質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

毎日のように足を痛がります

2018/05/10 11:29
12
毎日のように足を痛がります。
自閉症スペクトラムとADHDがある小学4年生の男の子です。
2年ほど前から夜になると足の裏が痛いというようになりました。
寝る前に足のマッサージをしないと寝付けないほどです。
整形外科に行きましたが偏平足気味だけど異常はないと言われ、大人も夕方になると足がむくむから足の裏を温めてマッサージするように言われました。
それでも良くならず、整骨院に行くと肩から太ももの裏までガチガチになっているといわれました。

先程こちらの「ボールの投げ方」の記事を読んでいるときに、ぐにゃぐにゃした体を支えるために体をそらせているいう部分が子供に当てはまっており、もしやこれが原因では?と思いました。

子供と一緒にストレッチをしているのですがうまくできず、私もうまく伝えられず。。。
同じような悩みを持っている方がいるのか、またこういった方法でうまくいったなどあれば教えて頂きたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

もにさん
2018/05/12 00:04
本日整形外科に行ってきました。
子供の足の診察後、足の型を取って中敷きを作ることと、運動器リハビリテーションというものを受けられることになりました。
先生は「これから成長するにつれていろんな痛みが出てくるから、何が原因とは言えないけど、これだけ長く痛みが続いているなら、体全体のバランスなど見て、調整が必要だと思います」とおっしゃっていました。
前回は医師が複数いる入院もできる大きな整形外科を受診したんですが、今回は開業医の病院に来ました。
前回の病院で中敷きの話は出なかったの?と言われましたが、そんな話でませんでした。(><)
納得がいかないときは複数の病院を受診することも必要なんだなと実感しました。
湿布や塗るタイプの痛みどめも処方され、痛いときは使うように言われました。

予約は数週間後でこの先どうなるかはわかりませんが、治るかもしれないという希望が持てただけでも心が軽くなりました。
今は頂いたアドバイスをもとに家で出来ることをやっていきたいと思います。
深呼吸にバランスボールにうつ伏せ、気持ちよさそうですね。
子供と一緒にリラックスし、筋トレし、ストレッチして私ももっと健康になれるよう頑張ります。
本当にありがとうございました。
今回はこれで一度回答を締め切らさせていただきます。
まとめてのお礼になりすみません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/102355
退会済みさん
2018/05/10 13:04
体全体のほぐしが必要に思います。

気を抜けないで、ずっと緊張している
低緊張で柔らかい身体を保持するのに、力み過ぎている
などが考えられます。

体を必要以上に反らせてると、腰やられます。
腰悪くするとどこで痛みが出てもおかしくないです。
また、子どもは大人より筋肉ないので、重たい頭を支えるのに
肩がこっているのではないでしょうか。

水泳などで、身体への負荷を減らし
筋力アップする事をお勧めします。
https://h-navi.jp/qa/questions/102355
痛くなり始めた時期も
病院では異常ナシも
うちの息子と全くかぶります。
今も時々痛がります。
異常なくても、本人は痛みを訴えているので、とりあえず向き合っています。
カウンセリングの時に報告は しています。
私は根気強く見守り続けるのみですね。
時々整形外科に行って、成長痛って言われて、本人も私も安心する感じです。
...続きを読む
Nemo iure eos. Sit sint alias. Fugit amet consequatur. Sapiente enim totam. Enim quis omnis. Eum voluptatem provident. Sapiente molestiae totam. Aut quaerat laudantium. Tempore provident quam. Ut voluptatem nisi. Sit animi laudantium. Esse incidunt suscipit. Alias esse quia. Tenetur eum enim. Aut enim repellat. Minus natus rem. Veritatis sed commodi. Vel numquam ut. Eveniet sit nesciunt. Molestias perferendis minima. Porro reiciendis dolorem. Sequi molestiae nostrum. Repudiandae voluptatum quo. Nisi molestias aut. Omnis quae eaque. Fuga tempore est. Accusantium ratione quos. Perspiciatis est magnam. Mollitia sint ut. Officiis in qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/102355
ヤツキさん
2018/05/10 14:37
同じ傾向の友人の子が場所は違うけど似たような悩み持ってますね。どうしても体幹が弱いと他の筋肉で体を支えようとして必要以上に負荷がかかるようでガチガチになりがちです。

