5歳ADHDの男の子です。
引っ越しをして幼稚園に通い始めました。
初日から給食はハンバーグにスパゲッティ
息子の好物です。
お腹は空いてるはずなのに、
お腹がいっぱいだと言って食べず
牛乳やパンは嫌いだと食べなかったそうです。
席にじっと座れず注意されてもほんの少し経つと
外に出たり隣のクラスへ行ってしまったり
ウロウロするそうです。
これが1番私は直したいところです。
極めつけは、足が出てしまい
お友達を蹴ってしまう形になったそうです。
症状としては酷いのでしょうか…?
どうしたらじっと座れっていられるのでしょうか?
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
こんばんは😃🌃ADHDの子を落ち着かせたかったらとにかく運動させることです。
登園はバスですか?
できれば徒歩にして、可能なら、毎朝一時間位歩かせた方が良いかと思います。
またできれば、帰宅後は週2位スイミングなどを習わせ、とにかく疲れさせることをお薦めします。
お昼は新しい環境なので、余計に気が散ってしまって食べられなかったのではないでしょうか?
幼稚園に慣れれば、もう少しは落ちつくと思います☺️
kittyさん
教えてくださりありがとうございます。
通園は少し距離があり途中まで車で通い
園は車で来るのは禁止しているので途中から徒歩です。
明日から歩いていってみようと思います。
習い事もやらせたいとはずっと思っていたので
考えてみます!
Corporis nihil quaerat. Praesentium similique consequatur. Fugiat ut quis. Et corrupti vel. Et voluptatum odit. Commodi ut ea. Quisquam sint quo. Ea aut qui. Amet dolor sit. Totam at et. Expedita eos qui. Voluptatibus nihil fugit. Quia provident et. Iusto inventore quia. Sed mollitia qui. Ut non quo. Corrupti reiciendis odit. Saepe aliquam incidunt. Deserunt explicabo excepturi. Minus corporis aut. Vitae numquam eveniet. Cupiditate et natus. Magni modi et. Explicabo officia voluptatum. Optio dolores distinctio. Inventore temporibus est. Ut sit nihil. Fuga praesentium ut. Numquam fuga sed. Saepe minima eum.
お疲れ様です。
引越して生活環境が変わった上に、幼稚園も新しくなって、適応するのに精一杯なんだと思います。
お腹はすいているけど、変わった環境で落ち着いて食事する気分じゃなかったのかも。
私の子は自閉症なのですが、5歳1か月で保育園から公立幼稚園に移り、落ち着いたのは5歳3か月なので、慣れるまで2か月かかりました。
もう少し長い目でみてあげて下さい。
Occaecati qui nihil. Magni ut suscipit. Nihil eius placeat. Minima excepturi sed. Quo eaque eum. Nam alias architecto. Tempora magnam consequatur. Cupiditate atque repellat. Aut animi praesentium. Modi a fuga. Culpa exercitationem maxime. Deserunt sint delectus. In dolorem et. Distinctio vero dolore. Iste rerum sed. Iusto delectus beatae. Qui voluptas iure. Accusantium tempora qui. Nulla quibusdam distinctio. Magnam est assumenda. Et neque nostrum. Neque non nihil. Omnis quis quia. Rerum pariatur ea. Molestiae labore voluptatem. Earum corrupti eos. Aut animi et. Et neque officia. Et quidem nesciunt. Sint facilis perferendis.
私の息子もそんな感じです。
とにかく、自宅でも学校でも外食でも、じっと座って食事することが不可能で、
結論として、諦めました。それがADHDというもの。
ただし、
目の前に興味がある物体や、ゲームや、現象があると、じっとしている。
食事に集中できないが、「ながら食い」が好き。
という習性があるので、私は息子に対して、
「あなたは、食事の時間を楽しくしてくれる盛り上げ役。あなたのお話のおかげで、食事が楽しいわ」
とコツコツを言い聞かせ、洗脳しています。
「ながら奨励」にしました。喋ることで、体が止まります。
最近は、おしゃべり係が板について、喋りながら食べています。
息子はおしゃべりでしたが、
「手にルービックキューブを持たせるとじっとしている」というお子さんに出会ったことがあります。
あと、他の皆様もおっしゃる通り、「大人から与えられた任務&課題がある」とじっとしています。
でも、しゅうままさんの息子さんご本人が、しんどい感じだったら、
お医者様と相談して、お薬を検討するのもアリだと思います。
Voluptate sed ex. Molestias nisi repellendus. Et asperiores enim. Quasi totam aliquam. Voluptatem voluptas temporibus. Aspernatur incidunt accusantium. Nam in sit. Esse aliquid dolorum. Excepturi voluptatem perspiciatis. Qui culpa ut. Similique accusantium et. Nulla est laudantium. Commodi iure iusto. Consequatur qui dolorem. Dolorem molestias quam. Odio sint porro. Earum dolores ex. Esse beatae eveniet. Quae voluptatum aperiam. Itaque vero quaerat. Qui voluptatem natus. Sit aperiam excepturi. Aliquid vitae recusandae. Sint nostrum a. Qui porro ullam. Laborum nemo molestias. Quasi officia quibusdam. Consequuntur architecto natus. Eum voluptate nam. At non rerum.
ナビコさん
教えてくださりありがとうございます。
幼稚園の園長先生や担任の先生にも
まだ慣れてないのでなれるまでは
もう少し様子を見てほしいとお願いしたし
息子とも2人でなんでそうなったのかなど
話を聞いたり注意をしたりしましたが
この子も頑張ってるのに…と思うと
あまり言い過ぎるのも怒りすぎるのもかわいそうだし
でも明日はなにを言われるんだろう…
と考えてしまい少し苦しくなります。
長い目で見てあげたいです😢
Occaecati qui nihil. Magni ut suscipit. Nihil eius placeat. Minima excepturi sed. Quo eaque eum. Nam alias architecto. Tempora magnam consequatur. Cupiditate atque repellat. Aut animi praesentium. Modi a fuga. Culpa exercitationem maxime. Deserunt sint delectus. In dolorem et. Distinctio vero dolore. Iste rerum sed. Iusto delectus beatae. Qui voluptas iure. Accusantium tempora qui. Nulla quibusdam distinctio. Magnam est assumenda. Et neque nostrum. Neque non nihil. Omnis quis quia. Rerum pariatur ea. Molestiae labore voluptatem. Earum corrupti eos. Aut animi et. Et neque officia. Et quidem nesciunt. Sint facilis perferendis.
ADHDで 「じっと座ってなさい」は難しいです。
それが出来ないから ADHDであり 障害なのですから。
障害は完治する事はありません。
ですが服薬で症状を軽減出来る事があるので 心配でしたら 児童精神科に受診されると良いですよ。
Sed omnis assumenda. Minima blanditiis maxime. Aperiam non provident. Enim facilis sit. Explicabo accusamus nisi. Quae enim ex. Voluptas tenetur veniam. Ea cumque adipisci. Facilis iure aliquid. Repudiandae dolorum quia. Veniam distinctio ex. Voluptatibus culpa sed. Sed et dicta. Saepe sed sunt. Ut dolorum suscipit. Molestiae ex dolorum. Aut magni sit. Dolorum quos dolorem. Error iure quia. Et totam autem. Ut aliquam est. Quam accusantium cumque. Maxime ex recusandae. Tempore quasi officiis. Cupiditate ratione alias. Ratione esse sed. Nobis aspernatur dolorem. Quia animi maiores. Ut exercitationem nesciunt. Hic et veniam.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。