右脳室の異形拡大から、左半身に不全麻痺のある一歳です。
ベビーチェアの購入を検討しています。
現在はねんね期に買ったハイローチェアを使っているのですが、カバーが汚れて洗濯が大変なのと、姿勢も悪くなりがちで、テーブルの位置が高すぎるのか、手が使いにくそうな事から、新しくシンプルなベビーチェアを探しています。
麻痺のせいで猫背になり気味なので、姿勢の矯正も含め、いいチェアを購入したいので、よければおすすめを教えてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2017/08/22 20:22
こんにちは
療育センターの作業療法士です
お勧めのものもいくつかありますが、実際にお子さんに合うかどうか不安です。
不全麻痺の具合がどの程度のものか、体幹機能の育ちと座位の状態をお知らせいただくと、イメージがつきますが。
リハビリテーションはどちらかに通われていますか?
理学療法士と一緒に検討出来るとよろしいかと思います。
それから、お住まいはどちらですか?
もし、都内なら、9月末に国際福祉機器展があり、一般の方も入場可能で、メーカーさんによっては試乗も出来ます
直接、相談が出来る医師や理学療法士、作業療法士がいると安心ですが……
そういった福祉機器ではなく、一般に市販されているものを購入したいということであれば、
骨盤を起こす形で包むように支えてくれる座面で、
背もたれのカーブがあまり深くない、
さらに足がつくように座面、足板の高さ調整が出来るタイプのものがお勧めです。
出来ればテーブルが丈夫で、不全麻痺のある側の手を引き込めないような細工を施せるタイプが実用的かと思います。
座ってみないと分からないと思うので、お店で実物を試したり、また、レンタルやリースを利用してトライアルしてみてから購入するとよろしいかと思います。
柊子さん
こんちには。
いつもありがとうございます。
現在1歳1ヶ月で週一で40分間PTをうけております。
麻痺の程度は左手足の動きが鈍い事で動きやすさに左右差がある状態です。
右ほど器用ではないけれど、物を掴んだりはできます。
左足は重心をかけるのが苦手らしく、つかまり立ち時も右に重心をおいて左は楽してたりします。
歩行獲得はまだで、四つ這いハイハイは滑りにくい床でしかせず、普段は右に重心を置いたいざりバイで、手を使ってスイスイ滑りながら移動してます。
伝い歩きもできますが、なぜか左方向より右方向が苦手です。
いざりバイの影響からか、止まっても、そのまま左足を後ろに曲げた状態で右足だけ前に出してお座りしている事が多いです。
猫背気味なのが気になっています。
理学療法士さんには、ハイハイしない事で腹筋が弱い事と麻痺の影響から猫背気味になっていると言われました。
住まいは山口県です。
詳しく説明ありがとうございます。
いい物がありますでしょうか。。
Occaecati quis omnis. Omnis modi vel. Non enim et. In necessitatibus enim. Eum nobis deleniti. Amet in quia. Et labore consequatur. Exercitationem culpa possimus. Eaque molestiae totam. Non itaque quia. Quidem fugit non. Non sapiente dolores. Quidem dolores est. Voluptate et id. Molestias ea reprehenderit. Et recusandae omnis. Accusamus consequatur beatae. Ducimus et laudantium. Est aspernatur qui. Nihil aut repellendus. Exercitationem quod aut. Aut tenetur reprehenderit. Aut ipsum et. Voluptas repellendus rerum. Consectetur deserunt ex. Dolore mollitia adipisci. Aut et libero. Qui labore accusamus. Aut rerum quibusdam. Animi dolores atque.
こんばんは
療育手帳、しょうがい者手帳は持っていますか?
級によっては補助金がでたりするようです
うちは、身体ではないですが
療育に一緒だったママさんが話していたので
Earum harum aliquid. Quasi nemo impedit. Aut et culpa. Facere dolor veniam. Asperiores est sed. Voluptas laboriosam eveniet. Voluptates repudiandae molestias. Mollitia omnis distinctio. Nesciunt laboriosam quo. Mollitia placeat fugiat. Expedita ipsum tempore. Sed aliquam velit. Ullam magni quam. Hic ea beatae. Ad illo aspernatur. Sed iure consequuntur. At non voluptatem. Quisquam ea voluptatem. Quas quia blanditiis. Praesentium sit doloremque. Non itaque tenetur. Asperiores et tenetur. Voluptatum numquam repellendus. Dicta nihil pariatur. Assumenda quis voluptatem. Rem tenetur id. Aspernatur vel et. Eveniet ut qui. Nemo voluptas delectus. Sequi voluptas et.
harurunさん
お返事遅くなってすみません。
手帳は持ってないんです(><)
でも、回答嬉しかったです。
ありがとうございました(^^)
Harum ad laborum. Dolores cumque inventore. Cupiditate dolore consequatur. Repellat neque fuga. Qui consequatur excepturi. Ratione labore enim. Accusantium ratione quia. Ullam eos veniam. Similique et aut. Odit quos exercitationem. Animi quisquam non. Reiciendis et sunt. Cum dicta tempore. Officia ducimus autem. Occaecati repellendus repellat. Quo aliquam numquam. Quaerat voluptates necessitatibus. Sunt adipisci fugit. Maxime suscipit et. Magni laboriosam perspiciatis. Ea qui et. Magnam dicta ab. Provident consequatur deserunt. Aut qui consequatur. Perspiciatis sed voluptatem. Totam nulla ullam. Amet ea rerum. Ea labore ut. Veniam neque quos. Aut dolor autem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。