締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
3歳1ヶ月の子供ですが、立ち止まっている時に...
退会済みさん
3歳1ヶ月の子供ですが、立ち止まっている時に手足が忙しなく動いていることがあります。
もともと家で走り回ったり元気いっぱいで、部屋→部屋の狭い距離も走って移動…最近、歩くんだよ!と言うと気をつけて歩くようにはなりましたが…
家やレジャー施設などではわりと大丈夫ですが、習い事やプレ幼稚園(母子分離)など緊張するような場で順番待ちをしていると、明らかに他の子と違います。待ってはいるんですが、その場で常に足をドタバタしたり、前後に足をバタバタさせたり、手をすり合わせてリスみたいな動作をしたり、首を振ったり、頭を触ったり…。家での場合は立ったまま足をドタバタさせて、あーーーなどと言っている時があります。振動で声が揺れるのを楽しんでいる感じです。部屋で一緒に遊んでいる時は落ち着いています。
指示は理解して動いてくれますが言葉は遅めで二語文が多く、やっとたまーにバリエーションの少ない三語文が出る、オムツは外れていて、単純なので気持ちの切り替えもすごく早く、床屋などはおとなしく座っています。
止まっているとき普通にしていられないのはADHD傾向があるんでしょうか。
ちなみに相談予約済みではありますが、気になってしまい、その前に投稿してみました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ありがとうございます!!
止まっている時の動きも特性みたいなものなんですね。
もう一度あらためて、どんなときに起こりやすいか今以上にじっくり観察してみます!
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
回答ありがとうございます。
走り出したりはないです。
チック…考えたことありませんでしたが、すごくすごく参考になりました。
確かに、他人に注意されるときや緊張しているときに、すごくその動作が出たりします。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
何もすることがない時や、その場でじっとしていなければならない時に、体の一部分を動かすとかドタバタするのは、発達系の子にはよくある行動だと思います。じっと静止できないのだと思います。
遊んでいる時や自由にしていい時は、体を動かせるので変な行動が出ないだけです。お子さんは、待つとか並ぶことができるので良いですね。(うちの子は、並んで待つ、順番に進むということが理解できませんでした。割り込んだり、列から抜けてしまったり…)
全体的にゆっくりさんなのか、発達障害なのかは分かりません。自由に動いていい時間を沢山とるとか、動くことを親があまり気にしないとか(年齢と共に落ち着いていくこともある。小学校以降ですが。)、並んで待つ時に(先生に)工夫してもらうといいと思います。
うるさかったり、周りの子にちょっかいを出すようであれば注意が必要ですけど、幼児のうちは待つ間に工夫してあげるだけでだいぶ違うと思います。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
待てずに走っていくのではなく、変わった動きをするんですか?
あまり見たことがないですね💦
ADHDの甥はそんな動作はなかったですね。
走り出して止まれない、ずっと喋っているなどはありましたが。
じっと待つのがストレスで、チックっぽい動作?という感じ。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
一緒に遊んでいる時はやらないということは、やることがないとやらんで良いことをやり始めるタイプなんだと思います。
手持ち無沙汰になると手遊びしたり机や椅子をガタガタ言わせるADHDの子はいるんじゃないかな。
感覚過敏の逆で感覚が鈍いので、常に何らかの刺激が入ってこないと落ち着かないということもあるかもしれません。
詳しいこと、正確なことは専門家に聞かないとはっきりできないとは思います。
習い事やプレの先生に、今までやった中で待ってる時にやっていても許容できる動きを聞いて、お子さんに順番を待つ時は〇〇して待とうねって言ってみてはいかがでしょうか。
お子さんが2語文から3語文を話しているなら、こちらからは3語文か4語文で話しかけると理解しやすいと思います。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
5歳ADHDの男の子です
引っ越しをして幼稚園に通い始めました。初日から給食はハンバーグにスパゲッティ息子の好物です。お腹は空いてるはずなのに、お腹がいっぱいだと言って食べず牛乳やパンは嫌いだと食べなかったそうです。席にじっと座れず注意されてもほんの少し経つと外に出たり隣のクラスへ行ってしまったりウロウロするそうです。これが1番私は直したいところです。極めつけは、足が出てしまいお友達を蹴ってしまう形になったそうです。症状としては酷いのでしょうか…?どうしたらじっと座れっていられるのでしょうか?
回答
お疲れ様です。
引越して生活環境が変わった上に、幼稚園も新しくなって、適応するのに精一杯なんだと思います。
お腹はすいているけど、変わった...