痛いのは足裏とのことなので必要以上に足を突っ張ったりしてるかもしれませんね。
うちのも足裏痛がった時期がありましたが、靴を変えたらだいぶマシになりましたよ。
靴の裏の滑り止めがこれでもか!ってなくらいがっつり効くものを選びました。靴がだいぶ負荷の肩代わりをしてくれてるようです。
ちょっと難しいけど、テーピングが出来るとさらに効果アップが期待出来ます。
整骨院のなかでもスポーツ整体に力いれてるとこで相談出来るといいかもです。

長期的に見ると体幹弱いのはやっぱり良くはないので、体幹を鍛える運動を少し取り入れてはどうでしょう?自宅で手軽にするならトランポリンとか、動画で簡単なヨガを見ながらするとか。腰をフリフリするだけでもだいぶ違いますよ。

子供が痛がるのは親も見ていて辛いですよね。早く良くなりますように。お大事に。 ...続きを読む
Doloribus dolorem alias. Excepturi vero nam. Voluptatem cum sint. Vel tempore corrupti. Non et voluptatibus. Hic in ut. Et alias atque. Non qui id. Illum id vel. Officiis unde consequatur. Accusamus neque beatae. Mollitia natus ad. In quo et. Ut velit maiores. Nisi sed qui. Et et soluta. Accusamus molestias est. Quis inventore ut. Error nobis debitis. Eligendi possimus numquam. Ratione modi voluptate. Quam maiores illo. Aut dolore esse. Corrupti amet temporibus. Velit vel ducimus. Atque ea deserunt. Quasi labore facere. Praesentium vel et. Natus rerum rerum. Minus ipsum animi.
https://h-navi.jp/qa/questions/102355
退会済みさん
2018/05/10 15:52
まずは筋力トレーニングをする事をオススメします。

腹筋運動30回、スクワット30回を毎日実施する。

これから始めて下さい。

私は自閉症スペクトラムの疑いでセカンドオピニオン中のものです。

作業療法士として10年身体、老人障害者分野で勤務しました。

体の筋肉は全て筋膜で繋がっています。ここの筋肉ではなく全体でどこが弱いかを分析する必要があります。

常に背中をつっぱるような動作になっていないでしょうか❓座る時に姿勢が悪くないでしょうか❓

上記の内容を拝見させていただいたところ、体幹(特に腹筋)、足(特に股関節、膝関節を曲げる筋肉)が弱く、動作全てを肩、背中、足の裏側の体、足を伸ばす筋肉で動いたり、姿勢を保っている可能性があると思いました。

今の状態でむやみに運動しても余計に背中、足の裏の筋肉を使うだけです。

まずは体の前面の筋肉を鍛える為に腹筋、スクワットを痛くない姿勢でやってください。筋トレをする時も体を反るような姿勢になる場合は必ず体を丸めて、腹筋、大腿部前面の筋肉を意識するように促す必要があります。

なかなかそこまで痛みが出ているとご家族のトレーニングだけでは難しいかもしれません。可能なら専門のリハビリをする事も視野に主治医に相談していただいた方がいいかもしれません。理学療法が専門になると思います。

腹部、大腿の筋トレで痛みが軽くなってきたら、走る、自転車をこぐ、水泳などの体幹を使いかつ全身運動を続ける事で痛みがない状態を維持できると思います。

まずは痛みを取る為に筋肉をつける。
痛みが取れたら全身運動で筋肉を維持する。

ストレッチは上記の腹筋運動、スクワットが背中、腰、足の動的ストレッチとなります。自閉症スペクトラム障害があり、筋肉が全体的に低緊張である場合は、ストレッチを重要視しなくてもいいと思います。ストレッチより筋トレが大事です。

