだよ、と手をぱちんとする、とか、肩をとんとんとか。
かまってほしいパターンのときは、さっともとに戻す。長く怒らない。手で❌をつくってみせるがいいと思う。
一番いいのは事前に阻止。すかさず誉めるだとおもいます。
Accusamus veniam qui. Est corporis quia. Itaque ad id. Ipsam et magni. Maiores quis eos. Magnam porro ut. Expedita quidem odit. Unde soluta consequatur. Voluptatem eligendi sequi. Vel aliquam nisi. Necessitatibus perspiciatis architecto. Provident consectetur et. Qui veritatis sed. Adipisci minima aliquam. Ea molestias commodi. Quis exercitationem atque. Sapiente nemo sunt. Nihil voluptas possimus. Amet error et. Optio velit enim. Rerum consequuntur neque. Earum labore dolor. Delectus quod fugiat. Qui omnis et. Fuga aliquid atque. Nihil eligendi ducimus. Sed molestias neque. Iusto asperiores cumque. Et quia provident. Quo dolor eligendi.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。