9
三歳二ヶ月なったばかりの娘がいます
市の親子教室と定期的に同じく市の発達相談を受けています。先日3歳1ヶ月時にk式を受けた結果三歳前後の発達、定期的に受けてる発達相談は三歳半検診が無事通れば終了となってます。前置きが長くなりすみません、本題ですが娘の遅延エコラリア的なものに困ってます。暇になったりすると、ドヤ顔やポーズを決めてプリキュアのセリフを言う。滑り台等で遊んで着地した瞬間にいうことがあります。多分1人プリキュアごっこと思います。セリフやなくて、蚊取り線香?のCMを暇な時に歌い出したりしたことがあります。また、リュックを背負うとランドセルのCMのフレーズを歌い出したり。とりあえず、病院受診中やプレ幼稚園や親子教室の課題中などきちんとしなければならない時はです、場所というか場面は考えれてるみたいです。親的にはどう対応したらいいでしょうか?幼稚園等でいじめられないかな?と心配になる時があります。私の心配しすぎでしょうか?発達傾向を遺伝してる可能性があるため、特に悩んでます。
回答
お返事、どうもありがとうございます。
なるほど集団ですか。
内容にもよるかと思いますが、他のお子さんと、コミニュケーションが取れているな...
12
もうすぐ一年生になる息子がいます
何度行ってもやめれない。ソファでジャンプしない、走らない、やめてと伝えたらやめてね、と約束してもやめれない。静かにしてねといっても1分後には忘れてしまう。常に話している。人の話をさえぎる。などなど、ADHDなのかなと思うのですが、どうでしょうか。
回答
初めまして、ASD当事者です。
相談なら早めに行動したほうがいいです。差がつき始めるのは小学2年生からです。この2年生からつまづくお子さん...
6
初めまして
ADHDグレーのもうすぐ3歳の息子がいるママです。1歳半頃までは衝動性が少しありましたが消失してました。最近幼稚園でお遊戯会の練習が始まり張り切って練習できているみたいです。その為か時々衝動性で興味のある物を見つけるとまっしぐらに走っていってしまいます。移動前、移動中、到着時と行く場所とクルマ降りる時はママと手を繋いでいこうね。と伝えるが効果ありません…何かあってからでは手遅れになるので、どなたかいいアドバイスお願いします。
回答
たけのこさん
お返事ありがとぅございます。
なるほどです!
ついつい危ないから手を繋ぐという方向に話してしまいました。
一度やってみます。
6
最近衝動的な行動と落ち着きの無さが目立つようになってきました
(__)恐らくADHDも併発しているのかと思います。近くにいても⚫︎よく見ないで道路を横断しようとする。⚫︎数字が好きなので番号が書いてある駐車場に勝手に入ってしまう(説明しダメと分かっていても入る)⚫︎触りたいと思ったら壁や看板を触らないと気が済まない⚫︎すぐしゃがみこむ⚫︎高い場所は登りたがる家でも落ち着きがないので、しょっちゅう物を落としたりこぼしたり無くしたりして私に注意されてます。そして切り替えが苦手で反応が薄いので注意してもほぼ響きません(__)怒鳴れば『ごめんなさい』と泣いたりしますがただ怯えているだけだと思います。本当に数分おきにしてはいけないような事をするので一緒にいるとストレスが溜まります(≧∀≦)最近では保冷剤を出して噛んで中身を手につけ遊んだり、勝手にココア作ろうとして粉をこぼして手で広げたり、お米も手に握って持ち出して遊んでました。水溜りがあれば手を入れて遊ぶ事もあります。手に触れる感覚を楽しんでるのかもしれません。水をこぼしても『こぼしちゃったーー』と言って手で広げ遊びだします。4歳になって色んな事分かってきて、勝手に何かをする事がどっと増えました。ダメな事も半分は分かっていて衝動を抑えきれずやっています。私の様子を伺いながらやっている事もたくさんあります、、、。『やめて‼︎』『だめ‼︎』が最近聞こえなくなって私が手で止めるまでやり続けます。汚いと思う事もやるのでやめさせたいです(__)やはり成長過程と思い地道に教えていくしかないんでしょうか。
回答
ruidosoさん
ご回答ありがとうございます(^^)
息子はすでに病院にも行き療育も2年目になります。
はっきり診断されてませんが自閉...
9
初めまして
1歳7ヶ月の息子が自閉スペクトラム症のスクリーニングでリスク中程度と言われ、現在、確定診断検査の予約を待っているところです。(1年待ちらしいです)息子は多動で、車道に走って行ったり危険な行動が多いのですが、私に向かってジャンプしたり頭突きしてくることも多くて私は既に前歯を折ったりしています。同じ様な状況を経験された方がいらしたら、子供と自分のお互いの安全を守るために何かされていた事があったらお伺いしたく投稿しました。因みに息子は沢山宇宙語を呟いているものの意味のある言葉はまだ一語も出ておらず、息子が興味のある事は共有しようとしてくれるのですが、親の私達の呼びかけにはほぼ反応せず、危ない事をしているとき止めても理解している様子はありません。
回答
>>おまささん
アドバイスをありがとございます。はい息子は第一子で母業分からない事だらけです。最初から上手くいかなくて当然と言って頂けてと...