姿勢が間違っていると筋トレも痛みを増やすだけになるので、お腹や足の筋肉を触りながら筋肉が動いているか確かめながら行う事をオススメします。

スポーツジムのトレーナーや水泳教室の先生でも正しい筋トレ方法については指導してくれると思います。

なかなかご家庭で難しければ習い事として運動を始めるのも一つだと思います。 ...続きを読む
Nemo iure eos. Sit sint alias. Fugit amet consequatur. Sapiente enim totam. Enim quis omnis. Eum voluptatem provident. Sapiente molestiae totam. Aut quaerat laudantium. Tempore provident quam. Ut voluptatem nisi. Sit animi laudantium. Esse incidunt suscipit. Alias esse quia. Tenetur eum enim. Aut enim repellat. Minus natus rem. Veritatis sed commodi. Vel numquam ut. Eveniet sit nesciunt. Molestias perferendis minima. Porro reiciendis dolorem. Sequi molestiae nostrum. Repudiandae voluptatum quo. Nisi molestias aut. Omnis quae eaque. Fuga tempore est. Accusantium ratione quos. Perspiciatis est magnam. Mollitia sint ut. Officiis in qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/102355
我が家の双子も、よくありましたね^^
超が付く偏平足くんです。幼いころから、靴の中敷きをつくって使用していました。
高校生になって、そろそろいいかなぁ…なんて、思っていたら、一号が最近、足の裏を痛がりまして^^;
整形外科に飛び込んだら、足底筋膜炎疑いと^^;
偏平足に対しては、やはり中敷きは必要といわれ、その病院ですぐに型取りしてきました。
中敷きで足のアーチの形を整えてあげたら、痛みもすぐに治まりました。
全身の筋肉の使い方が偏っていたり、筋の硬さがあったりと、全身緊張している状態のお子さんは、少なくありません。
特に、成長期は、身体のあちこちが痛んで来る事も多々あると思います。
全身の筋肉を鍛える、全身のストレッチを心がける…鍛えるのは、全身を使った遊び…アスレチックなんてお勧めかな。
ストレッチは、本当に大切になってくると思いますよ^^
ストレッチは、やはり一緒に同じ動作を行う方法が、我が家はしっくりしたかな。
あと、我が家の場合は理学療法に通っていたので、PTの先生が教えてくれていました。
お子さんの体調に合わせて、専門家に一度診ていただくのが一番なのでしょうが^^; ...続きを読む
Dolor cum quia. Autem sint et. Mollitia accusamus rem. Delectus mollitia cum. Ut mollitia illo. Id nihil non. Sed eum asperiores. Dolores atque laboriosam. Eveniet quod quos. Hic eius reiciendis. Vel veritatis ab. Et quia veniam. Nostrum dolor qui. Voluptatum et repudiandae. Est quia qui. Sit porro et. Molestiae enim aut. Beatae corporis ut. Praesentium dolorem est. Dignissimos enim nostrum. Aut nam est. Rerum eos odit. Magnam delectus fugiat. Atque facere voluptatum. Est perspiciatis excepturi. Ipsa aspernatur a. Ratione repellendus repellat. Ab non qui. Debitis quas molestiae. Et qui nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/102355
うちのも、小さいころ、夜によく足の裏に激しい痛みがあり、整形外科、皮膚科、小児科に行っても異常なく、成長痛と言われました。

納得いかなかったのですが、検査しても異常が見つからず……

以後も、足が突然 ものすごく痛くなったりして、整形外科に行くも異常なしが続きました。

時間がたつと治り、運動というか少し動かすと治りました。

まずは、皆さまがアドバイスされていることを、すべて試されてみて効果がない場合ですが……

足が夜に痛くなることに限っては
「むずむず脚症」というのが、あるそうです。
心療内科、神経内科の分野で、児童精神科、発達外来とは横の連携がとれていないので、それぞれの関連は研究されていないようですが

むずむず脚症はドーパミンが足りない人にも見られるようです。
↑これは、むずむず脚症の説明にもちゃんと書いてありますし、大手新聞の誌上健康相談の時にも、そのように回答してありました。

それが発達のADHD傾向のある人にも見られるようにも思えるが、取り扱い分野が違うので連携した研究はしてません

と、以前、二人の児童精神科の先生に言われました。

うちの場合ですが、ADHDについては不注意が多いのにと思ったのに、判定項目不足で診断つかず、でしたので、なんとも言えませんが。

もしも、今後も夜に燃えるように熱かったり(実際に発熱するのではなく、そのように感じるようです)、痛いなどあれば、
むずむず脚症の症状を検索してみて、当てはまれば、一度 主治医の先生に聞いてみるのも、どうでしょう?