17
ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年
長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひらがな)の集団療育を受けた際や保育園でのお勉強の時間、離席し、部屋の後ろでフラフラしたり、壁に寄りかかったり、脱走を試したり。療育の方では、その後席につき、課題はやり、その後の工作の時間は着席できています。保育園では、やる事は済ませた後に離席してます。いずれも慣れたメンバーや空間でです。先生は無視したり、保育園では絵本コーナーで休んでいます。その為、お勉強の内容ですと皆と一緒に着席していられるのは10〜15分程度です。対策として、今後どのようにしていったら改善しますでしょうか??投薬も考えた方が良いのでしょうか?多動・衝動以外の症状は改善しております。4月からは小学校の支援級です。
回答
うちの子も、幼児期は脱走癖は酷かったですけどね。
でも、療育や幼稚園で。
根気よく、落ち着いて座るよー。と教わってから少しずつ脱走しなく...
16
いつもありがとうございます!ADHDが疑わしい娘の母です
療育に通っていて感じた質問、2点よろしくお願いします。まず、同じ、ADHDっぽい子が、何人かいますが、なんとなく、タイプが違うというか、うちは、衝動性は強いですが、多動はないように感じます。近くにいた子が動いた場合、動いてはいけない状況でも、衝動性から動いてしまったり、その時の気分で、テンションが上がっていれば、動くことはあります。しかし、それも、最近は、動いてはいけない状況は、我慢しています。自転車から降ろした瞬間、走り出すような子もいますが、それもありません。むしろ、動き出すまでに時間がかかります。そういうタイプのADHD、多動なしのADHDってありますか?また、その場合、これから考えられる、困った事などもありましたら教えて下さい。もう1点目が、療育で一緒の子の中で、動き回ってしまう子がいますが、その子は、先生に触れていると落ち着いて活動出来たりします。うちの子も、不安時は誰かに触れていたいようです。不安時でなくても、母には触れていたいようで、寝る時なども布団に入りたがります。感覚統合の療育で聞いた話では、刺激を求めてしまう。というような事をおっしゃっていましたが、なぜ、刺激を求めてしまうのですか?脳の問題ですか?すみません。たまに、こういった、疑問にぶつかり、悩んでいるわけではないのですが、単純に、まだまだ、勉強不足だなぁ〜と感じております。
回答
虹の子ママさん
ありがとうございます!
そうですね。来年の就学が、今から不安で仕方ないです。環境を整える準備だけはしっかりとしておきたいで...
10
2歳2ヶ月になる娘のことです
保育園から言葉は出ている方だけど一方的に話してるように感じると指摘を受けました。ただ保育園の先生からも2歳2ヶ月なのでなんとも言えないとも言われています。わんわんいた!きらきらきれい。ぱぱ行っちゃったなど二語文も出ています。ただ何食べてるの?や何してるの?の質問には答えることができません。きょとんとした表情をしているそうです。それは家で質問しても同じような反応です。大人の指示には従えてるそうで、家でもママのハンカチ持ってきて、保育園のバッグ玄関に持っていてなどの指示にはきちんと従えてるので言葉は理解していると思います。
回答
先生たちから、?と指摘があるって事は、何かしらの違和感を感じていらっしゃるからなのではないかと思います。
子供たちをたくさん見て来ている...
8
来月4歳になるADHDと自閉症スペクトラム症の息子と二人暮ら
しをしているものです。先月から週1でデイに通い始めて、そこで他のお母さんと話す機会があり、言われて見ればうちも、1歳過ぎくらいから逆手バイバイをしてたし、なにか欲しい時は私の腕を掴んで欲しいものの方に引っ張って取らせようとするクレーンの動きや、私を呼んだり何か言いたい時も口で呼ばずに、手で私の顔を無理やりぐいっと押して自分の方を向かせたりしていたなぁと思い出しました。今たまたま、ネットの動画で前にN〇Kでやっていた発達障害の特集をみて本人の視点からの風景など興味深くみていたのですが、注意欠陥・多動、こだわりが強いなど日常生活の上でどこまでを躾として叱るべきか、どこからは見守るべきかまだ区分けが出来ていません。また頭ではわかっていても、仕事があったりついつい日々の忙しさや時間に追われてイライラして、もうーーー、いい加減にしなさーーーいと怒鳴ってしまうこともあります(><)まだ3歳ということもあり、年齢独特の自我の発達やワガママで大人を試しているのか、障害のせいなのか判別しきれず困っているのですが、特に小さいうちに診断がついたお子さんがいる方など、工夫されていたことや気をつけていた事などあれば是非教えて頂きたいです。
回答
2度目のご返信ありがとうございます
詳しく説明して頂いてよく分かりました!
単純に聴覚過敏とか視覚過敏などとひとくくりに出来るものではな...
11