まずは、皆さまのアドバイスが大前提で、それでも良くならないなら、最終手段としてという意味で。 ...続きを読む
Ut adipisci sed. Ad pariatur et. Quidem ut sit. Ut possimus modi. Quia rerum voluptate. Quam provident totam. Inventore et quo. Ab ex occaecati. Tempora unde rerum. Optio qui rem. Omnis ut et. Optio provident quod. Est pariatur commodi. Iusto iste dolor. Qui ratione nemo. Quae voluptatem dolore. Quia id laudantium. Similique ea dicta. Ipsam repellendus deserunt. Ea delectus tenetur. Et laborum illo. Eligendi in qui. Sunt sit amet. Corporis sit at. Voluptatem nemo reiciendis. Labore sed non. Accusamus ullam distinctio. Dolorum itaque mollitia. Architecto sit cupiditate. Adipisci aut quis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達凸凹の3年生女児の母です

最近、娘がお友達の家でゲーム(スイッチやテレビゲーム)をすることを覚え、週に2~3日程度、いろいろなお友達の家に遊びに行ってはゲームを楽し...
回答
前回の質問で過集中がある、登校しぶりがあるというお話があったと思います。 過集中があるお子さんで、時間が来たからとかでやめれますか。それに...
17

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
寝てます。 体が悪くなった上、ちょうど更年期に入ったみたいで。 家事もおそろかになってます。 今日も参観日だけど、行けないと伝えてます。 ...
11

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
追記です:kitty❣️さんへの返信を拝見して。 あ、もしかしたら家の子と少し似てるのかもな、って思いました💦 学校の宿題の音読をしっ...
13

初めて利用させていただきます

9歳(4年生、発達障害のグレーゾーン)と6歳(1年生)の男の子の母です。みなさんは、どうしてるのかお聞きしたくて投稿します。子ども達が近く...
回答
送迎バスの運転手となると外部委託な可能性が高いと思うので、スイミングスクールとの情報連携が上手く出来ていなかった、もしくは個人情報なのでド...
9

知的障害あり自閉症の10歳の女の子です

病院が苦手で、病院と聞いただけでグズグズ。連れて行っても入口で大泣きし、入ることすらできません。YouTubeなどで本人に流れを説明して、...
回答
こんにちは、過ぎた事ではありますが、 弱視は早期発見治療すれば治ったのにもったいなかったですね😭 うちも新生児黄疸からの原因不明の肝機能障...
7

いつもお世話になっております

息子を乱すA君とイヤーマフについて。息子小4ASDADHDで先月よりコンサータ服用しております。情緒クラスに在籍しており国語以外は親学級で...
回答
ハコハコ様 ご指摘ありがとうございます。 私の愛情は息子には届いていない様ですね。 スクールカウンセラーの先生と市の臨床心理士の先生が学...
4

投薬の判断についてこんにちは

発達障害、ADHD、自閉症スペクトラムの傾向がある小学3年生の息子の治療法、投薬についてご意見伺いたく投稿いたします。こちらの掲示板でもい...
回答
こんにちは。 kittyさんの意見に賛成です。 学校の担任の意見はそれ程重要視していないと言うか… 私も担任に相談した時は診断は必要な...
6

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
大学などが実施する資格取得のための実習を受け入れしたことがあります。 休んだら単位が取れないというのは、あり得るかもしれません。 年度内...
13

発達障害の娘がいます

IQ75でボーダーです。今、小学校3年生ですが反抗期もあるのかバレる嘘を平気でいいます。通学路以外を帰ってるのを見かけたから、今日もちゃん...
回答
発達障害の子供達の中には、満腹中枢部に伝える為の神経回路が(信号)弱い子が、一定数います。 お子さんも、満腹感を感じにくいのかも知れませ...
13

小学3年生男の子です

ASD.ADHDで、支援学級在籍です。絵が得意ですが、飛び出て上手いというわけではありません。才能を伸ばしてやりたいのと、今より上手になり...
回答
通信では思いつかずすみませんが、参考まで。 iPadやタブレット、パソコンのデジタルアートを楽しむのはいかがでしょうか。 うちの息子もお...
7